X



SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa73-xQnq [106.131.61.35])
垢版 |
2023/01/17(火) 08:56:55.79ID:5jfoylDha
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
コスパの良いワイヤレスイヤホンを製造する中国メーカー
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレです

公式サイト
https://www.soundpeatsaudio.com/jp/

[前スレ]
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1567582666/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1604937819/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1609249462/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1613163587/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1618877641/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1627041329/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1637054012/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1652086957/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1669310738/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spb7-ECSL [126.247.14.207])
垢版 |
2023/05/14(日) 22:19:09.43ID:kM7V8xmIp
>>903
煽りスキルは文章でしか使えないんじゃダメでしょ
対面したら話せないんじゃ意味がないよさらに

質問にまだ答えていないから「何をしに来たの?」って
聞いてあげてるのにまだ答えてないから暇なんだろうな
と思ってるというよりも暇じゃなきゃ
ここまで食い付かないだろうし最初の質問のどこが
煽り口調だったの?まだ答えてないけど
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spb7-ECSL [126.247.14.207])
垢版 |
2023/05/14(日) 22:50:52.28ID:kM7V8xmIp
>>911
煽り口調に関してはID押してみな?
「お前の方が遥かに煽り口調やんけ」

お前が言うなと思われても仕方ないよねこりゃw
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spb7-ECSL [126.247.16.201])
垢版 |
2023/05/15(月) 19:34:11.47ID:+iNpQF+Xp
なぜ>>872がまま許されるべきである
などと錯覚したのか?それに対する回答は煽っていたか?
>>873☜これのどこが荒らしなんだよ?煽る意味ないよね
俺は少なくともOpera03をクラファン購入したから
単なる>>872の勘違いでしょ(笑)
流石に分かってるだろうと思いますけどね(笑)
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-CoKD [36.13.144.143])
垢版 |
2023/05/16(火) 18:09:11.81ID:BsNCH5uj0
ところで、mini HSというmini pro HSの廉価版みたいなのが出てるな。
ドライバーが、6.1mmになり小型化してANC無し。コーデックは、SBC/AAC/LDAC。
日本価格は今のところ存在の意味ない高額だけど、本来はmini pro HSの6割くらいの値段だそうな。
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bd-qVEt [60.144.35.180])
垢版 |
2023/05/16(火) 19:05:52.18ID:2dzhH5ey0
>>946
どう?気になってるから感想とか画像あげて
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37b-audt [180.20.251.119])
垢版 |
2023/05/16(火) 19:24:53.71ID:NprWqYWB0
>>947
とりあえず画像。H1は比較用。
音質とかはよくわからん人間だから、あんまり評価できないけど、個人的にはH1のほうが好みかなあ。
やっぱケースが気になってしゃーない。
さっき書いたように底にケーブル接続するから、置いた状態で開くと必ず斜めになるのが気に入らん。

https://i.imgur.com/4iFlR1D.jpg
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-10ag [153.239.204.1])
垢版 |
2023/05/16(火) 19:29:53.74ID:Ds3RlKbn0
おいらもEngine4(以下E4)届いたよー
今まで使ってたH1と比較したざっくり感想

取り回し関係
・ケースつるつるで、なかなか小さい
・イヤホン取り出すときちょっと摘みにくい
・イヤホン自体はH1より軽い
・H1はケースにイヤホン挿したら接続解除されたけど、E4は蓋閉めるまで解除されない
・最初電源入れたらジリジリノイズがしたけど、アプデでマシになった(ちょっとだけ残ってる)
・ケース下にusb口と謎のボタン(電源?)
・というかケース丸いから横にしないと自立しない(小さいから別にどっちでもいいけど)

音関係
・低音が脳みそに響く感じはH1のが断然強い
・同じ音源でも解像度はE4のがやっぱり高い
・ハイレゾ音源だとより違いを感じる

H1の低音の迫力が強すぎて聴き比べすると迫力が落ちるように感じるけど、やっぱり音質は良いかな
その分ノイズが気になるけど初期不良かどうなのかわからん
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bd-qVEt [60.144.35.180])
垢版 |
2023/05/16(火) 21:36:14.76ID:2dzhH5ey0
>>948
>>949
ありがとうございます
SE3好きだからE4もすごく気になってる
そそAmazonでSE3安くなってるんだよね
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-10ag [153.239.204.1])
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:01.16ID:Ds3RlKbn0
>>954
サウピ的にはEngine4はSE3の正当進化だよね
H1買ったときほどの衝撃はなかったけど、LDAC使える端末とハイレゾ音源用意できるなら損はないと思う
ただEngine4が8480円で、opera05が今ならマクアケで1万だから、既にサウピのイヤホン持ってて、音質だけを考えて買い換えるなら、ちょっと背伸びしてopera05のがいいんじゃないかというのが正直な感想
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb7-ECSL [126.182.87.216])
垢版 |
2023/05/18(木) 06:31:56.34ID:5w76OzqEp
ねえねえ別のスレなんであんまり言いたくはないけど

一体なんだあの2人?俺も人のことは言いたくないが
どっちもどっちの“長文コピペ評論家気取りマン”
会話が成立した途端”すぐ発狂しちゃう許さないマン”

後者に関しては特に前スレでOpera03とOpera05の
たった2000円という価格差でマウントしてくるし
草生やして欲しくないらしいけど自滅してる癖にしつこいわ

まあ総合スレのことなんだけど俺って日中は書き込めなくて
あの一行で連投するというやり方からしても困るし迷惑よな

Opera05の方がいいんだと、じゃあそれでいいだろと思うし

すげえ粘着質だったわ俺でさえ多少はあるけど連投するから
こっちも草を生やしてるんだよwwwwwwwwww
草は生やさない方がいいとか君のためだよ
とか言われたが知らんわwwwwwwwww効いてる効いてる
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb7-ECSL [126.182.87.216])
垢版 |
2023/05/18(木) 06:36:47.33ID:5w76OzqEp
ちなみに予想でしかないけど商店というか小売店みたく
仕入れた機種を次々と箱開けてるんだろうと予想してる

購入してるなら確かにすごいけどほぼニートやね
むしろ羨ましいくらいだわアイツwwwwwwwww
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb7-ECSL [126.182.87.216])
垢版 |
2023/05/18(木) 06:39:23.13ID:5w76OzqEp
効いてる効いてるって書くと速攻で釣られてくるのがもう
wwwwwwwwwwwww
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb7-ECSL [126.182.87.216])
垢版 |
2023/05/18(木) 06:43:42.31ID:5w76OzqEp
>>973
君のためだぞは流石に吹いたwwwwwwwww
「俺はメンタルが強いから」wwwwwwwww
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb7-ECSL [126.182.87.216])
垢版 |
2023/05/18(木) 06:44:36.80ID:5w76OzqEp
>>973
こっちでもやりたいのは自分ですと言えばいいのにwwwwwwwwwww
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb7-ECSL [126.182.78.55])
垢版 |
2023/05/18(木) 06:55:30.22ID:UCz6Hwxnp
普通にスレチですけどねあとそろそろwwwwwww
日中の時間帯は書き込めないんだwwwwwwww
ごめんね夕方まで待っててwwwwwwww
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb7-ECSL [126.182.78.55])
垢版 |
2023/05/18(木) 07:02:03.85ID:UCz6Hwxnp
>>979
了解ってスレチの方も了解しなくちゃ、
ダメだよ相手じゃなくて自分がおかしいんだからwwwwwwwww
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bd-vpxg [60.87.240.130])
垢版 |
2023/05/18(木) 10:26:57.70ID:j4p0RXpH0
Amazonで「在庫なしを含む」で検索するとAir4とAir4 Lite出てくる。Air4にはノイキャン、外音取り込みありと記載。見た目は両方ともEdifier W220Tや第3世代AirPodsに近いフィット感良さげな開放型。
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bd-vpxg [60.87.240.130])
垢版 |
2023/05/18(木) 10:30:08.47ID:j4p0RXpH0
>>985 Bluetooth 5.3でaptx adaptive対応らしい。
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bd-vpxg [60.87.240.130])
垢版 |
2023/05/18(木) 10:37:12.49ID:j4p0RXpH0
手持ちのW220Tの音がマイルドすぎて聴いてて楽しくないのでAir4期待
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bd-vpxg [60.87.240.130])
垢版 |
2023/05/18(木) 14:37:41.86ID:j4p0RXpH0
Air4 Liteの方には説明欄にaptx adaptiveとは書いてないのでAAC止まりかな
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-i7dY [49.98.216.183])
垢版 |
2023/05/18(木) 16:17:14.56ID:QlBIhVx2d
オープンでノイキャン&外音取り込みって初じゃないか?
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-i7dY [49.98.216.183])
垢版 |
2023/05/18(木) 17:45:36.99ID:QlBIhVx2d
通話ノイキャンか
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb7-ECSL [126.182.113.208])
垢版 |
2023/05/18(木) 17:59:51.99ID:nANSpoSnp
とりあえず埋めちゃうけど何か心残りでもある?
ちなみにW240TNは2DDということで試したことある
単純に好みに合わなかったというだけ
これが3SEであればまた違ったのかも

サウンドピーツではH2というモデルがあって当時の高音質
だと騒がれた記憶があったけどあれはシャリシャリでした

ということを話していたYouTuberがいたのですやはりなと

EDIFIER NeoBudsProですらフラットだと言い張るばかり
同じなんよ!同じ同じ!同じことが起きてる!同じ過ち!
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb7-ECSL [126.182.113.208])
垢版 |
2023/05/18(木) 18:04:35.72ID:nANSpoSnp
まったく同一の過ちが起きているわけですよ
この価格帯におけるハイブリッドなんだから
Operaだって05ではなく03を選んでもいいでしょ
好きな方でええんやで俺は冷静になっているだけ

一度過ちを踏んでいるので刺さるなんて言っても
すでに購入してる人達は追加するしかないのです

むしろ必要であれば05も買えばいいでしょう
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb7-ECSL [126.182.113.208])
垢版 |
2023/05/18(木) 18:14:02.55ID:nANSpoSnp
ちなみに再生可能帯域が10Hzや5Hzからという判断だと
正直なところ根拠としては弱いものなんだけど
このイヤホンでも20Hzからだし一般的なイヤホンと同じ

2つ買わなくて良かったぁ〜までが一通りのオチですわ
この価格帯の12ドライバーがどこまでやれるのかという
あくまでも20Hz帯の制限付きですからね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況