X



【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part165【TWS・左右分離型】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbf-vhT6)
垢版 |
2022/04/06(水) 01:06:45.35ID:l1k05G840
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。

1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part34【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1647079543/

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part25【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1645671359/

※前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part164【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1647592589/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-kd5i)
垢版 |
2022/04/21(木) 11:24:36.01ID:vjxat5FzM
新製品が発表されると盛り上がるなぁ

5月の新製品

ゼンハイザー初のスポーツ
SPORT TW(CX200 SPORT)、名前というか型番2つあってなんだかよくわからんな

ゼンハイザーのスポーツだからゼンスポでいいなゼンスポ
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-kd5i)
垢版 |
2022/04/21(木) 13:59:58.35ID:vjxat5FzM
来週のランキングが楽しみ


ヘッドホン・イヤホン
集計期間:2022年04月11日〜04月17日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=66



なんかLinkBudsが落ち始めてる感じ
もうパワー切れか?

XM4もなんか下がり気味

逆にアップルは、AirPods Pro、AirPods3、AirPodsすべてが絶好調


そして、LIVE FREE 2
発売後しばらくして上昇してくるものは
真に実力のある製品


来週月曜のランキング、本当楽しみだ
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-kd5i)
垢版 |
2022/04/21(木) 14:15:56.77ID:vjxat5FzM
ソニーとしては、XM3、XM4だけが売れて
その1本の柱だけで支えてきた

アップルは、AirPods Proが出たときに
当時は「これで無印AirPodsとProが食いあってどちらかは売れなくなる」と言う人もいたが
いざ蓋を開けると、「AirPods Proは大ヒットし、無印AirPodsもずっと上位のまま」となった

さらにAirPods3が出たら
「AirPods Pro、AirPods3、無印AirPodsの3つがトップ3独占」という事態に
アップルは、3本柱すべてが圧倒的トップでずっと売れてる

ソニーもなんとかこれにあやかろうと、同じように柱の2本目3本目を作ろうとしてるが・・・
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-kd5i)
垢版 |
2022/04/21(木) 16:19:38.75ID:vjxat5FzM
すっかり終わった感あるよなNoble

最初のFalconで「そこそこ安くで音質重視」これで良いポジションをつかみかけていた

世の中のTWSの低価格化が急速に進む
次のFalcon2は「そこそこ安い」が崩れ始め
そこにFalcon Proで「ハイブリッドで音質重視」でも「価格はもう高い方の部類」
「安くて良い」路線は完全に崩壊

ノイキャン付いているのが当たり前
価格はもっとこなれて安くなってきた
そこに、ノイキャンもなくバカ高いFokus proに

いまさらノイキャン付きを出す出す詐欺 ←今ココ



なんか迷走しすぎィ
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-kd5i)
垢版 |
2022/04/21(木) 18:42:05.65ID:vjxat5FzM
SOUNDPEATS、6,680円でノイキャン/aptX Adaptive対応の完全ワイヤレス
https://news.mynavi.jp/article/20220421-2326853/

> 4月21日、完全ワイヤレスイヤホン「Mini Pro」を発売した。価格は6,680円。
> クーポンコード「MINIPRONEWS1」を入力すると、25%オフの5,010円で購入できる。

> イヤホンの外側と内側の両方でノイズを検知するハイブリッドアクティブノイズキャンセリング機能を搭載し、最大35dBのノイズ低減性能を持つ。

> 完全ワイヤレスイヤホンとしては比較的大きい10mm径のダイナミックドライバーを搭載。
> 植物由来の繊維から作られるバイオセルロース振動板を採用

> 最短60ms/平均80msという低遅延のゲームモードを備える。
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-kd5i)
垢版 |
2022/04/21(木) 19:27:04.52ID:vjxat5FzM
何か勘違いしてるようだが、
超高音質を求めているわけじゃないぞ

これまでずっと完全ワイヤレスイヤホンは
従来の有線イヤホン全般よりも「かなり音質が低い」傾向が長く続いていた

もうちょいマシな音で聴きたいというだけ
完全ワイヤレスイヤホンでは、も少し音質はマシなの求めるのが常態化してるだけ
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-kd5i)
垢版 |
2022/04/21(木) 19:37:02.30ID:vjxat5FzM
TWSで一番スタンダードなのはAirPodsあたりだが
AirPodsの音で満足できますか?ってことですよ

聴いてられないほど酷いってワケでもないが
もうちょい良い音で聴きたくなるワケよ

たとえていえば
手頃にさっと聴けて広く普及してるAirPodsは、
マクドナルドみたいなものなんだよ

マクドナルドで済ますこともできるけど、
他のもうちょっと旨いモノを食べたいとも思うだろ?

TWSで、音をもうちょい良いのが欲しいな、ってのは
つまり、そういうこと
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-JvcI)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:02:00.90ID:womg0O600
>>857
ペヤングソース焼きそば
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-veU+)
垢版 |
2022/04/22(金) 01:04:01.64ID:pPyT80Tyd
UW100のガイダンスの声が高山みなみに聞こえてきた

EQが売れなかったのは操作が全てダブルタップで悪かったのと曲送りができなかったことだろう
後から付けたところでもう遅い
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-kd5i)
垢版 |
2022/04/22(金) 06:32:16.87ID:fXgsmvJGM
「ココはかなりいいけど、ココがアカン」というのは売れない
むしろそのメーカーの製品のイメージが「ダメなもの」となり低下する

特に、そのダメ製品を単品だけで主力製品として1年放置してると
完全にそのメーカーの製品イメージはそのイメージになる
次製品の足を引っ張りかねない
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-6aHl)
垢版 |
2022/04/22(金) 08:29:57.32ID:0IUPPrcx0
>>818
ANC第一優先じゃなければホント傑作だよな
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-u7hf)
垢版 |
2022/04/22(金) 10:04:01.30ID:pd9UvStH0
今live free2買うなら安くなったelite 85t買ったほうが好さそう
ノイキャンもelite 85tのほうが強いんじゃないかな
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5b-JReZ)
垢版 |
2022/04/22(金) 16:16:16.64ID:/OliWwOYH
>>710
JBLの検査では他の同一機種と差異はないとのことだったが、見込みとして新品交換してくれた。そしたらノイズがまったく発生しないじゃん!?
まあいいや、これでストレスなくLIVE PRO2を使いこめる。協力してくれた皆ありがとう!
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-RiQw)
垢版 |
2022/04/22(金) 17:31:25.03ID:p+eYFxLwd
Beoplay EX eイヤで視聴してきた
優勝ですわ
耳へのフィット感、基本性能、そして音
低音も高音も粒だち良いしクリアな音質で
アタック感も申し分ない
少しだけバスドラの輪郭がモヤることがあるけど
個人的にS評価だわ

あとは色をどうするか
黒が出るまで待つか青を買うか
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7eb-t5pi)
垢版 |
2022/04/22(金) 17:54:51.33ID:reClqaWr0
>>899
聴いた時のコーデックはaptx-adaptiveですか?
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-veU+)
垢版 |
2022/04/22(金) 18:04:41.51ID:hNPtGTxgd
Beoplay EXは今年出た中で最高と言っていい製品だわ
音は低音がよくでているがFoKusやMW08みたいな怒濤というほどではなくとても聞きやすい
高音はEQよりも刺さりがなくB&Oらしい美しい高音
ノイキャンはEQよりはマシだがXM4には及ばない
店員に聞くと入荷数がかなり少ないらしく、売り切れたら次のカラーの発売まではないかもしれないとのこと
それで予約や事前の注文受付は行わなかったらしい
棒付きの見た目はあれだが耳にしっかり固定されるし音もFoKusには及ばないがUW100やMW08よりもいいから音だけで選ぶならEXはかなりおすすめ
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-veU+)
垢版 |
2022/04/22(金) 18:08:44.80ID:XxJTbKF10
>>899
Geminiとの比較が気になるなあ
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-kd5i)
垢版 |
2022/04/22(金) 19:29:38.01ID:TUVNyhFUM
EX、聴いた感じ、なかなか良い

装着はとても軽快
これまでのE8とかEOとは全く別物
これはとても素晴らしい、スティック型は良いな

ケースは、今としては、やや大きいかな
もうちょい小さければいいのに
厚みというか全体的にボリューミー
アカンというほどでもないが

操作は、誤動作しにくく扱いやすい
スティック型にしてるのとリングの部分のみ反応で操作性は良好


接続がチョイ弱いような?
途切れやすいわけでもないが、接続がすごく強いかというとそうでもない感じ
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-kd5i)
垢版 |
2022/04/22(金) 19:40:11.11ID:TUVNyhFUM
EX、肝心の音だが、
さすがB&O、明瞭な音が心地よい

これまでで最大のドライバーを搭載だけあって低音しっかり
でもドンシャリとか重低音のような低音ではない

低音が少し弾んでる
とてもキュート


フラットさではMarshall Motifの方に軍配が上がるかな
Motifはホント音がいい
低音はMotifの方がいい

aptX Adaptiveの分、高音の解像度はEXが良いな
ここは素直にEXが良い

Motifは、音とてもいいが、あともう少し、もう少しだけ解像度感が欲しい
全体のバランスは、Motifはかなりいい
フラットでとてもしっかりしてる音

EXは、クリアな高音とちょい弾む低音でカラッと軽快な感じ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況