X



SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-gp7x [106.73.34.226])
垢版 |
2022/10/08(土) 14:02:24.39ID:UWSYMVmy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

NW-A30シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
NW-A40シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
NW-A50シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/

次スレは>>960

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part70
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1659694053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfff-BTR4 [122.26.44.130])
垢版 |
2022/11/06(日) 23:12:47.73ID:tcGu87I10
長く使ってたA45に曲追加してたら急に再起動のループになって使えなくなった
流石に限界かなと諦めたけど駄目元でカスタムファーム入れたら復活してくれた
最近はあまり使ってなくて次どうしようかと思ってただけに有り難い
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-pSqO [219.122.164.217])
垢版 |
2022/11/08(火) 15:23:25.51ID:EdF5LT1b0
ゲインは使ってるイヤホンやヘッドホンで最適な数値が違ってくるから正解はない
元の音楽データの特性にも左右されるしな、ローゲインは音量あげれるから低音が聞き取りやすくなるけど他の曲との兼ね合いがあるから曲のたびに音量いじるのはDAPではないかなー
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-X04N [150.66.94.107])
垢版 |
2022/11/08(火) 15:41:40.85ID:HO6s0TNIM
>>323
言ってることがめちゃくちゃなんだが

>>ゲインは使ってるイヤホンやヘッドホンで最適な数値が違ってくるから正解はない
イヤホンやヘッドホンで最適な数値が違ってくるのはDAPのボリューム
ソースのゲインではない

>>元の音楽データの特性にも左右されるしな、ローゲインは音量あげれるから低音が聞き取りやすくなるけど他の曲との兼ね合いがあるから曲のたびに音量いじるのはDAPではないかなー
話が逆だ
それをしなくてもすむようにゲインを揃えるのがMP3Gainの本来の目的
MP3Gainを使った結果曲のたびに音量いじる事になるとかどこからそんな発想が出てくるのか理解できない
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-pSqO [219.122.164.217])
垢版 |
2022/11/08(火) 16:26:41.91ID:EdF5LT1b0
>>324
お前はインピーダンスという言葉すら聞いた事がないのか?

>>MP3Gainを使った結果曲のたびに音量いじる事になるとかどこからそんな発想が出てくるのか理解できない
上でゲインの数値についてあれこれ書いてたからだが?
元の音楽データによって音割れしないギリギリの値は変わってくんだから最適を求めると曲ごとにゲインの値がバラバラになる
でもDAPでそれはナシだから一括のデメリット込で揃えるほうがいいという話
だから自分の好きな数値を書いてもレスバが発生するだけ
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f37-xdKw [125.0.220.106])
垢版 |
2022/11/08(火) 22:30:24.46ID:fpF5FBeD0
>>331
A40はカスタムファーム化済みで自分が主に聴くのは古い洋楽ロック、という前提で
同じイヤホン・イコライザも近い設定にして聞き比べでみたけど、自分の耳でははっきり分かる程の違いはなかった
A50の方がいくらか良さげな気もするが新しく買った方を良いと思いたい贔屓目のレベルかなって感じ
逆にカスタムファームの出来が良いということかもしれない
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp33-Z8tw [126.33.218.99])
垢版 |
2022/11/09(水) 17:29:13.35ID:31gYgwAFp
素とカスタムファームはかなり音の傾向違うけどなぁ
上の機種の音の傾向持ってきてるんだし、バッテリー喰わせて音質上げるモードなども選べ、明らかにA10番台と違う音が鳴るけども

4つくらいチューンの種類も増えたぶんは試してないから、似た感じに仕上がるのもあるんだろうか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-Z8tw [126.156.61.106])
垢版 |
2022/11/10(木) 17:25:48.35ID:1wcwY+BSp
HIDIZS AP80Pro で買えばまだいいんじゃねぇの?
SONYのより小ちゃくて、2.5mmのバランスもいける2dacで、FMも聴ける
音もA10番台とは段違いやぞ^ ^
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-Z8tw [126.156.61.106])
垢版 |
2022/11/10(木) 17:27:18.14ID:1wcwY+BSp
ロッドアンテナとかやめてくれよw
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-j05C [106.72.144.131])
垢版 |
2022/11/10(木) 20:49:37.35ID:hBzbOE/w0
細かい要望は無くはないが差し引きで一番よいかA50つかってる
バランスは俺の耳じゃわからなそうだしWMポートも関連アクセサリーが製造終了して充電やデータ転送ができなくならなきゃ別に
というかUSBコネクタの種類多すぎ問題
うちにはミニタイプ3種類全部あるからマジ勘弁してほしい
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-Z8tw [126.156.61.106])
垢版 |
2022/11/11(金) 00:32:00.98ID:uIcO5hikp
>>361
ヨドバシで25,660円
Amazonで23,999円に2,999円のクーポン付きな
ちなpro xが最新だけどこっちは自分で調べろ

どうせ買わないチンカスやろけどなw
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-Z8tw [126.156.61.106])
垢版 |
2022/11/11(金) 00:34:01.29ID:uIcO5hikp
>>372
Shanlingとかならピンインじゃないんだよなぁ
全てがピンインでやってるわけじゃない
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbb-7M7m [14.9.7.225])
垢版 |
2022/11/12(土) 07:31:52.03ID:UWrtDCvI0
windowsフォルダも漢字コードソートで音読み系なので、小沢は「し」あたりだったりするけど、慣れなのかそこまで気にしなかったりする

アーティスト何百もいるわけでなければ、ちょいスクロールで見つけられるかと

画数ソートできれば中港台とも共通だったりする
昔の香港携帯はそんなんで文字探したりしてた
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd5a-q6xj [1.73.15.53])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:49:10.51ID:gfTgPElTd
A55買ってウキウキで設定してたらBluetoothだと音響イジれないのね・・・
A26からの買い替えでめっちゃ楽しみだったのに・・・
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd5a-q6xj [1.73.14.30])
垢版 |
2022/11/14(月) 22:26:30.48ID:PNP9XJ6+d
>>395
イコライザは我慢出来るけど、DSEEとダイナミックノーマライザは使いたかったのよ
ダイナミックノーマライザなんて誰も使ってない機能でも、流し聞きの時には助かってたのに
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd5a-q6xj [1.73.12.193])
垢版 |
2022/11/15(火) 19:30:39.59ID:TGqBazpxd
>>398
A26で使ってるけど1日3時間位使って1週間持つよ
買った当初は2、3週間持ってた気がする
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-MR96 [1.66.102.182])
垢版 |
2022/11/15(火) 19:41:00.90ID:KXlNB3ARd
「各種音質設定」の「イコライザー」や「DSEE HX」などを有効にしている場合、すべて「オフ」の場合と比較して、電池持続時間は約70%短くなります。また、音量や使用状況、周囲の温度によっても持続時間は異なります。

だそう
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbd-b8sy [126.89.28.234])
垢版 |
2022/11/15(火) 22:18:05.80ID:ptwaBKOl0
Bluetooth接続でDSEE HXとイコライザー設定できる小型DAPってめちゃ貴重だよね
BluetoothイヤホンとスピーカーのためだけにA16×2台大切にしてる
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb5-Szlr [126.152.245.188])
垢版 |
2022/11/16(水) 08:56:47.89ID:Z2D1vlSWp
>>403
変に弄った音って、、SONY製品やめたらいいんじゃないかな、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況