!extend:checked:vvvvvv
スレを立てる人は「!extend:checked:vvvvvv」を2行に増やす
フラッグシップモデルの技術を継承し、さらなる進化を遂げたハイエンドストリーミングWALKMAN
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX707/
ソニー、“ハイエンド・ストリーミングWALKMAN”「NW-ZX707」。バッテリー持ちも5時間近く強化
https://www.phileweb.com/news/d-av/202301/11/57280.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
SONY ウォークマン NW-ZX707 Part1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbd-5JHk [60.138.5.48])
2023/01/12(木) 08:59:26.03ID:IaGAkBDJ02名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-MRRy [106.146.113.156])
2023/01/12(木) 10:16:14.71ID:1SfdZjwWa SOCは何使ってるの?
3名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-5JHk [126.167.89.237])
2023/01/12(木) 11:35:53.61ID:lQ3ATlV8r この機種人気ないんかね?
4名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-n/tY [150.66.85.238])
2023/01/12(木) 11:53:53.88ID:LVLBiDttM だってスマホの劣化版だもの
そくせ高い
そくせ高い
5名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-UM1h [106.146.114.128])
2023/01/12(木) 12:06:57.05ID:JFasAASRa 期待してたけどがっかり
6名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-sa2P [49.96.20.72])
2023/01/12(木) 12:49:23.81ID:xHqhzEa5d 小さくて良いならAシリーズ
音質に拘るならWMシリーズ
新しいものが好きなら707か…
音質に拘るならWMシリーズ
新しいものが好きなら707か…
7名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-Yc0T [49.104.23.23])
2023/01/12(木) 13:14:30.96ID:O/RSgHMhd 上着のポケットに入れて使える限界サイズって感じ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-dFnt [106.146.16.32])
2023/01/12(木) 14:12:36.60ID:3Jt/2Pexa 個人的には操作がもっさりするのはスマホだろうがDAPだろうが相当気になるので707路線は歓迎だな、AM2に飛びつかなくてよかったと思ってる
9名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-AlFs [49.96.30.207])
2023/01/12(木) 14:14:10.93ID:VerjpP2cd androidな時点で過不足のないSoCやメモリが求められる。
音質だけではダメだよ。
音質だけではダメだよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-aLII [106.146.30.154])
2023/01/12(木) 14:52:50.94ID:SI8Ga6Laa11名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-dFnt [106.146.16.32])
2023/01/12(木) 14:59:05.81ID:3Jt/2Pexa >>10
アプリじゃ665表記だけど実際はQCS4290ぽいって話では?
アプリじゃ665表記だけど実際はQCS4290ぽいって話では?
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2636-I4CP [39.111.145.216])
2023/01/12(木) 15:13:58.60ID:nWBTIIUL0 ツイッター見るとバランス接続に質が偏ってるみたいね
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbd-7D5t [60.151.35.244])
2023/01/12(木) 15:21:12.56ID:fwU+nBmL0 BluetoothだとWMより700の方が持つの不思議やな
14名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-B9YW [49.98.133.92])
2023/01/12(木) 15:22:14.95ID:SjYZEKq2d >>12
まぁバランスだけに力を入れてるのはZX300もそうだったしZX500はアンバランス側の強化にも手を入れてたけどZX707にしてもZX500以下にはなってないだろう
それだけバランス側が進化したという事では
まぁバランスだけに力を入れてるのはZX300もそうだったしZX500はアンバランス側の強化にも手を入れてたけどZX707にしてもZX500以下にはなってないだろう
それだけバランス側が進化したという事では
15名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-N41O [106.129.185.189])
2023/01/12(木) 15:25:00.01ID:UbPDWpg/a 操作サクサクになっても、今度はバッテリー食うようになる
スナドラ積んでる中華DAPなんて10数時間しかもたないから
スナドラ積んでる中華DAPなんて10数時間しかもたないから
16名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-B9YW [49.98.133.92])
2023/01/12(木) 15:26:33.55ID:SjYZEKq2d >>13
それはSoCが変更されたせいだろうねQualcommのSoCはBTや無線LAN用のチップも統合されてるからそれが優秀なんだろう
逆に言えばWM1M2に使われてるSoCがそれだけ糞だとも言える
それはSoCが変更されたせいだろうねQualcommのSoCはBTや無線LAN用のチップも統合されてるからそれが優秀なんだろう
逆に言えばWM1M2に使われてるSoCがそれだけ糞だとも言える
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a57-+LHZ [133.114.76.125])
2023/01/12(木) 15:39:54.22ID:Zn7QzgFy0 >>15
それはアナログアンプだからでしょ
それはアナログアンプだからでしょ
18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-Hk+8 [106.133.90.186])
2023/01/12(木) 15:40:53.18ID:dk5f/CUKa 取り敢えず予約したわ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbb-AkvM [106.73.25.1])
2023/01/12(木) 15:53:27.75ID:HE697jPJ0 多分ヨドバシでポチる。
ウォークマンはやっぱりサイズと音質とデザインを両立しないと。デカいのは邪道。
買うの久しぶり。
でも使うイヤホンが無いわ。何がいいんだろう。
ここ数年は何も考えずにワイヤレスノイキャン一択だったからなあ。
ウォークマンはやっぱりサイズと音質とデザインを両立しないと。デカいのは邪道。
買うの久しぶり。
でも使うイヤホンが無いわ。何がいいんだろう。
ここ数年は何も考えずにワイヤレスノイキャン一択だったからなあ。
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbb-AkvM [106.73.25.1])
2023/01/12(木) 15:53:58.35ID:HE697jPJ0 出来たらダイナミックドライバでいいのないかな
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-nNQJ [106.129.117.83])
2023/01/12(木) 15:58:06.76ID:d+ZeRT4Qa >>19
アホは何も考えずSONYのイヤホンにしとけ
アホは何も考えずSONYのイヤホンにしとけ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2636-I4CP [39.111.145.216])
2023/01/12(木) 16:09:32.64ID:nWBTIIUL023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ff-nNQJ [180.16.12.149])
2023/01/12(木) 16:12:31.64ID:ti1LiJ6+0 伸びだけならA300のが人気なのねw
所詮はXperia10Ⅱクラス
半年も使ってたら、Android特有のもっさり感が出てくるんだろうなぁ
所詮はXperia10Ⅱクラス
半年も使ってたら、Android特有のもっさり感が出てくるんだろうなぁ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe83-gzc7 [153.246.235.162])
2023/01/12(木) 16:15:45.30ID:6qn/P1zg0 ちょい気になるけど今使ってる奴に不満がある訳じゃないんだよな
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9a-ivVK [153.147.39.179])
2023/01/12(木) 16:28:41.30ID:ZwYKywUXM hyby r6 pro使ってるけどバッテリー持たないからこれに買い替えるわ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-usGJ [106.146.37.217])
2023/01/12(木) 16:39:05.80ID:+U7v1DSOa >>23
そりゃあピラミッド的に言えばZX買うやつは中上位層で、数的に多いのは安いのを買う奴らになるからな
そりゃあピラミッド的に言えばZX買うやつは中上位層で、数的に多いのは安いのを買う奴らになるからな
27名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-aLII [106.146.4.140])
2023/01/12(木) 17:16:37.09ID:bswoIjHNa28名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-pXrv [133.106.154.169])
2023/01/12(木) 17:21:14.66ID:8gQmodk0M バッテリーは3000積んで欲しかったな。その分デカくなってもいい。
29名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-pXrv [133.106.154.169])
2023/01/12(木) 17:21:39.85ID:8gQmodk0M >>25
gen2でるぞ?
gen2でるぞ?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb7-9ZSv [210.232.14.184])
2023/01/12(木) 18:09:01.90ID:zAKsfgF6H ヨドで展示機触ってきた
デカ重だけど予約した
泥スマホ使ってないから動作感は比べられん
デカ重だけど予約した
泥スマホ使ってないから動作感は比べられん
31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-usGJ [106.146.37.217])
2023/01/12(木) 19:22:20.75ID:+U7v1DSOa >>28
今何mAなんだ?公式探ったけど載ってない
今何mAなんだ?公式探ったけど載ってない
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9a-ivVK [153.147.39.179])
2023/01/12(木) 19:41:35.22ID:ZwYKywUXM33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b0-8mv8 [116.254.70.188])
2023/01/12(木) 20:03:11.02ID:4ejI48+t0 A300にしとけばバッテリー持つぞー
34名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd4a-dYbT [49.105.71.29])
2023/01/12(木) 21:02:18.46ID:eRT3sisod LE Audioは未対応か
35名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-pXrv [133.106.148.253])
2023/01/12(木) 21:51:14.93ID:LnLP+S67M >>31
開発が今回は変えてないって言ってて、507が1500
開発が今回は変えてないって言ってて、507が1500
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb55-B9YW [182.169.101.195])
2023/01/12(木) 21:52:06.01ID:kX0mssQ/0 >>31
https://www.sony.jp/feature/products/zx700/?s_pid=jp_/walkman/zx707_feature
バッテリー容量も大きくしたりしているのですか?
佐藤(朝):バッテリー容量は従来モデルと変わっていません。純粋に消費電力を抑えることで長時間再生を実現しています
公式のインタビュー記事によると容量はZX500から据え置き
つまり1500mAhだろう
初代WM1A、WM1Zは1860mAhでWM1AM2、WM1ZM2は3000mAhになったようだからZX707でもSoCの最適化をした上で更に増量もして欲しかったところ
https://www.sony.jp/feature/products/zx700/?s_pid=jp_/walkman/zx707_feature
バッテリー容量も大きくしたりしているのですか?
佐藤(朝):バッテリー容量は従来モデルと変わっていません。純粋に消費電力を抑えることで長時間再生を実現しています
公式のインタビュー記事によると容量はZX500から据え置き
つまり1500mAhだろう
初代WM1A、WM1Zは1860mAhでWM1AM2、WM1ZM2は3000mAhになったようだからZX707でもSoCの最適化をした上で更に増量もして欲しかったところ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-Nosd [126.193.126.127])
2023/01/12(木) 21:56:27.32ID:lf125s2ep38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eeb-AyIk [113.150.178.136])
2023/01/12(木) 22:13:46.05ID:MXeFSN5e0 スマホ&完全ワイヤレスイヤホンで満足してしまってるから
高価な音楽プレイヤーはいらないんだよなあ
高価な音楽プレイヤーはいらないんだよなあ
39名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-Hk+8 [106.133.89.105])
2023/01/12(木) 22:18:32.76ID:nKeAZutka >>38
ならここに来るなよw
ならここに来るなよw
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb55-B9YW [182.169.101.195])
2023/01/12(木) 22:19:04.53ID:kX0mssQ/0 >>37
DSD且つ11.2MHz且つバランス出力時のみそうだな…
DSD且つ11.2MHz且つバランス出力時のみそうだな…
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-Nosd [126.193.76.49])
2023/01/12(木) 22:39:31.10ID:j1eICVuFp >>40
バランス駆動だとmp3くらいだぞZX300が上回るのは
あとは同じか少しZX707が上回る感じ
DSDに関しては2.8なら21時間と13時間、5.6なら18時間と12時間、11.2なら11 時間と10時間とかなりZX707が上回る
バランス駆動だとmp3くらいだぞZX300が上回るのは
あとは同じか少しZX707が上回る感じ
DSDに関しては2.8なら21時間と13時間、5.6なら18時間と12時間、11.2なら11 時間と10時間とかなりZX707が上回る
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bb-PPNn [14.10.97.64])
2023/01/12(木) 22:55:36.69ID:YOQi6Amn0 待機時のバッテリーお漏らしは大丈夫かしら
改善されているなら買おうかな
改善されているなら買おうかな
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26f4-DSRP [39.110.106.59])
2023/01/12(木) 23:32:12.27ID:Uz69oM490 Adaptive非対応なのが残念だな
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbd-gYGj [60.99.74.93])
2023/01/12(木) 23:40:21.07ID:uobRsMCa0 前からスマホで音楽を卒業しようとしてるんだけど、この手のちょっとお高めのウォークマンを高めのワイヤレスイヤホン出聞くのって邪道?
ワイヤード見繕う方がいい?
ワイヤード見繕う方がいい?
45名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-dFnt [106.146.97.124])
2023/01/13(金) 00:13:52.96ID:ErVlMLRTa >>44
今の環境にもよるとけどDAP+ワイヤレスだとあまり変化を感じられない可能性が高いと思う
エンコ回避やDSEEの恩恵はあると思うけどそれだけだとちょっと勿体無いかな、スマホがエクスペリアとかだと殆ど変らないだろうしミドルクラス以上の有線試してみるのをお勧めするよ
今の環境にもよるとけどDAP+ワイヤレスだとあまり変化を感じられない可能性が高いと思う
エンコ回避やDSEEの恩恵はあると思うけどそれだけだとちょっと勿体無いかな、スマホがエクスペリアとかだと殆ど変らないだろうしミドルクラス以上の有線試してみるのをお勧めするよ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3feb-usGJ [106.167.62.121])
2023/01/13(金) 00:16:02.58ID:RT5gcZL50 >>35-36
thx
thx
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3c-pXrv [124.219.232.142])
2023/01/13(金) 00:58:51.29ID:urvdq13H0 ソニーは言い出しっぺのLDACを推したいんだろな。
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa74-+Ktk [125.205.163.103])
2023/01/13(金) 01:54:36.74ID:jhhtRJA20 気になるところで情報がない部分だと
・電源バッテリー、イヤホンジャックまでの
ケーブルがOFC線であるか
・ディスプレイ(WM1AM2より輝度は上がっている)
・背面シャーシ 削り出しorプレス式
この辺りがハッキリすれば
WM1AM2からハンドリング、クソSoc、クソディスプレイ
により音質は1段さがるだろうが
乗り換え検討する
・電源バッテリー、イヤホンジャックまでの
ケーブルがOFC線であるか
・ディスプレイ(WM1AM2より輝度は上がっている)
・背面シャーシ 削り出しorプレス式
この辺りがハッキリすれば
WM1AM2からハンドリング、クソSoc、クソディスプレイ
により音質は1段さがるだろうが
乗り換え検討する
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa5-9wVx [202.43.19.197])
2023/01/13(金) 02:31:09.91ID:GQsxEHyz0 DAP特有の本体の分厚さだと重いゴツいで画面キレイでも使いどころないから不要だけど、スマホくらいの薄さなら普通に魅力になる
50名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-HMQp [111.239.155.16])
2023/01/13(金) 07:06:19.57ID:t+eOnMzqa 公式ページにもアルミ切削筐体ってかいてありますね
バッテリーからの電源ケーブルとかヘッドホン端子へのケーブルは分からんけどわざと差別化(WN1Aより悪くする)するんでなければ普通にOFC線なんじゃないかな~という気はしますね
知らんけど
バッテリーからの電源ケーブルとかヘッドホン端子へのケーブルは分からんけどわざと差別化(WN1Aより悪くする)するんでなければ普通にOFC線なんじゃないかな~という気はしますね
知らんけど
51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-usGJ [106.146.42.205])
2023/01/13(金) 07:48:28.84ID:N9i/dsU9a52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbb-AkvM [106.73.25.1])
2023/01/13(金) 08:03:01.53ID:TX3vNHib0 上位機種と共通の部品が多いってことはWM1AM2がしばらく品薄になる可能性は無いのかな。
WM1AM2は生産しづらい製品って話もある
あるいは電子部品自体がコロナ禍で不足で価格も上がってるから、ZX707はWM1AM2と部品を共通化することでコスト抑制を狙ったのかも。
そのため音質的には向上するがデカくなったと。
WM1AM2は生産しづらい製品って話もある
あるいは電子部品自体がコロナ禍で不足で価格も上がってるから、ZX707はWM1AM2と部品を共通化することでコスト抑制を狙ったのかも。
そのため音質的には向上するがデカくなったと。
53名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-7KMi [1.66.98.163])
2023/01/13(金) 10:11:47.77ID:8ZweYxZHd ソニーから3000クーポン貰ったから買ってみようかって思ったけど
調べれば調べるほどXperiaとGryphonの方がよく見えてくる
バッテリー容量と、デザインが丸いままだったら加点もできて良かったのに。
悩ましい。
調べれば調べるほどXperiaとGryphonの方がよく見えてくる
バッテリー容量と、デザインが丸いままだったら加点もできて良かったのに。
悩ましい。
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a57-+LHZ [133.114.76.125])
2023/01/13(金) 10:28:41.26ID:yQ0rbPX60 グリフォン爺ここにもいるのかよ
WM1AM2発売前からそれ言ってるやん
WM1AM2発売前からそれ言ってるやん
55名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-5JHk [126.166.160.141])
2023/01/13(金) 13:15:23.61ID:EhYqT+/ur これ内蔵ストレージ使うメリットある?
1TBくらいのマイクロSD買ってそっちだけ使ったほうがいいかな?
1TBくらいのマイクロSD買ってそっちだけ使ったほうがいいかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932b-8mv8 [180.52.229.211])
2023/01/13(金) 13:31:09.57ID:vOYsMMXl057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5e-srXW [160.237.137.190])
2023/01/13(金) 15:32:28.66ID:eUBYQfut0 角張りデザインの中華感すごいな
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b0-8mv8 [116.254.70.188])
2023/01/13(金) 15:44:42.83ID:BA6Qq3400 >>57
?
?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66eb-c7Eb [175.134.232.151])
2023/01/13(金) 16:11:01.29ID:BNtjX7fv0 久保さんの二の腕にちんちん擦り付けて
オッパイと同じ感触だねと言葉責めしたい、
オッパイと同じ感触だねと言葉責めしたい、
60名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-5JHk [126.166.160.141])
2023/01/13(金) 16:15:03.47ID:EhYqT+/ur >>59
誤爆は許さない
誤爆は許さない
61名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-gzc7 [49.98.116.217])
2023/01/13(金) 17:35:32.21ID:bTmzasXld USB DACは嵩張るからヤダ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fff-/5/b [122.26.81.0])
2023/01/13(金) 20:25:30.54ID:MRHp1jZb0 円高傾向になってきたからこれが続けば
秋頃には値下げするかもね
秋頃には値下げするかもね
63名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9wVx [106.129.180.3])
2023/01/13(金) 20:29:31.89ID:ApcJF1BNa まぁ重いと言えば重いが1Aなんかと比較したら軽いしスマホレベルではあった
ライバルになりそうなFiiO m11とかもなかなか分厚いし、あれ確か音楽聴きながらだと他のアプリ使えなくなかった?
持ち運んでも使いたいってならスマホもう一つくらいの感覚だからメリットはありそう
1Aとかはとても外じゃ使えない
でもすでにZXはあるから買いたいのは1Aだな笑
ライバルになりそうなFiiO m11とかもなかなか分厚いし、あれ確か音楽聴きながらだと他のアプリ使えなくなかった?
持ち運んでも使いたいってならスマホもう一つくらいの感覚だからメリットはありそう
1Aとかはとても外じゃ使えない
でもすでにZXはあるから買いたいのは1Aだな笑
64名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-dFnt [106.146.85.209])
2023/01/13(金) 20:35:42.45ID:A6QYAkaxa ZX500からM3Xの限定やらM11PlusLTDに浮気してたが音はともかくデフォのプレイヤーや動作の不安定さにアプリの相性で中華にうんざりしてグリフォン買ったら今度は接続の手間に辟易してきたとこだからZX707でまた帰ってみるかな
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feff-k1hV [153.240.184.0])
2023/01/13(金) 20:36:55.15ID:oMNFWIHB0 >>55
内蔵の方が音質がいいとか
内蔵の方が音質がいいとか
66名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9wVx [106.129.180.3])
2023/01/13(金) 20:43:08.51ID:ApcJF1BNa Yahooはちとだけカクつく程度で使えたよ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-ZOJd [106.154.141.43])
2023/01/13(金) 21:49:37.67ID:5K8YmTwea NW-ZX1 139g
NW-ZX2 235g
NW-ZX100 145g
NW-ZX300 157g
NW-ZX500 164g
NW-ZX700 227g
シリーズ基準なら歴代2位の重さ
NW-ZX2 235g
NW-ZX100 145g
NW-ZX300 157g
NW-ZX500 164g
NW-ZX700 227g
シリーズ基準なら歴代2位の重さ
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbd-5JHk [60.138.5.48])
2023/01/13(金) 22:12:22.90ID:igGPkQKO0 これ買う予定の人はヘッドホン何使うの?
ヘッドホン新調したいんだけど何かオススメある?
音が良いにこしたことはないけど外で使いたいからポータビリティも求めたい
MDR-1AM2の後継機がそろそろ出てくれないかなぁ
ヘッドホン新調したいんだけど何かオススメある?
音が良いにこしたことはないけど外で使いたいからポータビリティも求めたい
MDR-1AM2の後継機がそろそろ出てくれないかなぁ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-Yc0T [49.106.209.174])
2023/01/13(金) 22:14:03.69ID:ItKgpBa/d 500の後継出たらsp1000mからSONYに戻るかなぁと思ってたけど
707がsp1000mよりデカくて笑った
707がsp1000mよりデカくて笑った
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b774-+mcF [114.188.194.232])
2023/01/13(金) 22:47:46.13ID:HEZAh5sL0 ZX300使っててAM2が気になってたけど丁度いいのがきたな😙
71名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-usGJ [106.146.34.204])
2023/01/13(金) 23:55:45.36ID:/Luriir6a >>68
禿同。それ思って二週間くらい前に銀座行ってきた。「MDR-1AM2でたとえばWM-1Aとか絶対鳴らせないですよねw」とか言ったら
「いやいやそんなことないっす。全然鳴らせます。それでも気に入らない人はZ1Rですけど」くらいな感じだったから意外だったわ。
そもそもZ1Rは1AM2の上位互換とか言う位置付けかと言われたらそれも違うと否定されたし。
一応SONY的には707は1AM2でも十分って言う考えなのかもしれんが、さすがになぁ・・・
禿同。それ思って二週間くらい前に銀座行ってきた。「MDR-1AM2でたとえばWM-1Aとか絶対鳴らせないですよねw」とか言ったら
「いやいやそんなことないっす。全然鳴らせます。それでも気に入らない人はZ1Rですけど」くらいな感じだったから意外だったわ。
そもそもZ1Rは1AM2の上位互換とか言う位置付けかと言われたらそれも違うと否定されたし。
一応SONY的には707は1AM2でも十分って言う考えなのかもしれんが、さすがになぁ・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-LJH5 [49.98.167.47])
2023/01/14(土) 00:31:56.77ID:uZPPPAZOd なんか面倒くせー奴だなと思うが言わんとすることはわからなくもないw
ATH-WP900やedition8みたいなポータブル性のある高級機がソニーには無いんだよな
まぁ大人しく他社のヘッドホンから選ぶしか無いね
それでもソニーに拘るなら強いて言えばMDR-M1ST+バランスケーブルをオススメする
ATH-WP900やedition8みたいなポータブル性のある高級機がソニーには無いんだよな
まぁ大人しく他社のヘッドホンから選ぶしか無いね
それでもソニーに拘るなら強いて言えばMDR-M1ST+バランスケーブルをオススメする
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-8kzS [106.128.158.226])
2023/01/14(土) 06:45:51.43ID:/yhl5Nzya ポタは程々で充分勢には丁度いいわ
あとは据え置きの新しいの出してくれればいいんだけど
あとは据え置きの新しいの出してくれればいいんだけど
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-jIAo [60.151.35.244])
2023/01/14(土) 08:31:38.21ID:HGqpIvTF0 >>63
M11S だけど他のアプリ使えるで 分厚いけど
M11S だけど他のアプリ使えるで 分厚いけど
75名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-emj3 [150.66.73.0])
2023/01/14(土) 11:00:12.83ID:6cnspSCIM 勢いがない
人気の無さが伺えるね
人気の無さが伺えるね
76名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-a7a8 [106.146.51.187])
2023/01/14(土) 11:30:15.70ID:Rm5IGXena 「Amazon Music音悪すぎ」って書かれてるけどそんなことない
実際Apple Musicと両方サブスクしてるけどワイヤレス環境ならどっちも変わらん
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1468839.html
実際Apple Musicと両方サブスクしてるけどワイヤレス環境ならどっちも変わらん
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1468839.html
77名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-JbAb [49.98.130.135])
2023/01/14(土) 11:55:30.14ID:g41Ku74sd >>76
そのワイヤレスって無線LANを使ったハイレゾロスレスが通る類の物じゃなくてBluetoothだろ…?
それならそちらがボトルネックになるんだからそりゃそうだろとしか
その記事もAndroidで評価してるのが酷すぎるが
そのワイヤレスって無線LANを使ったハイレゾロスレスが通る類の物じゃなくてBluetoothだろ…?
それならそちらがボトルネックになるんだからそりゃそうだろとしか
その記事もAndroidで評価してるのが酷すぎるが
78名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-umob [49.98.116.94 [上級国民]])
2023/01/14(土) 12:49:00.88ID:KuoHgZhNd aptX Adaptiveで無線ヘッドフォンのハイレゾが快適なのに
LDACとかポンコツ仕様を辞めないで
有線いいよ!
とか客を馬鹿にしている。
LDACとかポンコツ仕様を辞めないで
有線いいよ!
とか客を馬鹿にしている。
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5366-hn8B [218.46.81.61])
2023/01/14(土) 13:10:26.08ID:zo19O1Zc0 ZX300ユーザーで500はスルーしたけど今回は注文したぜ
クーポンフル活用したらソニーストアでもかなり安いな
5年保証ワイド半額か3年保証ワイド無料か悩んだ
クーポンフル活用したらソニーストアでもかなり安いな
5年保証ワイド半額か3年保証ワイド無料か悩んだ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-029W [27.137.133.113])
2023/01/14(土) 13:23:52.12ID:sareqyhW0 18%オフで3年ベーシック保証付きだっけ。家電量販店で買うよりもお得感あるよね
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-LJH5 [106.73.196.97])
2023/01/14(土) 13:54:28.05ID:IffWOiEc0 Mac環境だけどAmazon Musicの出力を内部でループバックしてキャプチャするとオリジナル音源にはないクリップがやたらと発生してるんで、Amazon music内部でのオーディオ処理が何かおかしいのは確か
同一のテストでApple musicは問題無し
同一のテストでApple musicは問題無し
82名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-JbAb [49.98.130.135])
2023/01/14(土) 13:59:29.65ID:g41Ku74sd >>81
まじか?
でもこういう記事もある
http://blog.livedoor.jp/sumi_live_door/archives/4372191.html
mora qualitasは既にサービスを終了してるから追検証は出来ないが
まじか?
でもこういう記事もある
http://blog.livedoor.jp/sumi_live_door/archives/4372191.html
mora qualitasは既にサービスを終了してるから追検証は出来ないが
83名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-JbAb [49.98.130.135])
2023/01/14(土) 14:07:20.88ID:g41Ku74sd Apple MusicとAmazon Musicを比べるならどちらもビットパーフェクトを保証されてるOS、アプリ、IF同士で同じアルバム内での同楽曲を再生して比較するべきかと
同アルバムじゃないと同録音別マスタリングという事もあり得るしビットパーフェクトが保証されてない再生方式での比較も意味が無い
同アルバムじゃないと同録音別マスタリングという事もあり得るしビットパーフェクトが保証されてない再生方式での比較も意味が無い
84名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-3xOh [106.146.28.151])
2023/01/14(土) 14:41:20.67ID:XqH8nwbYa85名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-JbAb [49.98.130.135])
2023/01/14(土) 14:45:35.49ID:g41Ku74sd86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-a7a8 [106.146.49.99])
2023/01/14(土) 14:58:15.32ID:Q0rv2C+Pa >>76でAmazonもAppleもワイヤレスなら変わらんて書いた者です。環境は
Xperia 1ii + Fiio Q5s (LDAC接続) + IER-Z1R
割とまともな環境だと思うけど、
これで同じ楽曲を同条件(16bit 44.1KHz)で比較して違いが分からなかったって話です。
Amazonは音質は悪くないから安さ重視ならアリです
ただ動作が不安的でサムネがバグったり再生中に頻繁に落ちたりでアプリとしての品質が…
Xperia 1ii + Fiio Q5s (LDAC接続) + IER-Z1R
割とまともな環境だと思うけど、
これで同じ楽曲を同条件(16bit 44.1KHz)で比較して違いが分からなかったって話です。
Amazonは音質は悪くないから安さ重視ならアリです
ただ動作が不安的でサムネがバグったり再生中に頻繁に落ちたりでアプリとしての品質が…
87名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-+i3w [126.254.142.215])
2023/01/14(土) 15:01:49.47ID:oErHsXKQr >>81
ラウドネス・ノーマライゼーションはちゃんとオフになってる?
ラウドネス・ノーマライゼーションはちゃんとオフになってる?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9b-Pa3O [223.133.255.99])
2023/01/14(土) 16:23:36.81ID:LPs13pL90 やっぱグリフォン持ってるなら音質はそう変わらないんだよね
zx300の時点で稼働率落ちてたからウォークマンはパスかなぁ
zx300の時点で稼働率落ちてたからウォークマンはパスかなぁ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-JbAb [49.104.34.25])
2023/01/14(土) 17:48:51.17ID:2VGwm07id 開発者オプションにリストされてても実際に使えるコーデックかは分からない
非対応コーデックがそのまま表示されてる場合もある
それがわかった上で言うけどA100やZX500は勿論のこと同時発売のA300にもAdaptiveやTWS Plusはリストされてない
でもZX707だけは開発者オプションの中にこれらがリストされてる…
対応レシーバーを持っていかなかったから試せてないけど実は非公式に使えると言う事は無いだろうか
これから試聴に行く人だれか試してくれ
非対応コーデックがそのまま表示されてる場合もある
それがわかった上で言うけどA100やZX500は勿論のこと同時発売のA300にもAdaptiveやTWS Plusはリストされてない
でもZX707だけは開発者オプションの中にこれらがリストされてる…
対応レシーバーを持っていかなかったから試せてないけど実は非公式に使えると言う事は無いだろうか
これから試聴に行く人だれか試してくれ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fff-OW5q [123.225.236.10])
2023/01/14(土) 17:53:31.69ID:hEe41+tp0 ストリーミングウォークマンで疑問なのは、何でSIMさせないの? ってところ
外ではスマホテザリングしろってこと?
めんどくさくて使わなくなるよ
外ではスマホテザリングしろってこと?
めんどくさくて使わなくなるよ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-VADR [106.167.62.121])
2023/01/14(土) 18:04:49.18ID:JCkGBQ0R0 >>90
ZX300でBluetoothレシーバーでやってた機能をテザリングでやらされてるようなもんだしな。あんまり意味ないと思うわ
ZX300でBluetoothレシーバーでやってた機能をテザリングでやらされてるようなもんだしな。あんまり意味ないと思うわ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-Cqve [153.184.134.140])
2023/01/14(土) 18:41:27.24ID:whPO+YvZ0 A300も開発者オプションのオーディオコーデックのところは、普通にAdaptiveやらTWS+の項目あるよ
調整してないだろうから開発側で使えないようにしてるだろうけど
調整してないだろうから開発側で使えないようにしてるだろうけど
93名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-JbAb [49.104.34.25])
2023/01/14(土) 18:46:32.43ID:2VGwm07id94名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-8QVv [49.96.33.126])
2023/01/14(土) 18:48:24.02ID:2lX6nQ2vd >>90
ね。Wi-Fiとsim対応モデル2種類だしたほうが食い付く人多いと思うけど技適とかめんどくさいのかな。
ね。Wi-Fiとsim対応モデル2種類だしたほうが食い付く人多いと思うけど技適とかめんどくさいのかな。
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-Cqve [153.184.134.140])
2023/01/14(土) 18:51:34.31ID:whPO+YvZ0 >>93
A300デフォのUIとか文字の大きさがデカすぎて、スワイプしないと丁度LDACまでしか見えないから勘違いしたのかもしれんよ
A300デフォのUIとか文字の大きさがデカすぎて、スワイプしないと丁度LDACまでしか見えないから勘違いしたのかもしれんよ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp67-kdA5 [126.245.168.111])
2023/01/14(土) 19:06:45.38ID:yQXzHN/0p >>90
基本家でダウンロードしとけって事だわな
ファイル転送するのと同じ
sim入れるとアンテナ関連でノイズ対策とか変わってくるんだろう
それとサブスク再生のために回線用意するの?ってのがあるんだろう
多くの人は使わないだろうから選択肢から外したんだろうな
基本家でダウンロードしとけって事だわな
ファイル転送するのと同じ
sim入れるとアンテナ関連でノイズ対策とか変わってくるんだろう
それとサブスク再生のために回線用意するの?ってのがあるんだろう
多くの人は使わないだろうから選択肢から外したんだろうな
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ff-NOck [122.26.81.0])
2023/01/14(土) 19:52:55.45ID:Se/31xrr0 単純にXperia作ってるチームに睨まれるからじゃね?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-1Lex [106.155.6.57])
2023/01/14(土) 20:23:38.00ID:UGblhFS1a Xperiaの対抗にAシリーズがあるんだからウォークマン部門からXperia部門への圧力もあるのかも知れない
あんまり高音質にしてもらっちゃ困るみたいなw
あんまり高音質にしてもらっちゃ困るみたいなw
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6361-lf8t [180.220.95.160])
2023/01/14(土) 20:30:07.17ID:8vYHboXz0 ウォークマンにSIM入れて対抗すればいいんじゃ?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM5f-u4u+ [119.241.66.17])
2023/01/14(土) 20:45:03.73ID:htUj+/SjM >>90
安いSIMでトラブル起こされるのが嫌と言う大企業発想
安いSIMでトラブル起こされるのが嫌と言う大企業発想
101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-1Lex [106.155.6.57])
2023/01/14(土) 20:45:17.08ID:UGblhFS1a Wi-Fiルーター持ち運べばよろしいw
102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-t/3e [106.129.182.223])
2023/01/14(土) 21:08:46.00ID:JK1oAZZZa オフライン再生ってZXはできないの?
毎回テザリング必要なの?
毎回テザリング必要なの?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Rown [106.133.49.9])
2023/01/14(土) 21:18:17.59ID:hU6YtiUSa >>102
そんな訳ないだろw
そんな訳ないだろw
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-t/3e [106.129.182.223])
2023/01/14(土) 21:34:58.20ID:JK1oAZZZa105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ff-NeGT [180.16.12.149])
2023/01/14(土) 22:36:35.12ID:+zmX8DDY0 エージングとかすんだね
イヤホンならまだしも本体でもそんなことやらなきゃならないんだ
今日聴いてきたけど、音質イマイチと感じたのは、そのためか!?
イヤホンならまだしも本体でもそんなことやらなきゃならないんだ
今日聴いてきたけど、音質イマイチと感じたのは、そのためか!?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Rown [106.133.49.9])
2023/01/14(土) 22:40:25.72ID:hU6YtiUSa >>105
音質云々とか自分の好みに合わないなら買わない方が正解だよ
音質云々とか自分の好みに合わないなら買わない方が正解だよ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-LJH5 [49.98.167.47])
2023/01/14(土) 22:43:05.24ID:uZPPPAZOd SIM対応すると、それこそスマホのように使おうとするアホも出てくるだろうしな
今はソニーストアでSIMフリーXperiaも買えるわけだし、そっちで良くね?っていう
俺自身サブスク利用のメイン端末はiPhoneだけど、自宅Wi-Fiで片っ端からダウンロードしてオフライン再生が基本だわ
今はソニーストアでSIMフリーXperiaも買えるわけだし、そっちで良くね?っていう
俺自身サブスク利用のメイン端末はiPhoneだけど、自宅Wi-Fiで片っ端からダウンロードしてオフライン再生が基本だわ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-zzvT [49.106.208.172])
2023/01/14(土) 23:13:45.29ID:7JOw0zmzd SIM挿せたらたぶん次はマイクとスピーカー着けろと言い出すやつが出てくる
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bb-+i3w [14.11.15.160])
2023/01/14(土) 23:22:49.23ID:ijNP+Gtv0 マイクはついてるでしょ?
スピーカーはZX1にはついてたけどZX2から無くなったんだっけ
スピーカーはZX1にはついてたけどZX2から無くなったんだっけ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ff-NOck [122.26.81.0])
2023/01/14(土) 23:47:20.43ID:Se/31xrr0 ガラケー時代にウォークマンアピールしてる機種あったよな
SO903i持ってたけど電源いれるとWalkmanロゴが出てきたような
SO903i持ってたけど電源いれるとWalkmanロゴが出てきたような
111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-t/3e [106.129.182.223])
2023/01/14(土) 23:54:44.89ID:JK1oAZZZa112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ff-1Lex [114.148.191.19])
2023/01/15(日) 00:34:48.65ID:vSFWUiwW0 ZX500の時にコネクタが側面になった理由がアンテナ感度を確保する為みたいな話があってサブスク使わないしアンテナいらないからコネクタを下にして欲しかったって話が結構あった
1ZM2の時にも音楽聴きたいだけなのにAndroidなんて害しかないいらないって言われたけど海外ではもうCDがないからネット経由で音楽を聴く(入れる)しか手段がないからもう仕方がないって話もあった
極論SIMも使えて5Gでサクサク動く超高音質無酸素銅Xperia(800g 125万円)みたいなの1機種でいいか?と言われたら
SIM無くていいからもっと小さく安くしろ
高音質いらないからもっと軽く安くしろ
って意見が多くなるのは間違いないだろう
当然商売としても成立しないし
結局ニーズに合わせて付ける機能と省く機能を分けていくだけだろうし1ZM2開発してた時にはまだハイレゾストリーミングすら無かったって事で1ZM2の副産物機としてはギリギリSIM対応までは間に合わなかったって事なのかもね
1ZM2の時にも音楽聴きたいだけなのにAndroidなんて害しかないいらないって言われたけど海外ではもうCDがないからネット経由で音楽を聴く(入れる)しか手段がないからもう仕方がないって話もあった
極論SIMも使えて5Gでサクサク動く超高音質無酸素銅Xperia(800g 125万円)みたいなの1機種でいいか?と言われたら
SIM無くていいからもっと小さく安くしろ
高音質いらないからもっと軽く安くしろ
って意見が多くなるのは間違いないだろう
当然商売としても成立しないし
結局ニーズに合わせて付ける機能と省く機能を分けていくだけだろうし1ZM2開発してた時にはまだハイレゾストリーミングすら無かったって事で1ZM2の副産物機としてはギリギリSIM対応までは間に合わなかったって事なのかもね
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-/qPK [60.138.5.48])
2023/01/15(日) 00:52:06.94ID:akV+3PN+0 これで使うのヘッドホン適当なのがなかったからWH-1000XM5の処女穴にバランスケーブルぶっ刺したら結構いい感じ……って思ったら曲が切り替わる時に異音がするの何だこれ?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-rMI0 [49.96.46.217])
2023/01/15(日) 00:57:28.39ID:MtpCnLm+d115名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-rMI0 [49.96.47.198])
2023/01/15(日) 01:06:40.72ID:MskrbW5bd まだ発売前だし、ネタだよな?
本当にやったバカは居ないことを願う
本当にやったバカは居ないことを願う
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0388-zzvT [220.104.161.114])
2023/01/15(日) 02:35:49.66ID:B0WHgNYb0 >>72
Edition8は1Aと相性良かったな
キレッキレ
ボーカル中心に聴くならソニーのやイヤホンでもそこそこいい気がする
まぁUltrasone買う予算あるなら707じゃなくてハイエンド買うか…
Edition8は1Aと相性良かったな
キレッキレ
ボーカル中心に聴くならソニーのやイヤホンでもそこそこいい気がする
まぁUltrasone買う予算あるなら707じゃなくてハイエンド買うか…
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9b-Pa3O [223.133.255.99])
2023/01/15(日) 06:07:21.02ID:pz2ope9R0 ワンチャンWHxm5がバランス対応なんじゃないかと思って仕様みちまったよ…
118名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-yBMD [49.98.217.84])
2023/01/15(日) 10:26:28.79ID:EQH3C4kqd おまかせチャンネルはないのか
ランダム再生だと何か味気ないんだよね
ランダム再生だと何か味気ないんだよね
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fff-ZI6h [123.225.236.10])
2023/01/15(日) 10:30:51.45ID:QvUUpC0y0 >>111
ストリーミングを銘打ってるんだからその指摘は的外れ
ストリーミングを銘打ってるんだからその指摘は的外れ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Rown [106.133.51.104])
2023/01/15(日) 10:43:17.17ID:PsaGZC24a SIMを入れれるようにしろって事がそもそも的外れ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-cj4w [106.129.187.122])
2023/01/15(日) 10:54:34.03ID:jmQcIHdYa スマホあるんだからテザリングでやれと
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fed-029W [133.209.114.100])
2023/01/15(日) 11:02:58.08ID:UWxH0cw30 ZX300持ってるけど買い替えどーするかなー
500のときは買わなかった
300と音がどんだけ変わるかだな
500のときは買わなかった
300と音がどんだけ変わるかだな
123名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Ok87 [49.96.237.178])
2023/01/15(日) 11:28:50.44ID:ugSX/n5wd 1A買うかずっと迷ってたけどいまいち踏ん切りがつかなかったがこれはポチった
27日はよ😙
27日はよ😙
124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-VADR [106.146.15.16])
2023/01/15(日) 11:43:07.65ID:ZGQlFRbra >>122
ワイも300ユーザーなんでそれ気になってる。500の時は「順当に良くなった」と感じたけど、今度はどうかな
ワイも300ユーザーなんでそれ気になってる。500の時は「順当に良くなった」と感じたけど、今度はどうかな
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-029W [27.137.133.113])
2023/01/15(日) 11:44:50.23ID:0cJxnzSo0 You Tubeの比較紹介を見たけど液晶の色見は500より黄色味がかってるみたいね
1Aから1AM2の時もそうで鮮やかさや鮮明さは1Aのが良かったけどこっちも同じ様なことになるのかな
ZX300からの乗り換えなら液晶の綺麗さにも感動できると思う
1Aから1AM2の時もそうで鮮やかさや鮮明さは1Aのが良かったけどこっちも同じ様なことになるのかな
ZX300からの乗り換えなら液晶の綺麗さにも感動できると思う
126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Cu7t [106.129.60.187])
2023/01/15(日) 12:33:52.88ID:rd/8lNVua >>122
707もなんやかんやで息長いモデルになるだろうから、とりあえず300を使い潰して潰れる前にモデルチェンジしそうなら707に変えようくらいの感じでいる
707もなんやかんやで息長いモデルになるだろうから、とりあえず300を使い潰して潰れる前にモデルチェンジしそうなら707に変えようくらいの感じでいる
127名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-029W [165.76.190.23])
2023/01/15(日) 13:17:16.72ID:kp9iblygH 300はアンドロイドでないところが気に入ってる
700は値段も高いしね
700は値段も高いしね
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5366-hn8B [218.46.82.17])
2023/01/15(日) 13:24:24.59ID:Vng0jdH40 300はBluetoothのレシーバーにできる点もよかったんだけどな
なんでやめちゃったんだろう
androidだと難しいのかな
なんでやめちゃったんだろう
androidだと難しいのかな
129名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-JbAb [49.96.14.145])
2023/01/15(日) 13:43:56.73ID:YI+WWta3d >>128
中華DAPはAndroidの機種でも大抵BTレシーバー機能があるぞ
中華DAPはAndroidの機種でも大抵BTレシーバー機能があるぞ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ff-NOck [122.26.81.0])
2023/01/15(日) 14:07:57.27ID:I65i6nCn0 WH-1000XM5もだけどNFCは無くなっていく流れなの?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-8kzS [106.163.119.153])
2023/01/15(日) 14:41:07.22ID:oWWH9Uup0 電子決済だのならわかるが最初に1回ペアリングするだけのもんでNFCとか要らんからな
むしろなんで載せてたレベル
むしろなんで載せてたレベル
132名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-z1KT [49.98.128.16 [上級国民]])
2023/01/15(日) 14:49:19.87ID:UY82j846d >>129
Hiby R5 Gen2とかの中華エントリーモデルで試したけど、Bluetonthレシーバー機能はタイムラグがひどくて使い物にならないレベルだった
Hiby R5 Gen2とかの中華エントリーモデルで試したけど、Bluetonthレシーバー機能はタイムラグがひどくて使い物にならないレベルだった
133名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-rMI0 [49.96.47.55])
2023/01/15(日) 16:12:56.21ID:eFmYQHLCd Bluetooth5.0以降ならペアリング簡単になってるから
NFCなんて要らないよ
NFCなんて要らないよ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ff-NOck [122.26.81.0])
2023/01/15(日) 17:17:09.52ID:I65i6nCn0 パソコンからUSB DAC機能でファイル再生して聞くのと
そのファイルをウォークマンに転送して聞くのとでは
後者よりも前者の方が音が良いことってあるの?
そのファイルをウォークマンに転送して聞くのとでは
後者よりも前者の方が音が良いことってあるの?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-VADR [106.146.15.16])
2023/01/15(日) 17:28:39.57ID:ZGQlFRbra >>134
もしそんなことがあるんだとしたら、転送する段階でファイルが圧縮されてるパターンくらいしか考えられない
もしそんなことがあるんだとしたら、転送する段階でファイルが圧縮されてるパターンくらいしか考えられない
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp67-kdA5 [126.253.71.187])
2023/01/15(日) 17:48:03.09ID:rYwDLsUjp >>135
それは考えが浅はかだな
PCと電気的につながればUSB経由でノイズが伝わるから何にも影響ないわけもなく
再生ソフトでも変わるだろう
その差を表現できるかどうかはともかくな
逆にウォークマン内のファイル再生したら今度はフラッシュメモリ関連からノイズが出る
どっちの方が音いいかはやってみないと分からないけど、多分DAP内で完結させた方が音いい
それは考えが浅はかだな
PCと電気的につながればUSB経由でノイズが伝わるから何にも影響ないわけもなく
再生ソフトでも変わるだろう
その差を表現できるかどうかはともかくな
逆にウォークマン内のファイル再生したら今度はフラッシュメモリ関連からノイズが出る
どっちの方が音いいかはやってみないと分からないけど、多分DAP内で完結させた方が音いい
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-VADR [106.167.62.121])
2023/01/15(日) 17:49:39.63ID:h+UnNpFE0 >>136
まぁつまり普通なら前者はありえんということだな。終了
まぁつまり普通なら前者はありえんということだな。終了
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-4lE2 [106.167.166.86])
2023/01/15(日) 18:26:18.93ID:CA09JvNQ0 DAP直差しだと微妙?
昔のポタアンのP90SDなんかは明らかにSDからの再生のほうが良かったよ
据置のDAC搭載ヘッドホンアンプもたまにSDカードから再生できるのあるけどあれもPCからよりSDカードからの方が音いいよ
DAPのUSBDACモードって遅延があるからあまり使う気しないんだけどね
あのモード使うときって音楽再生じゃなくて動画とかゲームする時に使おうとするから
機種によっては遅延が殆どないのがあるらしいけど
昔のポタアンのP90SDなんかは明らかにSDからの再生のほうが良かったよ
据置のDAC搭載ヘッドホンアンプもたまにSDカードから再生できるのあるけどあれもPCからよりSDカードからの方が音いいよ
DAPのUSBDACモードって遅延があるからあまり使う気しないんだけどね
あのモード使うときって音楽再生じゃなくて動画とかゲームする時に使おうとするから
機種によっては遅延が殆どないのがあるらしいけど
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ff-NOck [122.26.81.0])
2023/01/15(日) 19:21:28.78ID:I65i6nCn0 無くした機能を復活させる理由って「その方が売れる」から(例:Xperiaイヤホンジャック復活)だと思うけど
音楽再生がウォークマン自体の方が良く、音楽再生以外の用途のためにUSB DAC機能を使うとなれば
その用途がDAC機能を復活させるほどのニーズがあるのか疑問
音楽再生がウォークマン自体の方が良く、音楽再生以外の用途のためにUSB DAC機能を使うとなれば
その用途がDAC機能を復活させるほどのニーズがあるのか疑問
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa2-Vk3+ [113.197.205.103])
2023/01/15(日) 23:09:30.57ID:bEfvicch0 同軸出力出来てたら買ってたんだけどねえ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-m1tR [106.73.25.1])
2023/01/15(日) 23:17:31.98ID:zelwXpur0 ネットに書かれてるシリアルNo見るとWM1AM2が6000番代
手元にあるZX100と300のシリアルが12000
ハイエンドを買ってるのは日本が半分として3000人ぐらいかな。
富裕層がいたとしてもそんなもんかと思った。
初代や1Zや他メーカーのハイエンドを含めたらもっと多いだろうが15万以上のポータブルプレーヤーを使う人は俺が思うより少ない感じ
沼とはいえ超高級機に手を出すのはわずかと知ると程々で止めようってなる
手元にあるZX100と300のシリアルが12000
ハイエンドを買ってるのは日本が半分として3000人ぐらいかな。
富裕層がいたとしてもそんなもんかと思った。
初代や1Zや他メーカーのハイエンドを含めたらもっと多いだろうが15万以上のポータブルプレーヤーを使う人は俺が思うより少ない感じ
沼とはいえ超高級機に手を出すのはわずかと知ると程々で止めようってなる
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp67-kdA5 [126.157.184.19])
2023/01/15(日) 23:29:37.99ID:dTGCUrZfp143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-8kzS [106.128.157.101])
2023/01/16(月) 00:48:49.38ID:ISufvQ0ea 高級DAP買う層とかデジアンアレルギー患ってる人ら多そうだしな
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d39d-F3tn [112.137.100.209])
2023/01/16(月) 03:06:45.40ID:GjiOFKHN0 ウォークマンの動作がカクカク過ぎて普段iPhoneで音楽も済ませることが多かったけどXperia 1 C並とは言わなくてもそれなりにサクサク動けば即決なんだよな
個人的に音質と同じくらい動作も重要視しててサブでXperia買おうか迷ってた時にこれが発表になって良いタイミングだし
絶対サブでXperia買うより音もいいだろうし
個人的に音質と同じくらい動作も重要視しててサブでXperia買おうか迷ってた時にこれが発表になって良いタイミングだし
絶対サブでXperia買うより音もいいだろうし
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ff-1Lex [114.148.191.19])
2023/01/16(月) 04:52:15.11ID:04bYhVfs0 ZX2
●MP3 128kbps
約60時間
●FLAC 96kHz/24bit
約43時間
●FLAC 192kHz/24bit
約33時間
ZX707
●MP3 128kbps
ステレオミニジャック 約25時間
バランス標準ジャック 約24時間
●FLAC 96kHz/24bit
ステレオミニジャック 約23時間
バランス標準ジャック 約23時間
●FLAC 192kHz/24bit
ステレオミニジャック 約21時間
バランス標準ジャック 約21時間
A300
●MP3 128kbps
約36時間
●FLAC 96kHz/24bit
約32時間
●FLAC 192kHz/24bit
約32時間
ZX707は仕方ないとしてもA300がいまだにZX2並のカタログ数値を出せないってのはどうにも釈然としない
あの時代のようなロングバッテリーライフはもう無理なんだろうか?
●MP3 128kbps
約60時間
●FLAC 96kHz/24bit
約43時間
●FLAC 192kHz/24bit
約33時間
ZX707
●MP3 128kbps
ステレオミニジャック 約25時間
バランス標準ジャック 約24時間
●FLAC 96kHz/24bit
ステレオミニジャック 約23時間
バランス標準ジャック 約23時間
●FLAC 192kHz/24bit
ステレオミニジャック 約21時間
バランス標準ジャック 約21時間
A300
●MP3 128kbps
約36時間
●FLAC 96kHz/24bit
約32時間
●FLAC 192kHz/24bit
約32時間
ZX707は仕方ないとしてもA300がいまだにZX2並のカタログ数値を出せないってのはどうにも釈然としない
あの時代のようなロングバッテリーライフはもう無理なんだろうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ff-1Lex [114.148.191.19])
2023/01/16(月) 05:04:24.63ID:04bYhVfs0 >>141
XBA-Z5のシリアルは2万番以上まではいっていたと言う話
そこらへんから諸々考えるとそんなもんでしょう
DAP買い替えの年数もまちまちで5年以上使ってるなんて方も割とザラだし
ZXと1ZM2と1AM2合算1万ぐらいなら御の字ぐらいなのかも?
XBA-Z5のシリアルは2万番以上まではいっていたと言う話
そこらへんから諸々考えるとそんなもんでしょう
DAP買い替えの年数もまちまちで5年以上使ってるなんて方も割とザラだし
ZXと1ZM2と1AM2合算1万ぐらいなら御の字ぐらいなのかも?
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6361-lf8t [180.220.95.160])
2023/01/16(月) 06:16:18.89ID:uCyRq1A20 シングルエンドはおまけ程度?
148名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9f-zzvT [49.106.193.89])
2023/01/16(月) 07:22:39.89ID:xQQzEOdFF >>145
ZX2のデカさで作っていいなら余裕で超えられるんじゃない?w
ZX2のデカさで作っていいなら余裕で超えられるんじゃない?w
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f92-hKTb [123.50.250.62])
2023/01/16(月) 08:25:58.37ID:hZqDwbkr0 バッテリーは物量だからなあ
デカイほうが長持ち
デカイほうが長持ち
150名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-LJH5 [49.98.167.47])
2023/01/16(月) 08:26:53.44ID:qcOvvyRRd 初期ZXレベルの音質でいいならバッテリーライフ伸ばす方向でも進化できたんじゃないかね
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bb-Cqve [14.13.65.1])
2023/01/16(月) 08:46:59.03ID:ZUQmPe1g0 ZX2とA300は倍以上重さ違うし、なんならDSDだと持続時間はA300の方が長いからな
152名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-VADR [106.146.45.193])
2023/01/16(月) 08:56:46.31ID:LbV5gYBWa >>141
マジレスすると、ワイみたいに中古で買ってる奴もいるから。
マジレスすると、ワイみたいに中古で買ってる奴もいるから。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ff-NeGT [180.16.12.149])
2023/01/16(月) 09:56:49.74ID:s6u88WXq0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-NOck [153.234.26.172])
2023/01/16(月) 10:19:31.68ID:5jHK2tUhM 売るつもりのやつは高値買取してほしいから大事に使うもんな
155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM5f-u4u+ [119.243.194.22])
2023/01/16(月) 10:41:07.06ID:+m/rJHnLM >>148
あんまり大きさ変わらんだろ
あんまり大きさ変わらんだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-9oiz [49.98.220.88])
2023/01/16(月) 10:59:23.98ID:/9eO9e/vd ステレオミニジャック接続で
ZX2 15mw
ZX300 50mw
ZX707 50mw
ここらへんが効いてるのかね?
稼働時間犠牲にしてでも音質上げてるんだとしたら、今の方がいいな
20時間も動けば十分だわ
ZX2 15mw
ZX300 50mw
ZX707 50mw
ここらへんが効いてるのかね?
稼働時間犠牲にしてでも音質上げてるんだとしたら、今の方がいいな
20時間も動けば十分だわ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-m1tR [106.73.25.1])
2023/01/16(月) 11:29:43.87ID:gh94FwLM0 >>153
中古って値段あんまり変わらないんだな
中古って値段あんまり変わらないんだな
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f57-aR7j [133.114.76.13])
2023/01/16(月) 11:36:10.50ID:hfoK78jm0 3.5アンバランスやmp3での再生とか全く参考にならない
4.4バランスで24/96 ハイレゾ再生じゃないと
4.4バランスで24/96 ハイレゾ再生じゃないと
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-Ok87 [114.188.194.232])
2023/01/16(月) 11:39:21.31ID:K2doj5gQ0 いいプレイヤーならmp3もいい音だすけどな
流石にこれをアンバランスで聴くのは勿体ないと思うが😙
流石にこれをアンバランスで聴くのは勿体ないと思うが😙
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-LJH5 [106.73.196.97])
2023/01/16(月) 11:49:41.73ID:4vfyrYdt0 USB充電機器が充実してる世の中になった今、デジタル機器の稼働時間なんて10時間程度あれば十分
20時間まであればバッテリー切れの心配をすることは皆無って感じ
20時間まであればバッテリー切れの心配をすることは皆無って感じ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-/qPK [126.167.88.55])
2023/01/16(月) 11:50:41.77ID:oE4xB2sWr 問題はヘッドホン何を使うかだ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-wiZ+ [133.106.160.99])
2023/01/16(月) 12:10:35.39ID:0w2o6D4LM Twitterで見たけど、背面のラバーが剥がれてる画像なかなか衝撃。耐久性大丈夫なんか…。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-B+XZ [133.159.152.188])
2023/01/16(月) 13:03:24.56ID:k4f+V1UqM ZX300を胸ポケットに入れて有線イヤホンで聴いてるがこれは入るかなぁ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-m1tR [106.73.25.1])
2023/01/16(月) 13:58:31.31ID:gh94FwLM0 IER-Z1Rのシリアルは15000超
金持ち多いな
イヤホンは複数持ちが多いからか
金持ち多いな
イヤホンは複数持ちが多いからか
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-029Q [153.147.39.179])
2023/01/16(月) 15:06:43.84ID:uI1DKA0MM166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-MrpI [175.134.232.151])
2023/01/16(月) 16:10:02.77ID:K+CkvdE50 ヨルさんを拘束して敏感乳首悪戯したい。
ちんちん挟まれたい
ちんちん挟まれたい
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-ZGPc [153.140.24.245])
2023/01/16(月) 17:00:12.59ID:niG2wLu8M 乳首に絆創膏貼って剥がして遊んでたら取れたみたいな?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bb-Cqve [14.13.65.1])
2023/01/16(月) 17:45:33.47ID:ZUQmPe1g0 防犯用のだったら強力だしな、防水のシーリングしてるわけでなし
ラバー用のテープなら剥がれない方がおかしくないか?
ラバー用のテープなら剥がれない方がおかしくないか?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-1Lex [106.154.153.21])
2023/01/16(月) 17:55:45.32ID:LLEtHzG2a ラバーの耐久性はケース使う人には大した問題じゃないだろうけど本体強度は多少不安
ZXシリーズのサイド面が丸みを帯びてるのは剛性の為とも聞いたことがあるけど707はフラット
しかも明らかに平べったいデザインになった
その分重くなってると言ってもはるかに小さいZX2より軽いというのはちょっと
落下させない限り大丈夫なんだろうけど大事に使うに越した事はないなw
ZXシリーズのサイド面が丸みを帯びてるのは剛性の為とも聞いたことがあるけど707はフラット
しかも明らかに平べったいデザインになった
その分重くなってると言ってもはるかに小さいZX2より軽いというのはちょっと
落下させない限り大丈夫なんだろうけど大事に使うに越した事はないなw
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-nZpM [163.49.209.53])
2023/01/16(月) 18:12:19.95ID:iqcDV/+CM 1AM2とディスプレイが同じサイズではるかにサクサク動くのはいいね。
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff0-emYK [223.135.242.171])
2023/01/16(月) 18:43:06.16ID:ij8HXV1j0 今日ヨドバシで試聴したけどWM1AM2と比較にならんほどサクサクで音質の傾向も似ててとても良かった。
172名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-JbAb [1.79.86.232])
2023/01/16(月) 19:30:15.93ID:VlZNr0prd なんかWM1シリーズを神格化しすぎてる人がこの値段差ならWM1AM2買うわとか言ってるのが目立つがむしろここまでZX707の音質がいいならサイズ、OSバージョン、SoC性能差でZX707の方がハイコスパにしか見えないんだよね
自分もヨド、ビック、eイヤホン、ソニストと複数の店でWM1AM2と比較試聴をしたけどどちからというとZX707の方がややすっきりしたクール系の音で力強さ滑らかさはWM1AM2の方が上だけど自分はZX707のほうが好みだった
ZX300や500は音作りの差好みの差で片付けられない程にWM1Aとの質の差が大きかったけど707はそうじゃなくなってる
自分もヨド、ビック、eイヤホン、ソニストと複数の店でWM1AM2と比較試聴をしたけどどちからというとZX707の方がややすっきりしたクール系の音で力強さ滑らかさはWM1AM2の方が上だけど自分はZX707のほうが好みだった
ZX300や500は音作りの差好みの差で片付けられない程にWM1Aとの質の差が大きかったけど707はそうじゃなくなってる
173名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-wiZ+ [133.106.222.130])
2023/01/16(月) 19:43:02.51ID:NPbLPSZ/M 新品ベースだと価格差6~7万だからな、そこそこ良いイヤホン、ヘッドホン買えるからな。既にお気に入りがあるならAM2かね。
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-Ok87 [114.188.194.232])
2023/01/16(月) 19:51:40.22ID:K2doj5gQ0 ぶっちゃけクラシックでも聴かない限りWMとの差はそんなに感じないと思うんだよな
通勤時にクラシックなんて聴くかって話だ😙
通勤時にクラシックなんて聴くかって話だ😙
175名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-hJrZ [36.11.228.255 [上級国民]])
2023/01/16(月) 20:01:51.50ID:Gk/LOBjoM >>168
あー
あのゴム自分のも剥がれ始めています。
zx1を507が発売されるまで結構長く使いましたが、電池交換をするとサービスで皮の張替えをしてくれたので、おそらく張り替えてくれそうな気がしますよ。
私は707を予約しました。
あー
あのゴム自分のも剥がれ始めています。
zx1を507が発売されるまで結構長く使いましたが、電池交換をするとサービスで皮の張替えをしてくれたので、おそらく張り替えてくれそうな気がしますよ。
私は707を予約しました。
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-rMI0 [101.128.160.219])
2023/01/16(月) 21:23:40.90ID:bh3Rf8Vp0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32d-cj4w [222.11.51.127])
2023/01/16(月) 22:09:20.57ID:T4WSpgJ20 これもやっぱり左右の音量調整機能はない感じ?
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8374-sAzJ [60.46.236.179])
2023/01/16(月) 23:17:34.17ID:DR9p8Uem0 皆さん PCから曲を転送する際はどのソフトを使用していますか?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ff-bo9j [118.0.92.11])
2023/01/16(月) 23:28:36.76ID:ELXz29OE0 直入れ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8374-sAzJ [60.46.236.179])
2023/01/16(月) 23:36:33.80ID:DR9p8Uem0 >>179
直入れでプレイリストって作れるんですか?
直入れでプレイリストって作れるんですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ff-bo9j [118.0.92.11])
2023/01/16(月) 23:43:23.47ID:ELXz29OE0 >>180
プレイリストは使わない
プレイリストは使わない
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8374-sAzJ [60.46.236.179])
2023/01/16(月) 23:49:43.88ID:DR9p8Uem0183名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-7DGa [150.66.87.246])
2023/01/17(火) 00:46:06.69ID:M8MvqZ0nM184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-/qPK [60.138.5.48])
2023/01/17(火) 00:51:06.23ID:zmskktFd0 >>183
アスペかよ
アスペかよ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833c-wiZ+ [124.219.232.142])
2023/01/17(火) 00:57:14.14ID:obQ75VvO0 草
186名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-unYK [49.98.152.110])
2023/01/17(火) 01:10:28.89ID:1qAJR/3ud media goから乗り換えたいのでどなたかオススメのソフトを教えて下さい
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ff-1Lex [114.148.191.19])
2023/01/17(火) 05:58:07.65ID:cKXwtPON0 MediaGoです
お役に立てず申し訳ない
プレイリスト使ってないからわからんけどMediaGoだとなんか不具合あるの?
お役に立てず申し訳ない
プレイリスト使ってないからわからんけどMediaGoだとなんか不具合あるの?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-/qPK [126.166.178.5])
2023/01/17(火) 07:45:51.27ID:kMbsQagMr Music centerだとダメなん?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-f6s+ [106.72.134.33])
2023/01/17(火) 07:52:02.45ID:xVx0wQXC0 ZX2を愛用しています
707を聴いてみてZX2と比較評論出来る方は居ますか?
駆動時間は6割になりますがあの薄さは魅力に感じます
707を聴いてみてZX2と比較評論出来る方は居ますか?
駆動時間は6割になりますがあの薄さは魅力に感じます
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-cywD [207.65.226.115])
2023/01/17(火) 08:07:32.75ID:BogmPWKw0 >>178
music beeが個人的にオススメ
music beeが個人的にオススメ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-9oiz [49.96.45.6])
2023/01/17(火) 08:30:39.16ID:MJijmznQd192名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-unYK [49.98.152.110])
2023/01/17(火) 08:54:20.51ID:1qAJR/3ud >>187
買い換えたPCに mediagoをインストールしようとしました
ただ公式からはダウンロード出来ないので乗り換えを考えています
一応非公式のサイトからはダウンロード出来るようですが 安全なのでしょうか?
買い換えたPCに mediagoをインストールしようとしました
ただ公式からはダウンロード出来ないので乗り換えを考えています
一応非公式のサイトからはダウンロード出来るようですが 安全なのでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-unYK [49.98.152.110])
2023/01/17(火) 08:55:46.75ID:1qAJR/3ud >>190
zx100には対応していますか?
zx100には対応していますか?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-cywD [207.65.226.115])
2023/01/17(火) 10:06:37.89ID:BogmPWKw0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-f6s+ [106.72.134.33])
2023/01/17(火) 10:17:34.02ID:xVx0wQXC0 ファイル移動はPC繋いでのファイルの直接D&D以外信用できない
聴くのはファイル(アルバム)ごとなのでこれで充分
聴くのはファイル(アルバム)ごとなのでこれで充分
196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM5f-u4u+ [119.243.195.33])
2023/01/17(火) 10:59:50.02ID:VcvXS7gfM >>189
ZX2持ってて今はZX507使ってるけど、どっちが良いかと言うより音の傾向が全然違う
ZX507は近代的なハイレゾっぽい音で、ZX2はアナログっぽい音。ZX507の音は1Aとか以降の音の傾向だと思う(1Aは視聴のみ)
ただZX2のシルクのようにきめ細かい滑らかな音は唯一無二でもう2度とないと思う
より新しいZX707なら絶対に買い換える価値はあると思うけど、ZX2も手放さないで手元に老いて置くといい。
後悔するから
ZX2持ってて今はZX507使ってるけど、どっちが良いかと言うより音の傾向が全然違う
ZX507は近代的なハイレゾっぽい音で、ZX2はアナログっぽい音。ZX507の音は1Aとか以降の音の傾向だと思う(1Aは視聴のみ)
ただZX2のシルクのようにきめ細かい滑らかな音は唯一無二でもう2度とないと思う
より新しいZX707なら絶対に買い換える価値はあると思うけど、ZX2も手放さないで手元に老いて置くといい。
後悔するから
197名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-unYK [49.98.152.110])
2023/01/17(火) 11:17:13.38ID:1qAJR/3ud198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ff-NOck [122.26.81.0])
2023/01/17(火) 11:29:12.92ID:lBLaap5L0 転送ツールってその気になればExcel VBAで作れるよな
最初のフォルダとファイルをExcelに書き出すのは時間かかるが、その後はPCのフォルダ更新日時が新しくなってるものだけを拾いにいけばよい
めんどくさくて作る気ならないけど
最初のフォルダとファイルをExcelに書き出すのは時間かかるが、その後はPCのフォルダ更新日時が新しくなってるものだけを拾いにいけばよい
めんどくさくて作る気ならないけど
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-m1tR [106.73.25.1])
2023/01/17(火) 12:11:02.89ID:/P/k4F+80 確認したらNW-ZX2の発売からWM1Aの発売が1年半でほぼ同じ価格だったんだな
当時は買う気が無い価格帯で気にして無かったけど
WM1AはWM1Zを元に開発したらしいからWM1Aのほうが思ったより安くできたってところか。
当時は買う気が無い価格帯で気にして無かったけど
WM1AはWM1Zを元に開発したらしいからWM1Aのほうが思ったより安くできたってところか。
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6330-sAzJ [110.130.252.213])
2023/01/17(火) 12:16:12.18ID:zJmBK/uX0 【怒】 在日外国人にナマポを払ってるのは日本だけ
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1597983275/l50
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1597983275/l50

201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-VADR [106.146.22.22])
2023/01/17(火) 16:58:22.28ID:kTCfo+uZa 比較するのは変かもしれんが、707ってWM1A初代とどっちが良いんだろうな。
さすがに旧ウルトラハイエンド二番手だけあってまだ1A?
比較出来る環境がねぇから気になるわ
さすがに旧ウルトラハイエンド二番手だけあってまだ1A?
比較出来る環境がねぇから気になるわ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-f6s+ [106.72.134.33])
2023/01/17(火) 17:03:42.11ID:xVx0wQXC0 707のほうが良いという話なら
駆動時間は目をつぶって動かざるを得なくなる
駆動時間は目をつぶって動かざるを得なくなる
203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-MrpI [106.146.39.90])
2023/01/17(火) 17:16:11.11ID:ljh31iuLa ヨルさんを拘束して敏感乳首悪戯したい。
ちんちん挟まれたい
ちんちん挟まれたい
204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-1Lex [106.154.157.138])
2023/01/17(火) 17:27:49.23ID:K0RWO8hba205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c355-JbAb [182.169.101.195])
2023/01/17(火) 17:35:05.01ID:i5Arjz4A0 >>201
開発者インタビュー
https://www.sony.jp/feature/products/zx700/
『NW-ZX707』は先代『NW-WM1A』の音質にはひけを取らないレベルに仕上がっていますが、『NW-WM1AM2』はさらにその先の音質を実現しています。
開発者インタビュー
https://www.sony.jp/feature/products/zx700/
『NW-ZX707』は先代『NW-WM1A』の音質にはひけを取らないレベルに仕上がっていますが、『NW-WM1AM2』はさらにその先の音質を実現しています。
206名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-wZws [1.72.9.67])
2023/01/17(火) 18:08:37.79ID:8hP/G6+Ed 初音ミクとコラボするってんで思い切って予約した
楽しみ
楽しみ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9b-Pa3O [223.133.255.99])
2023/01/17(火) 18:19:48.00ID:FYvgTFsC0 新製品でコラボするってSONYにしては珍しくないか?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bb-IC3j [14.9.117.32])
2023/01/17(火) 18:21:58.38ID:rlkqJAHU0 刻印じゃなくカラーでコラボモデル出せばいいのに
209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-o2nI [106.133.172.80])
2023/01/17(火) 18:24:11.94ID:AhHYH6o6a >>204
zx300も3.5mm側は(ryでzx500で改善してきたから、zx900で3.5mm側もレベルアップ掏るかもな
zx300も3.5mm側は(ryでzx500で改善してきたから、zx900で3.5mm側もレベルアップ掏るかもな
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f44-6XeF [175.177.42.37])
2023/01/17(火) 18:28:13.01ID:cVI50XvR0 出力もあって3.5mmは専ら試聴用ポートみたいな扱いだわ
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30a-N5mx [118.240.117.203])
2023/01/17(火) 18:29:26.80ID:reTTLo+j0 3・5無しにはできないのかね。
212名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-wZws [1.72.9.67])
2023/01/17(火) 18:39:27.12ID:8hP/G6+Ed >>207
ソニーに限らずコラボって基本的に発売してしばらく経った商品でやることが多いし、新製品といきなりコラボするのはかなり珍しいと思う
ソニーに限らずコラボって基本的に発売してしばらく経った商品でやることが多いし、新製品といきなりコラボするのはかなり珍しいと思う
213名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-JbAb [1.79.86.78])
2023/01/17(火) 19:35:43.95ID:k59dlI5md 実家はど田舎だけどそんな町の家電量販店にもA300だけじゃなくZX707の試聴用実機が展示されてた
今回ソニーは販促に力を入れてるんだな
eイヤだのが無いど田舎でも実機をちゃんと聴いて納得済みで購入できる
しかも発売前
これが可能なのが中華DAPとの違い
今回ソニーは販促に力を入れてるんだな
eイヤだのが無いど田舎でも実機をちゃんと聴いて納得済みで購入できる
しかも発売前
これが可能なのが中華DAPとの違い
214名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM47-mR6u [122.17.79.240])
2023/01/17(火) 19:37:08.40ID:CTiD6SBlM それだけ売れる自信が無いんだろう
前モデルと価格差が2倍ってのもな
前モデルと価格差が2倍ってのもな
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ff-bo9j [118.0.92.11])
2023/01/17(火) 19:38:42.29ID:EWzKJNLM0 なんか余計な機能が多くてなあ
ストリーミングとかどうでもええ
ストリーミングとかどうでもええ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-1Lex [106.154.157.138])
2023/01/17(火) 19:40:38.06ID:K0RWO8hba >>215
そういう方には初代1Zがオススメですw
そういう方には初代1Zがオススメですw
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp67-kdA5 [126.234.17.122])
2023/01/17(火) 19:42:24.16ID:S3BvQLRDp >>215
そういう人は旧モデルの1A/1Zがいいんじゃない?
そういう人は旧モデルの1A/1Zがいいんじゃない?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp67-kdA5 [126.234.17.122])
2023/01/17(火) 19:42:51.40ID:S3BvQLRDp 内容被ったw
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ff-bo9j [118.0.92.11])
2023/01/17(火) 19:43:23.42ID:EWzKJNLM0220名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-ZGPc [49.105.85.46])
2023/01/17(火) 19:45:24.67ID:LTfUgV4Jd 3.5端子廃止か
4.4はアンバラとバランス共用端子で設計したから4.4-3.5アダプターという手もあったはず
4.4端子でアンバラもサポートする事ときっちり決めなかったから今更だけど
4.4はアンバラとバランス共用端子で設計したから4.4-3.5アダプターという手もあったはず
4.4端子でアンバラもサポートする事ときっちり決めなかったから今更だけど
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-++G2 [126.208.126.223])
2023/01/17(火) 19:46:39.26ID:5DmPblD00 A27って化石使ってる俺もコレに変えることにした
もう音楽転送機能も壊れてるから丁度新型が欲しかったところ
もう音楽転送機能も壊れてるから丁度新型が欲しかったところ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-JbAb [1.79.86.78])
2023/01/17(火) 19:57:55.27ID:k59dlI5md >>214
自信が無いならむしろ試聴機なんて用意せずソニーなら間違い無いと信じる信者脳の人だけに売るんじゃないかな
遥かに安い旧機種と大差無いのが事実であればね
ちなみにZX500の真横にZX707が展示されてた
自信が無いならむしろ試聴機なんて用意せずソニーなら間違い無いと信じる信者脳の人だけに売るんじゃないかな
遥かに安い旧機種と大差無いのが事実であればね
ちなみにZX500の真横にZX707が展示されてた
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9b-Pa3O [223.133.255.99])
2023/01/17(火) 20:13:03.97ID:FYvgTFsC0 Gryphon持ってるからパスかな
TWSが台頭してきた中でDACとか絶滅の瀬戸際だよなしかし
TWSが台頭してきた中でDACとか絶滅の瀬戸際だよなしかし
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9b-Pa3O [223.133.255.99])
2023/01/17(火) 20:14:57.62ID:FYvgTFsC0 dacちゃうわdapや
225名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-wiZ+ [133.106.39.156])
2023/01/17(火) 20:23:02.66ID:Opfzl/rPM 定期的にグリフォンオジわくなw
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-fUuE [175.128.15.246])
2023/01/17(火) 20:23:34.62ID:JiXgRaYM0 ほしいという気持ちと、やっぱりSIM(OCN)入れたいという気持ちの無限ループでカートに出し入れを繰り返してる
テザリングはカウントフリー対象外なんだよね
テザリングはカウントフリー対象外なんだよね
227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-3Lm8 [106.132.149.29])
2023/01/17(火) 20:35:20.70ID:uBblhOkpa 申し訳程度の音質の3.5mmジャックを付けておくだけで、バランス信者を増やせると考えれば上手い手だと思うけどな
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935e-9Pdy [160.237.137.190])
2023/01/17(火) 20:40:48.72ID:vSxq3D3L0 4.4が絶滅するかもしれん
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-mR6u [219.106.207.160])
2023/01/17(火) 20:44:17.80ID:mZ5pslfO0 この機種のアンバランス端子って、売りのでっかいコンデンサーとか一切使われないのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ff-1Lex [114.148.191.19])
2023/01/17(火) 20:48:35.62ID:cKXwtPON0 申し訳程度の3.5mmジャックばっかり付けてたから買い替えが進んで無かったんだろうなー
って1AM2の売れ方見て思ってた
ZX2から買い替えてなかった人とか大量にいたしこのスレのA27から買い替えてない人とかも3.5mmで聴き比べても買い替える程の価格的魅力を感じられなかったんだろうなって
多分だけど1AM2はソニーの想定以上に売れた様な気がする
そうだとするとZXが想定より売れなくなるみたいな危機感も生まれてくるのかもw
って1AM2の売れ方見て思ってた
ZX2から買い替えてなかった人とか大量にいたしこのスレのA27から買い替えてない人とかも3.5mmで聴き比べても買い替える程の価格的魅力を感じられなかったんだろうなって
多分だけど1AM2はソニーの想定以上に売れた様な気がする
そうだとするとZXが想定より売れなくなるみたいな危機感も生まれてくるのかもw
231名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Ok87 [49.97.15.183])
2023/01/17(火) 21:01:29.31ID:5AKNYC20d zx300は売れたんだからこれも売れるだろう😙
232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-VADR [106.146.21.179])
2023/01/17(火) 21:05:05.84ID:6WqqgdBda >>231
ZX300が売れまくったのは5~6万円台でバランス接続が出来る性能と価格帯が魅力だったからだよ。
当時はPHAかWMシリーズでないと実現出来ないシロモノだったからな。
ZX500,707の進化はそう考えると限定的で、ストリーミングできます当たり前やろボケくらいな感じ。
だから音質が進化した程度の成長であれより売れることはない。
ZX300が売れまくったのは5~6万円台でバランス接続が出来る性能と価格帯が魅力だったからだよ。
当時はPHAかWMシリーズでないと実現出来ないシロモノだったからな。
ZX500,707の進化はそう考えると限定的で、ストリーミングできます当たり前やろボケくらいな感じ。
だから音質が進化した程度の成長であれより売れることはない。
233名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-yBMD [1.72.1.186])
2023/01/17(火) 21:12:21.51ID:9nzObOGZd234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c355-JbAb [182.169.101.195])
2023/01/17(火) 21:32:45.14ID:i5Arjz4A0 ZX300の時はアンバランスだとA50と大差無いと言われてた
だからZX300の音質評価はバランス前提だと当時のスレでも何度も話題に出た
今回はZX300の初値よりも遥かに上がってる機種だからこそアンバランスの音質をその真価として判断するアホはほぼ居ないだろう
だからZX300の音質評価はバランス前提だと当時のスレでも何度も話題に出た
今回はZX300の初値よりも遥かに上がってる機種だからこそアンバランスの音質をその真価として判断するアホはほぼ居ないだろう
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp67-kdA5 [126.156.8.51])
2023/01/17(火) 21:45:42.43ID:rNeSofigp そもそもエスマスがバランスとアンバランスで動作違う
236名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-zzvT [49.104.25.128])
2023/01/17(火) 21:50:48.25ID:5TLsuApNd ZX買えないやつがAを持ち上げてるの真に受けてる時点で・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-qmIF [49.97.101.180])
2023/01/17(火) 21:55:45.53ID:pUB4N2AXd >>230
1am2のアンバランスは確かにいいよ
出力は劣るものの塊感があるので非力さは感じない
zxシリーズではバランスとの差が激しかったけど
707はまだ聴いてないけどパーツをみる限りその傾向は変わらんだろうね
そこが一番の差別化なんだろう
1am2のアンバランスは確かにいいよ
出力は劣るものの塊感があるので非力さは感じない
zxシリーズではバランスとの差が激しかったけど
707はまだ聴いてないけどパーツをみる限りその傾向は変わらんだろうね
そこが一番の差別化なんだろう
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-VADR [106.167.62.121])
2023/01/17(火) 22:40:17.70ID:GdHlW19R0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c355-JbAb [182.169.101.195])
2023/01/17(火) 22:56:20.63ID:i5Arjz4A0 >>238
なんか勘違いしてるけど高い機種だから4.4mmを使えという意味じゃないぞ
ChordのHugo2みたいに10万超えでもアンバランスのみのポタアンもあるしifiのmicro iDSD SignatureなんかはGND分離されてる以外は4.4mmと3.5mmの回路が全くの同一で4.4mm側もバランス駆動じゃない
Cayinの初代N8というDAPに至っては普通の半導体アンプのバランス出力に対しアンバランス側は真空管であるntube採用でアンバランスの方が高評価な位だった
10万超えクラスのDAPやポタアンの購入を考える層なら普通そうやって各機種の仕様を理解した上でそのポテンシャルを活かせるセッティングで試聴する
なんか勘違いしてるけど高い機種だから4.4mmを使えという意味じゃないぞ
ChordのHugo2みたいに10万超えでもアンバランスのみのポタアンもあるしifiのmicro iDSD SignatureなんかはGND分離されてる以外は4.4mmと3.5mmの回路が全くの同一で4.4mm側もバランス駆動じゃない
Cayinの初代N8というDAPに至っては普通の半導体アンプのバランス出力に対しアンバランス側は真空管であるntube採用でアンバランスの方が高評価な位だった
10万超えクラスのDAPやポタアンの購入を考える層なら普通そうやって各機種の仕様を理解した上でそのポテンシャルを活かせるセッティングで試聴する
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-VADR [106.167.62.121])
2023/01/18(水) 00:26:50.55ID:JdgABJ2t0 すまんがワイはWalkmanのことしか分からんのや。
少なくともWalkmanとSONY製のヘッドホンじゃバランスが大正義やで
少なくともWalkmanとSONY製のヘッドホンじゃバランスが大正義やで
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-FIs7 [27.82.20.13])
2023/01/18(水) 00:57:32.11ID:fWx9ym8f0 707デカすぎや...
もうちょいコンパクトにできんかったんか
もうちょいコンパクトにできんかったんか
242名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-EsBK [133.106.55.143])
2023/01/18(水) 01:05:02.83ID:AhyjSxhgM VPTにマトリックスは使える?
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a5-t/3e [202.43.19.197])
2023/01/18(水) 01:27:51.76ID:wwiNQ76G0 まぁ夢物語なんだろうけど、将来はコンパクトと大画面を両方達成してほしいとおもっちょる
折り畳み式スマホみたいな
折り畳み式スマホみたいな
244名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 0H5f-/8Bz [103.162.181.134 [上級国民]])
2023/01/18(水) 02:25:24.97ID:SnoXkIAhH >>241
そう言う馬鹿のためのA300なんじゃよ
そう言う馬鹿のためのA300なんじゃよ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ff-1Lex [114.148.191.19])
2023/01/18(水) 02:33:51.95ID:/qLzHW710 サブスク使わないから知らんのだけど大画面てそもそも必要なん?
サブスクアプリってそんなに画面細かいもん?
サブスクアプリってそんなに画面細かいもん?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ff-bo9j [118.0.92.11])
2023/01/18(水) 03:11:13.55ID:WbvFhcxT0 動画や
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-YfR5 [106.73.25.1])
2023/01/18(水) 04:03:22.24ID:cmK4GeNh0 老眼
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-YfR5 [106.73.25.1])
2023/01/18(水) 04:05:29.76ID:cmK4GeNh0 >>241
部品の共通化によるコストダウン
部品の共通化によるコストダウン
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp67-kdA5 [126.182.152.53])
2023/01/18(水) 04:13:20.97ID:L7phdJEep >>245
画面のためにデカくしたわけではないだろう
音のためにデカくしたから画面もその範囲内でデカくしただけで
PVみたり歌詞見たりジャケット見たりはデカい方がいいってのはあるにしてもな
泥だから動画サブスクにも使えなくはないだろう
動画も音がいい方がいい
画面のためにデカくしたわけではないだろう
音のためにデカくしたから画面もその範囲内でデカくしただけで
PVみたり歌詞見たりジャケット見たりはデカい方がいいってのはあるにしてもな
泥だから動画サブスクにも使えなくはないだろう
動画も音がいい方がいい
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f44-6XeF [175.177.42.37])
2023/01/18(水) 04:14:27.52ID:r7ydb4S20 手がでかい人からするとZX500サイズだと左右が狭すぎてシークバーの操作とかイラッとしてたから5インチくらいが丁度いいな
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6361-lf8t [180.220.95.160])
2023/01/18(水) 06:06:32.05ID:4MNV2F730 デカすぎ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-iV5U [49.98.17.49])
2023/01/18(水) 07:14:46.98ID:m5aowW/Pd253名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-LJH5 [49.98.169.197])
2023/01/18(水) 07:23:57.78ID:06VjOm34d サブスクアプリだと曲名の横の「…」タッチで出てくるメニューからアーティストや収録アルバム辿ったり、プレイリストの自動生成的な機能使ったりと、ここ手の操作なにかと使うから画面小さいと辛いのよね
254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-1Lex [106.154.156.207])
2023/01/18(水) 07:51:20.76ID:Y7do4KK2a WM1AM2程じゃないにしても厚みも重さあるし片手操作は結構しんどいだろ
スマホリング的な物も中々付けられないし
もうひと回り画面サイズというか筐体サイズ小さい方が操作しやすい気がしなくもない
まあコンデンサは入らなくなるだろうけどw
スマホリング的な物も中々付けられないし
もうひと回り画面サイズというか筐体サイズ小さい方が操作しやすい気がしなくもない
まあコンデンサは入らなくなるだろうけどw
255名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-EDkN [153.143.143.169])
2023/01/18(水) 07:57:55.95ID:vuzORu3MH コンデンサは外付けで
256名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-1744 [1.75.152.241])
2023/01/18(水) 08:09:45.17ID:7palO+gkd ここの人達は他メーカーのそこそこ高音質なDAPとか知らないのかね?
257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-t/3e [106.129.183.169])
2023/01/18(水) 08:20:28.83ID:o7a0T36ca >>256
似た金額だとサクサク動くのなくない?
似た金額だとサクサク動くのなくない?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-a/PV [133.201.9.0])
2023/01/18(水) 08:23:12.40ID:v86nirfd0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-f6s+ [106.72.134.33])
2023/01/18(水) 08:23:54.44ID:qiGOJMKE0 かつてSonyが圧倒的に優位だった点は
駆動時間
駆動時間
260名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-9oiz [49.96.228.187])
2023/01/18(水) 08:29:07.78ID:Ln5o+wTId261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-VADR [106.146.4.249])
2023/01/18(水) 09:06:00.66ID:nzoA20Esa262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-bo9j [106.146.14.4])
2023/01/18(水) 09:10:07.29ID:atDc8lGRa ZX300くらいの大きさで1Zくらいの音質のやつ出して
263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-1Lex [106.154.156.207])
2023/01/18(水) 09:10:13.11ID:Y7do4KK2a264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-VADR [106.146.4.249])
2023/01/18(水) 09:27:05.50ID:nzoA20Esa265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9b-Pa3O [223.133.255.99])
2023/01/18(水) 09:29:25.23ID:Qg72YUu+0 まぁ性能云々はおいといて
発売前からコラボ発表や製品サイトの充実さ・販売チャネル等考えたら、少なくとも国内で販売力に秀でているのはSONYだろうな
発売前からコラボ発表や製品サイトの充実さ・販売チャネル等考えたら、少なくとも国内で販売力に秀でているのはSONYだろうな
266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-bo9j [106.146.14.4])
2023/01/18(水) 09:37:50.89ID:atDc8lGRa267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbf-VBeV [113.43.223.166 [上級国民]])
2023/01/18(水) 09:39:29.55ID:cpKAIf2m0 M11 Plus ESS持ってるけどZX707予約したわ
イヤフォンはFiioのしか無いけど
イヤフォンはFiioのしか無いけど
268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-1Lex [106.154.156.207])
2023/01/18(水) 09:48:39.37ID:Y7do4KK2a >>262
100均イヤホンで聴いたら音質近くなるかも知れない
100均イヤホンで聴いたら音質近くなるかも知れない
269名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-029W [49.105.84.15])
2023/01/18(水) 10:07:18.18ID:TXueLo3wd 地方の家電量販店はA100とかがまるでフラグシップモデルの様な扱いで飾られてたよ……
二、三万のヘッドホンもショーケースの中
二、三万のヘッドホンもショーケースの中
270名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-JbAb [1.79.88.132])
2023/01/18(水) 10:09:13.02ID:Hja54THOd271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935e-9Pdy [160.237.137.190])
2023/01/18(水) 10:15:29.03ID:SROGJc+U0 スリープ状態でのバッテリー減り具合どうなんだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Rown [106.133.89.133])
2023/01/18(水) 10:38:08.83ID:3GFM+Coxa >>256
別に人が何買おうが勝手やろw
別に人が何買おうが勝手やろw
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2b-1744 [123.219.248.96])
2023/01/18(水) 10:55:43.82ID:UFjq6uzC0274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-VADR [106.146.4.249])
2023/01/18(水) 11:04:57.22ID:nzoA20Esa >>269
現代の若者はスマホ卒業して専用DAPで聴くこと自体物凄いことなんだよ。言わせんなよ恥ずかしい。
対象ターゲットは恐らく大学生や若い社会人。彼らにとって3万円は、おじさん達にとっての10万円くらいの価値はあるよ
現代の若者はスマホ卒業して専用DAPで聴くこと自体物凄いことなんだよ。言わせんなよ恥ずかしい。
対象ターゲットは恐らく大学生や若い社会人。彼らにとって3万円は、おじさん達にとっての10万円くらいの価値はあるよ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-6XeF [106.133.45.99])
2023/01/18(水) 11:21:58.31ID:agVdnPLha 中華機はいくつか試したけど付属アプリが使いにくい外部アプリが動作しないよく落ちるすぐ熱々になるでちょっとな、音やパワーは悪くないが動作や品質面で気になるとこが多すぎて当面いいやって感じ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ff-1Lex [114.148.191.19])
2023/01/18(水) 11:33:57.63ID:/qLzHW710 ZX707ってリヤカバーも切削アルミなんだね
WM1AM2がプレスだったのはZXとの差を縮める為だったのかな?などと邪推
WM1AM2がプレスだったのはZXとの差を縮める為だったのかな?などと邪推
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ff-NeGT [180.16.12.149])
2023/01/18(水) 11:50:10.33ID:OASj5SMK0 発売前、視聴用に販売店に配ってるだけで、バカみたいにYouTuberにばら撒いてないのは好感が持てるわ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-QLMT [49.98.255.171])
2023/01/18(水) 14:20:15.39ID:Y/UiULokd もうミクの限定モデル出てるしwww
発表してすぐ購入した人泣くだろ
発表してすぐ購入した人泣くだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-CpDN [49.104.17.35])
2023/01/18(水) 14:24:32.17ID:TN406+6Dd ミク欲しいやつなんているのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f91-9enL [119.228.189.213])
2023/01/18(水) 14:38:29.22ID:KNhFMQRI0 にわかの自分が知ってるミクとキャラデザイン違いすぎてなんか誰お前感あるな
というかケースつけたら見えなくなる位置だし意味なくね
というかケースつけたら見えなくなる位置だし意味なくね
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fe-NeGT [220.148.21.230])
2023/01/18(水) 14:49:33.81ID:EYojp4eF0 いろんな絵師がいるんだろうけどこれ選ぶかねって感じ
ファンのために専用色で出してあげればよかったのにね
もちろん自分は通常版ポチったけど
ファンのために専用色で出してあげればよかったのにね
もちろん自分は通常版ポチったけど
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-Rown [153.242.55.4])
2023/01/18(水) 15:20:02.46ID:vW4rMPUQ0 ミクコラボ欲しいと思ったけどどうせケース付けるしイラネってなった
283名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-8QVv [49.96.33.126])
2023/01/18(水) 15:25:32.39ID:DAwpvmHCd こういうコラボものって売れないと値下げするから安いの待ってたら手に入ってしまうことあるよね。
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-wZws [106.72.128.128])
2023/01/18(水) 15:32:13.73ID:Xn0PwhHY0 ZX707やWM1みたいな価格帯の商品でコラボやるなら、値段上がってもいいからもう少し凝ったのにして欲しかったなあと思う
コラボZX707予約済みだけど
コラボZX707予約済みだけど
285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-6XeF [106.133.46.46])
2023/01/18(水) 15:42:47.74ID:hOn7+KNba 顔がミクさんってかポケモンのサーナイトに見える
286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-e0Xe [106.131.67.59])
2023/01/18(水) 15:57:34.04ID:afwndmiaa 新しい機種ですぐコラボモデル出すの珍しいね
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-f6s+ [153.139.132.5])
2023/01/18(水) 16:02:45.36ID:QKRgjqP10 ストアー限定はX1000やZ1000の様に色や質感を変えて欲しいな
288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-1Lex [106.154.156.145])
2023/01/18(水) 16:10:05.53ID:d7hxDnmJa 今時のウォークマンは色が変わると音まで変わっちゃうからなーw
289名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-ZGPc [27.230.97.117])
2023/01/18(水) 17:33:24.57ID:GbGodDAAd 裏の刻印はEDM向けチューンの可能性
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp67-kdA5 [126.182.162.143])
2023/01/18(水) 18:28:07.19ID:kelvbSOgp >>283
そう思ってると手に入らなくてプレミア価格になったりするんだぜ
そう思ってると手に入らなくてプレミア価格になったりするんだぜ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-t/3e [106.129.180.83])
2023/01/18(水) 18:36:06.01ID:LDcgHapOa ZX707は外に持ち出す前提で買うべきなのかな
外ではTWSか営業車スピーカーだし、基本は据え置きで楽しみたいって考えだから、その場合はやっぱ1AM2のほうがベストなのかな
家でもZX707のほうが使いやすいだろうし悩んでいる
外ではTWSか営業車スピーカーだし、基本は据え置きで楽しみたいって考えだから、その場合はやっぱ1AM2のほうがベストなのかな
家でもZX707のほうが使いやすいだろうし悩んでいる
292名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-7Sls [133.106.142.188])
2023/01/18(水) 18:42:03.37ID:u6TsgrrfM >>291
両方買っちゃおう☺
両方買っちゃおう☺
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-YjDG [125.205.163.103])
2023/01/18(水) 18:50:41.85ID:OHYSqH5a0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-YfR5 [106.73.25.1])
2023/01/18(水) 19:06:10.94ID:cmK4GeNh0 >>291
自分は外出用はZX300と1000XM4を使い続ける。
で、在宅勤務だしZX707のニュースを聞いてから1AM2の方を買ってしまった。ZX707は結局試聴すらしなかった。別に金持ちではなく10年に一度の散財という気分。有線のイヤホンも今回新調する前に買ったのはN3が最後だったし。
ZX500に手を出さなくてよかったとか1AM2が発売後まだ1年とかそれなりに考えたけど
自分は外出用はZX300と1000XM4を使い続ける。
で、在宅勤務だしZX707のニュースを聞いてから1AM2の方を買ってしまった。ZX707は結局試聴すらしなかった。別に金持ちではなく10年に一度の散財という気分。有線のイヤホンも今回新調する前に買ったのはN3が最後だったし。
ZX500に手を出さなくてよかったとか1AM2が発売後まだ1年とかそれなりに考えたけど
295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-t/3e [106.129.180.83])
2023/01/18(水) 19:12:08.48ID:LDcgHapOa >>293
切削とプレスで音の違いって変化するんですか?
切削とプレスで音の違いって変化するんですか?
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ff-vkZS [180.12.76.128])
2023/01/18(水) 19:22:16.49ID:pza1M4Vj0 >>294
ここに来なくていいんじゃね?
ここに来なくていいんじゃね?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ff-1Lex [114.148.191.19])
2023/01/18(水) 19:23:53.88ID:/qLzHW710 >>293
そう言われると自信ないけど・・・
URL貼れないけどカカクコムマガジンの記事には
>本体は、アルミ切削シャーシを採用し、アルミ切削リアカバーを組み合わせることで、シャーシの低インピーダンス化と高剛性を実現。
とは書いてある
そう言われると自信ないけど・・・
URL貼れないけどカカクコムマガジンの記事には
>本体は、アルミ切削シャーシを採用し、アルミ切削リアカバーを組み合わせることで、シャーシの低インピーダンス化と高剛性を実現。
とは書いてある
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5366-hn8B [218.46.82.17])
2023/01/18(水) 19:47:24.96ID:gydJcqJG0 新調した512GBのSDカードに手持ちの楽曲全部ぶち込んで全裸待機中
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-YjDG [125.205.163.103])
2023/01/18(水) 19:59:00.37ID:OHYSqH5a0 >>295
切削の方がプレスより
剛性が上がり低インピーダンス化が
図れる旨のインタビューを
WMA1M2のときにお話されてました。
価格コムですね!見てみます!
切削特有の波形がリアカバーに
見られなかったので
どうかと思いまして。
また、バッテリー・4.4ジャックの基盤との
間にOFC線がWMA1M2と同様に使用されているかを
お買い物相談窓口で相談中です。
上記が全て搭載になると
WMA1に近いのも頷けます。
切削の方がプレスより
剛性が上がり低インピーダンス化が
図れる旨のインタビューを
WMA1M2のときにお話されてました。
価格コムですね!見てみます!
切削特有の波形がリアカバーに
見られなかったので
どうかと思いまして。
また、バッテリー・4.4ジャックの基盤との
間にOFC線がWMA1M2と同様に使用されているかを
お買い物相談窓口で相談中です。
上記が全て搭載になると
WMA1に近いのも頷けます。
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bb-Cqve [14.13.65.1])
2023/01/18(水) 20:08:31.40ID:6qNB+hrb0 切削してるならしてるって書いてると思う
少なくともAM2と同じ言い回しにはしないだろうし
少なくともAM2と同じ言い回しにはしないだろうし
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c374-B/6M [118.16.40.125])
2023/01/18(水) 20:14:24.09ID:OLyBThwb0 eイヤホンの動画でも削り出し言うてるやん
あの眼鏡が適当な事言うわけないやろ
あの眼鏡が適当な事言うわけないやろ
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c335-duwT [118.104.0.76])
2023/01/18(水) 21:14:49.94ID:Ulu9KfKy0 TPUケースみたいなのって発売してからどの位で出るかな?
純正の手帳タイプはあんま好きじゃないんだよね
純正の手帳タイプはあんま好きじゃないんだよね
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-YjDG [125.205.163.103])
2023/01/18(水) 21:47:18.68ID:OHYSqH5a0304名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-iV5U [49.98.17.49])
2023/01/18(水) 22:07:41.12ID:m5aowW/Pd 再生時間の方は全然変わってなさそうだな…
305名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-yBMD [49.98.217.84])
2023/01/18(水) 22:13:36.17ID:bykdvGTnd 再生時間は店頭では確認できないからな
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ff-1Lex [114.148.191.19])
2023/01/18(水) 22:18:36.65ID:/qLzHW710 >>300の言う通りだと思う
というかカカクの記事見るまでは切削という可能性すら考えてなかったし
カカクの記者の勘違いだろうね
https://i.imgur.com/fxGSE0c.jpg
https://i.imgur.com/ei6zcD6.jpg
https://i.imgur.com/dEkqo0Z.jpg
https://i.imgur.com/5dCofFu.jpg
というかカカクの記事見るまでは切削という可能性すら考えてなかったし
カカクの記者の勘違いだろうね
https://i.imgur.com/fxGSE0c.jpg
https://i.imgur.com/ei6zcD6.jpg
https://i.imgur.com/dEkqo0Z.jpg
https://i.imgur.com/5dCofFu.jpg
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp67-kdA5 [126.236.32.103])
2023/01/18(水) 22:28:35.14ID:2rDE2ewHp308名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-iV5U [1.79.85.87])
2023/01/18(水) 22:32:14.49ID:EAKqv1lud309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-YjDG [125.205.163.103])
2023/01/18(水) 22:38:25.44ID:OHYSqH5a0 >>306
やはりそうでしたか
切削特有の波形もなかったので
ほぼプレスで確定ですね。
まあそこまで差別化してしまうと
WMA1M2ユーザーからの目は勿論
下位のハイエンドモデルとはいえ
今後のマーケティングにも後出しが強い訳で
コスト面でも影響が出ないよう配慮した形
かもしれませんね。
私も現在はWMA1M2ユーザーですが
音は申し分ないですがSocとディスプレイが
貧弱すぎて、本機を予約し買換予定です。
(ウォークマンなのに持ち歩くには
少し決心が必要なサイズ感や重さ)
店頭で実機を見て視聴もしましたが
ディスプレイは輝度も上がっており
WMA1M2にあったディスプレイのムラは皆無で
音質は劣るもののレスポンス・サイズ感
このレベルが持ち歩くという敷居の中で
優れた製品になったかと思います。
視聴機はエイジングがまだまだでしたので
これぞ新時代のウォークマンという感じで
期待値は大です!
WMA1M2シリーズはウォークマンだけど
ウォークしないマンなんですよね。
やはりそうでしたか
切削特有の波形もなかったので
ほぼプレスで確定ですね。
まあそこまで差別化してしまうと
WMA1M2ユーザーからの目は勿論
下位のハイエンドモデルとはいえ
今後のマーケティングにも後出しが強い訳で
コスト面でも影響が出ないよう配慮した形
かもしれませんね。
私も現在はWMA1M2ユーザーですが
音は申し分ないですがSocとディスプレイが
貧弱すぎて、本機を予約し買換予定です。
(ウォークマンなのに持ち歩くには
少し決心が必要なサイズ感や重さ)
店頭で実機を見て視聴もしましたが
ディスプレイは輝度も上がっており
WMA1M2にあったディスプレイのムラは皆無で
音質は劣るもののレスポンス・サイズ感
このレベルが持ち歩くという敷居の中で
優れた製品になったかと思います。
視聴機はエイジングがまだまだでしたので
これぞ新時代のウォークマンという感じで
期待値は大です!
WMA1M2シリーズはウォークマンだけど
ウォークしないマンなんですよね。
310名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-iV5U [1.75.236.213])
2023/01/18(水) 22:49:47.96ID:cj9tfEIMd そういや専用ケースてあのレザーの1種類ってことはないよね?
手帳型が嫌いすぎて辛い。結構高いし
普通にグリップするシリコンのケースとか出ないのかな
純正じゃなくても
手帳型が嫌いすぎて辛い。結構高いし
普通にグリップするシリコンのケースとか出ないのかな
純正じゃなくても
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd9-xBJD [153.210.238.78])
2023/01/18(水) 22:53:46.21ID:IIVsSwzi0 純正じゃなくていいなら出ると思うよ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM5f-u4u+ [119.241.66.61])
2023/01/18(水) 23:01:25.51ID:n5zpB5RWM ZX707と1AM2どっちが買い?
今はZX507の音が気に入ってるので音の傾向が似ているのがいいです
今はZX507の音が気に入ってるので音の傾向が似ているのがいいです
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bb-9oLJ [14.10.113.224])
2023/01/18(水) 23:38:36.87ID:22qRLleD0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8374-Ok87 [60.36.119.178])
2023/01/18(水) 23:42:09.23ID:exc40BY30 1AM2はもっさり感がな
比較動画みたらあれはないわと思った😙
比較動画みたらあれはないわと思った😙
315名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx67-w88e [126.146.200.63])
2023/01/18(水) 23:47:28.71ID:IjssV884x316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a5-t/3e [202.43.19.197])
2023/01/19(木) 00:16:03.75ID:qyCkHFkF0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a5-t/3e [202.43.19.197])
2023/01/19(木) 00:35:08.27ID:qyCkHFkF0 どういうことなんだろう?
たぶん1Aはビレットからそのまま切削、ZXやAは押出から切削なのかな?
たぶん1Aはビレットからそのまま切削、ZXやAは押出から切削なのかな?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-3Lm8 [106.132.149.68])
2023/01/19(木) 00:58:25.95ID:JtEOQTTNa こんな調子で707が売れちゃうと1AM2だけマイナーチェンジしちゃうかもしれないな
サブスク前提の機種なら動作の快適さは必須事項だし
旧1Aはシグネイチャーシリーズだけど、M2になったときにシリーズから外したし、ZXシリーズみたいに2〜3年で代替わりさせるつもりで1Zとは差別化したいのかもしれん
サブスク前提の機種なら動作の快適さは必須事項だし
旧1Aはシグネイチャーシリーズだけど、M2になったときにシリーズから外したし、ZXシリーズみたいに2〜3年で代替わりさせるつもりで1Zとは差別化したいのかもしれん
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ff-vkZS [180.12.76.128])
2023/01/19(木) 06:58:34.38ID:GYlMnB0h0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a5-t/3e [202.43.19.197])
2023/01/19(木) 09:29:08.91ID:qyCkHFkF0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 832b-vkZS [124.99.131.51])
2023/01/19(木) 10:21:06.62ID:TSdTkjHy0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-YfR5 [106.73.25.1])
2023/01/19(木) 14:41:33.14ID:QiJw075c0 ちょっと郷愁にかられて確認してみた
初めてウォークマンにS-Masterが搭載されたのは2009年
NW-X1060で5万円100グラム
大体の流れ
カセットウォークマン 1980頃普及
MDウォークマン 1995頃普及
メモリタイプ 2005頃普及
もうメモリタイプ以降の歴史が一番長い
初めてウォークマンにS-Masterが搭載されたのは2009年
NW-X1060で5万円100グラム
大体の流れ
カセットウォークマン 1980頃普及
MDウォークマン 1995頃普及
メモリタイプ 2005頃普及
もうメモリタイプ以降の歴史が一番長い
323名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-ZGPc [27.230.95.174])
2023/01/19(木) 14:51:14.31ID:bYxh1s5qd >>309
ウォークマンプロ(WM-D6C)と数本のテープと電池を持ち歩いていた頃と比べると楽々ウォークマンではないか
ウォークマンプロ(WM-D6C)と数本のテープと電池を持ち歩いていた頃と比べると楽々ウォークマンではないか
324名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-+i3w [126.161.2.60])
2023/01/19(木) 15:37:33.49ID:5IyCk8EGr 電池は単3を4本だっけ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM47-u4u+ [122.130.165.104])
2023/01/19(木) 15:47:20.03ID:b0iMAeqHM ラジカセは単1電池12本とかだったが、アメリカで貧乏な黒人が肩にラジカセ担いで音楽聴きながらあるいてたりしてたけど電池代はどうしてたんだろう
326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-1Lex [106.155.7.78])
2023/01/19(木) 17:09:06.23ID:qdT5EAnda >>320
リアカバーが切削アルミだと明確に表記されているのは1ZM2だけだよ
https://i.imgur.com/fxGSE0c.jpg
https://i.imgur.com/ei6zcD6.jpg
https://i.imgur.com/dEkqo0Z.jpg
ただ明言されていないから絶対に切削ではないとも言い切れないが(可能性は低いが)
リアカバーが切削アルミだと明確に表記されているのは1ZM2だけだよ
https://i.imgur.com/fxGSE0c.jpg
https://i.imgur.com/ei6zcD6.jpg
https://i.imgur.com/dEkqo0Z.jpg
ただ明言されていないから絶対に切削ではないとも言い切れないが(可能性は低いが)
327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-C5Rw [106.146.22.66])
2023/01/19(木) 19:51:28.19ID:eOCu2ntTa 今日、ビックで展示機いじってきたけど、YTMのスクロールがガクガクで、ストリーミング用に買う気だったけどかなり萎えて帰ってきた…。MDR-Z7M2がバランス接続されてたけど、ヘッドホンがイマイチなのか特に良いとも思えず。
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ff-vkZS [180.12.76.128])
2023/01/19(木) 19:59:24.16ID:GYlMnB0h0 YTMとは?
329名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-wiZ+ [133.106.189.74])
2023/01/19(木) 20:01:08.96ID:lICL0leFM たぶんyou tube music
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-Rown [153.242.55.4])
2023/01/19(木) 20:08:03.57ID:Y1Wk+hYk0 今のスマホと比べたらガクガクだろうねぇ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6361-lf8t [180.220.95.160])
2023/01/19(木) 20:21:57.42ID:e2eE9z8h0 今回は銀色モデルは無しか?
332名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-C5Rw [106.146.22.66])
2023/01/19(木) 20:26:56.76ID:eOCu2ntTa そう。Youtube music。
もし音質を妥協してストリーミングアプリの滑らかさを優先するならXperiaにすべきかね?
Xperiaは使ったことないからよく知らないんだけど。
もし音質を妥協してストリーミングアプリの滑らかさを優先するならXperiaにすべきかね?
Xperiaは使ったことないからよく知らないんだけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-C5Rw [106.146.22.66])
2023/01/19(木) 20:27:59.80ID:eOCu2ntTa ↑はDAPとして使う場合の話ね。
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5366-hn8B [218.46.82.17])
2023/01/19(木) 20:30:27.00ID:og2pkjBl0 Xperia本体の音質はその他スマホと大差ないだろ
滑らかさ優先かつ音質も欲しいならXperia+LDAC対応ポタアンとかいいのでは
滑らかさ優先かつ音質も欲しいならXperia+LDAC対応ポタアンとかいいのでは
335名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-C5Rw [106.146.22.66])
2023/01/19(木) 20:47:46.37ID:eOCu2ntTa 自宅で据置アンプ+有線ヘッドホンでストリーミングメインで快適に聞くなら、手元のプレーヤーは何が正解なんだろ。今はipod touch 第6世代を仕方なく使ってるけどZX707以上にガクガク。
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b0-1744 [116.254.70.188])
2023/01/19(木) 20:48:42.34ID:Qa3gu5/o0 Xperia でも機種によるんだよね~
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-3ktA [106.186.33.120])
2023/01/19(木) 20:51:21.23ID:3M39UtyC0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f92-hKTb [123.50.250.62])
2023/01/19(木) 21:02:10.89ID:Kr5AUlo90 DAPの新製品を継続して出してくれるSONYはいいブランドだが、有線イヤホンとかヘッドホンも出してくれ…
特にイヤホン!XBA-300好きで使ってるのに〜
MDR-1Aシリーズの後継も早よ
特にイヤホン!XBA-300好きで使ってるのに〜
MDR-1Aシリーズの後継も早よ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5366-hn8B [218.46.82.17])
2023/01/19(木) 21:32:10.87ID:og2pkjBl0340名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-nn9U [126.253.187.252])
2023/01/19(木) 21:33:58.91ID:tG7feQEjr 快適さを求めるならXperiaかGalaxyにDAC付けるのがいいよ
GalaxyもSoundAssistantで細かく調整できるし
GalaxyもSoundAssistantで細かく調整できるし
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-fUuE [175.128.15.246])
2023/01/19(木) 21:44:33.60ID:p1AwSOQK0 Xperiaの10iiiはSRC回避って言われてるけどAMHDの24bit曲がUSB DACに16bitで入ってるからあまり真に受けないほうがいい
342名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-ZGPc [27.230.95.64])
2023/01/20(金) 03:09:28.44ID:CUnJH9syd343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-emYK [125.12.6.51])
2023/01/20(金) 07:57:26.03ID:VTdDLsIq0 コレも中国製?
344名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-B/6M [49.104.42.53])
2023/01/20(金) 08:30:24.06ID:WWdtjbuad 海外製のDACを買うなら保証関係はしっかり確認した方がいいよ
安いからと海外ECで買ったり、フリマアプリで個人輸入物や中古品なんかを買うと故障した時に泣き寝入りしないといけなくなる事もあるし
正規輸入代理店経由で購入して修理保証が効いたとしても、戻って来るまでに数ヶ月ってこともある
何かあっても自己解決出来る人でないならWALKMANを買った方が安心だぞ
安いからと海外ECで買ったり、フリマアプリで個人輸入物や中古品なんかを買うと故障した時に泣き寝入りしないといけなくなる事もあるし
正規輸入代理店経由で購入して修理保証が効いたとしても、戻って来るまでに数ヶ月ってこともある
何かあっても自己解決出来る人でないならWALKMANを買った方が安心だぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ff-NeGT [180.16.12.149])
2023/01/20(金) 11:26:41.58ID:YkljiYp10 今は、iPhoneやiPad、パソコンで、Air Pads ProやWF-1000XM4、あとBTR7+有線イヤホンでapple Musicを聴いてるけど、
ZX707で、XM4とか有線イヤホンでAppleMusic聴いた方が良い音にありつけるか?
ZX707で、XM4とか有線イヤホンでAppleMusic聴いた方が良い音にありつけるか?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-bo9j [106.128.102.73])
2023/01/20(金) 12:17:23.36ID:g4uYBZNLa 流石に無知すぎひん?
元の音質がどうであろうと
Apple製品のコーデックはAAC
XM4はLDAC
有線>>>無線
元の音質がどうであろうと
Apple製品のコーデックはAAC
XM4はLDAC
有線>>>無線
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32b-1744 [114.169.22.70])
2023/01/20(金) 12:35:34.33ID:XQUD+T+30 実際人間が聴いてみて良いかは別だけどな
結局同じ有線イヤホンならBTR7とZX707どちらが良い音と自分が思うかだろうな、それで有線イヤホンを出来るだけ良い物にするのが1番
XM4ならあまり変わらんし好きなので聴けって感じだけど
結局同じ有線イヤホンならBTR7とZX707どちらが良い音と自分が思うかだろうな、それで有線イヤホンを出来るだけ良い物にするのが1番
XM4ならあまり変わらんし好きなので聴けって感じだけど
348名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM5f-u4u+ [119.243.192.48])
2023/01/20(金) 12:45:16.51ID:CUiq2blSM まだ誰も音聴いてないよな
349名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-C5Rw [106.146.44.117])
2023/01/20(金) 13:01:11.49ID:nAxK4Ugba ZX707のことなら、展示機がオンラインに繋がった状態で通電してたから聞けたよ。
wiiminiは普段使ってるサブスクが対応してればなかなか良さそうやね。安いし買ってみようかな。
wiiminiは普段使ってるサブスクが対応してればなかなか良さそうやね。安いし買ってみようかな。
350名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-C5Rw [106.146.44.117])
2023/01/20(金) 13:12:03.35ID:nAxK4Ugba もしwiimmini試して合わなそうなら、その時はXperia1Ⅱを6万で買うことにします。色々!アドバイスくれた皆さんありがとう。
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcd-029W [153.217.10.202])
2023/01/20(金) 14:20:31.27ID:FlAU3dJE0 ヤマダ来たけど実機無し
残念!
残念!
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ff-NeGT [180.16.12.149])
2023/01/20(金) 14:27:06.02ID:YkljiYp10 >>347
良い意見をありがとう
良い意見をありがとう
353名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-iV5U [49.98.140.161])
2023/01/20(金) 14:33:23.70ID:Y8lwZ1xpd 携帯性と音質を考慮した場合ZX707はかなり良い部類なの?
WM1とかはデカすぎて辛いし
他のメーカーのDAPとか全く詳しくないけど
WM1とかはデカすぎて辛いし
他のメーカーのDAPとか全く詳しくないけど
354名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde7-JbAb [110.163.217.208])
2023/01/20(金) 14:40:39.40ID:edXFAK3bd355名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-GyLL [126.33.118.78])
2023/01/20(金) 14:56:04.38ID:a+914PvPr356名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-yBMD [49.98.217.84])
2023/01/20(金) 15:34:58.69ID:LluIRjGod ヤマダのウォークマンコーナーは凄い端っこにある店舗もあるからな
仕方ないから余ったスペースに置いてやるよみたいな、イヤホンコーナーからわざわざ離して置いてあったりもする
仕方ないから余ったスペースに置いてやるよみたいな、イヤホンコーナーからわざわざ離して置いてあったりもする
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935e-9Pdy [160.237.137.190])
2023/01/20(金) 15:51:13.34ID:htxrAvY30 サイズは1am2とあまり変わらんし、利点は安さくらいかな
音楽聴くだけでもサクサクなのが良いなら
音楽聴くだけでもサクサクなのが良いなら
358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Rown [106.146.5.97])
2023/01/20(金) 16:07:57.98ID:TTgF4xvCa 1am2より小さくて軽くてサクサクだし買うのは全然ありでしょ。
あのサイズと重さなら携帯もできるしね
あのサイズと重さなら携帯もできるしね
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-wZws [106.72.128.128])
2023/01/20(金) 16:24:17.59ID:RCBKUsCf0 割と近い大きさの手持ちのdap(fiio M15)を使ってる印象だと、あの大きさは今の季節は問題ないけど夏場に持ち歩くのはちょっと邪魔
360名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-9oiz [49.98.220.127])
2023/01/20(金) 16:36:07.38ID:aj8IfwNDd ミクには興味ないので通常版をソニーストアで買ったんだが、もしかしてミクモデルのほうが中古で売るときいい値がついたかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-1Lex [106.154.153.66])
2023/01/20(金) 17:02:39.24ID:OOLFUjBfa サイズ感で言えばケースを付けたZX707と裸のWM1M2が似たような感じ(出っ張り除く)だけどやっぱり軽さと薄さがかなり効いててかなり持ちやすい&操作しやすい
とは言え比較対象がZX300,500だとやっぱり厳しいw
WM1M2と違ってストラップホールもあるし裸運用が良さげ
とは言え比較対象がZX300,500だとやっぱり厳しいw
WM1M2と違ってストラップホールもあるし裸運用が良さげ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Ok87 [1.75.227.73])
2023/01/20(金) 18:49:06.80ID:0hxa0rDvd 1AM2とZX707の動作の快適差はバランスの音質差よりでかいと思うわ😙
363名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-EDkN [133.106.222.253])
2023/01/20(金) 18:55:59.11ID:jeqd7s3gM 音楽の再生もハイテンポ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fff-ZI6h [123.225.236.10])
2023/01/20(金) 19:21:16.53ID:9iIJxg7W0 俺は携帯型音楽プレイヤーに16万出せないからこれが出るの待ってたよ
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcd-e/7a [49.109.2.196])
2023/01/20(金) 19:23:00.81ID:8XtRyB4n0366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-1Lex [106.154.153.66])
2023/01/20(金) 19:40:21.24ID:OOLFUjBfa ZX2より安いってんだからいい時代になった
値上げ前基準だとZX507とそう大差ない価格帯設定だもんな
値上げ前基準だとZX507とそう大差ない価格帯設定だもんな
367名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-VADR [106.146.34.118])
2023/01/20(金) 20:19:18.79ID:YgVmvThTa >>366
それもバランス機でこの価格だぜ。
確かZX2が出たくらいに、「いつかフラッグシップ機以外でもバランス接続が出来るようになるんじゃないですか」ってソニストの店員に言ったら
んなわけねぇって言われたけどこの通り。
技術の進化は凄いねぇ。
それもバランス機でこの価格だぜ。
確かZX2が出たくらいに、「いつかフラッグシップ機以外でもバランス接続が出来るようになるんじゃないですか」ってソニストの店員に言ったら
んなわけねぇって言われたけどこの通り。
技術の進化は凄いねぇ。
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5366-hn8B [218.46.82.17])
2023/01/20(金) 21:17:26.42ID:1Uk5ffh40369名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-1Lex [106.154.153.66])
2023/01/20(金) 21:18:35.33ID:OOLFUjBfa そして無かったことにされるZX100・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5366-hn8B [218.46.82.17])
2023/01/20(金) 21:24:52.92ID:1Uk5ffh40 そういえばありましたねZX100・・・
ZX2ユーザーからすると買い替え候補に入らなかったんですっかり忘れてたわ
ZX2ユーザーからすると買い替え候補に入らなかったんですっかり忘れてたわ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ff-NOck [122.26.81.0])
2023/01/20(金) 21:46:38.15ID:Dy/hv5XS0 ZX100好きだったよ、内蔵128GBだったし電池持ちがすごく良かった
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6361-lf8t [180.220.95.160])
2023/01/20(金) 21:48:26.21ID:ej6xL+um0 ZX100良いよね
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-VADR [106.167.62.121])
2023/01/20(金) 21:52:21.52ID:Nzc4mMOE0 >>368
その中間に出たのが1Aと1Zなんだが、かたやフラッグシップは本当に金持ちの道楽(ZX1,2はせいぜい小金持ち向け)でしかないような機種に変貌して、
その反動と言わんばかりに1Aを意識した音のZX300が売れるって言う。
前にここでも書かれてたけど、1A→ZX300にせよ1AM2→ZX707にせよ、先発のフラッグシップで使われている技術や素材を活用してるから
生産も開発もコストダウンできるんだよな。なかなか賢いことやってるよ
その中間に出たのが1Aと1Zなんだが、かたやフラッグシップは本当に金持ちの道楽(ZX1,2はせいぜい小金持ち向け)でしかないような機種に変貌して、
その反動と言わんばかりに1Aを意識した音のZX300が売れるって言う。
前にここでも書かれてたけど、1A→ZX300にせよ1AM2→ZX707にせよ、先発のフラッグシップで使われている技術や素材を活用してるから
生産も開発もコストダウンできるんだよな。なかなか賢いことやってるよ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3b-zzvT [131.129.247.193])
2023/01/20(金) 21:54:27.48ID:eI0eNAIP0 mp3で70時間再生、今見てもぶっ飛んでて笑う
物理キー/タッチパネルの需要が割れててZXシリーズも方向性が定まってないから
Z2とかを求める層には合わなかったけど
A10/20からのステップアップを求める層にはドンピシャだったな
物理キー/タッチパネルの需要が割れててZXシリーズも方向性が定まってないから
Z2とかを求める層には合わなかったけど
A10/20からのステップアップを求める層にはドンピシャだったな
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-VADR [106.167.62.121])
2023/01/20(金) 22:53:04.44ID:Nzc4mMOE0 >>374
まだソニーストアが今の場所じゃなく「ソニービル」の中にあった時視聴したけど、5万円台でこんだけ鳴らせるのかとびっくりした記憶があるわ。
今じゃXperiaに負けそうなAシリーズや金持ちの道楽と化したWMとも違う、ある種の王道にまでなってしまった。
まだソニーストアが今の場所じゃなく「ソニービル」の中にあった時視聴したけど、5万円台でこんだけ鳴らせるのかとびっくりした記憶があるわ。
今じゃXperiaに負けそうなAシリーズや金持ちの道楽と化したWMとも違う、ある種の王道にまでなってしまった。
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-BPOL [106.73.225.64])
2023/01/21(土) 00:10:54.38ID:K/sFpYrE0 ZX100は最後の小型高音質かつ物理キー操作搭載機だしZX2は個性溢れる独特の音を出してくれるからストックしてる
新しい機種に全く太刀打ちできないという程の能力ではないぞよ
新しい機種に全く太刀打ちできないという程の能力ではないぞよ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-BTFN [60.91.28.108])
2023/01/21(土) 02:14:02.23ID:vF2vQq7X0 自分も1A, 1Z持ちだけどZX100はコンパクトでバッテリーもムチャクチャ長持ちするから保持してる
378名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ykYj [49.97.21.104])
2023/01/21(土) 02:29:24.57ID:YsyqXGTrd 707さわってきたけどなんというか想像より軽い質感だったな
サイド周りとか、ん?ここプラスチック?みたいに感じた
やはりWM1Aに買い足しする程ではないかなぁ
サイド周りとか、ん?ここプラスチック?みたいに感じた
やはりWM1Aに買い足しする程ではないかなぁ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-qsmo [106.146.5.42])
2023/01/21(土) 05:15:31.89ID:sV06xpuba 発売まで1週間切ったか
楽しみだな
楽しみだな
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcd-XSNR [49.109.1.134])
2023/01/21(土) 06:15:23.76ID:Vr/pJ5zg0 発売近いせいかsonyのヘッドホンが家電量販店で値上がりしてるよな
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4361-CEt4 [180.220.95.160])
2023/01/21(土) 07:49:28.85ID:lorbPTop0 M7が急遽値上がりしたね
382名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-7L2S [133.106.222.59])
2023/01/21(土) 10:50:16.16ID:PHJ/cxbYM このモデル、シングルエンドはショボいん?
383名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-EguO [126.166.165.57])
2023/01/21(土) 10:57:08.64ID:kvtGh53dr ZX100ってそんな音良かった?
音場はZXなりに広かったけど出力弱すぎて力感のない平坦な鳴りだったような
個人的にはZX300のアンバランス以下だと思う
音場はZXなりに広かったけど出力弱すぎて力感のない平坦な鳴りだったような
個人的にはZX300のアンバランス以下だと思う
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5325-1Ukz [114.152.188.75])
2023/01/21(土) 11:03:46.84ID:5LfPcWpg0 力感ってなに?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-47bt [106.146.114.125])
2023/01/21(土) 11:05:57.88ID:l4/6qV7Ra 力石徹
386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-k56I [106.132.148.244])
2023/01/21(土) 11:54:18.39ID:9iL+3yW4a387名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-IAFF [49.97.27.63])
2023/01/21(土) 12:08:11.45ID:zFBkuJLRd ZX707機内モードのスリープで46時間-13%みたいだよ
不要なアプリ無効にすればWiFiつけっぱでも25時間で-10%程度らしい
不要なアプリ無効にすればWiFiつけっぱでも25時間で-10%程度らしい
388名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-EguO [126.166.165.57])
2023/01/21(土) 12:32:11.93ID:kvtGh53dr389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-qwqq [27.85.206.33 [上級国民]])
2023/01/21(土) 12:48:07.10ID:J9xjuFC8a ウォークマンって、未来の話より昔話のほうが楽しいよね。
390名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-7L2S [133.106.222.59])
2023/01/21(土) 12:58:34.59ID:PHJ/cxbYM なんか同意する
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcd-XSNR [49.109.1.169])
2023/01/21(土) 13:15:56.50ID:PVJW8kOo0392名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-ONrX [106.128.156.108])
2023/01/21(土) 14:26:41.29ID:F5sduXega zx100は昔試聴したけどクソしょぼいゴミの印象しかない
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ff-qrmh [180.59.64.141])
2023/01/21(土) 14:28:01.99ID:tX2hEuC20 zx300は9割アンバランスで聞いてたな。バランスのが出力大きいんだろうけど繊細さがないんだよな。
394名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM67-NyjA [114.153.147.90])
2023/01/21(土) 14:50:31.36ID:rD2uUO6wM エスマス旧世代の貧弱出力と盛大なホワイトノイズの時点でラジオ音質やろ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-7L2S [133.106.222.59])
2023/01/21(土) 15:12:32.52ID:PHJ/cxbYM ヨドで見てきたけどデカいね
サクサクはしてた
サクサクはしてた
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-HGQ6 [126.166.10.188])
2023/01/21(土) 15:25:35.55ID:GmiB5+o3p サクサク動いて、動作時間長くなって、USB端子が下になっただけで充分新機種にした価値はあるな
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a5-Hx4/ [202.43.19.197])
2023/01/21(土) 15:28:05.67ID:nXPAF1zi0398名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-eiW/ [49.105.70.214])
2023/01/21(土) 15:36:01.26ID:JC1bUWJ0d 裏板金だべ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-er4L [49.98.146.104])
2023/01/21(土) 16:31:45.57ID:KpgTWlZdd400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73eb-u3d2 [106.167.62.121])
2023/01/21(土) 16:54:01.79ID:wNAyrOkf0 初代Walkmanリアルタイムで買ってたおじーちゃんはこん中にいんの?
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-hV0p [153.250.17.247])
2023/01/21(土) 17:27:25.31ID:2o6RhYw7M クラスに1~2人は持ってた感じだからいるんじゃないかな
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4361-CEt4 [180.220.95.160])
2023/01/21(土) 17:34:58.56ID:lorbPTop0 今で言うと1ZM2を買う感覚?
403名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-z79v [1.79.86.44])
2023/01/21(土) 17:45:49.72ID:mpLkGw+fd 初代Walkmanの価格は当時の大卒初任給の1/3
WM1ZM2の価格は今の大卒初任給の2倍
WM1ZM2の価格は今の大卒初任給の2倍
404名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-OCdv [106.154.156.252])
2023/01/21(土) 17:54:29.45ID:K/Ity8R9a 買い与えられてたんじゃなくて自分で買ってたってなると1960年代生まれだろ?
さすがにZXのスレにはいなそうw
高校生の時にバイトしてWM-509を買ったのが初めてのウォークマンだったな
定価が27000円で時給が475円だったから約57時間分の労働対価だなw
さすがにZXのスレにはいなそうw
高校生の時にバイトしてWM-509を買ったのが初めてのウォークマンだったな
定価が27000円で時給が475円だったから約57時間分の労働対価だなw
2023/01/21(土) 18:06:11.71
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf75-XSNR [153.151.217.143])
2023/01/21(土) 18:12:01.99ID:SNh4rHmo0 >>403
当時は銀行の利子も凄くて100万預ければ1年で1万ぐらいは利子がついた時代だからな
当時は銀行の利子も凄くて100万預ければ1年で1万ぐらいは利子がついた時代だからな
407名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-er4L [49.98.146.104])
2023/01/21(土) 18:37:20.82ID:KpgTWlZdd >>404
発売時中二だった俺は1965年生まれだよ
CDが出た1982年は高二でこれまた買えなかった
CDP-101が16万8千円だったし
翌年バイトで金貯めてCDP-501買ったけど
ZXシリーズは1から歴代買ってきたんで今回も買う
発売時中二だった俺は1965年生まれだよ
CDが出た1982年は高二でこれまた買えなかった
CDP-101が16万8千円だったし
翌年バイトで金貯めてCDP-501買ったけど
ZXシリーズは1から歴代買ってきたんで今回も買う
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73eb-u3d2 [106.167.62.121])
2023/01/21(土) 19:40:42.96ID:wNAyrOkf0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-ffW7 [60.74.49.66])
2023/01/21(土) 19:44:42.62ID:CUJ6zQ420410名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-BPOL [103.140.113.234])
2023/01/21(土) 19:56:46.33ID:n01ZCh8oH WMシリーズよりかは量産体制が楽に整ってるのかもね
ソニーストアでみた切り身だと基盤周りとか結構スカスカに感じたぞ
ソニーストアでみた切り身だと基盤周りとか結構スカスカに感じたぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73eb-u3d2 [106.167.62.121])
2023/01/21(土) 20:10:20.95ID:wNAyrOkf0 >>410
というか、ある程度のパーツが共通化されてるからね。コンデンサーが片面だけにあるのか両面にあるのかの違いや、シャーシの切り出し方法の違いとかはあるけど。
この理屈で言うと、ZX707が売れれば売れるほど、共通のパーツを使用してるWMの製造単価も安くなるんだからSONYからしたらウハウハだよなぁ
というか、ある程度のパーツが共通化されてるからね。コンデンサーが片面だけにあるのか両面にあるのかの違いや、シャーシの切り出し方法の違いとかはあるけど。
この理屈で言うと、ZX707が売れれば売れるほど、共通のパーツを使用してるWMの製造単価も安くなるんだからSONYからしたらウハウハだよなぁ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM27-6OCI [122.133.174.199])
2023/01/21(土) 20:31:31.66ID:FozSTWzTM >>405
平均年齢は古希だから還暦なら若造だよ
平均年齢は古希だから還暦なら若造だよ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-OCdv [106.154.156.252])
2023/01/21(土) 20:33:45.90ID:K/Ity8R9a >>411
FTCAP3とかウォークマン専用にイチから開発してるしな
普通わざわざコンデンサまで作らないよw
どんどん使い倒していかないと
WM1シリーズは一部はんだ付けを手作業でやってるらしいけどZXはおそらく機械ラインだろうからその分生産コストも下がるだろうし生産ペースも上がる
FTCAP3とかウォークマン専用にイチから開発してるしな
普通わざわざコンデンサまで作らないよw
どんどん使い倒していかないと
WM1シリーズは一部はんだ付けを手作業でやってるらしいけどZXはおそらく機械ラインだろうからその分生産コストも下がるだろうし生産ペースも上がる
414名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-k56I [106.132.150.51])
2023/01/21(土) 20:34:51.96ID:l/8g5EIya 純金入りハンダだから扱いが慎重なのかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-OCdv [106.154.156.252])
2023/01/21(土) 21:36:52.79ID:K/Ity8R9a WM1は両面コンデンサおばけだから機械ライン化に向いてないってのもあると思う
片面仕様なら基板をはんだの上にすべらせて終わりに出来る
片面仕様なら基板をはんだの上にすべらせて終わりに出来る
416名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-BPOL [103.140.113.234])
2023/01/21(土) 21:50:19.91ID:n01ZCh8oH WM1AM2持ってたらやっぱり707はいらないか
軽くなるし初音ミクのコラボもあって気にはなったけど裏の刻印だけみたいだし
オリジナルカラーじゃなくてもせめて専用の壁紙や設定画面でもあれば買う気になるんだけどなぁ
軽くなるし初音ミクのコラボもあって気にはなったけど裏の刻印だけみたいだし
オリジナルカラーじゃなくてもせめて専用の壁紙や設定画面でもあれば買う気になるんだけどなぁ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-vpHF [106.72.128.128])
2023/01/21(土) 22:25:07.11ID:ZOduWIB00 裏の刻印なんてカバーつけたら見えなくなるからなぁ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f44-RwNS [175.177.42.37])
2023/01/21(土) 22:49:24.22ID:U6xsNJld0 小樽のイベントで買う予定だから専用カバー出してってリクエストしてくるわ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-eiW/ [49.98.219.27])
2023/01/21(土) 23:06:37.54ID:lKnvMswOd 開発インタビューの写真みると
リフローで電解はラウンドが見えるからプレスフイットなんかな
リフローで電解はラウンドが見えるからプレスフイットなんかな
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfce-XSNR [153.175.127.136])
2023/01/21(土) 23:11:07.88ID:KhviH5c80 試聴してきました。WALKMANロゴ入りのクリーナーもらいました。
421名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QuUm [1.72.2.217])
2023/01/22(日) 00:21:13.07ID:MWKEF4gnd >>420
感想頼んだ
感想頼んだ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-zIOS [106.129.182.132])
2023/01/22(日) 00:53:05.00ID:3I0Kd9yea423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ff-goJP [180.16.12.149])
2023/01/22(日) 08:46:28.08ID:cPzoNZis0 結局は、Amazonやapple music、Spotifyなどのストリーミング再生アプリだと、挙動が怪しいって言われてるからDAC持ってれば要らないよね
424名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-k56I [106.132.148.236])
2023/01/22(日) 09:07:25.13ID:1GJTWnkWa ZX500だと専用アプリ以外ではバッテリー効率、音質、操作性どれも落ちる上、どこでもWi-Fiあるわけじゃないから、実質ダウンロードしておいたものしか聴けないってのがね…
それならスマホにちょっとお高いTWS買った方がってなるし
買った音楽を放り込んでおく使い方でいいなら、中古の300で十分
俺がサブスクウォークマンとして想像していたのは、単体でどこでも自由に好きな曲を選んで聴けるウォークマンなんだよ
それならスマホにちょっとお高いTWS買った方がってなるし
買った音楽を放り込んでおく使い方でいいなら、中古の300で十分
俺がサブスクウォークマンとして想像していたのは、単体でどこでも自由に好きな曲を選んで聴けるウォークマンなんだよ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-xoCn [106.129.63.115])
2023/01/22(日) 09:17:06.84ID:CFc8IZ7Ha426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-bHWM [175.128.15.246])
2023/01/22(日) 09:30:55.91ID:fALuDj2+0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe6-QaYw [61.204.196.55])
2023/01/22(日) 10:32:43.41ID:fvoAwRCP0 ZX707の方が画面が明るくて音質差が僅かなら1AM2からダウングレードしてしまうか悩んでるけど画面が明るくなったということはアルバムアートもやっぱり明るくなってるんだよね?
個人的にアルバムアートも楽しみたいので1AM2と明るさや鮮明さを最大輝度で比較できた人が居たら教えてください
去年1AM2を手に入れてみたらそれらが1Aよりも劣っていてショックを受けたんだよね
個人的にアルバムアートも楽しみたいので1AM2と明るさや鮮明さを最大輝度で比較できた人が居たら教えてください
去年1AM2を手に入れてみたらそれらが1Aよりも劣っていてショックを受けたんだよね
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-bf1d [106.73.25.1])
2023/01/22(日) 12:05:39.06ID:8qTP4Q+00 >>378
自分も川崎のヨドバシで触ってきてそういう印象を持った。
ZX300より密度が少なそう
画面サイズと軽量化を意識したのかも
ZX707よりも実機についてたヘッドホンZ7M2が気になった。次に買いたいのはZ7M2かD5200かな。ヘッドホンはすぐに汗かくからほとんど使わないけど。
昔話でいうとイコライザがついてたカセットウォークマンが売ってた頃の家電売り場が好きだった。結局ディスクマンが安くなるまで携帯プレーヤーには手を出さなかったけど。
自分も川崎のヨドバシで触ってきてそういう印象を持った。
ZX300より密度が少なそう
画面サイズと軽量化を意識したのかも
ZX707よりも実機についてたヘッドホンZ7M2が気になった。次に買いたいのはZ7M2かD5200かな。ヘッドホンはすぐに汗かくからほとんど使わないけど。
昔話でいうとイコライザがついてたカセットウォークマンが売ってた頃の家電売り場が好きだった。結局ディスクマンが安くなるまで携帯プレーヤーには手を出さなかったけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a5-Hx4/ [202.43.19.197])
2023/01/22(日) 12:26:13.24ID:6LB4BvaW0 画面明るくて綺麗ならYouTubeでのライブ映像とか綺麗な画面で綺麗な音質で聴けるからよいね
という楽しみはできるのかな?
という楽しみはできるのかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432b-TZr0 [180.33.216.173])
2023/01/22(日) 12:37:12.28ID:9mWxVYvU0 ここでZX300のがみたいな事言ってるの見ると必死に自分に言い聞かせてるように見えるな バッテリー持ちと大きさ以外何1つZX300が良い物なんて無いし
431名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-k56I [106.132.150.123])
2023/01/22(日) 12:46:51.01ID:RA0CAAvta 無駄金を使わないで済む
本当に300で事足りるならな
本当に300で事足りるならな
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432b-TZr0 [180.33.216.173])
2023/01/22(日) 12:50:08.11ID:9mWxVYvU0 ならスマホでいいし
433名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-zz// [49.98.52.163])
2023/01/22(日) 14:02:57.55ID:l+t7VdQMd 試聴してきたけどZX507 より全体的に音良くなってるね。画面も今のスマホと変わらんレベルで明るかったよ
予約してからウエスもらった
予約してからウエスもらった
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4361-CEt4 [180.220.95.160])
2023/01/22(日) 14:28:07.23ID:jELev7eu0 シングルエンドは507の方が良いの?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM27-6OCI [122.130.164.192])
2023/01/22(日) 15:26:01.48ID:hnLmV+AoM >>430
さすがに音質面で今からZX300は無い。ZX300推してる人って1AM2とかの世代の音をきいてないんだろうね
デジタル部分は変わらなくてもコンデンサーなどアナログ回路を小形のDAPに合わせて作り込むノウハウが大進化している
さすがに音質面で今からZX300は無い。ZX300推してる人って1AM2とかの世代の音をきいてないんだろうね
デジタル部分は変わらなくてもコンデンサーなどアナログ回路を小形のDAPに合わせて作り込むノウハウが大進化している
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-bf1d [106.73.25.1])
2023/01/22(日) 15:35:07.64ID:8qTP4Q+00 1AM2を買ったこと書いたらスレチと言われたので略しました。
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b366-SUdz [218.46.82.35])
2023/01/22(日) 15:41:08.14ID:lGU0oXyK0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73eb-u3d2 [106.167.62.121])
2023/01/22(日) 15:46:24.79ID:ndAFdMic0 ワイもZX300ユーザーだが、どれだけ進化してるのか楽しみ。500を聴いた時も「割と変わった」くらいには感じたが、
今一つ進化としては物足りなく感じたんだよなぁ。
今回は果たしてどうなのか・・・
今一つ進化としては物足りなく感じたんだよなぁ。
今回は果たしてどうなのか・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4361-CEt4 [180.220.95.160])
2023/01/22(日) 15:48:06.69ID:jELev7eu0 ただ、デカい
440名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-7L2S [133.106.218.114])
2023/01/22(日) 15:49:48.90ID:EeRsXCreM zx700じゃなく1AM2mini
441名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-pyRR [49.98.128.16 [上級国民]])
2023/01/22(日) 16:37:39.92ID:Id5GbI0Rd ES9219の中華DAPを買ったが、高音の鳴りはA50のほうが好みだったんでZX707に期待して予約した
442名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-TMcz [49.105.91.142])
2023/01/22(日) 17:25:13.34ID:uhRrSCfNd オレもZX300の乗換えでZX507も1AM2も聴いていないから楽しみで仕方ない😙
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ff-k2oV [118.0.92.11])
2023/01/22(日) 17:26:47.96ID:0QEdHhOg0 自分はZX300現役だから発売後まで様子見かなあ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73eb-u3d2 [106.167.62.121])
2023/01/22(日) 17:41:33.66ID:ndAFdMic0445名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-6fXK [49.98.117.86])
2023/01/22(日) 17:53:41.42ID:RbS8n6yOd 質問です
サブスクでダウンロードした曲を
Wmusicでシャッフル再生した時
ダウンロードした曲も再生対象曲になりますか?
サブスクでダウンロードした曲を
Wmusicでシャッフル再生した時
ダウンロードした曲も再生対象曲になりますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-OCdv [106.154.152.144])
2023/01/22(日) 18:06:21.65ID:44dWYIMBa サブスクのオフライン再生は基本的にはアプリ経由だろうからW.ミュージックでは再生出来ないだろ
知らんけど
知らんけど
447名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-G7t6 [1.75.236.40])
2023/01/22(日) 19:02:24.54ID:bkJ56gwod >>445
Spotifyなんかで落とした曲を別のアプリで聴くことは出来ないよ
Spotifyなんかで落とした曲を別のアプリで聴くことは出来ないよ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf75-XSNR [153.151.217.143])
2023/01/22(日) 19:09:07.80ID:mi8lL9VQ0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-HGQ6 [126.156.118.124])
2023/01/22(日) 19:24:37.38ID:ju1Ojv9Jp450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM27-6OCI [122.130.164.192])
2023/01/22(日) 20:08:47.84ID:hnLmV+AoM >>445
発売日前に聞いても使い込んでないとわからないような事は誰もわからないだろ
発売日前に聞いても使い込んでないとわからないような事は誰もわからないだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-hV0p [27.230.97.99])
2023/01/22(日) 20:34:11.04ID:8Hpm3YR1d >>450
この件は発売前でもわかるw
この件は発売前でもわかるw
452名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-k2oV [106.129.61.120])
2023/01/22(日) 20:34:44.90ID:BdxvaMoEa 今気づいたけどなんで青歯5.0なんだろ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73eb-u3d2 [106.167.62.121])
2023/01/22(日) 20:54:04.22ID:ndAFdMic0 逆に、コピーし放題な訳無いと思うんだが、何で出来ると思ったんだ?
著作権とか知らんのか
著作権とか知らんのか
454名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-OCdv [106.154.152.144])
2023/01/22(日) 21:03:22.86ID:44dWYIMBa 一般的な配信サイトで買った音源はコピーし放題が普通だけどね
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-HGQ6 [126.156.125.93])
2023/01/22(日) 21:07:28.30ID:EWMxbMqgp456名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-k2oV [106.129.62.65])
2023/01/22(日) 21:21:56.42ID:xJ0h966ga 買うのと比べるのはさすがにちょっと
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf75-XSNR [153.151.217.143])
2023/01/22(日) 21:31:21.10ID:mi8lL9VQ0 >>454
昔はコピーコントロールCDがあったんだよな
昔はコピーコントロールCDがあったんだよな
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73eb-u3d2 [106.167.62.121])
2023/01/22(日) 21:43:55.84ID:ndAFdMic0 買うのとサブスクは全く違うだろ・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f36-p3u3 [39.111.145.216])
2023/01/22(日) 21:52:34.76ID:68eFWAWp0 理想はサブスクで気に入った曲をハイレゾサイトで購入することだと思うよ
707購入したらキャンペーン応募出来るだろ?
それ、moraポイントにしてみ?
5000あればアルバム1枚+シングル2~3曲はダウンロード出来るぞ
707購入したらキャンペーン応募出来るだろ?
それ、moraポイントにしてみ?
5000あればアルバム1枚+シングル2~3曲はダウンロード出来るぞ
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 339d-tZGA [112.137.100.209])
2023/01/22(日) 22:25:50.07ID:8//Z9zbP0461名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-OCdv [106.154.152.144])
2023/01/22(日) 22:26:21.56ID:44dWYIMBa そうか
今はサブスクから直接購入するサービスってほぼ無いのか
サブスク購入曲とサブスクオフライン再生を区別表記する必要もほぼない訳ね
今はサブスクから直接購入するサービスってほぼ無いのか
サブスク購入曲とサブスクオフライン再生を区別表記する必要もほぼない訳ね
462名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [49.98.9.68])
2023/01/22(日) 22:28:32.45ID:V4QqvRsjd この機種を試用した方、起動時間は1ZM2より速いですか?変わらない?
OSの起動とW.ミュージックが使えるようになるまで何秒なのか教えてほしいがです
OSの起動とW.ミュージックが使えるようになるまで何秒なのか教えてほしいがです
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-OCdv [106.154.152.144])
2023/01/22(日) 22:32:59.24ID:44dWYIMBa 起動時間比較は君国泰将のツイッターに動画上がってるよ
Zじゃなくて1AM2だけど
Zじゃなくて1AM2だけど
464名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-RwNS [106.133.59.52])
2023/01/22(日) 22:33:07.73ID:JQ1gxM91a465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-QaYw [27.137.133.113])
2023/01/22(日) 22:33:59.22ID:7LiSTKdK0466名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-TMcz [49.105.69.122])
2023/01/22(日) 22:34:13.45ID:M3nu18h/d467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73eb-u3d2 [106.167.62.121])
2023/01/22(日) 23:40:05.82ID:ndAFdMic0 お前ら優しいなw
銀座のエージング時間ってどんくらいだろ?
3,400時間くらい慣らされてから試聴したいからまだ行けねぇ
銀座のエージング時間ってどんくらいだろ?
3,400時間くらい慣らされてから試聴したいからまだ行けねぇ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-6fXK [153.242.159.10])
2023/01/23(月) 00:08:24.22ID:MR2Yv9Io0469名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-qtI9 [49.98.158.219])
2023/01/23(月) 00:15:25.44ID:RXPDSR+Ed >>468
サブスク使うつもりなら今あるPCやスマホでもアカウント作って始められるから、実際につかってみれば色々勝手がわかると思うよ
先にアカウント作っとけばZX707購入時もアプリインストールしてそのアカウントでログインするだけで済む
サブスク使うつもりなら今あるPCやスマホでもアカウント作って始められるから、実際につかってみれば色々勝手がわかると思うよ
先にアカウント作っとけばZX707購入時もアプリインストールしてそのアカウントでログインするだけで済む
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73eb-u3d2 [106.167.62.121])
2023/01/23(月) 01:49:17.16ID:BbVNou1q0 ここで書いてもしょうがねぇだろうけど、MDR-1AM2の後継出してくんねぇかなぁ。
DAPだけ新調するのもなんか気が引けるんだよ。
なんやかんやで1AM2もZX300から少し遅れて登場してたけど
DAPだけ新調するのもなんか気が引けるんだよ。
なんやかんやで1AM2もZX300から少し遅れて登場してたけど
471名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Mgds [106.129.184.9])
2023/01/23(月) 01:54:48.57ID:dCYMiOxHa472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ff-jBhx [122.26.81.0])
2023/01/23(月) 02:18:31.56ID:BLljs3lg0 有線ヘッドホンやる気無さそう
WHはやる気まんまんだけど
WHはやる気まんまんだけど
473名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-wtBt [106.128.144.185])
2023/01/23(月) 04:55:28.92ID:m4DuwBfca 時代はTWSだからなあ
そのうち揺り戻しが来て、やっぱり有線が最高!ってなる未来はあるのだろうか?
そのうち揺り戻しが来て、やっぱり有線が最高!ってなる未来はあるのだろうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Mgds [106.129.155.87])
2023/01/23(月) 05:42:00.52ID:yaSO5DKua >>473
ここ何のスレだと思ってる?
バランス端子つけてるDAP出しといて
他社のもの使って下さいって売り方ソニーがする訳がないだろ
最新機種の方がこれまでのヘッドホンのポテンシャル発揮してくれるものなんだから
ここ何のスレだと思ってる?
バランス端子つけてるDAP出しといて
他社のもの使って下さいって売り方ソニーがする訳がないだろ
最新機種の方がこれまでのヘッドホンのポテンシャル発揮してくれるものなんだから
475名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-G7t6 [1.75.236.40])
2023/01/23(月) 07:17:28.04ID:/8QWKir/d そういう話じゃないと思うぞ…
476名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [49.98.8.176])
2023/01/23(月) 08:00:16.94ID:Gc8J9fPmd >>464,465,466
ありがとう!欲しくなったよ
ありがとう!欲しくなったよ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ykYj [126.254.187.153])
2023/01/23(月) 09:57:25.57ID:/1yyRXJAr >>400
(・∀・)ノシ
(・∀・)ノシ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM27-6OCI [122.133.175.238])
2023/01/23(月) 10:55:09.80ID:21uzLov+M >>473
TWS使った事ないでしょ(笑)
最高音質って評判だったSONYのWF-1000XM3使ってたけど音質的にはA50+1.5万の有線イヤホン比較でも半分以下の音質だった
TWSはとにかくバッテリーが厳しいので音質的には限界があるんだよね
TWS使った事ないでしょ(笑)
最高音質って評判だったSONYのWF-1000XM3使ってたけど音質的にはA50+1.5万の有線イヤホン比較でも半分以下の音質だった
TWSはとにかくバッテリーが厳しいので音質的には限界があるんだよね
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a5-Hx4/ [202.43.19.197])
2023/01/23(月) 11:16:54.11ID:Q380w5cG0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9b-gMbv [223.133.255.99])
2023/01/23(月) 12:02:54.37ID:YdxpizzN0481名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-p5UX [49.96.230.216])
2023/01/23(月) 12:07:50.50ID:eEQfk2WUd TWSの音質が進化しているとかいうのはあくまでTWS同士の比較で
良いDAP+有線とは土俵から違う
聞いてみりゃわかるだろ
良いDAP+有線とは土俵から違う
聞いてみりゃわかるだろ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9b-gMbv [223.133.255.99])
2023/01/23(月) 12:27:38.44ID:YdxpizzN0 音質良くなってきたからもう外はTWSで良いし、家では据え置きDACを有線で使ってる
DAPなんて斜陽なんだよなー
DAPなんて斜陽なんだよなー
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-gnbY [153.134.11.140])
2023/01/23(月) 12:31:07.02ID:VSkJMuco0 自動車のスレで最近の自転車は電動アシストとか便利だぞって言ってるようなもんじゃん
484名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-qsmo [106.133.34.32])
2023/01/23(月) 12:36:28.03ID:eHU2bS7ya TWSもより高音質で楽しめる707最高やん
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9b-gMbv [223.133.255.99])
2023/01/23(月) 12:43:10.33ID:YdxpizzN0 かくいう私もGryphon一派でね…
486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-k56I [106.132.147.154])
2023/01/23(月) 12:43:36.29ID:qDSI9OHca いくら有線が音質がいいって言っても、イヤホンに見合ったdapありきだからな
有線と無線の音質差が詰まれば詰まるほど快適さやコスパで優れる無線に流れてくのは自然な流れだと思うわ
今後TWSの高音質化が進めば中途半端な価格帯のdapもイヤホンも徐々に食われていって最終的にどちらもマニア向けの高級機しか残らないのが容易に想像できる
現状ですらスマホとちょっと高めの最新TWSを組み合わせるのが、もっともお手軽で価格や音質、快適さのバランスが良好だと感じる人間が多いのに、これ以上TWSの高音質化が進んだ暁には……
有線と無線の音質差が詰まれば詰まるほど快適さやコスパで優れる無線に流れてくのは自然な流れだと思うわ
今後TWSの高音質化が進めば中途半端な価格帯のdapもイヤホンも徐々に食われていって最終的にどちらもマニア向けの高級機しか残らないのが容易に想像できる
現状ですらスマホとちょっと高めの最新TWSを組み合わせるのが、もっともお手軽で価格や音質、快適さのバランスが良好だと感じる人間が多いのに、これ以上TWSの高音質化が進んだ暁には……
487名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-p5UX [49.96.230.216])
2023/01/23(月) 12:44:25.40ID:eEQfk2WUd そりゃ一般人含む全イヤホン市場なら有線は斜陽だろうさ
あたりまえだろ
ここをなんのスレだと思ってんだ
あたりまえだろ
ここをなんのスレだと思ってんだ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a5-Hx4/ [202.43.19.197])
2023/01/23(月) 12:52:33.28ID:Q380w5cG0489名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-p5UX [49.96.230.216])
2023/01/23(月) 13:00:23.18ID:eEQfk2WUd TWSの音質ボトルネックはアンプの物量だよなあ
どうあがいても豆サイズしか積めない
どうあがいても豆サイズしか積めない
490名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-bCjt [49.105.84.247])
2023/01/23(月) 13:13:44.29ID:bH9xWfXsd MDRー1ADACがあるから期待
491名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-p3u3 [126.194.215.170])
2023/01/23(月) 13:26:15.26ID:Ld1V9EiRr 俺も今度来るJust earイヤホンのために
ドングルDACからZX707に買い替えるぜ
ドングルDACからZX707に買い替えるぜ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-u3d2 [106.146.54.219])
2023/01/23(月) 13:44:25.97ID:lq2+Ux7sa 大学時代、よく分からなくてA10と1ADAC組み合わせて使ってた青春の思い出。
その後1ADACを売ってAを買った後、さらにA10とPHA-1Aを組み合わせると言う。
その後1ADACを売ってAを買った後、さらにA10とPHA-1Aを組み合わせると言う。
493名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-bCjt [49.105.84.208])
2023/01/23(月) 14:57:38.44ID:fgEdoSw4d ブルーツースのRF段で打ち変えてSマスターってできないのかな
494名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-zz// [49.104.9.212])
2023/01/23(月) 15:09:43.98ID:QXHYPuHwd 実際な話ウォークマン+XM4とスマホ+XM4って音質違うの?
495名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Hx4/ [106.129.180.166])
2023/01/23(月) 15:13:37.20ID:V/TxkqMna 違うらしい
1AM2で聴くとスマホとは明らかに違うとか
やったことないが
1AM2で聴くとスマホとは明らかに違うとか
やったことないが
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-HGQ6 [126.35.78.189])
2023/01/23(月) 15:16:47.50ID:9jnXINUUp497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-YEEt [175.134.232.151])
2023/01/23(月) 15:17:05.07ID:HtGxKTQl0 ヨルさんを拘束して敏感乳首悪戯したい。
ちんちん挟まれたい
ちんちん挟まれたい
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-sf+O [59.129.17.40])
2023/01/23(月) 15:32:50.90ID:CC9zkThx0 >>425
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/472105.html
昔こんなのあったけどね
単にWalkmanアプリが載ってるだけで音は当時のスマホと全然変わらないんでさっさと売っちゃったけど
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/472105.html
昔こんなのあったけどね
単にWalkmanアプリが載ってるだけで音は当時のスマホと全然変わらないんでさっさと売っちゃったけど
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b0-TZr0 [116.254.70.188])
2023/01/23(月) 17:58:52.91ID:gwP7hjpK0 >>494
違うけど大した違いは無い
違うけど大した違いは無い
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc2-goJP [153.131.56.44])
2023/01/23(月) 18:14:14.08ID:1LkmcBYk0501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM27-6OCI [122.133.175.238])
2023/01/23(月) 18:30:18.44ID:21uzLov+M >>488
1ZサイズのTWSで
1ZサイズのTWSで
502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM27-6OCI [122.133.175.238])
2023/01/23(月) 18:31:08.08ID:21uzLov+M 耳が重いかも
503名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-zz// [49.104.9.212])
2023/01/23(月) 18:35:20.79ID:QXHYPuHwd >>500
違うもんなんですね。ZX507売ってZX707買ったので、届いて慣らしてから車で試してみます。
違うもんなんですね。ZX507売ってZX707買ったので、届いて慣らしてから車で試してみます。
504名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-k56I [106.132.147.182])
2023/01/23(月) 18:41:01.60ID:C4rvs/MKa 1Zはマジもんの鈍器だからな
ソニストで買って配送屋から受け取ったとき荷物が重すぎて危うく落としそうになった
本当に銅の塊だから
707も好評なら707Zが出そうな気がしないでもない
ソニストで買って配送屋から受け取ったとき荷物が重すぎて危うく落としそうになった
本当に銅の塊だから
707も好評なら707Zが出そうな気がしないでもない
2023/01/23(月) 18:55:38.54
506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-u3d2 [106.146.53.180])
2023/01/23(月) 19:23:26.50ID:mkPBcH8Ga どうでも良いけど、新機種のMDR-1Zはよ。価格は6万クラスで良いからZ1Rの縮小版みたいに綺麗に鳴らしておくれ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-Jpma [125.12.6.51])
2023/01/23(月) 19:32:16.64ID:yeRPIbxJ0 >>494
同じ接続方法なら同じ
同じ接続方法なら同じ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-qsmo [106.133.36.201])
2023/01/23(月) 19:43:01.56ID:U96QOUL5a DSEE Ultimate使える分ハイレゾ以外はスマホより上だと思うけどね
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f36-p3u3 [39.111.145.216])
2023/01/23(月) 19:44:11.17ID:zUqrLuvo0 やっぱCIEMは忍耐力ないと無理だな
頼んだソニー製でも3ヶ月かかり、着くのは3~4月と
しばらくはゲーム用のIE100PROで我慢するかな
それに到着までシングルジャックのエージングできる
頼んだソニー製でも3ヶ月かかり、着くのは3~4月と
しばらくはゲーム用のIE100PROで我慢するかな
それに到着までシングルジャックのエージングできる
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b0-TZr0 [116.254.70.188])
2023/01/23(月) 19:53:15.87ID:gwP7hjpK0 >>507
それが微妙に違うんだよ
それが微妙に違うんだよ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf57-pWiJ [133.114.76.13])
2023/01/23(月) 19:54:03.79ID:+SHljcGd0 Xperia以外のAndroidスマホは基本的には24bit/48kHzまでしか対応していない
512名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-nezH [133.106.53.169])
2023/01/23(月) 20:29:30.67ID:ARLZzXcwM >>509
Fitearなら一ヶ月ちょいで来たな。
Fitearなら一ヶ月ちょいで来たな。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-HGQ6 [126.35.120.238])
2023/01/23(月) 20:30:23.73ID:G+Tijykyp 普通の泥だと44.1の音源も48に変換してから送ってる
逆に林檎は48も44.1にして送ってる
音楽聴くなら林檎、映像見るなら泥って感じ
LDACも指定しないと48や96にして送ってないか?
サンプリングレートを変換なしで正しく送れるかどうかで差が出てるところはあるだろうな
44.1から48への変換は雑な奴はかなり音悪くなるぞ
逆に林檎は48も44.1にして送ってる
音楽聴くなら林檎、映像見るなら泥って感じ
LDACも指定しないと48や96にして送ってないか?
サンプリングレートを変換なしで正しく送れるかどうかで差が出てるところはあるだろうな
44.1から48への変換は雑な奴はかなり音悪くなるぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f36-p3u3 [39.111.145.216])
2023/01/23(月) 20:40:04.24ID:zUqrLuvo0515名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM27-6OCI [122.133.175.238])
2023/01/23(月) 21:33:25.51ID:21uzLov+M サンプリングレートは44.1からのままでも48位なら音は大差ないだろうになんでわざわざ変えたのかなあ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-1Ukz [126.253.251.156])
2023/01/23(月) 21:48:03.89ID:ve275Y4Er 44100Hzだと30000/1001fpsの映像と組み合わせたときに音声のサンプル数と映像のフレーム数の関係が微妙だからかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-s2dN [49.105.92.241])
2023/01/23(月) 22:13:46.30ID:EXA6IVxDd518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b0-TZr0 [116.254.70.188])
2023/01/23(月) 22:17:43.02ID:gwP7hjpK0 >>517
でも聴けば違いはわかるけどね
でも聴けば違いはわかるけどね
519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-OCdv [106.154.157.241])
2023/01/23(月) 22:21:44.09ID:jNfEYJM1a 今まだ湯煎のボンカレーって売ってんのか?w
520名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-s2dN [49.105.92.241])
2023/01/23(月) 22:28:31.42ID:EXA6IVxDd521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b0-TZr0 [116.254.70.188])
2023/01/23(月) 22:32:48.21ID:gwP7hjpK0 >>520
確かにどっちのが好みって感じの違いだけどね
確かにどっちのが好みって感じの違いだけどね
522名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM07-NyjA [118.12.27.243])
2023/01/23(月) 22:49:19.78ID:OuM/iXMPM レンチン仕様のやつを湯煎するととろみが弱くてしゃばしゃばしたカレーになるが、レンチンすると蒸気吹き出し口から蒸気が出て水分が抜けるからいい感じにとろみがついてうまい
音質にこのくらいの差が出るかは知らんがな
音質にこのくらいの差が出るかは知らんがな
523名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Mgds [106.133.80.42])
2023/01/23(月) 23:07:03.56ID:hpqhZUcna >>518
わかったとしてそれで無線で多用してたら
別にDAPの必要なかったよねってなってくると思うぞ
耳慣れたら余計に大した差がないもんだと
車用なら安い泥スマホをプレイヤーにするだけで十分だと思う
ヘッドホンとかイヤホンを家で聴く趣味だと圧倒的にDAPの価値増すけどな
わかったとしてそれで無線で多用してたら
別にDAPの必要なかったよねってなってくると思うぞ
耳慣れたら余計に大した差がないもんだと
車用なら安い泥スマホをプレイヤーにするだけで十分だと思う
ヘッドホンとかイヤホンを家で聴く趣味だと圧倒的にDAPの価値増すけどな
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf57-pWiJ [133.114.76.13])
2023/01/23(月) 23:09:55.53ID:+SHljcGd0 DAPでBluetooth常用するやつなんてかなりの少数でしょ
Bluetoothアンテナはスマホのほうが圧倒的に感度がいい
Bluetoothアンテナはスマホのほうが圧倒的に感度がいい
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-s2dN [14.9.7.225])
2023/01/23(月) 23:15:51.22ID:aA/dkjgu0 XperiaだとAptxAdaptiveも使えるしな
つかちゃんと設定しないとLDACよりAptxAdaptiveが優先される
LDAC使ってほしくないのか
つかちゃんと設定しないとLDACよりAptxAdaptiveが優先される
LDAC使ってほしくないのか
526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-k2oV [106.133.56.26])
2023/01/23(月) 23:18:52.49ID:9uK2yRKsa BT5.0から更新はいつになるのかねえ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-OCdv [106.154.157.241])
2023/01/23(月) 23:19:10.24ID:jNfEYJM1a >>522
普段は食わないボンカレーはたまに無性に食べたくなる時があるけど無性にワイヤレスの音が聴きたい!とはあんまりならないかも知れないw
普段は食わないボンカレーはたまに無性に食べたくなる時があるけど無性にワイヤレスの音が聴きたい!とはあんまりならないかも知れないw
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-s2dN [14.9.7.225])
2023/01/23(月) 23:20:46.22ID:aA/dkjgu0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b0-TZr0 [116.254.70.188])
2023/01/23(月) 23:21:52.39ID:gwP7hjpK0 >>523
所詮同じTWSならそのレベルの違いだよ
だから俺は外ではXperiaにXM4だね DAPは有線専用だけど、最近はXperia+Gryphonで有線イヤホンが好きだな DAP+Gryphonよりスッキリしてて好み
Bluetoothでちゃんと聴きたい時はUTWS5+SE846あたりかな
所詮同じTWSならそのレベルの違いだよ
だから俺は外ではXperiaにXM4だね DAPは有線専用だけど、最近はXperia+Gryphonで有線イヤホンが好きだな DAP+Gryphonよりスッキリしてて好み
Bluetoothでちゃんと聴きたい時はUTWS5+SE846あたりかな
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-s2dN [14.9.7.225])
2023/01/23(月) 23:22:51.27ID:aA/dkjgu0 XperiaのUSBは信用できない
531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Mgds [106.133.80.42])
2023/01/23(月) 23:37:53.11ID:hpqhZUcna >>529
端子縛りにはなるけどレシーバーは未来あると思ってんだよね
単純にイヤホン自体の質上げれば音は良くなるし
レシーバーならバッテリーとかDACとか多少自由効くしで
現状のtwsもかなり良くなってきたのはあるんだけど
高域の解像度とかやっぱアンプとかDACの限界そのものだと思うから
端子縛りにはなるけどレシーバーは未来あると思ってんだよね
単純にイヤホン自体の質上げれば音は良くなるし
レシーバーならバッテリーとかDACとか多少自由効くしで
現状のtwsもかなり良くなってきたのはあるんだけど
高域の解像度とかやっぱアンプとかDACの限界そのものだと思うから
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b0-TZr0 [116.254.70.188])
2023/01/23(月) 23:45:55.60ID:gwP7hjpK0 >>531
そりゃTWSに比べたらレシーバーのが有利だからね Bluetoothでも良い音で聴きたいなら自然にそうなるね
そりゃTWSに比べたらレシーバーのが有利だからね Bluetoothでも良い音で聴きたいなら自然にそうなるね
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f44-RwNS [175.177.42.42])
2023/01/24(火) 02:10:54.15ID:Ociiyr5P0 ZXシリーズなんでBTレシーバ廃止したのかね、707はそこだけが惜しいと思う
本体操作がメインになるだろうがあるに越したことはないしな
本体操作がメインになるだろうがあるに越したことはないしな
534名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-qtI9 [49.98.158.219])
2023/01/24(火) 03:00:39.46ID:K3RatX8pd >>513
林檎製品のオーディオエンジンであるCore Audioのリサンプリングはかなり高品質なので、ほとんどの人はリサンプラー通ってることに気付いてすらいないと思う
林檎製品のオーディオエンジンであるCore Audioのリサンプリングはかなり高品質なので、ほとんどの人はリサンプラー通ってることに気付いてすらいないと思う
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcd-IAFF [49.109.2.103])
2023/01/24(火) 03:37:47.70ID:C+ajCFnP0 >>533
A50、ZX300、1Zがレシーバー対応しててA100、ZX500、1AZM2が非対応な所を見ると「Androidなんだからテザリングしてウォークマンで再生しろよ」ってことなんじゃないかな
A50、ZX300、1Zがレシーバー対応しててA100、ZX500、1AZM2が非対応な所を見ると「Androidなんだからテザリングしてウォークマンで再生しろよ」ってことなんじゃないかな
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ff-k2oV [118.0.92.11])
2023/01/24(火) 05:37:07.89ID:kqxVU+Z80 レシーバーいらないからスマホから操作できるアプリ出して
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f38c-88l+ [202.222.32.184])
2023/01/24(火) 07:34:08.70ID:s4i/RCOP0 ZX100とポアタンpha-2aのコンビで頑張ってきたがそろそろ次世代機買ってもいいころだろうか…
538名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-p5UX [49.96.228.245])
2023/01/24(火) 07:49:05.29ID:fZjeEHj2d539名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-7L2S [153.143.140.123])
2023/01/24(火) 08:24:47.71ID:xSArnCwjH >>537
その組み合わせ最強
その組み合わせ最強
540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-u3d2 [106.146.14.178])
2023/01/24(火) 08:55:22.58ID:DD/L/FtVa 実際、PHA-2AってDAPでいうとどれくらいの立ち位置なんだろうな。ZX500よりは下か?
ZX300が出たばかりの頃は、ZX300はPHA-2Aには敵わないとか言われてたが
ZX300が出たばかりの頃は、ZX300はPHA-2Aには敵わないとか言われてたが
541名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [49.98.11.174])
2023/01/24(火) 09:59:52.84ID:J2JOylqud 試聴機見てきた人へ
本体に印字されていると思うのですが、やはりMade in Chinaでしたか?
本体に印字されていると思うのですが、やはりMade in Chinaでしたか?
542名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [1.75.249.135])
2023/01/24(火) 10:07:41.75ID:4x+qw1wvd543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMdf-6OCI [119.243.195.0])
2023/01/24(火) 10:47:55.11ID:8g6Dx4KVM >>542
フルコロナ大丈夫か
フルコロナ大丈夫か
544名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [49.98.9.58])
2023/01/24(火) 10:59:55.92ID:y/oIHaf2d >>543
1ZM2/1AM2のときはロックダウンなどで初期納入後に品切れが続いた
今回はもろに旧正月休みにぶつかっているから初期品を買えなかったらまた品切れしないか怖いな
一応注文後の連絡ないので発売日変更は無いと信じたいが
1ZM2/1AM2のときはロックダウンなどで初期納入後に品切れが続いた
今回はもろに旧正月休みにぶつかっているから初期品を買えなかったらまた品切れしないか怖いな
一応注文後の連絡ないので発売日変更は無いと信じたいが
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-8pSV [126.182.235.253])
2023/01/24(火) 11:16:59.69ID:TaGm9keVp 調達が困難となりやむなく発売を延期させていただk
546名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-p5UX [49.96.228.27])
2023/01/24(火) 12:01:09.57ID:W9qQrpNQd 来週からの出張に持っていく予定なんだから勘弁してw
547名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-zz// [49.104.47.88])
2023/01/24(火) 12:14:35.07ID:OQUU+V1Gd >>544
ソニーストア(オンラインは)に在庫があれば大丈夫って言ってたよ。ただ店舗の方はどれだけ仕入れができるかわからないって言ってた。買うなら実店舗よりオンラインで買ってくれたほうが確実に27日に届くらしい。
ソニーストア(オンラインは)に在庫があれば大丈夫って言ってたよ。ただ店舗の方はどれだけ仕入れができるかわからないって言ってた。買うなら実店舗よりオンラインで買ってくれたほうが確実に27日に届くらしい。
548名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [1.75.249.103])
2023/01/24(火) 13:09:18.29ID:XgSA9I2ad549名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-G7t6 [49.98.143.141])
2023/01/24(火) 13:24:02.98ID:ym8x8Gaod 一応予約したけど買えない可能性あるのか
550名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd1f-SYI9 [1.73.2.79])
2023/01/24(火) 13:30:37.32ID:xGTqKsiDd ストリーミングサービス対応のDAPは初めてなんだけど、外出先でスマホ使ってテザリングしてネット接続し、ストリーミング再生で音楽聞けますか?
551名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-G7t6 [49.98.143.141])
2023/01/24(火) 13:32:16.22ID:ym8x8Gaod 聴けるけど適当なWi-Fiでダウンロードした方がいいんじゃない?事前に
テザリングでもいいし
テザリングでもいいし
552名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-p5UX [49.96.244.51])
2023/01/24(火) 14:20:53.69ID:fuzC4F0Zd 某店長のブログによると、通常とミクの比率が通常81%ミク19%だそうな
この店で最低限売れた個数を求めよ
この店で最低限売れた個数を求めよ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a5-Hx4/ [202.43.19.197])
2023/01/24(火) 14:37:52.34ID:oW6b0gVu0 >>550
聴けるけどオフライン再生もできるよ
聴けるけどオフライン再生もできるよ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf74-pxDB [153.144.154.205])
2023/01/24(火) 15:15:17.90ID:V8SjQURD0 >>552
5個
5個
555名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMdf-6OCI [119.243.195.0])
2023/01/24(火) 17:08:24.28ID:8g6Dx4KVM >>552
100個
100個
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-8pSV [126.182.223.183])
2023/01/24(火) 17:58:59.69ID:tNUFKnCNp 誰よその女!
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4361-CEt4 [180.220.95.160])
2023/01/24(火) 20:05:53.39ID:2M+WvVrb0 買う人いる?
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 339d-YTxc [112.137.100.209])
2023/01/24(火) 20:20:59.43ID:TqnM5WVk0 純正ケースでもサードパーティでもいいから折りたたみじゃないのが欲しい
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/24(火) 22:03:46.30ID:8ijbZw2r0 xperia 5ii → PHA-2A → xba-z5バランスから本機乗り換えで幸せになれますか?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-TZr0 [49.96.234.126])
2023/01/24(火) 22:08:36.76ID:H+Pf7Z/9d >>559
イヤホンのグレードアップってやり方もあるな
イヤホンのグレードアップってやり方もあるな
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/24(火) 23:11:46.12ID:8ijbZw2r0562名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMff-NyjA [123.222.67.187])
2023/01/24(火) 23:43:59.62ID:2suBCTbaM これでバッテリーは馬鹿みたいに食いまくるんだからな。スリープ状態でも1.2GHz駆動ww
こんなゴミSoCの化石を18万で掴まされたヤツが音質のためのSoCだ!とか苦し紛れに言い張ってて草大量だったわ
こんなゴミSoCの化石を18万で掴まされたヤツが音質のためのSoCだ!とか苦し紛れに言い張ってて草大量だったわ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ff-goJP [180.16.12.149])
2023/01/24(火) 23:47:09.86ID:/+N3+K9R0 >>561
この方は、何をされてる方なの?
この方は、何をされてる方なの?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ff-goJP [180.16.12.149])
2023/01/24(火) 23:51:35.61ID:/+N3+K9R0 げ!SONYも発売前にYouTuberに案件動画作らせるんかよ
そんなに自信ない商品なんか?
そんなに自信ない商品なんか?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/24(火) 23:56:24.72ID:8ijbZw2r0 この人の比較動画見てると笑けてくる笑
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ff-k2oV [118.0.92.11])
2023/01/25(水) 00:04:52.82ID:sL2NFZuV0 >>564
かなり前からやぞおじいちゃん
かなり前からやぞおじいちゃん
567名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-qtI9 [49.98.158.219])
2023/01/25(水) 00:11:54.19ID:JJwtVprLd 君国さんが何者かなんてちょっとググればすぐわかることなのに、ガチで脳が老化してるおじいちゃんなのかな
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fee-zIOS [211.13.159.86])
2023/01/25(水) 00:42:36.31ID:h4tWjh+D0 構って貰いたくて必死なお爺ちゃんなんだから優しくスルーしてあげようよw
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-10no [60.138.5.48])
2023/01/25(水) 00:42:49.95ID:0lTo43cz0 >>574
今時それくらい普通のマーケティングですよおじいちゃん
今時それくらい普通のマーケティングですよおじいちゃん
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ff-goJP [180.16.12.149])
2023/01/25(水) 00:56:03.70ID:Rr9IVF4B0 実に面白い
571名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-bCjt [49.105.103.5])
2023/01/25(水) 05:45:09.31ID:40/l9XTHd amazon比べても
572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-TCHi [106.154.143.233])
2023/01/25(水) 06:09:48.98ID:vS0UB77ia ヤフショで安かったから買ってしまったわ。
リモート勤務だから外にいくこともないけど。
実質82,000円で5,000円分のギフトカードならOKかな?
みんな、よろしくな。
リモート勤務だから外にいくこともないけど。
実質82,000円で5,000円分のギフトカードならOKかな?
みんな、よろしくな。
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4361-CEt4 [180.220.95.160])
2023/01/25(水) 06:32:33.59ID:YflBbFcn0 おめ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbf-DlgO [113.43.223.166 [上級国民]])
2023/01/25(水) 07:15:28.42ID:JRdET/ip0 今日辺りオンラインは発送かな?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b366-SUdz [218.46.82.35])
2023/01/25(水) 07:49:46.46ID:8XRB6Nbq0 やはり5のつく日は強力だな
ポイントが22000円くらい入るのね
ポイントが22000円くらい入るのね
576名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nnAL [49.98.142.187])
2023/01/25(水) 09:02:35.78ID:vYP2VCR6d zx707でHD800S満足に鳴らせるかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-uuhf [49.105.96.97])
2023/01/25(水) 09:44:26.68ID:n8H+vEezd ヤフショ安いけど倍々クーポンって終わったのか?
割とアレ込みで安くなるイメージだった。
割とアレ込みで安くなるイメージだった。
578名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-uuhf [49.105.96.97])
2023/01/25(水) 09:45:53.00ID:n8H+vEezd あ、検索でてきた、まだあるね。
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-Mgds [133.201.9.0])
2023/01/25(水) 09:57:38.98ID:C/o5vRxu0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839b-Mp8H [222.7.76.76])
2023/01/25(水) 10:15:01.52ID:Los7TCAC0 買うにしても年末だな
まだ購買意欲あったらな
まだ購買意欲あったらな
581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Hx4/ [106.131.235.41])
2023/01/25(水) 10:51:04.17ID:AlnpqFkNa Androidの性能上がってサブスクがサクサクなのはありがたいけど、他にどこで恩恵あるのか分からん
あと何で使うかな?YouTubeをどうしてもDAPで見たいとも思わんし
あと何で使うかな?YouTubeをどうしてもDAPで見たいとも思わんし
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa2-mqCp [101.128.160.219])
2023/01/25(水) 11:10:18.26ID:7lhUcvyd0 WM1AM2値上げ
20万くらいになるみたい
これで707と差別化できるな
20万くらいになるみたい
これで707と差別化できるな
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432b-TZr0 [180.9.108.95])
2023/01/25(水) 11:31:23.30ID:YoGVbpfU0 >>581
サクサクになったのは動きも良くなるし特にサブスク聴く人には良い事だろ 新しくなって音質も良くなってるんだから何を文句があるんだ?
サクサクになったのは動きも良くなるし特にサブスク聴く人には良い事だろ 新しくなって音質も良くなってるんだから何を文句があるんだ?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Hx4/ [106.131.235.41])
2023/01/25(水) 11:35:45.67ID:AlnpqFkNa >>583
なんで文句の扱いなのw
いや、1AM2とZX707どっち買おうか悩んでて、DAPでサブスク以外にネットとか使うのあるかなー?と思ってて考えてる途中
1AM2買ったあとに、あーこれならZX707だったなってなるの嫌だし、音楽系のサブスク以外なかったら1AM2にしようかな?という具合です
なんで文句の扱いなのw
いや、1AM2とZX707どっち買おうか悩んでて、DAPでサブスク以外にネットとか使うのあるかなー?と思ってて考えてる途中
1AM2買ったあとに、あーこれならZX707だったなってなるの嫌だし、音楽系のサブスク以外なかったら1AM2にしようかな?という具合です
585名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QuUm [49.97.100.212])
2023/01/25(水) 11:38:47.29ID:WcMG/BFhd 少しでも悪いこと言ったら文句扱いする人はいるからな
自分が思いつくのは音楽重要なゲームとか映画とかくらいか
他にも探せばあるとは思うが
自分が思いつくのは音楽重要なゲームとか映画とかくらいか
他にも探せばあるとは思うが
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432b-TZr0 [180.9.108.95])
2023/01/25(水) 11:39:18.73ID:YoGVbpfU0 >>584
だから君は何が不満なの?You Tube見るかは人の勝手 サブスク使わないなら答えは出てるじゃん 何が言いたいの?
だから君は何が不満なの?You Tube見るかは人の勝手 サブスク使わないなら答えは出てるじゃん 何が言いたいの?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Hx4/ [106.131.235.41])
2023/01/25(水) 11:42:54.62ID:AlnpqFkNa588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8374-TMcz [222.150.245.176])
2023/01/25(水) 11:49:29.46ID:IjNQ//i20589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b366-SUdz [218.46.82.35])
2023/01/25(水) 11:53:39.32ID:8XRB6Nbq0 >>587
実際書き方が悪い
581だけだと何を聞きたいのかも何を言いたいのかもよくわからん
Androidの性能アップはサブスクがサクサク以外に恩恵ありますか?Youtubeはみません。
1AM2の音質を上回るほどのメリットありますか?
これだけで済むだろう
まあ人によるとしか答えられんけど
実際書き方が悪い
581だけだと何を聞きたいのかも何を言いたいのかもよくわからん
Androidの性能アップはサブスクがサクサク以外に恩恵ありますか?Youtubeはみません。
1AM2の音質を上回るほどのメリットありますか?
これだけで済むだろう
まあ人によるとしか答えられんけど
590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Hx4/ [106.131.235.41])
2023/01/25(水) 12:19:10.93ID:AlnpqFkNa >>589
それで文句だけ言って回答はないんですか?
それで文句だけ言って回答はないんですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-alGn [49.106.188.84])
2023/01/25(水) 12:24:59.97ID:JkDGPADiF 一番下の行が答えなんじゃないの
音質以外だと重さとサイズがかなり違うから実際もち比べたほうかいいよ
音質以外だと重さとサイズがかなり違うから実際もち比べたほうかいいよ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-qsmo [106.133.50.130])
2023/01/25(水) 12:27:12.05ID:HNo9A3Bxa 音質とるなら1AM2
サクサク取るなら707
サクサク取るなら707
2023/01/25(水) 12:29:42.46
594名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-IAFF [49.105.67.245])
2023/01/25(水) 12:31:01.49ID:Iz8ra9/Qd >>587
恩恵と言えばスリープ中のバッテリー消費量がだいぶ違うから、他のAndroidウォークマンならこまめに落として適時起動待ちとなる所を今作はスリープ放置で即再生って使い方が出来ると思う。
1M2シリーズは1日放置で20%前後減ってたけど、ZX707は46時間放置で13%らしい
あとは自分も1ZM2をローカル音源専用機として使ってたが、moraで音源買う時も若干レスポンス遅くて結局スマホで買ってウォークマンでダウンロードって使い方してたからそこはDAPで完結出来る程度には快適になってるかもしれない
恩恵と言えばスリープ中のバッテリー消費量がだいぶ違うから、他のAndroidウォークマンならこまめに落として適時起動待ちとなる所を今作はスリープ放置で即再生って使い方が出来ると思う。
1M2シリーズは1日放置で20%前後減ってたけど、ZX707は46時間放置で13%らしい
あとは自分も1ZM2をローカル音源専用機として使ってたが、moraで音源買う時も若干レスポンス遅くて結局スマホで買ってウォークマンでダウンロードって使い方してたからそこはDAPで完結出来る程度には快適になってるかもしれない
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b366-SUdz [218.46.82.35])
2023/01/25(水) 12:35:50.53ID:8XRB6Nbq0 >>590
なんで回答してもらえると思ったんだ?
なんで回答してもらえると思ったんだ?
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Hx4/ [106.131.235.41])
2023/01/25(水) 13:00:53.10ID:AlnpqFkNa597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a335-nnAL [118.104.4.171])
2023/01/25(水) 13:20:27.24ID:HrZ0pQpu0 ヤフーショッピング2月からまた改悪するらしいから5のつく日で買う人は今日が最後のチャンスかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a2-zhLx [220.100.18.78])
2023/01/25(水) 13:42:17.36ID:JSpTR20R0 よくなったとは言え46時間放置で13%減ってまだ改善できそうな
前使ってたm11proとか丸1日放置で1~2%くらいしか減らなかった
前使ってたm11proとか丸1日放置で1~2%くらいしか減らなかった
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a2-zhLx [220.100.18.78])
2023/01/25(水) 13:43:55.26ID:JSpTR20R0 すまん取り消します
そもそもバッテリー容量が全く違った
そもそもバッテリー容量が全く違った
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/25(水) 13:48:55.96ID:+6mJoDQf0 今日これポチった。
本体は長期保証付けたかったのでソニストで、ケースは25%ポイントバックのYahooショッピングで。
本体は長期保証付けたかったのでソニストで、ケースは25%ポイントバックのYahooショッピングで。
601名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-IAFF [49.105.67.245])
2023/01/25(水) 14:14:38.69ID:Iz8ra9/Qd WiFiオンBTオン時だが、12時間16%だったのが不要アプリ無効同期オフで25時間10%まで減ったとも書いてたよ。
なので機内モードかつ不要設定無効にすれば2日で5~9%減程度までは抑えられるかもしれない
野田 ZX707 バッテリーで検索すれば検証ブログが引っかかるよ
なので機内モードかつ不要設定無効にすれば2日で5~9%減程度までは抑えられるかもしれない
野田 ZX707 バッテリーで検索すれば検証ブログが引っかかるよ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Hx4/ [106.131.235.41])
2023/01/25(水) 14:29:36.26ID:AlnpqFkNa これでアマプラの映画とか観たらスマホとは音質全然違うのかな
例えばボヘミアン・ラプソディやロケットマンとか音楽系とか、トップガンみたいなアクション系
迫力変わるなら期待したい
例えばボヘミアン・ラプソディやロケットマンとか音楽系とか、トップガンみたいなアクション系
迫力変わるなら期待したい
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 832d-L70h [222.11.51.127])
2023/01/25(水) 14:33:21.94ID:/GTxYyaT0604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-1HZc [106.128.144.154])
2023/01/25(水) 15:03:52.40ID:56yy436Za ぶっちゃけ10万くらいのDACのが良さげ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-TZr0 [49.96.46.213])
2023/01/25(水) 15:20:52.36ID:53Ta1fiYd マジぶっちゃけるとfiio Q7買えば良い
606名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-iaqS [49.104.20.173])
2023/01/25(水) 16:05:49.95ID:+Ee+aXLEd ストリーミング要らない人はどのDAP使えばいい?
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-j5xP [126.158.50.20])
2023/01/25(水) 16:06:09.14ID:fVpIhKMNp 変化球でZX707にPA10組み合わせると更に良くなるんじゃね?
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf57-pWiJ [133.114.76.13])
2023/01/25(水) 18:33:26.58ID:cwKavnRD0 DACは接続が切れたりAndroidスマホと接続すると制約で24Bit/48kHzまでしか再生されなかったりスマホから給電されたりして使いにくい
609名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-YTxc [106.155.0.202])
2023/01/25(水) 18:56:10.62ID:vvTMSFn1a 買おうと思ってたけど音楽だけじゃなくて映画とかライブ映像とか見る場合はBTR7とかの方が満足度高いかな?
音質的にはどうなんだろう
音質的にはどうなんだろう
610名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-z79v [1.66.98.145])
2023/01/25(水) 18:58:15.58ID:tvWUG4Eid >>576
WM1AM2でも微妙だぞ
WM1AM2でも微妙だぞ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-qtGn [49.98.144.8])
2023/01/25(水) 19:37:19.88ID:ELsUvMVdd サブスク使わないなら1ZM1の中古が至高なんちゃう。
612名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-OCdv [106.155.7.126])
2023/01/25(水) 19:53:05.79ID:J0yEhmbma もうサブスク使う使わない基準で選ぶものでもないんじゃない?
サブスク使いたい人だって満足出来る機種もないし(SIM使えない時点で)
サブスク使わない人ならコレがおすすめ!なんて商品もない
サブスク使いたい人だって満足出来る機種もないし(SIM使えない時点で)
サブスク使わない人ならコレがおすすめ!なんて商品もない
613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-k2oV [106.133.28.48])
2023/01/25(水) 20:03:05.27ID:pgJu5VYAa 動画とかサブスクとか一切使わなくてもこれから先これがデフォになるしねー
買うにしても長く使うからbluetoothのverだけ今回引っかかってて次待ちかな
LE Audioはまだまだ時間かかるんだろうけど
買うにしても長く使うからbluetoothのverだけ今回引っかかってて次待ちかな
LE Audioはまだまだ時間かかるんだろうけど
614名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM87-NyjA [60.39.155.20])
2023/01/25(水) 20:16:59.69ID:NCiIXxLWM サブスクってダウンロードしといてオフライン再生できるしそんなにSIM必要か?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-j5xP [126.158.59.205])
2023/01/25(水) 20:29:58.21ID:cREkuM/ap サブスクのダウンロードは実際のところ家で母艦からファイルコピーするのと大差ないんだよな
ただダウンロード機能があるサブスクだけではないってのと外で急遽追加したい時とかは外でもネット環境が欲しくなるってのはある
ぶっちゃけイレギュラー対応はUSBDAC機能使えばいいとは思う
ただダウンロード機能があるサブスクだけではないってのと外で急遽追加したい時とかは外でもネット環境が欲しくなるってのはある
ぶっちゃけイレギュラー対応はUSBDAC機能使えばいいとは思う
616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-OCdv [106.155.7.126])
2023/01/25(水) 20:38:45.21ID:J0yEhmbma >>614
君国が一年前の配信で
「俺たちは不便から段階を踏んで便利になった現在に辿り着いてるから「DLしとけばいいじゃん」みたいな発想にすぐなるけど今しか知らない人は思いついた瞬間に聴けないというのは単なる不便以外の何物でもない」
とか言っててなるほどと思った
予め用意準備しといて聴くってならCDから取り込んで聴くのとある意味では大差ないし思いついた時にすぐ聴けるってのもサブスクの大きいメリットなんじゃないかと
君国が一年前の配信で
「俺たちは不便から段階を踏んで便利になった現在に辿り着いてるから「DLしとけばいいじゃん」みたいな発想にすぐなるけど今しか知らない人は思いついた瞬間に聴けないというのは単なる不便以外の何物でもない」
とか言っててなるほどと思った
予め用意準備しといて聴くってならCDから取り込んで聴くのとある意味では大差ないし思いついた時にすぐ聴けるってのもサブスクの大きいメリットなんじゃないかと
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-BPOL [106.73.225.64])
2023/01/25(水) 21:19:40.26ID:wnhWNRJR0 707は値上げなしか
急いで買うも必要ないしまぁ当面様子見だな
急いで買うも必要ないしまぁ当面様子見だな
618名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-1Ukz [126.253.190.2])
2023/01/25(水) 21:39:59.13ID:E+4uaSMsr この時期の発売だから当然値上げ分込みでの価格設定でしょ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-G7t6 [49.98.143.141])
2023/01/25(水) 22:53:11.18ID:/g6e4eaBd 寒波の影響で入荷遅れるとかないよな
620名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-j5s0 [126.183.252.81])
2023/01/25(水) 23:23:57.73ID:YsDYfM2sx >>617
値上げは盛り込み済みだろ
値上げは盛り込み済みだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-j5s0 [126.183.252.81])
2023/01/25(水) 23:26:18.66ID:YsDYfM2sx ウォークマン ZX700シリーズ『NW-ZX707』にオススメのヘッドホン
https://scs-uda.com/nw-zx707-headphone.html
https://scs-uda.com/nw-zx707-headphone.html
622名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QuUm [49.97.103.163])
2023/01/25(水) 23:26:21.17ID:ci0FJkVFd >>619
影響をもろに受ける地域に住んでるなら可能性はある
影響をもろに受ける地域に住んでるなら可能性はある
623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-u3d2 [106.146.44.244])
2023/01/26(木) 09:03:51.42ID:WYJwEYQ5a >>621
一個ケチ付けさせてもらうと、そもそもZ7M2はホールとかで聴いてるような音を意識して低音爆上げで作ってるから1AM2とは志向が違う。
なんかこれだと1AM2のそのまま上位互換みたいな説明になってないか?
ソニストで聞いたら、「そもそも1AM2やZ7M2は向いてるところが違うんでそのまま代わりにはなり得ない。」
「1AM2はそのままWM1ZM2みたいな機種でも普通に鳴らせる」と言われたんだが。
一個ケチ付けさせてもらうと、そもそもZ7M2はホールとかで聴いてるような音を意識して低音爆上げで作ってるから1AM2とは志向が違う。
なんかこれだと1AM2のそのまま上位互換みたいな説明になってないか?
ソニストで聞いたら、「そもそも1AM2やZ7M2は向いてるところが違うんでそのまま代わりにはなり得ない。」
「1AM2はそのままWM1ZM2みたいな機種でも普通に鳴らせる」と言われたんだが。
624名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-+pJl [126.179.250.245])
2023/01/26(木) 10:00:58.40ID:GgmidN8zr ZX500の中古が多く出回り出したね
やっぱモッサリとか熱に嫌気がさした人相当多かったんだろうな
やっぱモッサリとか熱に嫌気がさした人相当多かったんだろうな
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b0-TZr0 [116.254.70.188])
2023/01/26(木) 10:04:17.74ID:TtuLHVo70 気になるほど熱くなるか?
626名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-p5UX [49.96.230.56])
2023/01/26(木) 10:07:45.64ID:taWMtQtBd 熱は中華dapに比べればかなりマシな方だと思う
627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMdf-6OCI [119.241.66.89])
2023/01/26(木) 10:10:13.18ID:ppuDlH1dM >>624
小さくて音が良いと言う唯一の機種だな
小さくて音が良いと言う唯一の機種だな
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ff-1HZc [180.16.12.149])
2023/01/26(木) 11:01:32.35ID:mffp1+9r0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a374-1Sdh [118.16.40.125])
2023/01/26(木) 11:22:26.09ID:4dBT6SY30 取説が不要な人ならeイヤホンで中古を買うのもいいかもね
保証書を棄てるのは理解できるが、取説まで棄てる意味が分からん
わざわざ商品価値を下げて何がしたいんだか
保証書を棄てるのは理解できるが、取説まで棄てる意味が分からん
わざわざ商品価値を下げて何がしたいんだか
630名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-L70h [106.133.219.87])
2023/01/26(木) 11:25:10.84ID:Z0rPn63Ja631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-VYJX [220.146.108.176])
2023/01/26(木) 11:31:24.71ID:5n5b0Y5t0 >>629
取説なんて今のご時世ダウンロードすれば良いだけでは?
取説なんて今のご時世ダウンロードすれば良いだけでは?
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9b-gMbv [223.133.255.99])
2023/01/26(木) 12:12:47.76ID:7kajd9OU0 メルカリでzx300が売れた
お世話になりました
お世話になりました
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-qtI9 [106.73.196.97])
2023/01/26(木) 12:14:48.97ID:IieMp22j0 >>625
俺のZX500、熱で裏側のゴムカバーが膨張してベコベコだぜw
俺のZX500、熱で裏側のゴムカバーが膨張してベコベコだぜw
634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-OCdv [106.155.3.245])
2023/01/26(木) 17:37:15.76ID:szTP0A5Ua 発送報告が全然ないけど大丈夫か?このスレw
635名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-G7t6 [1.79.82.123])
2023/01/26(木) 17:40:14.87ID:eYrlIVxpd ヨドで入荷通知きた
週末取りに行く
週末取りに行く
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-Ltxu [133.200.53.32])
2023/01/26(木) 18:00:39.94ID:sXTRNIHx0 ミクこんな顔だったっけ?本体ミクカラーとか壁紙付きだったら予約するのにやる気ねーな笑
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-wEu1 [203.135.228.175 [上級国民]])
2023/01/26(木) 18:30:14.42ID:hk7RqGLM0 Amazonで注文したら1/31到着だって、寒波の影響なんかな・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-zz// [49.106.208.20])
2023/01/26(木) 18:36:31.80ID:28OxAxzod ソニーストアは出荷手配中のままだわ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4361-CEt4 [180.220.95.160])
2023/01/26(木) 18:40:00.37ID:wC7r9S6e0 初期ロットで無くても良いんじゃね?
640名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-W/Cu [49.98.243.226])
2023/01/26(木) 18:46:16.09ID:F5TCwxDud ソニストで買った人はワイド保証は何年にしましたか?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ff-GVya [180.26.108.8])
2023/01/26(木) 18:52:24.01ID:8gdjt8BM0 発送されてるけど無事に届くかな
また雪降らなきゃいいけど
また雪降らなきゃいいけど
642名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-9mUK [150.66.66.146])
2023/01/26(木) 18:53:25.09ID:vdDlxUmDM >>636
目がキモい
目がキモい
643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-f0+K [106.132.148.67])
2023/01/26(木) 18:54:58.69ID:rfSCqpRRa 本体価格10万なら5000円で5年ワイド保証つけられるから5年ワイド一択
ただ1Zのときはさすがに迷ったな
5年ワイド付けると+4万弱、半額使っても+2万弱だったから…
ただ1Zのときはさすがに迷ったな
5年ワイド付けると+4万弱、半額使っても+2万弱だったから…
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a335-nnAL [118.104.0.76])
2023/01/26(木) 19:02:12.17ID:oI7wCHof0 ヤフショのeイヤから大雪でメーカーからの入荷が遅れるから入り次第出荷って連絡来た
近畿以西の発送は遅れそう
近畿以西の発送は遅れそう
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b366-SUdz [218.46.82.35])
2023/01/26(木) 19:16:59.73ID:nEanBRyU0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 339d-YTxc [112.137.100.209])
2023/01/26(木) 19:20:19.62ID:ArU9VPRE0 迷った挙句昨日ヤフショコジマで買ったけど発送通知来た
地域的に佐川めちゃ早く来るから在宅勤務前に届きそう
地域的に佐川めちゃ早く来るから在宅勤務前に届きそう
647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-TCHi [106.154.155.111])
2023/01/26(木) 19:29:34.44ID:q2kNhVz+a 同じく昨日のヤフショでコジマで買った。
発送連絡きたから佐川が明日来る。
在宅勤務だし、受け取れるかな。
楽しみ。
発送連絡きたから佐川が明日来る。
在宅勤務だし、受け取れるかな。
楽しみ。
648名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-GVya [106.133.131.201])
2023/01/26(木) 19:43:45.77ID:bO12YluVa みんな音源はロスレスで入れてるの?
やっぱ圧縮音源は論外かな?
やっぱ圧縮音源は論外かな?
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-10no [60.138.5.48])
2023/01/26(木) 19:48:50.05ID:ampamroP0 すいちゃんの2ndアルバムをロスレスで入れたよ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QuUm [49.97.100.10])
2023/01/26(木) 19:49:16.69ID:QAAy5QIsd ソニスト予約なら発送連絡は遅いから実際は既に発送してる可能性が高い
651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-OCdv [106.155.3.245])
2023/01/26(木) 19:50:49.64ID:szTP0A5Ua 今からロスレスに変えていけばいい
ツタヤディカスみたいな定額CDレンタルもいつ終わるかわからない昨今そろそろラストチャンスなのかも知れないな
ツタヤディカスみたいな定額CDレンタルもいつ終わるかわからない昨今そろそろラストチャンスなのかも知れないな
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b366-SUdz [218.46.82.35])
2023/01/26(木) 19:52:03.59ID:nEanBRyU0 CDから取り込む場合はFLACだし、データ買う場合もFLAC以上だなあ
SDカードの容量も半端ない今となっては圧縮音源にする必要性は感じられない
SDカードの容量も半端ない今となっては圧縮音源にする必要性は感じられない
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-kgAs [14.11.71.0])
2023/01/26(木) 19:54:08.34ID:JTfI/AaD0 ロスレスも基本的に圧縮音源な訳だが
無圧縮FLACもあるっちゃあるけど
無圧縮FLACもあるっちゃあるけど
654名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-RwNS [106.146.54.104])
2023/01/26(木) 20:00:18.99ID:lwAlT4AFa >>636
MVのイラストとかで有名な絵師さんだけど中々尖ったチョイスだよなw中の人の趣味なんだろうか
MVのイラストとかで有名な絵師さんだけど中々尖ったチョイスだよなw中の人の趣味なんだろうか
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ff-SUdz [180.12.76.128])
2023/01/26(木) 20:22:03.36ID:rf2IX5QX0 ソニスト、まだ出荷手配中の表示だがロット番号が入ったので物があるのは確実か
10075XXなので、やはり初回台数としては1AM2などより多いのかな
10075XXなので、やはり初回台数としては1AM2などより多いのかな
656名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-SNnf [49.98.40.212])
2023/01/26(木) 20:32:33.91ID:ppMRPTCHd ソニストは出荷手配中だが佐川のお届け案内メール来た!
657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-qsmo [106.133.48.198])
2023/01/26(木) 20:38:39.69ID:5Lv9JzV5a 同じく佐川からのメールきた
658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-u3d2 [106.146.45.56])
2023/01/26(木) 20:39:25.35ID:P/KEE5KQa お前ら良かったな。エージング終わったら感想聞かせてくれ。
特にZX300から乗り換えたMDR-1AM2ユーザーの君
特にZX300から乗り換えたMDR-1AM2ユーザーの君
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.134.33])
2023/01/26(木) 20:41:08.65ID:dH8mAFb90 さあ辛口諸兄の忌憚なき評が読めるんだな
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b366-SUdz [218.46.82.35])
2023/01/26(木) 20:48:24.03ID:nEanBRyU0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-47Tf [133.203.167.192])
2023/01/26(木) 20:49:08.58ID:jL/EZ52u0 >>648
好きなアーティストだけハイレゾ
好きなアーティストだけハイレゾ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-VgTk [106.72.211.225])
2023/01/26(木) 20:55:08.87ID:AwkXQPnv0 普段スマホで音楽聴いてるんだけど
帰りZX707試聴してきた
良い音ってこんな違うのか
やばいな、帰りスマホで音楽聴いて帰ったけど物足りなくて聴くの止めたわ…
帰りZX707試聴してきた
良い音ってこんな違うのか
やばいな、帰りスマホで音楽聴いて帰ったけど物足りなくて聴くの止めたわ…
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e5-SNnf [118.241.250.5])
2023/01/26(木) 21:00:00.23ID:4wr1kWq50 沼へようこそ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QuUm [49.97.100.10])
2023/01/26(木) 21:07:03.71ID:QAAy5QIsd 上を知ってしまうともう戻れないからな
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-QaYw [27.137.133.113])
2023/01/26(木) 21:07:47.43ID:l3KAlS1B0 >>662
聴いてしまったのが運の尽きだね。サブスクも使うなら断然こちらを勧めるよ
聴いてしまったのが運の尽きだね。サブスクも使うなら断然こちらを勧めるよ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-f0+K [106.132.150.5])
2023/01/26(木) 21:13:08.23ID:UwZuXUD4a ランクを上げたときの感動よりランクを下げたときの絶望の方が、同等の落差でも体感する感情の大きさははるかに大きい
音質が上がったことは感じにくいが、音質が下がったことはやたらはっきりと感じる
つまり、君はもう戻れない
音質が上がったことは感じにくいが、音質が下がったことはやたらはっきりと感じる
つまり、君はもう戻れない
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbf-DlgO [113.43.223.166 [上級国民]])
2023/01/26(木) 21:32:28.19ID:SfDqOQFe0 まだ佐川に配送番号登録されてないなぁ
シリアルは1000600番台らしい
シリアルは1000600番台らしい
668名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd47-G7t6 [110.163.12.68])
2023/01/26(木) 22:42:21.33ID:VikCXu2Rd とりあえず諸君に期待したいのは発熱とバッテリー保ちの報告
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-NyjA [219.117.68.122])
2023/01/26(木) 23:30:38.48ID:BRWZOaTO0 SONYの初期ロットって色々不具合あるみたいだが怖くないの?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-sf+O [59.129.17.40])
2023/01/26(木) 23:38:14.40ID:bkj5YtG90 佐川の通知来たけど何で大井川?
ウォークマンて静岡で製造してんのか
ウォークマンて静岡で製造してんのか
671名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-k2oV [106.133.87.198])
2023/01/26(木) 23:43:13.61ID:yGEC1P/la >>669
交換してもらえばええだけの話
交換してもらえばええだけの話
672名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-f0+K [106.132.146.246])
2023/01/26(木) 23:48:28.79ID:e+CrKecoa カラーB素手足とスク水来てたけど、こんなタイミングじゃ誰も報告しないよなぁ…
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 339d-YTxc [112.137.100.209])
2023/01/26(木) 23:50:07.48ID:ArU9VPRE0 USB DACの遅延は相変わらずっぽいな
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbf-DlgO [113.43.223.166 [上級国民]])
2023/01/27(金) 00:24:12.32ID:EVBpWBvu0 ソニーストア今頃発送メール来た
登録してるのに佐川からメール来なかったわ(泣)
登録してるのに佐川からメール来なかったわ(泣)
675名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-j5s0 [126.183.252.81])
2023/01/27(金) 01:15:31.45ID:6QQmBdiHx ZX507と音の傾向が同じか変わってるのか知りたい
676名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-9mUK [150.66.66.146])
2023/01/27(金) 02:17:28.22ID:JP4e+kAeM >>670
メイドインチャイナだよ馬鹿
メイドインチャイナだよ馬鹿
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7d-gMbv [175.28.216.63])
2023/01/27(金) 02:38:29.91ID:qJPvpE2E0 >>655
1AM2初期出荷は3000台程だったから707はだいぶ多いと思うよ
1AM2初期出荷は3000台程だったから707はだいぶ多いと思うよ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-ykYj [49.98.117.82])
2023/01/27(金) 06:30:05.86ID:/sFemEZUd679名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QuUm [1.66.105.84])
2023/01/27(金) 06:46:06.62ID:n6RGs5bld >>669
そのための保証オプション
そのための保証オプション
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4361-CEt4 [180.220.95.160])
2023/01/27(金) 06:53:38.86ID:T3SH6i+a0 3週間くらい使えなくなるけど、保証は貴重
681名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-p5UX [49.96.230.129])
2023/01/27(金) 06:59:04.78ID:s601IsX/d 延長保証は毎回つけるが活躍した事はない
682名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [49.98.11.26])
2023/01/27(金) 07:06:25.02ID:OciJrGqHd683名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [49.98.11.26])
2023/01/27(金) 07:08:12.86ID:OciJrGqHd >>678
そいつまともなこと書いたことないから触れないほうが・・・
そいつまともなこと書いたことないから触れないほうが・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [49.98.11.26])
2023/01/27(金) 07:10:30.32ID:OciJrGqHd685名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [1.75.250.4])
2023/01/27(金) 07:17:02.78ID:vOyHNjfTd >>677
すまん、過去スレ確認したら初日着で2500の人とかいました
すまん、過去スレ確認したら初日着で2500の人とかいました
686名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [1.75.250.4])
2023/01/27(金) 07:19:32.24ID:vOyHNjfTd 1AM2を買ったときは2/9の注文で3/25着
今回はリードタイムもかなり短くなりましたね
今回はリードタイムもかなり短くなりましたね
687名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-BPOL [103.140.113.234])
2023/01/27(金) 07:22:10.02ID:Ge+It+UbH ミクモデルももう発送済み?
ヘッドホンの方は今日発送予定になってる
ヘッドホンの方は今日発送予定になってる
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7d-gMbv [175.28.216.63])
2023/01/27(金) 07:30:18.10ID:qJPvpE2E0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-vpHF [106.72.128.128])
2023/01/27(金) 07:39:06.26ID:c3FljRsT0 >>687
ミクモデルが発表されてから割とすぐに予約したけど今日発送予定のままになってる
ミクモデルが発表されてから割とすぐに予約したけど今日発送予定のままになってる
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-BPOL [106.73.225.64])
2023/01/27(金) 07:49:55.50ID:UElPPMMU0 >>689
レギュラーモデルとは別に刻印する部署から発送手続きする日決めてるのかもね
レギュラーモデルとは別に刻印する部署から発送手続きする日決めてるのかもね
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe7-ZRTA [117.18.215.170])
2023/01/27(金) 07:55:41.36ID:J1taAgC20692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-qsmo [106.133.55.12])
2023/01/27(金) 08:04:14.35ID:diLLwyIEa693名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-p5UX [49.96.230.129])
2023/01/27(金) 08:08:29.12ID:s601IsX/d >>692
触るな関わるな
触るな関わるな
694名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [49.98.8.191])
2023/01/27(金) 08:12:30.82ID:YbiE0uzad >>688
うん、685で書いたように2000番台の人はいましたね、覚え違いしていてすまなかった
うん、685で書いたように2000番台の人はいましたね、覚え違いしていてすまなかった
695名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-iaqS [49.104.18.103])
2023/01/27(金) 08:49:27.63ID:edU95nW/d なんで伸びてるの?
696名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-u3d2 [106.146.14.100])
2023/01/27(金) 08:52:45.29ID:/d3XrWS2a 釣りだと思うけどスレの流れぐらい読もうね
697名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [1.75.249.131])
2023/01/27(金) 09:07:26.73ID:TbH2X+6Cd 出勤前にヤマトで受けとった
新しいものはうれしいね
新しいものはうれしいね
698名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [1.75.249.131])
2023/01/27(金) 09:10:59.58ID:TbH2X+6Cd サイズ感がいいね
699名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [1.75.249.131])
2023/01/27(金) 09:11:14.43ID:TbH2X+6Cd700名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-u3d2 [106.146.14.100])
2023/01/27(金) 09:14:47.29ID:/d3XrWS2a >>699
👍
👍
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe7-ZRTA [117.18.215.170])
2023/01/27(金) 09:26:03.61ID:J1taAgC20 >>692
製品不具合なのに有償とかソニーヤバいだろ
製品不具合なのに有償とかソニーヤバいだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QuUm [49.97.103.162])
2023/01/27(金) 09:55:39.53ID:IERRYPvid 不具合なら保証すぎてても無償だよ
有償は故障の場合
有償は故障の場合
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fee-zIOS [211.13.159.86])
2023/01/27(金) 10:03:46.10ID:MmVBG0Er0 基地外にエサを与えないで下さい
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-D6AN [126.193.57.171])
2023/01/27(金) 10:07:43.75ID:xZnS7W62p 出荷マダー?
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa1-Jpma [115.42.105.22])
2023/01/27(金) 10:20:13.98ID:6ejadh7Y0 届いた
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ff-1HZc [180.16.12.149])
2023/01/27(金) 10:45:15.48ID:Uc8x/ezv0 某ワの動画見たんだが、アマミュージック開いて動かしてる部分、
再生速度早めてなか?
なんか動きが不自然に見えたわ
ただ単に動画上げた時のファイルの不具合と思いたいが・・・
再生速度早めてなか?
なんか動きが不自然に見えたわ
ただ単に動画上げた時のファイルの不具合と思いたいが・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff92-wtBt [123.50.250.62])
2023/01/27(金) 10:50:28.84ID:UOD872yg0 長期出張先のウィークリーマンション居住なので、手元にMDR-1AM2しか無い。とりあえずはこれで楽しむことにする!今日中に届くはず…!
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-sf+O [59.129.17.40])
2023/01/27(金) 10:54:52.27ID:xvfG5+WW0 画面保護フィルム貼る際に注意。
上側と下側の角のRが微妙に異なるので
フィルムも上下がある。良く見てから貼ってくれ
上側と下側の角のRが微妙に異なるので
フィルムも上下がある。良く見てから貼ってくれ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-p5UX [49.96.230.129])
2023/01/27(金) 11:10:53.12ID:s601IsX/d710名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [49.98.11.236])
2023/01/27(金) 11:17:25.62ID:UFKJlFQGd >>708
あー、確かにそうですね
帰宅したら貼るつもりだったので注意します
https://i.imgur.com/mtQL3Gg.jpg
https://i.imgur.com/9YFsMwj.jpg
あー、確かにそうですね
帰宅したら貼るつもりだったので注意します
https://i.imgur.com/mtQL3Gg.jpg
https://i.imgur.com/9YFsMwj.jpg
711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-f0+K [106.132.149.169])
2023/01/27(金) 11:23:23.45ID:ucQMLg2oa 1AM2食っちゃうかな?
やっばり新機種はワクワクするわ
やっばり新機種はワクワクするわ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe7-ZRTA [117.18.215.170])
2023/01/27(金) 11:32:20.73ID:J1taAgC20 スペック上でバッテリーの持ち悪いから
そこはマイナスになりそう
そこはマイナスになりそう
713名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-GVya [106.146.114.117])
2023/01/27(金) 11:56:21.55ID:bHSJoLzaa >>708
ありがとう親切な人
ありがとう親切な人
714名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QaYw [1.75.224.80])
2023/01/27(金) 12:21:07.13ID:3cz/mGuCd 1AM2持ちとしては動作サクサクで液晶もこっちのほうが明るくきれいな時点でかなり凹んでる
かといって1AM2手放してこれに乗り換えるかというとやっぱり音質差がなぁ…
かといって1AM2手放してこれに乗り換えるかというとやっぱり音質差がなぁ…
715名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-L70h [106.133.218.144])
2023/01/27(金) 12:29:04.62ID:1ildOYdma サクサクであればあるほどストレス無くていいけど、液晶に関しては最低限綺麗であれば別に…
DAPで動画なんてみたらすぐバッテリー無くなるだろうし
DAPで動画なんてみたらすぐバッテリー無くなるだろうし
716名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-yoPB [49.105.93.247 [上級国民]])
2023/01/27(金) 12:29:21.42ID:wHbmK9Ydd >>669
1AM2は初期が大丈夫でそのあとが不具合だよ
1AM2は初期が大丈夫でそのあとが不具合だよ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QaYw [1.75.224.80])
2023/01/27(金) 12:32:01.36ID:3cz/mGuCd >>715
アルバムアートを見てニヤける派だから明るい方が嬉しいんだ…
アルバムアートを見てニヤける派だから明るい方が嬉しいんだ…
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037b-yoPB [126.144.5.116 [上級国民]])
2023/01/27(金) 12:35:54.75ID:cZ5UAJ5B0 ヨドで試聴した限りだとAM2より音質は劣ってると感じたから、棲み分けできるんじゃない、持ち運びを少しでも楽にしたい人は707で、音質拘りたい人はAM2で
AM2を発売日から持ち運びしてるから自分は気にならないけど、これから買う人はその辺ポイントになるじゃなかろうか
AM2を発売日から持ち運びしてるから自分は気にならないけど、これから買う人はその辺ポイントになるじゃなかろうか
719名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [49.98.8.65])
2023/01/27(金) 12:36:55.83ID:yVqEXI11d 1AM2を持ってるけどDSD切り替え時のブツッと言う音が鳴る個体
今日届いたこっちは鳴らない
今日届いたこっちは鳴らない
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ff-dYEl [114.148.189.146])
2023/01/27(金) 12:42:53.51ID:J8cd/h5U0 707届いた!
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-qYbV [61.211.142.106])
2023/01/27(金) 12:49:22.27ID:uOJUbsen0 本日午前に届きました。昼に早速聞いてみましたが、
再生中に次曲にすると、毎回、曲の初めにトントンと音がします。
もともと入っていた曲でも同様。
皆さんはいかがでしょうか?
ちなみにバランス接続でソースダイレクトです。
いろいろ聞いているとだんだんトントンが小さくなってきた。
これがエージング?それとも暖気運転かー????
ZX300ではこんなことなかったのに。。。
再生中に次曲にすると、毎回、曲の初めにトントンと音がします。
もともと入っていた曲でも同様。
皆さんはいかがでしょうか?
ちなみにバランス接続でソースダイレクトです。
いろいろ聞いているとだんだんトントンが小さくなってきた。
これがエージング?それとも暖気運転かー????
ZX300ではこんなことなかったのに。。。
722名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM9f-9FEL [153.233.132.190])
2023/01/27(金) 12:53:24.19ID:hpCwvcYOM >>721
ガチャ?
ガチャ?
723名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Ltxu [1.75.213.192])
2023/01/27(金) 12:54:20.98ID:/FG8V0k7d ソニーのオーディオ類は自分に合わないの分かってるが見た目かっこよくて欲しくなる笑
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-qYbV [61.211.142.106])
2023/01/27(金) 12:59:43.37ID:uOJUbsen0 amazonmusic聞いた後に、Wミュージックを聞くと、トントンが発生。
残念....
残念....
725名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Ltxu [1.75.213.192])
2023/01/27(金) 13:02:04.82ID:/FG8V0k7d トントンって何だ?笑 エージング関係ないだろそれ不良品だ。
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-D6AN [126.193.8.194])
2023/01/27(金) 13:02:13.21ID:qGghLkM1p >>714
なに、ZM3を待てばいいだけのことさ
なに、ZM3を待てばいいだけのことさ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-qYbV [61.211.142.106])
2023/01/27(金) 13:15:12.18ID:uOJUbsen0728名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-p5UX [49.98.38.1])
2023/01/27(金) 13:15:30.09ID:8hxRizO9d ツイッターで買取商店ってとこの広告流れてきて
ZX707新品9万円だってさ
上手い買い物したやつは利益出せそうだなw
ZX707新品9万円だってさ
上手い買い物したやつは利益出せそうだなw
729名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-TMcz [49.96.28.88])
2023/01/27(金) 13:48:35.57ID:bGOSCH5Vd ZX300からの買い替えがかなり多そうだな😙
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ff-qrmh [180.59.64.141])
2023/01/27(金) 14:05:17.46ID:wcQ7Akt10 トントン トントン ソニの 二トン
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-TCHi [106.154.155.176])
2023/01/27(金) 14:08:55.51ID:4FNNRa7Ma とどいたー。
7000番台のシリアルだった。
7000番台のシリアルだった。
732名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-iaqS [49.104.18.103])
2023/01/27(金) 14:19:53.29ID:edU95nW/d zx300買う層はハイエンドには行かないのか
733名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-p5UX [49.98.38.1])
2023/01/27(金) 14:28:46.07ID:8hxRizO9d 300買ってる層は携帯性も重視なんだと思う
俺もそうだし
707は許容サイズギリギリだった
俺もそうだし
707は許容サイズギリギリだった
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-bCjt [49.105.93.173])
2023/01/27(金) 14:30:26.62ID:9rdwVBdYd amazonのアプリは悪さしそう
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa2-+d/f [111.107.28.239])
2023/01/27(金) 14:32:34.29ID:30be2Jzg0 バッテリー持ちどんな感じか教えてください
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-NyjA [219.117.68.122])
2023/01/27(金) 14:34:35.82ID:cCK15Lyb0 今回の初期ロットはトントン個体あり、と
737名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Vfsv [49.98.12.175])
2023/01/27(金) 14:38:25.17ID:+B1JkXxrd これワイシャツの胸ポケットに入れたら変かな?
ギリギリ入っても上部が飛び出して皆んなに笑われそう
ギリギリ入っても上部が飛び出して皆んなに笑われそう
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/27(金) 14:47:48.95ID:i63RrfkN0 >>727
確かに俺のもトントン鳴る。。
確かに俺のもトントン鳴る。。
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-qYbV [61.211.142.106])
2023/01/27(金) 14:49:56.10ID:uOJUbsen0 >>738
同志!
同志!
740名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Ltxu [1.75.237.19])
2023/01/27(金) 14:50:46.56ID:MI6MhDqAd トントン多発してたら笑うわwまさかそんなことないですよねー‥?
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/27(金) 14:51:11.17ID:i63RrfkN0 amazonミュージックは早送りしても問題ないが、wミュージックは鳴る。
ソースダイレクト、各種効果オンオフ関わらず。
ソースダイレクト、各種効果オンオフ関わらず。
742名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM67-NyjA [114.153.131.104])
2023/01/27(金) 14:53:49.46ID:sVZ1/FHHM トントン拍子ならぬトントン同志
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-qtI9 [106.73.196.97])
2023/01/27(金) 14:54:22.20ID:X8v+uIWc0 44.1 or 48系列クロックの切り替えとかかね…?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/27(金) 14:54:37.98ID:i63RrfkN0 追加情報
24bitのハイレゾから同じ24bitの曲だとならない。圧縮音源から圧縮音源への早送りだと鳴る。※MP3
24bitのハイレゾから同じ24bitの曲だとならない。圧縮音源から圧縮音源への早送りだと鳴る。※MP3
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/27(金) 14:56:15.85ID:i63RrfkN0 16bitFLACもなる
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-qYbV [61.211.142.106])
2023/01/27(金) 14:56:30.13ID:uOJUbsen0 私もおなじくwミュージックのみ。
バランス接続のみで発生するが、その他の要因は不明。
ソフトウエアアップデートで治らないかなぁ。
ソニーストア予約したので、明日聞く予定だけど、再現方法が確実じゃないので
うまく説明できるか再現できるか不安
バランス接続のみで発生するが、その他の要因は不明。
ソフトウエアアップデートで治らないかなぁ。
ソニーストア予約したので、明日聞く予定だけど、再現方法が確実じゃないので
うまく説明できるか再現できるか不安
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-qYbV [61.211.142.106])
2023/01/27(金) 14:58:40.59ID:uOJUbsen0 私は、DSD64のアルバム内の次曲送りでもなりますよ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/27(金) 14:59:30.10ID:i63RrfkN0 16bitFLAC→24bitハイレゾでも鳴る。
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/27(金) 15:00:15.84ID:i63RrfkN0 DSDは無いんで試してない。
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/27(金) 15:03:01.66ID:i63RrfkN0 プリで入ってるDSD⇔24bitHRだとトントンじゃなくトン1回になる。
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.134.33])
2023/01/27(金) 15:04:01.30ID:i3Yv0IFA0 初期ロット不良トントンww
752名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QuUm [49.97.103.162])
2023/01/27(金) 15:06:09.48ID:IERRYPvid >>737
自分はそれより長いスマホを胸ポケットに入れてるから当人が気にしないなら問題ない
自分はそれより長いスマホを胸ポケットに入れてるから当人が気にしないなら問題ない
753名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM47-NyjA [180.10.196.244])
2023/01/27(金) 15:06:37.18ID:n6kxYFyuM ハイエンドZXシリーズの上質なトントンが貴方のリスニング体験を豊かに致します
754名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QaYw [1.75.224.80])
2023/01/27(金) 15:11:04.81ID:3cz/mGuCd トントンってDSDリマスタリング時をオンにした状態で選曲や曲の送り戻しをしたときに曲が再生される前に発生するプツプツみたいなノイズとはまた違う感じの音なの?
このノイズが話題になった当時はメイン基盤の交換修理で完治したり別のと交換してもらったという報告があったけど直近では仕様扱いで修理に出した人が突っぱねられてるんだよな
このノイズが話題になった当時はメイン基盤の交換修理で完治したり別のと交換してもらったという報告があったけど直近では仕様扱いで修理に出した人が突っぱねられてるんだよな
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/27(金) 15:15:38.99ID:i63RrfkN0 >>754
残念ながらソースダイレクトでもそのような事象が起きてる。
残念ながらソースダイレクトでもそのような事象が起きてる。
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-qYbV [61.211.142.106])
2023/01/27(金) 15:20:06.38ID:uOJUbsen0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fee-zIOS [211.13.159.86])
2023/01/27(金) 15:21:05.29ID:MmVBG0Er0 届いたからmusiccenterから曲転送してるけどやたら時間かかってるな
普通にファイルコピーした方がよかったか…
普通にファイルコピーした方がよかったか…
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/27(金) 15:22:24.57ID:i63RrfkN0 もう一つ追加
画面OFFの状態で横の早送りボタンからMP3→MP3だと一曲目は鳴るがそれ以降はトントン止まった。
画面からだと100%鳴る。
画面OFFの状態で横の早送りボタンからMP3→MP3だと一曲目は鳴るがそれ以降はトントン止まった。
画面からだと100%鳴る。
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf57-pWiJ [133.114.76.13])
2023/01/27(金) 15:26:07.07ID:kfKo9wMs0 ソース切替時のリレー音じゃね?
760名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-z79v [1.72.6.155])
2023/01/27(金) 15:28:54.40ID:+VbTFkG2d761名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM67-NyjA [114.168.73.154])
2023/01/27(金) 15:30:52.90ID:MQ6EjN2CM ノイズ対策に基盤を~だのシールド追加~だの宣伝してる割に盛大にトントン言うのかw
流石音のソニーさんだわw
流石音のソニーさんだわw
762名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He7-88l+ [194.195.89.155])
2023/01/27(金) 15:35:13.41ID:HWH3v8YfH トントントントン
763名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-BPOL [103.140.113.234])
2023/01/27(金) 15:35:55.70ID:Ge+It+UbH 事象名はトントーンとトントントーンどっちだ?
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6330-Vfsv [124.142.162.8])
2023/01/27(金) 15:45:51.59ID:b0FRV0WM0 ハンソロ乙!
A300と迷う
A300と迷う
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ff-OCdv [114.148.191.19])
2023/01/27(金) 16:01:46.62ID:ujlym8Jx0 着弾から200時間経過する一週間後までは色んな意味で荒れそうだな
766名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-TMcz [49.96.28.88])
2023/01/27(金) 16:03:11.79ID:bGOSCH5Vd 確認したくても発送すらしねえ😙
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-6fXK [153.242.159.10])
2023/01/27(金) 16:03:55.48ID:eloNSvkw0 初期ロット不良じゃん
買うのやめた
買うのやめた
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-qYbV [61.211.142.106])
2023/01/27(金) 16:04:16.31ID:uOJUbsen0 >>759
アドバイスありがとございます。
ですが、天下のソニーがリレー音対策してないとかありますかねぇ
私のもっているマランツのHD-DAC1は巨大なリレー音がカチカチ鳴ります。2016年に発売のやつ
去年末に買ったFIIO K7は無音です。
ですのでリレー音を無にする技術はあるのかと推測してます。
それに同じアルバム内の同一コーディックの曲移動でも鳴るので、違うとは思いますが、
アドバイスありがとございます。
ですが、天下のソニーがリレー音対策してないとかありますかねぇ
私のもっているマランツのHD-DAC1は巨大なリレー音がカチカチ鳴ります。2016年に発売のやつ
去年末に買ったFIIO K7は無音です。
ですのでリレー音を無にする技術はあるのかと推測してます。
それに同じアルバム内の同一コーディックの曲移動でも鳴るので、違うとは思いますが、
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-6fXK [153.242.159.10])
2023/01/27(金) 16:04:47.92ID:eloNSvkw0 とりあえず返品することにした
770名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Ltxu [1.75.239.65])
2023/01/27(金) 16:07:33.74ID:+4IaUiaqd トントンって曲に被るの?それとも曲始まる直前?
据え置きDACあるけどリレー音は物理的な音だけだぞ笑 スピーカーやヘッドホンからは何も音しない。
据え置きDACあるけどリレー音は物理的な音だけだぞ笑 スピーカーやヘッドホンからは何も音しない。
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839b-Mp8H [222.7.76.76])
2023/01/27(金) 16:14:39.58ID:HIR7Gzwe0 トントンは仕様なのか
買うのちょっと待つわ
買うのちょっと待つわ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-ffW7 [61.27.26.130])
2023/01/27(金) 16:16:23.34ID:aVR+IAo+0 バンドが曲を演奏する前にドラムがスティック叩いてタイミング合わせるようなもんだろ
いちいち気にすんなよ
いちいち気にすんなよ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-NyjA [219.117.68.122])
2023/01/27(金) 16:17:54.85ID:cCK15Lyb0 やっぱりな。SONYの初期ロットは何かある
下手したらそのまま仕様扱いで我慢の日々へ
下手したらそのまま仕様扱いで我慢の日々へ
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-88l+ [106.72.134.33])
2023/01/27(金) 16:20:28.17ID:i3Yv0IFA0 店頭先行試聴機でトントンは出てたの?
今から聴いてみてトントン出てたら
試聴機であれこれ書いてた人は自分の耳の節穴っぷりを猛省すべきだな
今から聴いてみてトントン出てたら
試聴機であれこれ書いてた人は自分の耳の節穴っぷりを猛省すべきだな
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ff-OCdv [114.148.191.19])
2023/01/27(金) 16:21:15.46ID:ujlym8Jx0 初期不良じゃなくて仕様だろ?
感度高い他社ヘッドホン使ってるとかってオチと予想
ソニーのイヤホンを使いましょうw
感度高い他社ヘッドホン使ってるとかってオチと予想
ソニーのイヤホンを使いましょうw
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839b-Mp8H [222.7.76.76])
2023/01/27(金) 16:22:55.54ID:HIR7Gzwe0 人柱くんありがとう
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/27(金) 16:23:56.07ID:i63RrfkN0 残念ながらxba-Z5です。
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ff-OCdv [114.148.191.19])
2023/01/27(金) 16:25:18.21ID:ujlym8Jx0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330c-w2r+ [112.138.71.210])
2023/01/27(金) 16:25:56.89ID:m4WBDr+O0 仕様なら今後も買う対象から外れるなぁ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-5Ndg [49.105.12.119])
2023/01/27(金) 16:26:30.52ID:zTFuHMJFd アプデくるでしょ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-u3d2 [106.146.15.27])
2023/01/27(金) 16:27:25.70ID:MM4ZxFhEa まだエージング中だとは思うけど、ZX300からの乗り換え勢は感想教えて。銀座まだ行けない
782名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-BPOL [103.140.113.234])
2023/01/27(金) 16:35:01.63ID:Ge+It+UbH 初期ロットは全部症状あり?
まぁアプデですぐ治るでしょうな
まぁアプデですぐ治るでしょうな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QuUm [49.97.103.162])
2023/01/27(金) 16:38:31.15ID:IERRYPvid 報告が2人しかないから全部なのか1部なのかわからんな
早く帰って自分のがどうなのか試したい
早く帰って自分のがどうなのか試したい
784名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-f0+K [106.131.189.58])
2023/01/27(金) 16:42:14.98ID:ShKLUiv9a 逆に言えば、アプデ来ないなら買う気起こらんな
てかセールストークはやっぱまるっきり当てにならんわ
あんだけたくさんの自称音楽ライターが試聴しといて、これだけ再現性の高い問題点を誰も指摘しないんだもんな
また500のときみたいに蓋を開けたらバッテリーが…みたいなの警戒して予約我慢したのが正解だったとか本当に嫌になる
てかセールストークはやっぱまるっきり当てにならんわ
あんだけたくさんの自称音楽ライターが試聴しといて、これだけ再現性の高い問題点を誰も指摘しないんだもんな
また500のときみたいに蓋を開けたらバッテリーが…みたいなの警戒して予約我慢したのが正解だったとか本当に嫌になる
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ff-k2oV [118.0.92.11])
2023/01/27(金) 16:42:27.19ID:q3LYDFu30 一瞬にしてお通夜でわろた
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/27(金) 16:46:42.49ID:i63RrfkN0 自分のは横FFボタン使えばトントン治まるけど、もうひとりの方は全ての曲送りでトントンなるのかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf57-pWiJ [133.114.76.13])
2023/01/27(金) 16:55:42.67ID:kfKo9wMs0 それをイヤホン・ヘッドホンから鳴らさないためのリレー音だよ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-qYbV [61.211.142.106])
2023/01/27(金) 17:02:20.80ID:uOJUbsen0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ff-OCdv [114.148.191.19])
2023/01/27(金) 17:06:14.71ID:ujlym8Jx0 >>784
エージング済み個体では起きてない現象という可能性もあるから
エージング済み個体では起きてない現象という可能性もあるから
790名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QaYw [1.75.224.80])
2023/01/27(金) 17:12:05.61ID:3cz/mGuCd >>755>>756
マジでトントンって感じなのか。試聴の機会があったら注意して聞いてみたいけど微細な音は店の騒音で掻き消されそうでなぁ
再現性を見るにリレー音とはまた違うっぽいしエージングで慣らしてくうちに無くなると良いんだけど
マジでトントンって感じなのか。試聴の機会があったら注意して聞いてみたいけど微細な音は店の騒音で掻き消されそうでなぁ
再現性を見るにリレー音とはまた違うっぽいしエージングで慣らしてくうちに無くなると良いんだけど
791名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM27-NyjA [122.29.81.73])
2023/01/27(金) 17:12:28.96ID:HZZSOCg5M 他の懸念点として、Twitterにこれの試聴機のラバー素材のバックパネルが早々に剥がれてたって報告あったな
ほそーい両面テープで端っこを貼りあわせてるだけだそうだ
ほそーい両面テープで端っこを貼りあわせてるだけだそうだ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/27(金) 17:25:08.88ID:i63RrfkN0793名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-1Ukz [126.253.214.214])
2023/01/27(金) 17:33:50.67ID:anbhcw2nr サンプリングレートが変わるときにプツプツ鳴るのは機種によってはあるけどそういうのじゃなくて?
Amazon Musicだと常に最大のレートに変換するから鳴らないのかと
Amazon Musicだと常に最大のレートに変換するから鳴らないのかと
794名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd47-G7t6 [110.163.12.68])
2023/01/27(金) 17:34:18.04ID:tVjAwRfTd ヒノノニトンわろた
795名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-p5UX [49.98.38.1])
2023/01/27(金) 17:35:36.43ID:8hxRizO9d 家に着弾してるし帰ったら試してみますかね
Twitterにも到着報告いっぱい来てるけど、そんな話は出てないが
Twitterにも到着報告いっぱい来てるけど、そんな話は出てないが
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/27(金) 17:36:59.84ID:i63RrfkN0 ちょっと事象が変わった。
wm画面から連続した曲送りでトントンは無くなったが、ホームへ戻り再度wm画面から曲送りすると一度だけトントン鳴る。
ちなみにエージングは2時間。
wm画面から連続した曲送りでトントンは無くなったが、ホームへ戻り再度wm画面から曲送りすると一度だけトントン鳴る。
ちなみにエージングは2時間。
797名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd47-G7t6 [110.163.12.68])
2023/01/27(金) 17:40:32.13ID:tVjAwRfTd Spotifyとかのサブスクの方は?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/27(金) 17:42:38.99ID:i63RrfkN0 Amazonだけど問題なし。
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-vpHF [106.72.128.128])
2023/01/27(金) 17:46:40.02ID:c3FljRsT0 ミクモデル出荷された
楽しみ
楽しみ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM27-NyjA [122.29.81.239])
2023/01/27(金) 17:50:15.37ID:s1b1epXMM ミクモデルはミクの声でトントン言ってくれるの?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [1.75.251.172])
2023/01/27(金) 17:51:03.43ID:7JAyzA7+d 俺、697、719などだけど異音は全く感じないけど
むしろ1AM2より改善
むしろ1AM2より改善
802名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H47-9FEL [180.57.134.61])
2023/01/27(金) 17:56:50.09ID:NyWHljLhH ガチャ発動?
803名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM27-NyjA [122.29.81.239])
2023/01/27(金) 17:57:37.09ID:s1b1epXMM 10万円でトントンガチャw
804名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-1HZc [106.128.147.18])
2023/01/27(金) 18:00:40.90ID:MP38ZV4Ra こりゃ4.4mはノイズ入りすぎだわ
落ち着いて音楽聞けないよ
落ち着いて音楽聞けないよ
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ff-OCdv [114.148.191.19])
2023/01/27(金) 18:01:02.24ID:ujlym8Jx0806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-/r4y [106.133.41.48])
2023/01/27(金) 18:01:17.50ID:IcBTZsyNa 設定→音→タッチ操作音オフで解決しないかそのトントンする音
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ff-OCdv [114.148.191.19])
2023/01/27(金) 18:02:42.40ID:ujlym8Jx0 >>804
何と比較して?
何と比較して?
808名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [1.75.251.172])
2023/01/27(金) 18:09:20.30ID:7JAyzA7+d >>805
おー、こわ!
おー、こわ!
809名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [1.75.251.172])
2023/01/27(金) 18:10:04.37ID:7JAyzA7+d >>806
それだったら笑えるね
それだったら笑えるね
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/27(金) 18:14:10.66ID:i63RrfkN0 >>806
すでに実施済み。
すでに実施済み。
811名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-10no [126.166.166.70])
2023/01/27(金) 18:14:40.83ID:wquKgFmwr Twitterで報告が上がってくるようなら信じるけどソースが5chじゃなー
812名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-L70h [106.133.220.148])
2023/01/27(金) 18:17:27.99ID:C9o1d2Wba トントンワシントン!
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ff-GVya [180.26.108.8])
2023/01/27(金) 18:26:47.17ID:FiJRNqVf0 俺のも曲の出だしにプツプツって音を確認したわ
イヤホンとか変えてみるか
イヤホンとか変えてみるか
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-qsmo [153.242.55.4])
2023/01/27(金) 18:27:24.15ID:t8F3WjLN0 自分も届いて試してるけどトントンなんてせんぞw
815名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-wUYA [133.106.138.119])
2023/01/27(金) 18:30:18.71ID:EdgFtD/rM トントン
おるかーw
おるかーw
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4361-CEt4 [180.220.95.160])
2023/01/27(金) 18:35:28.85ID:T3SH6i+a0 おるよ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-qYbV [61.211.142.106])
2023/01/27(金) 18:36:45.87ID:uOJUbsen0 トントン初報告者です。
今は無音、なぜか解消されました。
快適v お騒がせしました。
ただ思い起こせば、雪降ってた時だけ、トントン出てたな(笑)
今は無音、なぜか解消されました。
快適v お騒がせしました。
ただ思い起こせば、雪降ってた時だけ、トントン出てたな(笑)
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-qYbV [61.211.142.106])
2023/01/27(金) 18:37:58.09ID:uOJUbsen0 >>816
同志!
同志!
819名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-QuUm [49.98.217.84])
2023/01/27(金) 18:41:26.68ID:psoI63iDd 発売日に判明してしまった欠点
トントン
トントン
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/27(金) 18:48:41.87ID:i63RrfkN0 >>817
こちら側へ戻ってきてー。。
こちら側へ戻ってきてー。。
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-Ltxu [133.200.53.32])
2023/01/27(金) 18:50:02.72ID:Fbrr2eqr0 外気温が低いとトントン鳴くのかもしれない
822名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QuUm [49.97.103.162])
2023/01/27(金) 18:52:31.59ID:IERRYPvid >>817
それはこんこん
それはこんこん
823名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QaYw [1.75.224.80])
2023/01/27(金) 19:01:01.87ID:3cz/mGuCd >>817
電池が冷えてると本来の性能が発揮されない的なやつなのかな
電池が冷えてると本来の性能が発揮されない的なやつなのかな
824名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd47-G7t6 [110.163.12.68])
2023/01/27(金) 19:04:11.11ID:tVjAwRfTd 10万出してトントン個体はキツいぜー
825名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-hV0p [49.105.69.18])
2023/01/27(金) 19:04:42.17ID:WHaXK2Amd 温度は使用開始後数分で暖かくならない?
826名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMff-NyjA [123.226.190.117])
2023/01/27(金) 19:10:05.26ID:Uc0bUm6nM 格安の中華スマホでも曲前にトントンwwなんて鳴らないのに天下の日本企業ソニー様の高級10万DAPでトントントンwww
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-6fXK [153.242.159.10])
2023/01/27(金) 19:12:55.78ID:eloNSvkw0 ソニーは中華タップ以下だな
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/27(金) 19:13:33.47ID:i63RrfkN0 ・4000曲(mp3、AAC、FLAC16bit,24bit)
・microSD使用(WindowsからD&D)
・ソースダイレクト設定
ハイレゾ以外の曲を早送りでトントン発生。
100%発生パターン
・ホーム画面のウィジェットで早送り
・microSD使用(WindowsからD&D)
・ソースダイレクト設定
ハイレゾ以外の曲を早送りでトントン発生。
100%発生パターン
・ホーム画面のウィジェットで早送り
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839b-Mp8H [222.7.76.76])
2023/01/27(金) 19:16:15.39ID:HIR7Gzwe0 トントン祭りはこちらですが
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-qsmo [153.242.55.4])
2023/01/27(金) 19:16:50.98ID:t8F3WjLN0 祭りなのは若干2名?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [1.75.251.233])
2023/01/27(金) 19:21:18.22ID:mOi1pot3d Twitter見ててもトントンなんて報告ないぞ
何か間違えてないか?
何か間違えてないか?
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-D6AN [126.152.37.38])
2023/01/27(金) 19:23:42.95ID:O6u5eEh7p >>800
むしろ当たりだな、それは
むしろ当たりだな、それは
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-Ltxu [133.200.53.32])
2023/01/27(金) 19:26:20.38ID:Fbrr2eqr0 結局トントンは不幸な2名だけの個体で発生してるのか?笑
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-Ltxu [133.200.53.32])
2023/01/27(金) 19:30:08.72ID:Fbrr2eqr0 今某イーイヤがウォークマン特集ライブしてるからトントンするか聞いてみて
835名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM67-NyjA [114.168.76.34])
2023/01/27(金) 19:31:18.13ID:ifB/tSG6M 世界初のトントンDAP本日爆誕!
さすがの中華もこれは真似できまい
さすがの中華もこれは真似できまい
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-10no [60.138.5.48])
2023/01/27(金) 19:35:38.03ID:ggvObsVJ0 5chだけで発生する謎の現象w
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4361-CEt4 [180.220.95.160])
2023/01/27(金) 19:36:42.16ID:T3SH6i+a0 様子見かな
838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-k2oV [106.133.86.134])
2023/01/27(金) 19:39:23.48ID:dVm/sQBza トントンすら判別できない耳がたくさんいる可能性もある
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-NyjA [219.117.68.122])
2023/01/27(金) 19:44:03.40ID:cCK15Lyb0 バランス接続でWミュージックアプリ使用時の曲送りとかでなるらしい
曲同士のビットレートが違うと出やすいらしい
曲同士のビットレートが違うと出やすいらしい
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-j5xP [126.182.93.90])
2023/01/27(金) 19:46:00.90ID:9TpClvcHp イヤホンやプラグとの相性的な物がありそう
2023/01/27(金) 19:48:59.27
>>769
> >>754
> プツプツみたいに接続が切れたり繋がったりな音でなく、
> 電圧がイヤホンにトントンとかかってくる感じなんですよ
そういえばzx507も発売当初ノイズが出ていたよね。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031631/SortID=23106020/
いつの間にか気にならなくなっているなー
> >>754
> プツプツみたいに接続が切れたり繋がったりな音でなく、
> 電圧がイヤホンにトントンとかかってくる感じなんですよ
そういえばzx507も発売当初ノイズが出ていたよね。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031631/SortID=23106020/
いつの間にか気にならなくなっているなー
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-QaYw [27.137.133.113])
2023/01/27(金) 19:49:37.86ID:wG/U4rwz0 もしかしたらそういうもんかと気にせず使っている可能性も…
いや、乗り換えが多いであろうこの機種でそれは無いか
いや、乗り換えが多いであろうこの機種でそれは無いか
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c8-SNnf [118.241.249.132])
2023/01/27(金) 19:54:48.00ID:ZF9TIvEi0 >>841
ほぼ、この現象。
ほぼ、この現象。
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-JlWQ [153.240.184.0 [上級国民]])
2023/01/27(金) 19:55:28.38ID:Xi44wSI+0 透明な誰かが本体を叩いてるんだよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-j5s0 [126.165.30.91])
2023/01/27(金) 20:04:29.83ID:AD/I7gd7x >>727
ボツボツノイズまだ直してなかったのか...
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025531/SortID=22279604/
次の曲の再生前にブツブツと小さなノイズが入ります。
再現パターンとしてファイル形式が異なる場合に起きる現象みたいです。
mp3→flac またはflac→mp3など
ハイレゾの連続再生では起きません
ソニーさんから返信が来ましたので共有させて頂きます。
====ここから
「NW-ZX300」は、高音質化のために機械式リレーを採用しており
コンテンツのサンプリング周波数により、2系統のクロックを切り替えに際して
一瞬ヘッドフォンに電流が流れ微小なノイズが聞こえる次第です。
===ここまで
っということです。
https://review.kakaku.com/review/K0001202724/ReviewCD=1302158/
【音質】
これが問題です。音質自体は素晴らしいです。特にアンバランスは大きく向上していますし、バランスも低音が豊かになっています。
ですが、何人かの方が仰っているように、私の個体もポップアップノイズが顕著でした。
曲の再生時/一時停止時、曲送り時に必ず「ブツッブツッ」という音が鳴ります。
レコードの針のような音ですが、もちろんバイナルプロセッサーはオフです。これが本当にストレスです。
工場に点検に出したところ、初めは「そのような症状は見られない」との返答。
そんなはずはないと、もう一度見てもらうと、今度は「確かにノイズが出るが、これはどの個体でも鳴るので不具合とは言えない。
交換しても変わらないだろう」とのことでした
ボツボツノイズまだ直してなかったのか...
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025531/SortID=22279604/
次の曲の再生前にブツブツと小さなノイズが入ります。
再現パターンとしてファイル形式が異なる場合に起きる現象みたいです。
mp3→flac またはflac→mp3など
ハイレゾの連続再生では起きません
ソニーさんから返信が来ましたので共有させて頂きます。
====ここから
「NW-ZX300」は、高音質化のために機械式リレーを採用しており
コンテンツのサンプリング周波数により、2系統のクロックを切り替えに際して
一瞬ヘッドフォンに電流が流れ微小なノイズが聞こえる次第です。
===ここまで
っということです。
https://review.kakaku.com/review/K0001202724/ReviewCD=1302158/
【音質】
これが問題です。音質自体は素晴らしいです。特にアンバランスは大きく向上していますし、バランスも低音が豊かになっています。
ですが、何人かの方が仰っているように、私の個体もポップアップノイズが顕著でした。
曲の再生時/一時停止時、曲送り時に必ず「ブツッブツッ」という音が鳴ります。
レコードの針のような音ですが、もちろんバイナルプロセッサーはオフです。これが本当にストレスです。
工場に点検に出したところ、初めは「そのような症状は見られない」との返答。
そんなはずはないと、もう一度見てもらうと、今度は「確かにノイズが出るが、これはどの個体でも鳴るので不具合とは言えない。
交換しても変わらないだろう」とのことでした
846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMdf-6OCI [119.243.194.115])
2023/01/27(金) 20:06:56.85ID:T34iyBqwM 10万円近くの高額商品で耳に聴こえるノイズが仕様ってソニー終わったな
847名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [1.75.248.194])
2023/01/27(金) 20:18:08.22ID:4tr2l8q/d お前ら もうネタにされてるぞ
http://audioon.blog.jp/archives/1080363393.html
http://audioon.blog.jp/archives/1080363393.html
848名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QuUm [49.97.103.162])
2023/01/27(金) 20:21:15.07ID:IERRYPvid やっと帰れたからドキドキして聞いてみたけど
俺のはトントンなかった
最初に入ってる4曲をバランスで聴いて曲送り何度もしたけど問題ない
俺のはトントンなかった
最初に入ってる4曲をバランスで聴いて曲送り何度もしたけど問題ない
849名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-BPOL [103.140.113.234])
2023/01/27(金) 20:25:10.15ID:Ge+It+UbH >>848
トントンしないのは不良品じゃね?
トントンしないのは不良品じゃね?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c8-SNnf [118.241.249.132])
2023/01/27(金) 20:25:47.40ID:ZF9TIvEi0 >>848
ハイレゾは再現率低い。圧縮音源で試して?
ハイレゾは再現率低い。圧縮音源で試して?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-NyjA [219.117.68.122])
2023/01/27(金) 20:28:41.54ID:cCK15Lyb0 もう前機種の時点で仕様扱い確定か。 うむ。購入は白紙だな
852名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QuUm [49.97.103.162])
2023/01/27(金) 20:29:11.47ID:IERRYPvid 確認やめて食事始めちゃったから
何時間か後になるけど試してみます
何時間か後になるけど試してみます
853名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-Avkm [126.254.153.125])
2023/01/27(金) 20:31:29.32ID:6r9K87bRr854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-qsmo [153.242.55.4])
2023/01/27(金) 20:38:10.89ID:t8F3WjLN0 Googleアシスタント切る方法ない?
いちいち起動してウザイ
いちいち起動してウザイ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b366-SUdz [218.46.81.216])
2023/01/27(金) 20:42:47.74ID:d0VQneIC0 同じくさっそく聞いてみたけど何の問題もない
てか音質すげえな
エージングなし状態でも感動ものだわ
画面もきれいだし最高だわ
てか音質すげえな
エージングなし状態でも感動ものだわ
画面もきれいだし最高だわ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QuUm [49.97.103.162])
2023/01/27(金) 20:44:24.18ID:IERRYPvid857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-Ltxu [133.200.53.32])
2023/01/27(金) 20:47:53.94ID:Fbrr2eqr0 サンプリングレートの違う曲の間にトントン聴こえるか試して欲しい。44系統と48系統のクロック切り替えで発生するようだから、44流してるときに48の曲を選択再生してトントンするかどうか。逆にいうと44系統の曲を連続して再生する時はこの現象は発生しないということ。
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b366-SUdz [218.46.81.216])
2023/01/27(金) 20:50:35.43ID:d0VQneIC0859名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ApWv [1.75.10.200])
2023/01/27(金) 20:51:09.72ID:RgqW6FQad 人生初dapでこの機種買おうかと思ったけどこのスレみてちょっとためらいがでてきた
860名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM67-NyjA [114.169.75.35])
2023/01/27(金) 20:55:20.30ID:Wz6KoyiLM トントンはガチャで、前機種情報によると修理とか出しても仕様ではねられる
もし当たったら耐え忍んで使え。ちなみに値段は10万するけどなw
と言う事か
もし当たったら耐え忍んで使え。ちなみに値段は10万するけどなw
と言う事か
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-Ltxu [133.200.53.32])
2023/01/27(金) 20:55:57.43ID:Fbrr2eqr0 >>858
じゃあトントンするのは個体の問題だな。解決!笑
じゃあトントンするのは個体の問題だな。解決!笑
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b366-SUdz [218.46.81.216])
2023/01/27(金) 21:00:37.66ID:d0VQneIC0 そもそも最初に報告した人も今は出なくなったみたいだし
しかし個体差だろうがデマだろうが、買えない妬み君たちが痛々しいな
ああはなりたくないものだ
しかし個体差だろうがデマだろうが、買えない妬み君たちが痛々しいな
ああはなりたくないものだ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/27(金) 21:01:11.08ID:i63RrfkN0 >>857
44⇔48だと1回だけノイズ走るが、それは系統切り替えによる物だと理解できるが、44同士でも発生する。
理解できないのが物理ボタンの曲送りでは発生しない、ウィジェットの曲送りでは100%発生する点。
44⇔48だと1回だけノイズ走るが、それは系統切り替えによる物だと理解できるが、44同士でも発生する。
理解できないのが物理ボタンの曲送りでは発生しない、ウィジェットの曲送りでは100%発生する点。
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-Ltxu [133.200.53.32])
2023/01/27(金) 21:06:45.46ID:Fbrr2eqr0 >>863
そうなると原因は別なのでは?ソニーに連絡してみ。初期化はしてみたんだっけ。
そうなると原因は別なのでは?ソニーに連絡してみ。初期化はしてみたんだっけ。
865名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-BPOL [103.140.113.234])
2023/01/27(金) 21:09:42.40ID:Ge+It+UbH 時間が経って治るといいが初期不良期間過ぎてから再発というパターンもあり得るのではないかな
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ff-nnAL [118.7.180.128])
2023/01/27(金) 21:10:04.81ID:oVjCca3j0 あほくさ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-QaYw [27.137.133.113])
2023/01/27(金) 21:10:52.42ID:wG/U4rwz0 DSDリマスタリング時のノイズはそもそもがDSDの特徴という話もあるからノイズ個体を引いても割り切れるけどトントンは文句言ってもいいんじゃないかな
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-GVya [126.92.114.173])
2023/01/27(金) 21:11:46.34ID:igqtx6CV0 ウィジェットのみで発生って、ディスプレイがノイズ出してるってこと?
869名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-1Ukz [126.253.220.166])
2023/01/27(金) 21:12:47.37ID:USmAtWcBr タップ音のサンプリングレートとの関係とか?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637d-SYI9 [124.150.244.241])
2023/01/27(金) 21:15:50.12ID:tiSyKpxf0 昨夜からずっと配送中になってるけど、まだ届かない。佐川どうなってんねん。
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-GVya [126.92.114.173])
2023/01/27(金) 21:20:24.94ID:igqtx6CV0 shanlingのem5というのがディスプレイのタッチノイズが結構あって、特に冬は帯電するからなのかノイズがでる。ただジリジリジリみたいなノイズだけど。
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-QaYw [27.137.133.113])
2023/01/27(金) 21:22:34.62ID:wG/U4rwz0 >>865
1AM2でスリープ復帰の遅延で交換対応してもらったときにソニーの案内を読んでいたら購入日から一週間だったか期限が設けてあったな
どうしても気になる人はカスタマーサポートのチャットとかで問い合わせると良いかも
ソニーサポートとしてツイッターもやっているようで着弾ツイートしたら購入ありがとうございます!高音質をお楽しみください!みたいな感じでシュバッてくるフットワークの軽さに笑った
1AM2でスリープ復帰の遅延で交換対応してもらったときにソニーの案内を読んでいたら購入日から一週間だったか期限が設けてあったな
どうしても気になる人はカスタマーサポートのチャットとかで問い合わせると良いかも
ソニーサポートとしてツイッターもやっているようで着弾ツイートしたら購入ありがとうございます!高音質をお楽しみください!みたいな感じでシュバッてくるフットワークの軽さに笑った
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-5W+u [153.155.82.7])
2023/01/27(金) 21:30:40.49ID:IOY1goq8M wm1のときは最初曇った感あったけど
これは最初からよく感じるわww
エージング放置せずにそのまま使って楽しめそうだわ
これは最初からよく感じるわww
エージング放置せずにそのまま使って楽しめそうだわ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-zIOS [106.129.37.210])
2023/01/27(金) 21:31:12.53ID:FZFr0yLIa ミクモデルはモチーフの方が全然人気ないみたいだな
幾何学模様でさり気ないシルエットだし悪くないと思うんだけど
幾何学模様でさり気ないシルエットだし悪くないと思うんだけど
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-5W+u [153.155.82.7])
2023/01/27(金) 21:42:53.28ID:IOY1goq8M wm1a→hiby r6 proと使ってきてこれに乗り換えたけど
間違いなくwm1aと同等クラスで、それにプラスして立体感や細かい表現力が上がってる気がする。ものスゴイ。
wm1m2は未試聴なんだけど、新しいコンデンサとやらがめちゃくちゃ効いてるんだなぁ
エージングしてなくても満足感すごいあるわ。
間違いなくwm1aと同等クラスで、それにプラスして立体感や細かい表現力が上がってる気がする。ものスゴイ。
wm1m2は未試聴なんだけど、新しいコンデンサとやらがめちゃくちゃ効いてるんだなぁ
エージングしてなくても満足感すごいあるわ。
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73eb-u3d2 [106.167.62.121])
2023/01/27(金) 21:43:45.73ID:QC2qB3aM0 >>875
じゃ1A無印よりも上ってこと?すげぇや。この価格でか
じゃ1A無印よりも上ってこと?すげぇや。この価格でか
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-5W+u [153.155.82.7])
2023/01/27(金) 21:48:39.53ID:IOY1goq8M878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e318-SNnf [220.146.122.15])
2023/01/27(金) 21:49:15.77ID:i63RrfkN0879名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd47-G7t6 [110.163.12.68])
2023/01/27(金) 21:57:46.14ID:tVjAwRfTd >>875
サブスク?ローカルの曲?
サブスク?ローカルの曲?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [49.98.9.155])
2023/01/27(金) 21:59:02.27ID:c7QJzosyd881名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd47-G7t6 [110.163.12.68])
2023/01/27(金) 22:01:14.88ID:tVjAwRfTd 確率低いとはいえトントンガチャこえー
882名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QuUm [49.97.100.189])
2023/01/27(金) 22:02:48.91ID:nofe66pdd >>850
圧縮音源で試したけど問題なかった
圧縮音源で試したけど問題なかった
883名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [49.98.9.155])
2023/01/27(金) 22:02:57.89ID:c7QJzosyd >>854
ここまで来れたらどうにかなるさ
ここまで来れたらどうにかなるさ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-5W+u [153.155.82.7])
2023/01/27(金) 22:03:09.02ID:IOY1goq8M >>879
ローカルファイルですね
ローカルファイルですね
885名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM27-NyjA [122.17.57.117])
2023/01/27(金) 22:03:21.30ID:lJSspXw+M 最初の報告者が消えたって言ってるし使い込めば自然と消えるものかもしれんよ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [49.98.9.155])
2023/01/27(金) 22:04:01.30ID:c7QJzosyd887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4361-CEt4 [180.220.95.160])
2023/01/27(金) 22:05:35.92ID:T3SH6i+a0 WM1M2ではガチャってしまったけど、ZX707で今年の運試しをしてみるか
888名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd47-G7t6 [110.163.12.68])
2023/01/27(金) 22:06:37.56ID:tVjAwRfTd889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-qsmo [153.242.55.4])
2023/01/27(金) 22:07:32.19ID:t8F3WjLN0 >>886
ありがとう!
ありがとう!
890名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-2E0I [49.97.21.244])
2023/01/27(金) 22:15:18.82ID:2Tc983nAd あー着弾て言葉さぶいよー
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-BPOL [106.73.225.64])
2023/01/27(金) 22:17:16.99ID:UElPPMMU0 軍事用語としては弾着という言い方もアリだぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-f0+K [106.131.191.55])
2023/01/27(金) 22:17:44.36ID:kkZfA84ia 自然と消えると思ってたら初期不良交換期間が過ぎてた(´・ω・`)
893名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-2E0I [49.97.21.244])
2023/01/27(金) 22:19:21.82ID:2Tc983nAd894名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-ykYj [49.96.243.229])
2023/01/27(金) 22:22:33.37ID:5lRaNwwZd >>893
まぁ、高い買い物で爆発する程に嬉しいってことだから誰しも身に覚えはあることだろうし別に目くじら立てんでもいいんじゃね?
まぁ、高い買い物で爆発する程に嬉しいってことだから誰しも身に覚えはあることだろうし別に目くじら立てんでもいいんじゃね?
895名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd47-G7t6 [110.163.12.68])
2023/01/27(金) 22:22:58.15ID:tVjAwRfTd そういや電池の減り具合とか発熱の話出ないな
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-QaYw [27.137.133.113])
2023/01/27(金) 22:24:30.21ID:wG/U4rwz0 my new gear...…の方がお気に召したかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-p5UX [49.96.236.150])
2023/01/27(金) 22:25:15.93ID:EO9TqkBfd 最初は曲の手動切り替え時の曲停止と次の曲開始の間にモゾモゾ聞こえたけど
タッチ音消したらでなくなったぞ
ハードボタンでは発生しないのはそれが理由では?
そもそも曲が鳴ってない一瞬の話だからそのままでも大した問題ではない
そんなことより音質が素晴らしすぎる
このあとさらに良くなると思うと楽しみで仕方ない
タッチ音消したらでなくなったぞ
ハードボタンでは発生しないのはそれが理由では?
そもそも曲が鳴ってない一瞬の話だからそのままでも大した問題ではない
そんなことより音質が素晴らしすぎる
このあとさらに良くなると思うと楽しみで仕方ない
898名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd47-G7t6 [110.163.12.68])
2023/01/27(金) 22:26:40.16ID:tVjAwRfTd 何か音が相当良くなってるってのは信じていいのかお前ら
楽しみすぎる
楽しみすぎる
899名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMff-NyjA [123.216.189.0])
2023/01/27(金) 22:26:44.11ID:Ntx4QmjrM 着弾とかmyなんたらとか言うキモい感じって誰が始めたんだろうな
やっぱり気持ちの悪いドオタク層かな
やっぱり気持ちの悪いドオタク層かな
900名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-2E0I [49.97.21.244])
2023/01/27(金) 22:26:48.83ID:2Tc983nAd901名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-p5UX [49.96.236.150])
2023/01/27(金) 22:27:03.39ID:EO9TqkBfd902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-f0+K [106.131.189.147])
2023/01/27(金) 22:30:57.11ID:rAN4K39Ba 1AM2死亡か?
それともトントーンで大量自殺点か?
盛り上がってきたな
個人的には発売10ヶ月で音質以外ほぼ上位機種出されたらつらいだろうな…
それともトントーンで大量自殺点か?
盛り上がってきたな
個人的には発売10ヶ月で音質以外ほぼ上位機種出されたらつらいだろうな…
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73eb-u3d2 [106.167.62.121])
2023/01/27(金) 22:36:53.72ID:QC2qB3aM0 >>902
んなこたーない。むしろこれみよがしに値上げしてきやがったから、ZX707を遠慮無しに売る気満々。
ZX707は1AM2と共通パーツが非常に多いから、量産効果で707を売れば売るほどAM2の製造費まで安くなるというカラクリ。
一体何のために707から1ZM2まで主要パーツを共通化したのかと思えばこのためだったんだな
んなこたーない。むしろこれみよがしに値上げしてきやがったから、ZX707を遠慮無しに売る気満々。
ZX707は1AM2と共通パーツが非常に多いから、量産効果で707を売れば売るほどAM2の製造費まで安くなるというカラクリ。
一体何のために707から1ZM2まで主要パーツを共通化したのかと思えばこのためだったんだな
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-zz// [14.10.113.224])
2023/01/27(金) 22:36:58.33ID:4D7ulwSz0 マジでムカつくわクソ佐川のせいで今日ZX707届きそうにない。ソニーストアで買った意味がなくなったわ。
送料も払って指定日にもってこれないとかクソすぎるだろ。しかも雪とか関係ない地域で。
送料も払って指定日にもってこれないとかクソすぎるだろ。しかも雪とか関係ない地域で。
905名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd47-G7t6 [110.163.12.68])
2023/01/27(金) 22:47:26.63ID:tVjAwRfTd906名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [1.75.248.6])
2023/01/27(金) 22:47:36.19ID:1JhyUKAkd907名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd47-G7t6 [110.163.12.68])
2023/01/27(金) 22:48:32.39ID:tVjAwRfTd あとはSpotify勢とかいたらレポお願いします
908名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QuUm [49.97.102.221])
2023/01/27(金) 22:48:42.60ID:hJbsG4Dxd909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-zz// [14.10.113.224])
2023/01/27(金) 22:53:40.69ID:4D7ulwSz0 >>906
大井川だね。
大井川だね。
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-Ltxu [133.200.53.32])
2023/01/27(金) 22:54:24.39ID:Fbrr2eqr0 おれもガチャろうかな笑 でもDAPはいらないんだよなぁ。家でしか聴かないから据え置きメインだし。でもDAPは好き笑
911名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [1.75.249.45])
2023/01/27(金) 22:56:54.99ID:BSjxCirDd912名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd47-G7t6 [110.163.12.68])
2023/01/27(金) 22:58:43.86ID:tVjAwRfTd まぁ届いてない人も気長に待とうぜ…
913名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-j5s0 [126.165.30.91])
2023/01/27(金) 23:05:34.57ID:AD/I7gd7x 不具合固体にあたってた人はソニーが交換してくれるか報告してほしいね
交換してくれるなら問題なく買える
交換してくれるなら問題なく買える
914名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-j5s0 [126.165.30.91])
2023/01/27(金) 23:06:04.07ID:AD/I7gd7x 俺も買おうと思ってたが様子見る
915名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-ykYj [49.96.243.229])
2023/01/27(金) 23:06:38.55ID:5lRaNwwZd ミドルレンジだからもう一つカラー展開を頑張ってほしかったな
1AM2使ってるしで今回スルーだけどマイナーチェンジの777とか出たらたぶん買っちゃうだろう
1AM2使ってるしで今回スルーだけどマイナーチェンジの777とか出たらたぶん買っちゃうだろう
916名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-2E0I [49.97.21.244])
2023/01/27(金) 23:14:11.58ID:2Tc983nAd つい最近1ZM2で初期傷個体あたったけど、すごく対応よく、すぐに交換してくれたよ
俺はソニーのサポートには良い経験しかないな
だから不具合個体は物怖じせずにサポートに問い合わせてみたほうがいい
俺はソニーのサポートには良い経験しかないな
だから不具合個体は物怖じせずにサポートに問い合わせてみたほうがいい
917名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd47-G7t6 [110.163.12.68])
2023/01/27(金) 23:20:00.28ID:tVjAwRfTd Twitterだとバッテリーの方も良好との報告がちょくちょくあるな
あとA300と比較してかなりサクサクのようだ
Androidって確か最初の方はかなり電池減りやすいんじゃなかったっけ
今の時点でそこまで酷く感じないなら期待は出来そうだ
あとA300と比較してかなりサクサクのようだ
Androidって確か最初の方はかなり電池減りやすいんじゃなかったっけ
今の時点でそこまで酷く感じないなら期待は出来そうだ
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6330-Vfsv [124.142.162.8])
2023/01/27(金) 23:29:47.60ID:b0FRV0WM0 ZX300と比べてとんでもなく良い音なのかな
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a5-Hx4/ [202.43.19.197])
2023/01/27(金) 23:36:15.03ID:QKMjuIux0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73eb-u3d2 [106.167.62.121])
2023/01/27(金) 23:37:10.83ID:QC2qB3aM0 誰か~!ZX300から乗り換えた勢はどれくらい変わったか教えてくれー。トントン以外でw
921名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-SNnf [49.96.233.246])
2023/01/27(金) 23:46:16.31ID:34UJP2dBd 東北の田舎住みで、試聴できる環境にないんだが、ShanlingM6からのこちらへの買い替えはありですかね?
特にいまのDAPに対して音質等に不満はないんですが、AndroidOS7.0で、ストリーミングメインで使っているので、乗り換えはありでしょうか?
それとも他に良い機種がありますかね?
特にいまのDAPに対して音質等に不満はないんですが、AndroidOS7.0で、ストリーミングメインで使っているので、乗り換えはありでしょうか?
それとも他に良い機種がありますかね?
922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-f0+K [106.131.190.34])
2023/01/27(金) 23:53:59.37ID:7wxCUA4da 1AM2から乗り換えたいって人けっこういそう
音質が多少落ちてもサブスクをサクサク快適に動かしたいという理由で
サブスクに興味ない独自OS勢と違って操作量多いから動作もっさりなの気にしてそうな人は多いはず
音質が多少落ちてもサブスクをサクサク快適に動かしたいという理由で
サブスクに興味ない独自OS勢と違って操作量多いから動作もっさりなの気にしてそうな人は多いはず
923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Mgds [106.129.156.163])
2023/01/27(金) 23:55:50.42ID:U8cey/q5a924名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd47-G7t6 [110.163.12.68])
2023/01/27(金) 23:57:31.22ID:tVjAwRfTd >>922
今回サブスクにもDSEEを適用できるからそこにも期待だね
今回サブスクにもDSEEを適用できるからそこにも期待だね
925名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd47-G7t6 [110.163.12.68])
2023/01/27(金) 23:59:19.05ID:tVjAwRfTd つべで動画探してたらeイヤホン?てとこがさっき新型の特集で配信してたから試しに見たけどMCの女が不快&バカすぎて無理やった
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bff-wmwC [114.148.191.19])
2023/01/28(土) 00:14:13.50ID:WXiUoXrI0 現時点でメカ的なアピールは薄めだしトークショーも控えてるしエージングに時間もかかるし細かい話が出てくるのはこれからだろ
発売日に買うって人は買っちゃうんだからプロモーション的には小出しにしていかないとw
発売日に買うって人は買っちゃうんだからプロモーション的には小出しにしていかないとw
927名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-7pgB [133.106.20.23])
2023/01/28(土) 00:17:03.79ID:ZfiTWF8XM 4.4に比べて3.5がオワッテルという風潮があるがそれはどうでしょうか
教えてください
教えてください
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bff-wmwC [114.148.191.19])
2023/01/28(土) 00:19:08.30ID:WXiUoXrI0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-P3d0 [14.13.143.128])
2023/01/28(土) 00:23:25.60ID:n4ndFe/K0 今回もエージングは200時間なんだろうか?507のときみたいに明記してない…
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.134.33])
2023/01/28(土) 00:23:40.54ID:CzS/huHi0 >>817
♪雪~やトントン
♪雪~やトントン
931名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-92r+ [1.72.0.154 [上級国民]])
2023/01/28(土) 00:36:27.82ID:jF30kauOd 音が良すぎて音楽に集中できないw
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bff-wmwC [114.148.191.19])
2023/01/28(土) 00:41:46.11ID:WXiUoXrI0 >>929
1ZM2/1AM2の時に本当に200時間で大丈夫なんですか?って聞かれて「大丈夫です」って答えたのに結局300時間くらいかかったって話になったから明記するのやめたのかもw
とりあえず300時間やっておけば安心でしょ
残り寿命がどれくらいになるのかわからんけど
そういえば1ZM2/1AM2で水晶発振器を金メッキ仕様に変えた話でそもそもは寿命伸ばす為の工程で作ったけど音が良くなったみたいな話あったけど基板見る限りだと水晶発振器はZX507と同じっぽいよね
寿命は大丈夫なんだろうかw
1ZM2/1AM2の時に本当に200時間で大丈夫なんですか?って聞かれて「大丈夫です」って答えたのに結局300時間くらいかかったって話になったから明記するのやめたのかもw
とりあえず300時間やっておけば安心でしょ
残り寿命がどれくらいになるのかわからんけど
そういえば1ZM2/1AM2で水晶発振器を金メッキ仕様に変えた話でそもそもは寿命伸ばす為の工程で作ったけど音が良くなったみたいな話あったけど基板見る限りだと水晶発振器はZX507と同じっぽいよね
寿命は大丈夫なんだろうかw
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ff-a8t7 [180.59.64.141])
2023/01/28(土) 00:42:55.98ID:vRRsvUwZ0 zx300民としては指紋ベタベタのがよっぽど気になる...
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bff-wmwC [114.148.191.19])
2023/01/28(土) 00:44:22.85ID:WXiUoXrI0 >>933
光沢なしフィルムを貼れw
光沢なしフィルムを貼れw
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52b8-5T4A [61.211.142.106])
2023/01/28(土) 00:44:32.36ID:0k4CCl3u0 <<820 戻ってきました。
トントンでますな、
ただ、前とは事象が違くて、画面内の曲送りでは発生しませんが、
再生中に再生リストで曲を選択して飛ばすと、聞きなじみのあるトントンが。
DSD-DSDの移動で、4.4mmだけで発生。
電圧っぽいって書きましたが、抵抗が高いのか、
300Ωとか600Ωのヘッドフォンでは聞こえず。
9、16、32Ωのでは聞こえます。
HD650/T1 2nd/SE846/IE80/AK T5p 2nd ※古い人間です。
トントンでますな、
ただ、前とは事象が違くて、画面内の曲送りでは発生しませんが、
再生中に再生リストで曲を選択して飛ばすと、聞きなじみのあるトントンが。
DSD-DSDの移動で、4.4mmだけで発生。
電圧っぽいって書きましたが、抵抗が高いのか、
300Ωとか600Ωのヘッドフォンでは聞こえず。
9、16、32Ωのでは聞こえます。
HD650/T1 2nd/SE846/IE80/AK T5p 2nd ※古い人間です。
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52b8-5T4A [61.211.142.106])
2023/01/28(土) 00:49:27.18ID:0k4CCl3u0 >>920
ZX300と変わって一番びっくりしたのは、起動の速さ
300の場合、電源ONするとMUSICライブラリをすべて読みこむので暫く待つが、
いつから変わったのかは不明だが、
700だと曲を記憶しているようで、その動作がない。
代わりに曲を追加したときは、手動で更新しないといけないけど.
ZX300と変わって一番びっくりしたのは、起動の速さ
300の場合、電源ONするとMUSICライブラリをすべて読みこむので暫く待つが、
いつから変わったのかは不明だが、
700だと曲を記憶しているようで、その動作がない。
代わりに曲を追加したときは、手動で更新しないといけないけど.
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bff-wmwC [114.148.191.19])
2023/01/28(土) 01:03:27.51ID:WXiUoXrI0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52b8-5T4A [61.211.142.106])
2023/01/28(土) 01:07:29.88ID:0k4CCl3u0 ZX300で使ってた、RMT-NWS20のリモコン。
ZX707でも使えました。
ZX707でも使えました。
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52b8-5T4A [61.211.142.106])
2023/01/28(土) 01:12:17.33ID:0k4CCl3u0 <<937 ありがとう、大丈夫です。
今のところ劣化は感じてませんが、
外で使うやつは、たまにケーブルやられるので交換してます。
今のところ劣化は感じてませんが、
外で使うやつは、たまにケーブルやられるので交換してます。
940名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-a9lV [49.98.143.37])
2023/01/28(土) 01:22:15.52ID:r/HYR1g9d941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-lLx1 [106.133.22.60])
2023/01/28(土) 01:27:22.65ID:pKhZj7q1a リモコンでいじったら消えてた画面ついてくれよってずっと思ってる
942名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM77-bQbc [180.10.214.32])
2023/01/28(土) 01:43:35.93ID:VqxjWjc/M Wミュージックだけってのがな、DSDリマスタリングってWミュージックだけの機能だし、間接的にこの機能の部分がトントンに影響してる可能性あるかもな
943名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-wmwC [106.154.155.22])
2023/01/28(土) 02:11:07.52ID:SyVrcfcea ウォークマンのジャックは音質を優先して耐久性が低いってのは前から言われてるし大事にしたいたらあんまり抜き差しない方がいいよ
ケーブル側のプラグも痛むし
MMCXもそうだし
ケーブル側のプラグも痛むし
MMCXもそうだし
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93eb-tlEA [106.167.62.121])
2023/01/28(土) 02:23:21.93ID:c13bRiK00 >>936
音質は!?音質は!?
音質は!?音質は!?
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-wX4R [118.9.15.8 [上級国民]])
2023/01/28(土) 02:24:06.74ID:yLhIjhlX0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-EvcG [14.10.34.224])
2023/01/28(土) 02:37:11.13ID:+4GUTlx+0 トントンって仕様でしょ?
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ff-cuUD [180.26.108.8])
2023/01/28(土) 06:08:35.93ID:lXzPr8N50 購入してこれはやっとけって設定とか
これは入れとけってアプリありますか?
これは入れとけってアプリありますか?
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ff-a8t7 [180.59.64.141])
2023/01/28(土) 07:09:11.37ID:vRRsvUwZ0 らじるらじるで高音質で落語聞けるの?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6cd-vNeA [1.73.144.144])
2023/01/28(土) 07:39:54.80ID:fm6fmXMM0 wifiとBluetoothスキャン、スロットリング停止
950名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-OuQN [49.98.139.251])
2023/01/28(土) 07:42:53.09ID:WXZLyqjed さっそく外に持ち出して落としてしまったw
有線イヤホンなのが幸いしてもろに地面に叩きつけられるのは避けられたけど角がちょっと欠けてしまった
有線イヤホンなのが幸いしてもろに地面に叩きつけられるのは避けられたけど角がちょっと欠けてしまった
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9761-5iTG [180.220.95.160])
2023/01/28(土) 07:43:58.09ID:O2tqJgGH0 角が丸くなったら507
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-EvcG [14.10.34.224])
2023/01/28(土) 07:52:49.48ID:+4GUTlx+0 >>950
写真UP
写真UP
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5230-X84U [27.137.133.113])
2023/01/28(土) 07:56:15.11ID:pLgN/OIf0 発売当時に保証付けずにローン組んで買った1ZM2を玄関で落として液晶バキバキとかになった人があまりのショックに本スレに書き込んでたの思い出した
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-EvcG [14.10.34.224])
2023/01/28(土) 07:59:28.65ID:+4GUTlx+0 zx707は意外と人気あるな
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-TFp0 [118.7.180.128])
2023/01/28(土) 08:08:43.40ID:oIGBsQhg0 確かに俺もCDウォークマン以来の購入だしな
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df18-zzSs [220.146.122.15])
2023/01/28(土) 08:10:43.33ID:Oc+8LGS30 エイジングのため約8時間放置して残り61%。
4.4mm、ハイゲイン、ボリューム70で、音源は圧縮ハイレゾ混在。
DSEEのみONでたまに画面操作してたぐらい。
4.4mm、ハイゲイン、ボリューム70で、音源は圧縮ハイレゾ混在。
DSEEのみONでたまに画面操作してたぐらい。
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df18-zzSs [220.146.122.15])
2023/01/28(土) 08:11:50.03ID:Oc+8LGS30 ケース越しだが熱はあまり感じない。
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e366-Z6M9 [218.46.81.216])
2023/01/28(土) 08:20:27.37ID:1Cv8KPGF0 ZX300との音質の違いが気になってる人がいるようなので
乗り換え勢が回答しよう
はっきり言って別物だ
ZX300も良い音だと思ってたけど、今となっては全体的に薄く感じる
707エージングなしの状態でこれだからな
乗り換え勢が回答しよう
はっきり言って別物だ
ZX300も良い音だと思ってたけど、今となっては全体的に薄く感じる
707エージングなしの状態でこれだからな
959名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf7-WYG7 [110.163.12.68])
2023/01/28(土) 08:23:07.54ID:UdtowZOAd960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df18-zzSs [220.146.122.15])
2023/01/28(土) 08:24:29.20ID:Oc+8LGS30 >>959
満充電。
満充電。
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df18-zzSs [220.146.122.15])
2023/01/28(土) 08:31:14.04ID:Oc+8LGS30 フル充電以降のバッテリー使用量
内訳
wミュージック8時間3分12%
Androidシステム10%
画面13分2%
アイドル状態1%
etc..
内訳
wミュージック8時間3分12%
Androidシステム10%
画面13分2%
アイドル状態1%
etc..
962名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf7-WYG7 [110.163.12.68])
2023/01/28(土) 08:36:33.44ID:UdtowZOAd サンクス
Androidだと時間経てば消費がさらに落ち着く傾向があるからだいぶ改善してそうだね
Androidだと時間経てば消費がさらに落ち着く傾向があるからだいぶ改善してそうだね
963名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf7-WYG7 [110.163.12.68])
2023/01/28(土) 08:37:26.02ID:UdtowZOAd そういや手帳型が嫌いすぎるんだけどケースってあの1種類しかないの??
シリコンのグリップいいやつほすぃ
シリコンのグリップいいやつほすぃ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b0-WY9c [116.254.70.188])
2023/01/28(土) 08:38:42.77ID:G0axPSnt0 >>929
そもそも目安なわけで、実際はZX507でも250時間以上落ち着くまでかかった記憶がある
そもそも目安なわけで、実際はZX507でも250時間以上落ち着くまでかかった記憶がある
965名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-zzSs [49.96.233.246])
2023/01/28(土) 08:38:46.32ID:LzRl+I4gd966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9761-5iTG [180.220.95.160])
2023/01/28(土) 08:41:12.08ID:O2tqJgGH0 >>965
音楽をまったりと楽しんでください
音楽をまったりと楽しんでください
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-syx/ [124.142.162.8])
2023/01/28(土) 08:46:53.86ID:tYQUQ9FO0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 279b-emrX [222.7.76.76])
2023/01/28(土) 09:03:49.50ID:QO/bquy80 購入はGryphonの後にするわ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d675-XVIT [153.151.217.143])
2023/01/28(土) 09:07:12.75ID:9Ybb7u0V0 >>967
量産型ザクからゲルググに乗り換えたぐらい違うのでは
量産型ザクからゲルググに乗り換えたぐらい違うのでは
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df18-zzSs [220.146.122.15])
2023/01/28(土) 09:08:13.57ID:Oc+8LGS30 61%から満充電になるまで約1時間掛かった。
971名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd92-i7pv [1.73.11.113])
2023/01/28(土) 09:11:06.34ID:IhMx4aS0d トントンなしですが
液晶下部にムラがあります。
指で押したような圧がかかった感じで
黒背景だと緑っぽくなってます。
液晶下部にムラがあります。
指で押したような圧がかかった感じで
黒背景だと緑っぽくなってます。
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b0-WY9c [116.254.70.188])
2023/01/28(土) 09:12:26.18ID:G0axPSnt0 >>971
それこそ直ぐ返品交換でしょ
それこそ直ぐ返品交換でしょ
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-TFp0 [118.7.180.128])
2023/01/28(土) 09:34:50.66ID:oIGBsQhg0 スリープからの立ち上げって脇の電源ボタン押すしかない?
画面上2回タップとかそういう機能設定で探してるんだが見つからない
画面上2回タップとかそういう機能設定で探してるんだが見つからない
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-syx/ [124.142.162.8])
2023/01/28(土) 09:35:46.54ID:tYQUQ9FO0975名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H77-A7yG [180.57.134.61])
2023/01/28(土) 09:37:00.79ID:kwtbULyAH >>974
グレートマジンガーで例えて下さい
グレートマジンガーで例えて下さい
976名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-TFp0 [49.98.142.15])
2023/01/28(土) 09:37:23.19ID:SeiHsCaGd >>974
かなりすごく相当なご年配だなw
かなりすごく相当なご年配だなw
977名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-Y4eu [1.72.6.155])
2023/01/28(土) 09:43:49.81ID:abat4wG5d >>965
とーほぐなら仙台に行けばヨドどころかeイヤホンまであるだろ
とーほぐなら仙台に行けばヨドどころかeイヤホンまであるだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d6-X84U [202.12.247.168])
2023/01/28(土) 09:56:03.12ID:x/6iIH980 >>938
これは朗報
これは朗報
979名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM93-wECU [122.130.165.84])
2023/01/28(土) 09:56:58.20ID:qySel0DPM >>946
仕様なので交換はできません
仕様なので交換はできません
980名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM93-wECU [122.130.165.84])
2023/01/28(土) 09:59:00.94ID:qySel0DPM >>974
ガンダム世代→10歳位~70歳位だからほとんど全国民が該当する。もう40年位ず~と続いてるからねえ
ガンダム世代→10歳位~70歳位だからほとんど全国民が該当する。もう40年位ず~と続いてるからねえ
981名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-4WgQ [106.146.60.107])
2023/01/28(土) 10:04:53.70ID:mn+5wh6/a >>974
パチパチパンチ?
パチパチパンチ?
982名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-j6OS [1.75.251.251])
2023/01/28(土) 10:22:24.29ID:S5yMaD0Bd983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-TFp0 [118.7.180.128])
2023/01/28(土) 10:26:35.93ID:oIGBsQhg0 >>982
そっか無いのか。ありがとう!
そっか無いのか。ありがとう!
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ff-V5Rq [122.26.81.0])
2023/01/28(土) 10:31:54.71ID:ELZHPh2s0 他端末の画面を表示してリモート操作できるアプリをスマホとZX707に入れたら
スマホからZX707を操作できる?
スマホからZX707を操作できる?
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-TFp0 [118.7.180.128])
2023/01/28(土) 10:32:08.15ID:oIGBsQhg0 純正カバーあと1K高くなってもいいから裏のウォークマンのロゴ金にしてほしかったな
986名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-h7WI [106.133.92.158])
2023/01/28(土) 10:36:38.02ID:FsLu8F+/a 純金カバーに空目した
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-+rQD [106.72.134.33])
2023/01/28(土) 10:37:29.97ID:CzS/huHi0 トントン初期不良疑惑の暗雲立ち込めるなか記念すべき1スレ目が終わろうとしている
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e366-Z6M9 [218.46.81.216])
2023/01/28(土) 10:38:12.95ID:1Cv8KPGF0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e366-Z6M9 [218.46.81.216])
2023/01/28(土) 10:41:30.39ID:1Cv8KPGF0 初期不良騒いでるのは買えもしない妬み組だけだろ
購入者は堪能するのに忙しい
購入者は堪能するのに忙しい
990名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-zzSs [49.96.233.246])
2023/01/28(土) 11:01:04.82ID:LzRl+I4gd991名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-tlEA [106.146.40.97])
2023/01/28(土) 11:09:22.45ID:h1ChPy6fa >>958
ありがとう。ガンダム分からんから海軍か現代の戦車か戦闘機で例えてくれ
ありがとう。ガンダム分からんから海軍か現代の戦車か戦闘機で例えてくれ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf7-WYG7 [110.163.12.68])
2023/01/28(土) 11:21:05.69ID:UdtowZOAd >>973
Androidなんだしそういうアプリ探せばあるんじゃない?
Androidなんだしそういうアプリ探せばあるんじゃない?
993名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-TFp0 [49.98.142.15])
2023/01/28(土) 11:37:54.89ID:SeiHsCaGd 確かに取り込んだ音楽純正アプリで聴くと曲間やDSEE切り替え時プツプツ音するな
994名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-TFp0 [49.98.142.15])
2023/01/28(土) 11:39:04.75ID:SeiHsCaGd あと音楽流さないでボリューム上げ下げしても似た音聞こえる
995名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-TFp0 [49.98.142.15])
2023/01/28(土) 11:39:31.01ID:SeiHsCaGd 仕様?不良?
996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-4WgQ [106.146.60.42])
2023/01/28(土) 11:40:24.99ID:nhCerBlTa ガチャ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haa-1jGY [103.140.113.234])
2023/01/28(土) 11:49:06.31ID:4QuS9uVXH >>989
買った人が異音するけどみんなどう?って質問してるんだろ
買った人が異音するけどみんなどう?って質問してるんだろ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-EnQe [14.10.8.160])
2023/01/28(土) 11:50:21.25ID:WNrIMmR40 wミュージックのアプリのみでブツブツ音鳴るなら、アプリが原因っぽい気が。
ソフトウェアアップデートで治るのかも。
ソフトウェアアップデートで治るのかも。
999名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-3psh [126.236.145.59])
2023/01/28(土) 11:55:54.79ID:0C+2gBDyr 鳴らないアプリではSRCが効いててDACに渡すデータのサンプリングレートが変わらないから鳴らないんだと思う
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-TFp0 [49.98.142.15])
2023/01/28(土) 11:56:17.95ID:SeiHsCaGd ちなみに一つのアルバム内の曲間にはプツプツ鳴らない
なので気にならないので俺はヨシ!
なので気にならないので俺はヨシ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 2時間 56分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 2時間 56分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” [煮卵★]
- 【食品衛生】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 ★9 [牛乳トースト★]
- 生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ [蚤の市★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★16 [七波羅探題★]
- 【芸能】誰? 華原朋美の近影に衝撃! ファン「貫禄があって…」「わろた」「朋ちゃんのモノマネさんかと思った」 [冬月記者★]
- 【経済】“ヌン活”ブームはどこまで続く? 単価6000円でも予約殺到の理由 [牛乳トースト★]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第6日目★1
- 【超絶悲報】🐮「ぺこーら、ドラゴンボールが初見とか、本当に友達いなかったんだろうな…」 [315952236]
- 赤旗「ドラゴンボールの戦闘シーン どちらかが消滅するまでの戦い。戦前から続く、激しい怒りで戦うものという価値観からの脱皮を」 [932029429]
- 日曜日最初の🏡
- 【ガチ】久しぶりに岡くんが発見される [808286883]
- マジでVIP辞めるわマジでもう書き込まない