X



【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part164【TWS・左右分離型】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdd2-CNd0)
垢版 |
2022/03/18(金) 17:36:29.54ID:vzeXY1tyd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。

1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part34【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1647079543/

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part25【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1645671359/

※前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part163【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1643181719/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bb-Nqc/)
垢版 |
2022/04/05(火) 00:51:50.29ID:dkcby9Ii0
>>897
町で耳を見るとアップルでもソニーでもないの付けてる人たくさんいるし、eイヤホンの1Fはいつ行ってもかなり混んでるのに、なんでデータ上はアップルとソニーしかないのかが不思議だ。
他のメーカーも結構売れてると思うけどなあ。というか売れてなければあんなに新製品出ないし、
新たに完全ワイヤレス出してくるオーディオメーカーも少なくなるはずだけど、実際はそうなってないじゃん。
つまり自分のところの製品も売れると思って参入してくるわけだし。
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-5q2k)
垢版 |
2022/04/05(火) 01:37:03.34ID:o7vQ+rr6a
>>890
テンプレ読んどけ
相手するだけ無駄だから
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-6sxm)
垢版 |
2022/04/05(火) 05:09:07.27ID:gLq63YxNa
アンカーp3買っとけ
耳から落ちない様にロック出来るし音質も2万円レベル
完璧
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-JZ2J)
垢版 |
2022/04/05(火) 06:29:10.38ID:eYLRCOD9M
>>900
AirPods ProかAirPods3みたいなの付けてる人が圧倒的に多く見かけるが?

その他のワイヤレスイヤホン付けてる人って、みな同じ製品のわけじゃないだろ?
バラバラの見たこともないような製品でしょ

取るにも足らないザコ製品なんて100以上もあるだろう
AirPods Proにくらべたら数百分の1も売れてないだろう

それに新規参入は以前にくらべかなり減ってるし
以前に参入したとこも実質止めてる状態のとこは多い
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-nlAJ)
垢版 |
2022/04/05(火) 07:01:43.01ID:+h6QodBmd
eイヤで見てるとみんなじっくり試聴してそれぞれが気に入ったのを買ってるね
有名メーカーだけじゃなく本当にいろんなのを選んでる
でも試聴できないで通販の人だと有名メーカーになっちゃうのだろうね
結果、ソニーアップル以外は分散してしまい順位に表れない
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c7-+r7H)
垢版 |
2022/04/05(火) 09:04:53.71ID:SB9bQB9Z0
>>904
ldac必須じゃない?
iPhoneだからaacなんだよね
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bb-Nqc/)
垢版 |
2022/04/05(火) 09:26:35.82ID:dkcby9Ii0
アップルやソニーはアンチも多いから、他のメーカーを買う人も多い。
実際、音質や価格を考えると、当然ながらアップルやソニーよりも別のメーカーが好きという人も多い。
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-JZ2J)
垢版 |
2022/04/05(火) 09:31:29.84ID:eYLRCOD9M
アップルソニーはブランド強くて価格3万でも売れるから売ってるが
TWS自体は低価格化が進んでいて、今では1万円台でフルスペックのものもある

今後は価格差がさらに明確になってきて
アップルはともかくソニーはそのうち1万円台フルスペックを出すしかなくなる
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-JZ2J)
垢版 |
2022/04/05(火) 09:34:57.96ID:eYLRCOD9M
実際、JVCやオーテクが低価格帯で安定的に大きなシェア取るようになって
焦ったソニーはそれまで出して来なかった低価格のC500(実売9千円台)を投入した

そしてC500好調は、じわりじわりとソニーの高価格路線を崩していく
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-JZ2J)
垢版 |
2022/04/05(火) 09:41:33.01ID:eYLRCOD9M
他社が1万円中盤でノイキャン付きのフルスペックが出てきているので
今後は、ソニーはそのうちこれの対抗製品を出さざるを得なくなっていく

「ノイキャンのソニー」の看板に泥を塗れないから
1万円中盤の製品でもノイキャンは手を抜けないし
他社ノイキャンに見劣りするものにはできない

ソニーだからチョイ高にするとしても
1万円中盤〜後半で、ソニーノイキャンも十分な製品、となると
客は「えっ、じゃあ3万円以上する上級機と何が違うの?」となってくる
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-JZ2J)
垢版 |
2022/04/05(火) 09:47:56.78ID:eYLRCOD9M
その点、アップルは上手い

AirPods3を大成功させている
ノイキャンに重点を置いてない
低価格はAirPodsで固めている


LinkBudsは個人的には好きだが
AirPods3ほどの安定的なポジションは取れないと思う

LinkBuds今売れてるように見えるのは
単に発売直後ということと同時購入販売キャンペーンのおかげだと思う
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-Yl2x)
垢版 |
2022/04/05(火) 13:38:59.09ID:hde7O8hSa
NGにしたわ
スッキリした有難う
あいつ嫌いだったんだよね
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-RWON)
垢版 |
2022/04/05(火) 16:06:07.71ID:8P3bnkVb0
>>930
渋谷はイヤピ買いに行ったことあったけど、店舗って感じはしなかったな
仙台駅周辺だと東口のヨドぐらいしかそれなりの家電扱っている店舗なかったはずだから棲み分け出来るかと
路面店出すよりコストも安いだろうし
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-JZ2J)
垢版 |
2022/04/05(火) 16:41:49.49ID:eYLRCOD9M
ヨドバシより安いわけでも品揃えいいわけでもないんだよなあ
10%ポイント還元を加味するとヨドの方が安い

まあ首都圏と地方とかに限らず、
ワイヤレスイヤホンは「スマホで音楽」は必須アイテムだから
地方にも拠点置いてカバーエリア広げるのはアリっちゃアリ
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-Yl2x)
垢版 |
2022/04/05(火) 17:28:01.82ID:hde7O8hSa
ヨドバシでHA-FW1000T聴いてみたけど、何が高音質なのか分からないくらいシャリシャリで乾いた音だった。
壊れてるのかそんなモノなのか。
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-5q2k)
垢版 |
2022/04/05(火) 17:46:22.11ID:87UF6yYV0
>>938
それイヤピ合ってなかっただけだよ
少なくともあれでシャリってるのかだったら
世のイヤホンシャリまくってるもんばかりになるわw
まともに装着できてないとそんなふうにスカキンな音になる
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-JZ2J)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:08:56.96ID:eYLRCOD9M
「次のAirPods Proはスティック形状を止める」というのは
あくまでもウワサ

実際に出てみるまで分からんし、
他の形状にするのでは、と言われていても
別に「普通のカナルにする」とは全く言われてない

おそらくスティック止めたとしても、
全く見たことない新しい形状にしてくる可能性がある
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-JZ2J)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:43:06.64ID:eYLRCOD9M
AirPods Proのショートスティック
止めるとしたら、その理由はいくつか考えられる

・ケース形状、充電端子をこれまでと大きく変える
これまでスティックの筒部分の先端が充電端子で、それをケースに差し込んでいた
これらを変える

・スティックをつまんで操作を変える
つまんで操作は大して良くないので他に変えるとか
またAirPods3で、装着センサーが高精度に人体判別するようになった
このセンサーを応用した操作にするとか
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-nlAJ)
垢版 |
2022/04/05(火) 19:23:48.93ID:3oD+g3dZd
FW1000Tは低音の押し出しが無いからドンシャリではないが乾いた音とボーカルの遠さが好きじゃない
その上にアプリ無しにこだわったが為にタッチ操作が面倒で100段階の音量なんて外で使いにくいし装着安定性も悪い
設計者のこだわりが悪くさようした例
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-5q2k)
垢版 |
2022/04/05(火) 21:43:47.46ID:87UF6yYV0
>>958
テンプレ読め
病人なんだから話しかけても無理
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-nlAJ)
垢版 |
2022/04/05(火) 22:18:25.64ID:7Pl8B95y0
MTW3早く聴きたいなあ
USB端子のサイズから見てケースが小さくなってるし操作性は変わらずに分かりやすいだろうし
あとは2のこもりがどうなるかだけなんだよね
初代はこもってなかったんだからこだわりではないと思うんだけど
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-Yl2x)
垢版 |
2022/04/05(火) 22:46:18.08ID:hde7O8hSa
>>945
なるほどな、イヤピース選べなかったけど、次また機会あったら試そう
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd9-w9aB)
垢版 |
2022/04/05(火) 23:14:26.32ID:CyGUZYXk0
LIVE FREE 2でパソコンのエロ動画聴きたいんだど
どう設定するん?
ペアリングはしたけど音は聞こえない
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd9-w9aB)
垢版 |
2022/04/05(火) 23:36:28.38ID:CyGUZYXk0
できたわ
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Iame)
垢版 |
2022/04/06(水) 07:53:38.08ID:5VcDUSx6d
>>964
万人向けと考えると良くできたやつだよコイツ
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM81-V9ve)
垢版 |
2022/04/06(水) 11:49:01.30ID:dTsaDonUM
JBL LIVE Pro2買った。
音、使い勝手、電池持ちのトータルバランスは最強かも知れんね。
何も悪い事ところが思い当たらない。
ただ音はClub Proには劣ると思う。
低音は出てるけど解像感がちょっと低いかな。
あとイコライザー弄ってもあんま変わらんのはなんでなん?
Club Proは激的に変わったのに。
弄れる範囲もClub Proより小さい。
Tours Proとの比較は持ってないから分からん。
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-JZ2J)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:00:02.56ID:rdvDvLDLM
LIVE FREE 2は鳴らし込んできて
とても音よくなってきた

非ドンシャリで、ボーカルはハッキリ、おだやかな低音がやさしく響く
高音は刺さらず十分にある

あえて言うなら、高音はもうちょっとあってもいいかも知れないが
聴き疲れしてしまいそうなので今のままでもいいか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況