X



【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part170【TWS・左右分離型】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd2-B2F4 [49.98.253.180])
垢版 |
2022/06/10(金) 17:44:40.40ID:sRFBb0tSd
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を本文の先頭に貼り付けてください。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。

ここは1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part34【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1647079543/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part27【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1654395372/

TWSの音質に拘る話題は以下のスレをご利用ください。
完全ワイヤレスイヤホンに音質を求める人のスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1611162838/

大手ブランドは荒れるので専用スレをご利用ください。
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part71【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1653095457/
【Bluetooth】Jabra Eliteシリーズ総合 Part14【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1638419311/
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part6【木綿/CX Plus】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1652882987/

※前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part169【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1653508397/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-jTbD [1.75.212.34])
垢版 |
2022/06/23(木) 16:27:02.60ID:qRmLVCcYd
皆さん回答ありがとうございます
今週末、友人のiPhoneへのペアリング・友人所有のwf-1000xm4を私のiPhoneへペアリングして試すことを予定します
友人のwf-1000xm4ではとくにノイズなくApple Musicが利用できているそうです

私のiPhoneのiOSも同じ15.5です
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-CRoF [153.235.188.213])
垢版 |
2022/06/23(木) 18:53:49.81ID:OdsFIFY1M
明日発売だが誰も話題にしてない・・・


ヤマハの最上位・完全ワイヤレスイヤホン そこにアーティストがいるかのよう
https://news.nifty.com/article/item/neta/12320-1707623/

> 最上位モデルの完全ワイヤレスイヤホン「TW-E7B」を2022年6月24日に発売する。

> 楽器メーカーでもある同社のアコースティック技術とエレクトロニクス技術を融合。

> 左右2つの正円で構成されたデザイン。
> アコースティック技術を活かした筐体設計を採用し、
> すぐれた装着感と密閉性を両立した。
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-pMhV [126.156.151.254])
垢版 |
2022/06/23(木) 19:10:34.39ID:M4j1N17Lr
>>855
AZ60持ってて、サブのTWS欲しいなと思いつつまだ買えてない。
どうせなら音の傾向が全然違うのとか、防塵防水しっかりしてるのとか思うけど、結局メインしか使わないとかになるともったいないかなとか思ったり。
で、結局有線(E2000マイク付き)を予備&仕事PCチャット用にしてる感じかなー。
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-pMhV [126.156.151.254])
垢版 |
2022/06/23(木) 21:37:29.82ID:M4j1N17Lr
>>863
そうなんだけど、前に修理に出した時にすごく不便でねえ。
E2000良いんだけど、やっぱ通勤には有線だと面倒で。
雨とかワークアウト用として、みたいに目的分ければまだ意味あるかと思うんだけど、あまりコストはかけたくないしで、悩んでます。
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-6tku [106.146.11.8])
垢版 |
2022/06/23(木) 22:07:15.93ID:XxNuKSuoa
>>867
例えばですけど
TRN BT20S PROのC PIN 0.75MM
KZ DQ6
ソニー ハイブリッドイヤーピース EP-EX11M
の組み合わせは、このタイプとしては最底辺の価格帯だけど案外良い音するんですよ

尼だと、随分安くなったし

安めの中華イヤホン遊んでみるってのはどうでしょう
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-wp1c [49.98.150.84])
垢版 |
2022/06/23(木) 23:27:36.82ID:CWUvplbpd
キチガイ ワントンキンは欲しくても買えない優秀作を根拠なく貶す
つまり大声で負けを認めているわけだ
AZ60は設定方法が分からずでたらめなレポしてここで叩かれ逃げたしEQは耳に入らないから発狂
そしてだれも取り上げない安物をヨイショする
分かりやすい
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffae-rvTB [124.219.214.4])
垢版 |
2022/06/24(金) 06:44:09.29ID:6w/7NbWP0
また自分が気に入らないTWS disってんのか
大人げないというか
ガキなのか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-MgxL [133.201.9.0])
垢版 |
2022/06/24(金) 06:57:15.32ID:OrJZJHbH0
>>887
いちいち読むなよ
消せ
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-l5Co [36.13.144.143])
垢版 |
2022/06/24(金) 08:23:28.05ID:47FLiVpL0
わーたーしーはーやってないー
  けーっぱーくーだー

LE AudioがスマホやDAP、無線DACで採用されたら、そこから一気に戦国時代の始まりだ。

ロスレスが飛び交い、ドライバの質や音作りの優劣が問われる。

小型軽量化ができANCとヒアスルー当たり前、それでいて高性能高音質のドライバが作れるメーカーしか生き残れない。
大手メーカーは、この先生きのこれるか!?
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-pMhV [126.182.192.33])
垢版 |
2022/06/24(金) 08:30:53.11ID:fOv0JJKcp
LE Audioはロスレスデータ送れる規格なのか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af2c-pMhV [150.249.196.208])
垢版 |
2022/06/24(金) 09:17:56.90ID:FN/ImIrr0
ハイレゾはいらん
16bit/44.1khzがロスレスで送れるなら充分
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-CRoF [153.250.175.22])
垢版 |
2022/06/24(金) 10:14:44.02ID:tGd42xceM
>>901
メーカーの方が、LE Audio(LC3)にしたがるよ

・「最新仕様!!」ってアピールできる
・電池持ち改善するので「電池長時間!!」アピールと、電池コストダウンできる
・接続安定するので「接続良い!!」とアピールと、アンテナ等のコストダウンできる
・遅延減るので「低遅延!!」とアピールできる
・SBCより音質改善で「従来より高音質!!」「高音質のLC3対応!!」とアピールできる


メーカーは、飛び付くよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-CRoF [153.147.51.21])
垢版 |
2022/06/24(金) 12:03:09.94ID:TYTZM5p6M
D01v

・価格 11,990円(税込)
・2022年6月29日から順次発売

・ノイキャン
・電池イヤホンのみで18時間!←ココ注目
・マルチポイント
・10mmドライバー、SBC/AAC
・6色のバリエーション

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27368/119/27368-119-df8bcf14211a4e7db855a2c23b56b32a-2351x1150.png


スペックは十分と思うが
んー、1万は切れないのか
もうチョイ頑張れ
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-CRoF [153.147.51.21])
垢版 |
2022/06/24(金) 12:09:58.54ID:TYTZM5p6M
D01q(q2)は、特殊なイヤホン形状と、そのせいでケース大きめだった

新製品D01vは、形状もケースもマトモな感じ

D01q(q2)は簡易ノイキャンだけど
新製品D01vの方はフィードバック付きの高精度ノイキャン


スペック的には、
JBL LIVE FREE2あたりが直接のライバル製品になるかな
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-pMhV [126.182.225.195])
垢版 |
2022/06/24(金) 12:15:19.47ID:S8DU9KhYp
>>907
1曲単位で考えたらデータキャッシュすればいいってなるけど、音楽は何曲も連続して再生するからキャッシュが追いつかなくて音が途切れるってなるんじゃね?
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af2c-pMhV [150.249.196.208])
垢版 |
2022/06/24(金) 12:33:23.29ID:FN/ImIrr0
>>920
bluetoothの転送容量に限界があるから
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-CRoF [153.250.186.153])
垢版 |
2022/06/24(金) 14:06:50.01ID:lxU14BsvM
TWSは1、2年で電池劣化の消耗品
低価格化も進んでいるし1万円くらいが適正価格

一部ブランド品(アップルソニーなど)がブランド価格で高値なだけ
実際のTWSの適正価格は、最終的に数千円~1万程度になるだろう

今はまだ低価格化の途中なので、現在の適正価格は1万円~1万後半くらい
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-pMhV [126.156.151.254])
垢版 |
2022/06/24(金) 14:56:44.60ID:Tg2PmY3Ar
>>915
単体で18時間は過剰かなと思うけど、2年後のバッテリー劣化を考えたらそんくらいあっても良いのかな。
前使ってたD01dは本体より先にケースがお亡くなりになられてしまったけど。アレケースがモバイルバッテリー代わりになってて良かったんだよね。
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-CRoF [153.154.242.161])
垢版 |
2022/06/24(金) 15:54:23.61ID:WLTv9kaZM
>>945
> 単体で18時間は過剰かなと思うけど、


そこで役立つのが

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000119.000027368.html

> イヤホン単体ON / OFF 可能

ココですよ!


イヤホンだけで電源オンオフできるので
持ち歩きでケースなしでイヤホンだけでオッケー

これだけ電池持つなら丸1日でもまったく心配なし
ケースは一切持ち歩く必電ない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況