X



【SONY】約88万円の超弩級DAP「DMP-Z1」。据置き並みサイズ、香港で発表
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 21:03:54.53ID:LWaBCBiU
ソニー香港は、中国・香港にて8月10日〜12日に開催されるハイエンドAV機器の見本市「Hong Kong High End Audio Visual Show」への出展に合わせ、同イベントで公開予定のハイエンドオーディオ製品の情報を多数発表した。

プレーヤーでは、“超弩級”ハイエンドデジタルミュージックプレーヤー「DMP-Z1」が発表された。現地で発表された価格は61,880香港ドル(日本円で約88万円)。“Signatureシリーズ”の製品として投入する。近日発売予定。

http://www.phileweb.com/news/audio/201808/09/20057.html
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 22:48:54.80ID:LWaBCBiU
>>5
会社の上層部を騙して予算かけまくって技術開発をしたのかもね
これで得たノウハウがお求めやすい価格帯に降りてくるのを期待しよう
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 23:34:02.68ID:vKi9cF5L
ぺこちゃんのショッピングローンの手数料無料限度ギリギリ42回?で買えば月二万ぐらいでいけるね
これぐらいの金額になると通るか知らんけど、JACCSってオリコより審査厳しいからな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 02:41:02.74ID:MG3kTZnk
平民には想像もつかないブルジョア層がいるんだろ
クルーザーやプライベートジェット買うような人達
日本は少ないけど中国は沢山いるらしいぞ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 06:29:26.96ID:fsoeEw3Z
金色の飛び出たボリュームノブがお下劣。中国人が好きな色だからマーケットは中国狙いかな。日本発売Verは黒も発売して欲しいな。
SP1000とAK380売って購入資金の準備するにしても高いなぁ…
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 08:01:21.45ID:ZNJ6yLFI
Quoriaっていう高級路線シリーズ作って一度失敗しなかったっけ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 08:15:14.43ID:KzvqCmCD
さすがの俺でも80万円超えはちょっと手が出せないか
欲しいけど
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 11:51:21.08ID:hKBraAa+
>>15
オーディオの世界じゃ80万円では中の上のSACDプレーヤーとかプリメインアンプが買える程度じゃん。

安い安い。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 19:40:41.86ID:yB2CVbZ6
これ売れるかどうかは国力にもよるな
香港で発表したのはそのため
日本未発売も普通にアリエル
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 21:02:54.60ID:IQENmKmN
88万のDAPに数十円のFineGoldかよ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 21:40:17.73ID:vx+n5Kfu
最低限やってほしいこと

電源分離 アナログ左 アナログ右 デジタル クロック SoC/液晶等 最低5分割
アナログAB級BTLアンプ(A級領域を広めにとる)
超低位相ノイズの発振回路

これくらい?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 23:36:03.58ID:FrebnBUW
祝・ソニーがDAC搭載機発売
ってとこ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 00:29:58.07ID:dfOamdVJ
新型DSEE-HXを搭載したDACも発売してもらいたい
あと、
デジタル信号入力→新型DSEE-HX→デジタル信号出力
も可能にしてくれ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 00:49:37.02ID:AxFnSrbR
DMP-Z1の動いてる動画みたが、デカすぎる筐体に小さなディスプレイが不釣り合いで子供の玩具感がすごい
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 06:50:40.57ID:GQof/cGV
GRANBEAT Hi-Res Tabletもアホだと思ったが、もっと飛び抜けたアホが居たことに驚き
コレ、誰がどういうシチュエーションで使うのかまったく想像できんわ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 07:01:17.00ID:AxFnSrbR
>>30
知らんかったのでググってみたらこれも凄いアホなプロダクトだな
金無限に持ってる中国人ターゲットに無駄に過剰な高級路線突き進んでるの見え見えすぎる
一般的な価値観持ってる人は手出さんぞ…まぁハナから一般人などターゲットじゃないだろうけど
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 14:17:18.11ID:jjD5K8J2
背面は19.5Vの電源入力端子を備える。アンプの消費電力が大きいため、USB給電ではなくACアダプターを採用したという。
また、USB typeC端子も搭載しており、音源の転送のほか、USB-DACとしても活用できるようになっているという。

背面端子部。電源とUSB端子が見える
最後に、既発売のウォークマンのファームウェアアップデートも紹介された。
2018年秋をめどに、NW-WM1Z/WM1AにUSB-DAC機能が追加される。またNW-WM1Z/WM1A/ZX300の3機種を対象に、Bluetoothレシーバー機能と、アナログレコードの音をシミュレートする「Vinyl Processor」機能が追加される予定だ。

USB type-C端子を搭載するならば、USB-PD給電に対応してくれたらなぁ
USB-DAC対応は評価
既存モデルにもUSB-DAC対応も評価
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 15:24:54.34ID:LQ7xG0ou
キャリングケースでかすぎてワロタ
旅行用のボストンバッグとかキャリーケースじゃないと収まらんだろ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 18:01:40.28ID:AxFnSrbR
バッテリー駆動の据え置きアンプじゃん
ポータブルじゃなくてキャリアブルって。それ言っちゃうんならどんな据え置きアンプもキャリアブルだよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 18:18:48.82ID:AxFnSrbR
でも、今の時代にこんなバカなことやれるって冷静に考えると凄いことだな
上手いこと富裕層に売れまくって利益や技術を次世代DAPに継承して欲しい
でも液晶ディスプレイは4インチでもよかったと思うんだ…
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 18:47:40.80ID:qpH1UwwL
変な話だけどこれはwalkmanにカテゴライズされないのかな?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 19:18:46.48ID:QSDv4CSO
でも据え置き高出力ヘッドホンアンプにボリューム統一機能とか付けてPC無しでDACも付いて楽曲ファイル直接記憶できる今回の機械みたいなのが理想だな
スピーカー使わないし30万ぐらいに抑えたモデル出して欲しい
ソニーじゃなくてもいいから
今10万ぐらいの据え置きヘッドホンアンプで全曲シャッフルで使ってるけどやっぱり楽曲ごとに音量バラバラで辛い
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 19:56:14.30ID:fZOu8zpp
一体型希望だからそれるけど、望みの機能を満たすのは、
DAC→アナログコンプ→アナログヘッドホンアンプと3構成のコンポかな。
これ30万で組むとしてかなり面白いものが出来るよ。

うちは。PC→DAC→コンプ→アナログプリメイン→SP
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 19:57:26.92ID:kfJTQGCs
ヘタにラインインとかラインアウトとか、はたまたバランスアウトとかつけてないあたりがガチすぎるよね
ただただヘッドホンを超超高音質に駆動するためだけの機械
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 20:38:34.75ID:fZOu8zpp
>>50
USB-DACに対応しているから、アナログハードを詰め込むよりデジタルで繋げってことだね。
ある意味でスタジオチックかな。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 21:03:59.38ID:fZOu8zpp
あくまでもウォークマンとしてのバランス上は、アナログよりエスマスだってことなんでしょう。
本当にアナログを凌駕するならDCFRなんて機能を付け足さないわけで・・
とはいえ、エスマス生みの親が独立して作ったデジタルアンプはめっちゃいい音。
物量嵩むアナログパーツと合わせてあるからだけどね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 23:37:06.10ID:9Naouhb8
65インチの有機ELより高いというアホな値段
ソニーはこんなの出すならまともなAVアンプを作れよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 04:07:06.97ID:HFkxE5Pb
2.5kgのDAPをウォークしながら使うマンはいないだろうな〜
周囲の雑音が多いところではハイエンドDAPも必要ないし
列車や飛行機とかでも置き場所に困るよな…
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 09:10:00.68ID:JkupHFCk
ソニー自身、持ち運べるけど持ち歩かねえよwと思ってるということだな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 09:20:10.21ID:RKYznghm
TPA6120A2とAK4497EQならケースにこだわらなければ10万円位で作れるんじゃね?
Z1の廉価版としてA1出して欲しいね
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 09:24:24.59ID:sYW6RSfE
一時期はアップルと肩を並べるような企業だったはずなのに
今じゃこんなもの作って消費者を騙すことしかできなくなったか
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 11:17:46.60ID:MJw66G9p
既製のヘッドホンアンプICの使い方極めましたって言われてもなぁ。ソニーのチャレンジとしてはショボすぎるわ。
ご自慢の基板パターン設計は見せてほしいけど、それだけだな。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 16:08:33.82ID:LbZFtfhd
>>68
TA-ZH1ESは普通の商品
DMP-Z1はセレブ向けの所有欲を満たして、見せびらかす為の商品
高級腕時計に近い
土俵が全然違う
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 16:48:30.94ID:1YUkHxE+
ただ1Zをデカくしただけ感満載
昨今のソニーはiriverにポータブルハイレゾDAPで追い抜かれてからデザインも音のセンスも悪くなった
なりふり構わずとにかく勝てばいいという製品
志しも音楽性の深みも感じられないにわか仕込みのバカ向け

これがホントのステレオタイプ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 16:28:41.37ID:OuhG/L1a
アンチが沢山湧いているけどこの程度の重さなら問題ないだろ
俺は通勤が2時間だからいい音に浸りたいね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 16:52:27.76ID:FR50qhMN
>>75
いっそQUALIA復活させたらと思うコンセプト商品だよな。
スタバでドヤるにはもうこれしかないだろうね。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 23:04:09.05ID:nQHYtL25
>>68
実際の音を聞いてみるとTH-ZH1ESはMDR-Z1Rのオプション機器という印象だけどね
Z1Rをキンバーケーブルと合わせてバランス接続した際に最もしっくり来る音を出すから

ヘッドホンの上流環境という不確定要素を排除して、開発エンジニアが届けたい音を
完全パッケージで提供する事を目的としているというか、HD800に対するHDVD800
みたいなモノを狙った商品だと思うよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 09:53:05.05ID:UPXiWzRl
重さよりサイズが問題
キャリングケースの写真見たら、持ち運べるレベルじゃないのがよくわかる
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 11:04:17.10ID:0Ofi16j2
最大の問題点は内部ストレージが256GBって所だろうよ。ソフト面がWALKMANまんまだから、最大曲数の壁があるんだろうな。マヌケすぎる機械だわ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 11:11:49.27ID:1s9IX0yP
本体256GBにSDスロット2つあれば、容量は十分だろ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 11:16:36.70ID:tbdGd6mS
>>85
だから最大曲数の壁があると言ってる。たとえ内部ストレージが2TBあろうと、ある一定の曲数を超えたあたりからDBが重くて使い物にならなくなる。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 19:57:38.24ID:OQgxFONS
いやでも売れるやろ
所詮100万いかないからある程度の年収の人なら買うやろ
こういう良い意味でぶっ飛んで製品は興味ある人多いはず
自分も欲しいし
7月に予約が始まったソニーの160万のレンズなんざ既に納期が
来年の四月だぜ?
カメラ板に居れば日本だけでも金持ってる人多いなと痛感するわ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 21:55:56.15ID:KBH3VrJy
>>77
とりあえず2リットルと500ミリリットルのペットボトル1本ずつカバンに入れて
通勤してみれば実感できる
俺は1.5キロのノートPCでもぶん投げたくなるから無理
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 21:59:21.14ID:B4Btc/tK
>>83
ポータブルというよりは家と家、部屋と部屋ぐらいの距離を持ち運ぶくらいの感じじゃないの?
香港ならマンション複数持ってる人も珍しくないし、日本でも母屋と離れの二世帯住宅とか
普通にあるわけで

DLNAと拠点間VPNでどの家でも家中音楽飛ばせますみたいなネットワークを家庭で組んでいる人は
そんなに居ないから、そこまでのITリテラシーを持たない情弱向け商品というニオイがする
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 08:24:51.60ID:av9rkx6d
イヤホンで10万超えのモデルが乱立してるんだから、送り出し側も高額な製品の需要はあるんだろうな
でも、こんだけ金かけるなら、素直に据え置きに移行した方が幸せになれるとは思うが
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 12:42:58.41ID:ullKOy9a
ネットで高すぎるというほど
売れるんだなこれが・・・
100万くらいだったら直ぐに出せる層は多いから・・・
ネットワークの普及で貧困層も声を上げられるように
なったから高いとの声が多く見られるだけや
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 14:11:41.48ID:lnLXIWsI
まあ、昔のDR1シリーズを揃えるよりは安いし、ヘッドホン・イヤホンで聴くなら住環境を意識しなくて良いから、ある意味、昔よりはハイエンドも庶民的になったのかも
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 16:18:32.66ID:TdG1IZft
ヘッドホンで聴くなら室内で持ち運び出来るのは重要。
映画観るので無ければ、3mのコードとか邪魔だし。
ZH1ESより高音質なら魅力有るよ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 22:03:43.52ID:MlhNFSWo
>>98
ZX1、ZX2、WM1Z、いずれも発表時は「こんなの誰が買うの?」って言われ続けて来たしな
誰も買わなくなるラインがどのへんなのかソニーが一番知りたいのかも
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 02:12:44.61ID:BWIHrfsv
いや、普通に据え置きヘッドホンアンプのように使えばいいだろ
いざとなったら旅行先とかにも持ち出せる、というお遊び要素が付いているだけの
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 02:17:12.28ID:cYGoLNXR
俺もサイズは疑問だけど、三段重ねとか四段重ねしてる人ってマジでいるらしいからなぁ…
ポータブルアンプが注目された頃でも、わざわざそんなの使う人いるの!?って感じで風当たり強かったけど、
ソニーがPHA-1出したあたりからどんどん風向き変わっていったし
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 07:10:52.76ID:r2eQkxOg
>>107
え? わざわざそんなの使う人いるの!?などとぬかしてる奴って、スマホ直の音で満足の駄耳だけだったで??
2万円程度の出費でZX1軽く超える音が手に入るのに 
ポタアンにDACがくっつく前でも、スマホの音量不足対策でオーテクのブースターみたいなのが結構売れてた
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 07:46:56.69ID:8IWk/xRp
売れなかったら売れなかったで「なるほど、このレベルは求めてないんだな」って判明するだけだし
おそらく受注生産に近い製品だから大きく赤字ってこともないだろう
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 10:15:48.85ID:a4akWtMH
重すぎて通勤時に持ち運べないじゃん!
なんて文句言ってる人たちは対象外だろうね。
ま、価格的に俺も対象外だがw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 17:57:17.67ID:aebdIf5T
金持ちやアーティストが滞在先のホテルで聴くために
お付きの者が持ち運ぶって使い方でしょ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 19:13:19.39ID:dsndXtJM
RK501乗っけるとはなあ。
ここまでやるなら、ビシェイZ201抵抗ステップアッテネーターとかも
選べるように狂って欲しかった。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 00:08:53.98ID:cByMGU1k
多少重くても背負えば問題ない

分離式で、メイン部分は背負って、操作部分だけ手で持つとか、
操作部分は市販のスマホでできるとかにすればいい
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 01:18:43.56ID:cByMGU1k
デジタル・アナログ分離電源っていうのが気になる
重要なのは、ノイズ源のSoC・液晶・バックライト・メインメモリ/ストレージのノイズを、
オーディオ側にいれないことだろーが

だから、クロックやDAC系と、SoC液晶メモリ等で電源を分けないと
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 03:18:43.71ID:GHVjJfyL
キャスター付けて犬のリードで曳けば良いだろ。
恥ずかしければ犬のぬいぐるみを乗せておけ。犬の向きを間違えると恥ずかしいことになるぞ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 03:33:55.75ID:Pk/ZtkTJ
ワードクロックINも欲しいな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 17:10:56.77ID:jB7qm6Tq
拡張性の無さから言って、マニア向けのオールインワンにはしたくなかったんだろうな……そこで勝負してもどうせ勝てないし
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 17:39:24.78ID:cc7KOvPV
>>109
>>115
だからお前らみたいな層は相手にしてないぞ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 19:26:18.91ID:I+i03IGh
内蔵256GBは少なすぎ、4TBなら納得するけどなー
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 20:56:11.26ID:JfHALsHT
>>14
あれは多少頑張れば買える値段で出してたから意外と売れた上に今やヘッドホンなんかはプレミアついて定価以上の値段です。
でもこれは流石にガチすぎるw
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 01:45:18.15ID:CyY6V1lo
4TBも読み込めるポタ可能機種なんて組んだノートPCしか世界中探しても無いだろ…
現行DAPでも操作できんわフリーズするわになるっての
ウォークマンはソフトの問題で大容量無理とか何回もレスしてるの毎回同じ奴だろ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 11:40:31.20ID:ia5ChBMN
4TB SSD内蔵のポータブルNASを出せば良い
ついでに同サイズの小型PCも出して欲しい

バッテリー電源
NAS
小型PC
DAC
DMP-Z1
HPA

この6段重ねで
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 21:00:36.26ID:k2Cj3lv1
これの上面の画像、ずっと何かを連想しそうでできなくてモヤモヤしてたが、やっとわかった。
上面に埋め込まれているウォークマンが、FinalFantasyXの床面に埋め込まれている祈り子様を連想させるわ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 20:36:32.89ID:qmOlSudG
ピュア板の世界じゃアンプ1台が200万とか当たり前だけど、中に使われている部品で見れば
30万のアンプとそんなに変わらんからな

つか、SシリーズやAシリースみたいな数を売る事を目的とする量販グレード以外は、
値段に対する物的根拠はない

ハイエンド層の値段について、貧乏人がどうこう言っても意味がないでしょ
それだけの金をポンと出せて、自作とか試行錯誤とか面倒くさい事無しに、メーカーが提案する
最高の音をパッケージで買って楽しむという層向けの商品なんだから
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 20:43:29.88ID:qmOlSudG
まあ、ブランド物にありがちな「値段が高いという付加価値」が盛ってあるだけとする意見も納得するが、
それはそれで、

「中身は数万の俺の○○とそんなに変わらない!俺の○○はDMP-Z1に音質で負けていない!
 俺はコスパの良いモノを選ぶ情強だ!」

って自己暗示かけるのもなんだかなぁという気はする
結局、音質の評価軸が金額に縛れてるのは変わらんし、その上で金を持ってないという事実は変わらんわけだし
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 21:07:21.12ID:0Lnv6gbd
あるラインからは最早それを自分が選んで買ったという風には思わずに
その物が俺を選んだ、俺は選ばれし者だ。というような倒錯が見られる
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 22:17:32.34ID:fUxDtbar
TPA6120A2って安物ヘッドホンアンプでも使われてる奴だよな・・・
妥協せず開発したけど既成品のチップに勝てませんでしたって言ってるようなもんだがいいのか
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 00:29:07.45ID:SxrV0uK+
>>146
そういう思考をする人向けの製品じゃないと思うのよね

それなりに多数のミドルレンジ以上の製品を買って聴き比べればみれば分かってくるんだが、
別にディスクリートアンプだのハイエンドDACチップだの、リレー型ボリュームだのを揃えれば
最高の音が出るってもんでもないのさ
Audio-gdなんかがいい例だが

というか、ハイエンドパーツを集めればいいだけなら、パソコンみたいにモジュール化が進むし
みんな自作するようになるわけよ
実際はそんなに簡単じゃないからオーディオは難しいわけ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 00:34:39.23ID:SxrV0uK+
で、重要なのがパーツの価格じゃないとするなら何が重要かって言うと、そのメーカーが持ってる
独特の音作りだと思うんだよね

だからこそ、エンジニアは使い慣れているチップを使いたがるものなのよ
どこを弄れば音がどう変わるか把握できてるから
実際、ハイエンドメーカーほど過去に使ってきたチップか同じメーカーの新型チップを使いたがるし

で、それが分かってるから上級ユーザーほど中身には拘らないし、自分で聞いてみないと音質は
分からんと言うわけ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 08:51:05.89ID:u359+NJc
>>149
Sonyは自社開発で求める音を追求してきた歴史あるエスマスよりAK4497EQ+TPA6120A2の方が使い慣れてて音質もよく出来るって事?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 10:00:39.55ID:/HCIixO1
最上級に追求するらなZH1ESのハイブリッドDAアンプだろうけど、おそらく回路や物量が大規模になってバッテリー駆動は難しいんだろう
ずっと以前のS-Master Pro搭載アンプもそうだが、S-Masterの音質を真に引き出そうとするとヘタなアナログアンプ以上に物量が必要で、逆に設計難易度が上がるっぽい
キャリアブルな重量(物量)でバッテリー駆動できる範囲で追求すると、現状では一般DAC+アナログアンプがベストなんじゃないかね
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 11:12:27.69ID:u359+NJc
>>151
そうかー重量と電力で妥協してるのか
ということは家ではZH1ES+WM1Zか1Aの方がいい感じの音質で聞けて、外ではどうせ妥協するなら1Z(1A)持ち出しが良さげ
やっぱりどこ向けの製品なのかよく分からんなぁ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 18:20:07.09ID:zZtGPFvN
>>153
DACとして使うなら1Zと1Aと違いはない。
あるとしたらプラセボ。
1Zと1Aと違いは出力抵抗とコンデンサによるもの。
筐体の材質の違いによるアースのごくごく僅かなインピーダンスの差が出るとしてもアンプ部のもの。
DACまでの音質には差は理論的に出ない。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 20:28:23.20ID:BQ6d4VEQ
佐々木喜洋のブログmusic to goにdmp-z1がエスマスを採用しなかった推察が書かれてるから読みたい人は自分で検索して読んでくればいい
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 03:54:01.09ID:Y7UUC/4o
D100のノリで旭化成DAC使って作ったんかと思ってたわ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 06:59:18.89ID:zJRSy5Ay
高額オデオで一番金がかかる電源部分がバッテリーで、88万て値付けは果たしてどうなんだろう?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 14:31:12.97ID:HDxnvsG0
LPCM1536MHz/32bit、DSD49.6/45.2MHzなら許せる
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 14:48:12.49ID:PAuwHFeC
【マネー移民、200万!】 60万人在日は密入国者、日本人から奪った土地でパチンコ、永住権なぜか世襲制
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535335574/l50


良い子のみなさーん、これから新しいお友達が200万人来るので、笑顔でお迎えしてあげてねー!
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 17:33:57.93ID:Z3yCoK+0
PCM-D100で思ったけど個人的にもうちょっとsony的なデザインの新製品も欲しい
Walkman PRO WM-D6 とかDAT Walkman WMD-DT1、MD Walkman MZ-1みたいなでsony丸出しデザインのWalkman出してくれないかなw
Z1はとても買えんしDAP代わりにD100でも確保しとくか
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 00:40:33.23ID:aN/lbqWx
AKは開発者も言ってるが
・最終製品のメーカーが弄りやすいよう、DACチップには独自の色を付けない
・とにかくノイズを下げて音の精度を上げる
っていうコンセプトだからね

メーカー独自の音を持ってるハイエンドメーカー →AK
ゴールデンイヤーと言えるエンジニアが居ない新興メーカー →ESS
ってイメージ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 01:45:37.38ID:nH6JhbvT
ほぼAKしか採用してかったMOTUなんかが最近はESSに乗り換えてるけど、以前と変わらずMOTUとしての音作りを堅守してるし、
PHA-3にしても、よくあるESS搭載DACとは違って、かなり暖色系なソニーESシリーズに近い雰囲気の音作りだし、
結局メーカー次第だよなって

DMP-Z1に関しちゃ、たぶん9038Proとかの電力バカ食いDACを採用するのが厳しいってだけだろう
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 02:55:11.57ID:ax0SpW7v
DACチップメーカーは、単にチップだけじゃなくリファレンス設計も提供してる
新興メーカーの多くは独自設計せずにチップメーカーのリファレンス設計を採用するので、
リファレンス設計採用メーカーのDACが似たような音になって、
このDACの音はこんな音がするとか、このDACは音がいい/悪いみたいな印象ができる

>>165
ESS採用メーカーは、リファレンス設計ベースで作る会社が多いってだけでしょ?
リファレンス設計ベースじゃなければESSでもいろんな音が出せる
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 09:54:54.77ID:OaiTNWk7
それとアナログ段の設計ね
中華はアナログ段は定番オペアンプ一発だから皆同じような音になる
まともなメーカーなら自社独自のディスクリート設計で自由に音を作りこめる
まあそのあたりもDMP-Z1が疑問視される所以ではあるけど
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 15:44:11.38ID:JpytWDqN
ソニーはS-Masterがあるから、今更変哲のないアナログディスクリートは
売りどころにならないと思ったんじゃないか。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 16:10:10.32ID:7AL0VOSn
コイツとMDR-Z1Rで110万円か

俺ならSS-NA2ESpe、E-470+DAC-50とHA-N1AH20/2にするわ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 20:48:25.14ID:mIyv6RLU
内容としてはPHAのスペシャルバージョンにウォークマン足しただけだからな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 04:56:10.24ID:mYN264O2
>>178
知らんと思うがヘッドホンアンプ自作入門定番のなんの変哲もない組み合わせだぜ?
開発コストもチップ設計から行っているSマス機に比べて桁違いに低いだろう

zh1esとくらべて物量が1/10以下で価格が4倍な説明が全くわからない
ただのボッタクリ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 10:15:09.15ID:OYD9ceWZ
ぶっちゃけ、昔パイオニアの2万円以下のユニバーサルプレイヤーを別の箱に入れてトランス追加しただけの製品に80万の値付けしたゴールドムンドを笑えないレベルの製品
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 22:15:59.43ID:5zF7YPnW
>>177
>>179
そういうのって虚しくないか?
「TA-ZH1ES持ちがDMP-Z1を買えない自分を説得させる為に必死だなぁ」と周りに思われるだけでしか
ないと思うんだが

俺もTA-ZH1ESをメインで使ってるが、DMP-Z1は銀座で試聴しないと何も言えないと思うぞ

つか、オーディオ長くやってればコストと音と満足度は相関しない事くらい気付くと思うんだがな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 09:38:34.23ID:fvatPXs6
>>181
中身の構成知ったら、ただ売れそうにないからって理由だけで高値を付けられた製品をありがたがる方が虚しいと思うけどな
そら、DMP-Z1はDMP-Z1にしか出せない音を出すとは思うが、それに値札の価値があるかは冷静に考えた方が良い
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 13:57:20.55ID:gN0nDgFR
なんか高い部品を組んだだけのような気がするな・・・
S-master無くして作ったら他と大差ないんじゃないの?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 20:11:10.90ID:BGVp86Zq
そもそもSONYのハイエンドオーディオにはS-Masterなんて積んでないから、ピュアよりの設計思想なんだろう
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 22:02:23.62ID:QYNGNOr4
>>182
音に価値があるからみんな金を出すんだぞ
200万円のアンプは中に純金の延べ棒でも入っていると思ってるのかいな
根本的にハイエンドオーディオの世界はそういうもん
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 07:37:39.84ID:lztDhf1V
>>188
価値観なんて人それぞれだから好きにしたら良いとは言え、DACにせよボリュームにせよ、この製品が売りにしてる技術は、他社のハイエンド製品だともっと説得力のある技術でアプローチしてるのが色々あるぞ
上でゴールドムンドのこと書いたけど、あんまりアホな製品に常識外の価格を付けてると、マーケットごと社会からつま弾きにされるから、消費者側も節度を持った方が良いと思うけどね
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 07:55:57.99ID:N93HndVz
開発者がT1やHD800も行けるって名指しで他社ヘッドホンを挙げてるあたり、そういうクレーム入れたアホ消費者が実際いるんだろうよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 01:11:42.29ID:scA3WWmZ
これボリュームだけでも凄いわ
電源とボリュームが音にいちばん影響するからね
電源はバッテリー駆動でノイズレスだし、ひさびさに尖ったソニーで嬉しい
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 08:12:11.40ID:vBxQ8hTB
>>192
バッテリーだからノイズレスというのは間違い
DC/DCコンバータとスイッチング電源だから結局はノイズ源を抱える
ノイズに強いのは電源をコンセントから直にとる据え置き機で大容量のリニア電源を積んだもの
ポータブル機とは静けさがまるで違う
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 11:45:49.66ID:Xga0pYI2
いまの商用電源はノイズだらけなので、適切なフィルタつけないと高音質化しない
とくにコモンモードノイズとかRFノイズとかの類
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 07:34:18.16ID:T+dykt23
まだGKっているんだね。曖昧な音の話をして物量の話から遠ざけようと必死なのが貼りついているのがよくわかる。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 20:32:37.35ID:DnGAp810
>>198
マジでそうだよな
むしろ貧乏人が無理して1Z買って良いと思うのに必死なんだろうな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 03:47:37.34ID:zMUhV8r9
いや、一応、1Aの方が良い組もいるよしっかり
俺は予約で1Z買ってから育った試聴機の1A聞いて乗りかえた組
1Zはリスニングに振り切り過ぎていてオケやジャズがワザとらしい反響音と音伸びで駄目だった。
最近の第四世代AKもそんな感じで個人的に無理

WM1スレ初期から中期の頃は1Zはワザとらしいってレスしたら速攻荒らし認定だったなw
何かの雑誌で1Aの方がナチュラルって評価出てから少しマシになった気がする
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 11:34:14.33ID:P/nf7skt
でも音は、安スマホにPHA-3つなげたやつと同じくらいなんじゃろ?

あれに勝てるん??
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:26:30.99ID:VagCndRx
>>199
同感だな
価格に比例して音質が良いと勘違いしてるのか、そう思い込まないと精神安定性が保てないのか、1Aの方が好みだと書いた瞬間に貧乏人呼ばわりする奴が粘着してる
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:28:30.32ID:VagCndRx
>>200
だよね

価格抜きに比較して1Aの色付けのないストレートでハイスピードな音の方が好きな人も多いのに、貧乏人扱いされて排除されるんだよね
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 14:26:08.19ID:jcQjf4MN
A30/40スレなんか音質について語ろうものなら、即座にオカルト扱いで全方位からしこたま殴られるぞ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 21:48:28.97ID:zMUhV8r9
1Z餅で1Aユーザーを貧乏貶す奴ってほぼ他のDAPも据え置きも持っていないし
下流も限られたモデルしか持っていなかったり場合によってはハイエンド一つも所持してすらない人多いからな
環境うpしろ言われたら絶対にしない。うpしてくれるのはいつものLayla2にTPUケースの人だけ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 00:48:07.29ID:zQob/fhZ
1Zは持ち歩くには重すぎるから使い所に困る
Z1は持ち歩くという選択肢が無いようなもんだから据え置き用途として割り切れる、音さえ価格に見合うくらいに良ければ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 13:55:50.24ID:XR2MKOi9
ハンドバッグの形にしろよ
持ち運びのことを全く考えてねえじゃねえか
企画した奴と許可した奴馬鹿だろ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:05:01.56ID:1gRsNDDG
>>210
アナログ・ハイブリッドのTA-HE1ESの音の傾向はキレがあってハイスピードなWM1Aとそっくりなのだがな
WM1Zは意図的に角が丸くて芳醇な真空管アンプの味付けをしてると思う
秋のファームウェアアップデートでもっと真空管アンプらしくエミュレートできるモードが付くそうだが
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:42:17.91ID:q3L0Y1sj
WM1Zは、これがわしらの考えるええ音や! どやぁ って感じのわざとらしさが鼻について
どーも好かん  なんつうか不自然 やりすぎ パラメーターいぢりすぎ 
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 21:00:12.06ID:6yvr1IOY
>>214
ハードから作ってるのにパラメータという概念はないだろう
出来上がったものをソフト的に変えるわけじゃあるまいし
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 04:57:19.73ID:E8KN0v0D
最近になって、やっと1Zの音が伸びすぎや響きの減退味付け強過ぎって要素がジワジワ理解されてきてるのな
提灯まみれの雑誌でも一応、1Z万歳だけでなく1Aのがピュア寄りって指摘出てるんだし好みに合わせてるだろそれぞれ
フレーバーが違うのに延々と1Aボンビー言ってるのは荒しだろあれ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 09:46:09.47ID:FwnWBifm
俺的にはSignature Seriesのホームオーディオ製品、SS-AR2後継スピーカー欲しいから
キミたちはコイツを買いなさい
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 15:39:01.07ID:E8KN0v0D
>>220
自分で爆走しながら恥じ晒すとか斬新だな
1Zがピュアとか据え置き系の音なら是非そのような据え置きを教えて頂きたいところだ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 16:02:55.05ID:EwxKxvgG
>>223
ZH1ESの音は1Aの同じ立ち上がりが速くてガッチリした傾向だが、痩せた音のPHA-2とはかなり違うぞ

1ZとPHA-3もかなり違う
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 16:03:16.36ID:OMFm6qZe
つーか
ZH1ESはどっちかってーと、1Zのアナログ風味をリアルアナログで設計したような音だけどね。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 16:06:41.34ID:OMFm6qZe
>>225
PHA-3と1Zを比較すると、
1Zは脚色感が強いながらもシンプルな音像で、
対してPHA-3は重層的な脚色感があるよな。
いわゆる濃厚系になるけど、やはりかなり違う。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 16:11:54.96ID:YTmB1K6k
>>226
それはまったく違うぞ
明らかに ZH1ESは1Aと同一の傾向の音

1Zだけが角が取れた丸くて柔らかいかなり個性的だと思う
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 16:14:45.29ID:XRq3XDCk
>>226
ZH1ESはSマスターをベースにアナログを組み合わせたハイブリッド
配線材や筐体の材質は1Aと同じ
出力抵抗も1Aと同じメーカー
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 16:52:07.21ID:OMFm6qZe
>>228
アナログの解釈が違うんだよ、
1Zの角の丸さは1Aとの差別化のためにやや濃くしてしまった、
ナチュラルとかピュアとかのイメージからくる期待音像といったところ。
1Zのコンプレッサー風味をZH1ESではゲインを上げたプリアンプに置き換えた感じかな、
アタックの欠落がないまま自然な押し出し感が出る。空間構成や定位は1Zに近い。
逆に言えば、1ZはZH1ESの下位モデルであり外でもわかりやすい脚色をつけたモデルだ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 16:56:48.10ID:OMFm6qZe
>>229
アッサリというか、モニター系のピュアオーディオ的と言ったほうが敵を作らないと思う。

>>230
そのアナログ回路による補正が一番大きな違いだよね。
それに比べりゃ、材質とか抵抗とか小さいものだよ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 17:00:42.51ID:OMFm6qZe
大きくスレから脱線したんで、雑感で〆るけど、
DMP-Z1が濃厚系になるのは間違いないだろうけど、PHA-3のような方向にはならないだろう。
あの高域のキャラクターは好き嫌いで別れるところだから、没個性にならないような汎用性を確保すると思う。
その上で価格的な説得力を出してほしいよね。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 18:03:55.15ID:g8qZD9u0
>>231
価格から言えば1Zの方が ZH1ESより高いし、ZH1ESの下位が1Zというわけではないよ。
音の傾向も1Aと同じ色付けのないストレートな音。
パンチがある点も同じ。
筐体の材質、ジャックと基板を接続するリード線は1AとZH1ESは同じ、出力抵抗も同じメーカーの抵抗値違い。

1Zだけが少し違う位置にある。
1Zは立ち上がりが緩やかで収束が長い。
これが独特の丸さ柔らかさを演出している1Z ならではの世界。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 18:18:54.37ID:zWrnWiie
>>220
真空管が持つ独特の音色というのがあるんだよ。
まろやかで角が丸くて柔らかく耳に心地よい、独特の艶と響きが乗る。

真空管の種類は限られていて、エントリークラスは中華製のバラツキが大きいグレードだったりするのが、
価格が高くなるにつれて、選別品だったり、品質が高いデッドストック品だったり、プッシュプルand/orパラレルで素子の使用数が多いとか、出力トランスが良いものだったり、電源が強力だとか。周辺の回路が違うとか。
エントリークラスであってもヘッドアンプで真空管を使用するもので安価なものは作れない。

真空管素子の音というのはあって、1Zはこうした味を出そうと工夫がされていると強く感じる。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 18:35:06.30ID:OMFm6qZe
>>234
いや、レスをくれるなら全般を読み込んで理解してから返してくれよ、
部分的にだけ返されても困る。

真空管=角が丸い、あまり嘘を言うなよ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 19:10:10.50ID:+TEdwp+M
>>237
工学の知識やコモンセンスがない素人がドヤ顔で嘘をつくな
素子のスルーレートTrおよびTfはトランジスタやOPアンプICと比較して真空管は遅い
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 19:15:47.35ID:khipMIYe
>>237
真空管の音は角が丸いのが特徴だよ。
レスポンスがマッタリのヘッドホンやスピーカーで聴いている分にはソリッドステートアンプとの差を感じないかもしれないが、応答性が俊敏なスピーカーで比較すると、真空管はソリッドステート回路よりも、角がとれたまろやかな音であることがわかる。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 19:20:18.53ID:OMFm6qZe
単発が入れ替わり立ち代り忙しいスレだなぁ、
例えばだけど、オール真空管のギターアンプってアタックが丸いか?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 21:11:50.20ID:QKN0Lz+x
>>232
アナログプリなんて入ってないよ。
DACとアンプをひとつのFPGAに入れたS-Master HXの音質はそのまま。
アナログ回路は大出力時に生じるわずかな歪みやノイズを差動アンプによって検出して、NFBをかけて補正するだけ。
あくまで、大出力時の歪みやノイズをさらに低減するもので、すっきりする方向に向う。
大きなゲインが必要なヘッドホンを使用した際などの大出力のみ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 21:20:31.82ID:QKN0Lz+x
>>240
アナログ方式のパワーアンプは、本来は歪みが発生しやすい。
この歪が独特の味を生むとも言える。
特に真空管は歪みが盛大に発生する。
オーディオアンプは可能な限り元の信号に忠実に増幅しようとするものだが、ギターアンプは逆にこの歪を積極的に利用して音を作る。
設計意図が大きく異なる。
ギターアンプではオーバーシュートを起こさせて高域を強調したり、位相を回して高域の方が先に出力されるようにしたりと、歪みだらけの音。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 22:12:08.63ID:E8KN0v0D
本で読んだ知識だけで頭でっかちになってる奴居るな
で、本で検証された機材以外は知らないから全部自分の中で作られたステレオタイプを基準で語ってるからチグハグ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 00:46:25.10ID:R0vwc/D4
>>241
アナログプリなんて入ってるって言ってないよ。

>>242
流れに関係ない真空管の薀蓄はいらんよ。
なんか勘違いしているようだし。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 08:31:58.21ID:bftWCLrm
>>244
顔真っ赤にしてトンデモ論連発してたのオマエじゃん
勘違いと思い込みが激しすぎ
横から見ている方が恥ずかしいわ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 01:21:21.24ID:n2LW8GV0
真空管厨はバカか?
1Zののっそりした立ち上がりが真空管の特徴?
ありゃコンプレッサーでもかけたような音だろw
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 07:15:29.13ID:yOV6AQnQ
1Aも1Zもそれぞれ特徴があるし好みの問題
ってだけなのにどちらかを貶めたいバカが多すぎだな
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 17:47:31.71ID:nRLGVC+9
PAW Gold TOUCHも日本ぐらいでしか売れないのにというかからか
値段も日本仕様で吹っかけていてワロタ
もうそろそろ世界最高峰のポタオタ奴隷言われる日本人もボッタに嫌気さしてきているのに何処のメーカーも半端ないな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 13:40:14.49ID:FdZgbVg3
これかHUGO TT2かもっと安いifi idsdか迷うな
妄想してるだけだけど
三つとも早く聴きたい
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 14:39:01.65ID:DpiaGiru
UD-505+PMC-03の方HugoTT2より上だと思うな
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 20:38:52.24ID:/mT40tUN
何で在やクルクルパー反日の人らってこんな過疎スレのしかもくっそ前のコメントに興奮するのかね
しらみっ潰であちこちのスレのレスサーチしては噛みついてるのかね
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 14:26:36.53ID:+48ANLej
公式プレスリリースきたな、発売日12月8日 価格95万+税
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 21:31:47.70ID:j9BbTMDX
>>261
残念ながら音質最優先するとそっちのが上なんだろうな
ZH1ESだってS-Masterを使いながらもアナログアンプを併用してたし
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 22:51:17.04ID:iiKXNXI9
>>266
ZH1ESのアナログ回路は高出力時のノイズをキャンセルするためのNFBを構成するオペアンプで、増幅のためではないよ。
増幅はあくまでFPGAに焼き付けたS-Master。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 00:25:11.80ID:W7J8L1xk
メルマガ来た。俺、買う客と見做されてるのかw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 09:32:34.17ID:rjEiT8X+
768/32、DSD22.6MHz対応、メモリ2TBで40万ならいいんじゃね?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 14:03:45.92ID:ADWq9dBY
電源の分割の仕方が微妙だね

重要なのは、SoC/液晶/SDカード等の電源と、
クロックやDACチップの電源をバッテリーから物理的に分けること
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 17:15:47.46ID:IBmcKxzA
>>276
色々試行錯誤してこの形にしたのでは?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 19:21:10.39ID:5Jy/TF5y
はげみんなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
おれじゃないたすかった
消えうせろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 21:41:44.56ID:r1j86JnG
ソニスト行ったら試聴機置いてたので聴いてきた
冷やかしのつもりだったのだが、今は次のボーナスで何とかならないかと悩んでいる
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 08:41:10.72ID:f5ear+di
>>289
このステマ野郎!
仕方ない。銀座行ってくる!
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 09:07:06.09ID:eet/VNYI
WM-1Aや1Zはソニー独自のDAC回路を積んでるのにこれは他社メーカーチップ。
ソニー自ら旭化成より技術力がないことを白状してしまったな。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 11:52:18.50ID:9yZYNt5v
ソニーは過去最高益躍進中だってな、ゲーム事業とカメラセンサーがその主だというけど、
ここまでニッチな商品を出してくるあたりもう遊びの延長なんだろうね。
フォーカスが音質ではなくて、いかに高価なものが売れるかの実験的な・・・
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 20:25:36.10ID:aSiCNydm
盛大に滑ったQUALIAの記憶が強すぎて
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 11:17:09.70ID:Be2TBKeS
こういうニッチな製品を開発できるくらいには余裕ができてきたってことかな。
その開発で得たノウハウが普及価格帯の製品にフィードバックされると思えばありがたいことではないか。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:11:32.24ID:xi36blR0
こういうところに無駄金使うぐらいならAIBO事業復活させてくれよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 13:05:29.02ID:1z2Qhlen
誰が買うの?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 19:09:12.78ID:ESAGASjN
太陽光は低品質なノイズの多いSW電源が入るから音が悪い

太陽光で音をよくするには、乾電池の代わりに太陽電池使うみたいな、
間にSW電源挟まない形でつかわないと
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:46:43.88ID:dgJUekTl
トークショー行って来た
一時間しかないので殆どが解説だったけどボリュームの聴き比べは大きく違いがあって楽しかった
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 17:38:12.19ID:dgJUekTl
>>318
期待に応えられなくて申し訳ないけれど特に無かった

時間が短いので進行はサイトの特集記事をなぞるような感じだった
基盤とかボリュームとか触らせてくれたけど知識無いからわからない
話しを聞く感じだと度々アドバイスをもらう等据え置き等の他のチームともコミュニケーションはよくとっているみたい


後はトークショーの後個人的に持ち運びとゲーム機との接続に関して聞いた位かな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 19:20:23.77ID:JxxCeUx/
5%のポイント付きなら消費税増税後に買おうかな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 09:11:54.31ID:fqUCYYn0
防犯対策に玄関に置いておくと安心
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 00:40:23.29ID:WLQ1NOaX
銀座で試聴しました。Z1R・キンバー・1Zを持っていて、サンプル音源に所有しているハイレゾ音源があったので、試聴環境としてはDAPの違いだけを比べることができました。
ヤバイですね。1Zより明らかに空間描写が広くて音艶がいい。ショックで何かの間違いだと思いたく、家で何度も1Zの音を聴き直しました。同時にZIRを鳴らし切れていないことも実感しました。
失敗だったのは試聴に嫁を連れていってしまったこと。Z1の価格がバレているのでこっそり買えない・・・
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 04:41:53.12ID:3n9GHtIj
40周年にWM2Z(仮称)が出るとしてもDMP-Z1のあの音に匹敵する可能性は低そう
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 07:07:11.12ID:u9Btm9b8
S-Masterが新世代になってAK4497並の性能になっても、 物量が圧倒的に違うだろうから、そりゃそうでしょうな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 08:52:38.86ID:y4UfFwDg
40周年記念WM2ZはSじゃなくてAK4497を使ってくるよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 09:41:53.77ID:3Hcryi+O
こんな物誰が買うのと?言ってる奴見るが収入少ないんだなと思うわ
ある程度収入ある人は趣味に金惜しまないから百万くらいならカメラなんて1年で
使う金額だし車なんてもっと使うだろう
価格のランキング見たら43位だったからそれなりに売れてるんだなと思ったわ
世の中思ってるより金持ち多いからな〜
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 09:57:22.44ID:ckbs4Cpw
紹介や対談の記事を見てしまうと物欲が湧いてくるからやばい
制限があって使えなかった部材が使えるようになって集大成となったとか言われると余計に
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 11:12:08.67ID:Smh5NwmF
最高の据置ヘッドホン環境を目指して最高ランクのDACやヘッドホンアンプ、オーディオデータ再生用の静音PCやクリーン電源装置を買い揃えれば100万円は余裕で超えるしな
それらがオールインワンの上に、電池駆動で一応アウトドアでも使えるって特典もあって、コストパフォーマンスはかなり良いとすら言える
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 18:24:35.03ID:lPRqhI4w
ソニーしか知らないTPA6120の使いこなしのノウハウとかあるのかな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 16:58:39.44ID:lGtVQ2W1
>>329
贈る言葉〜

正直、少々お高いです。しかし、モノの価値というのはプライスタグに書かれた数字や、
他の製品との比較だけで決まるものではありません。他に代わるものが無くて、
かつそれがどうしても欲しいなら、買うしかないのです。自分が幸せになるための、その対価だと
思えば安いものですよ。たぶん、ですが。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 18:57:47.54ID:WFlipz0j
銀座で試聴してみてWM1Zとは比べ物にならんほど音が良かった。
部屋じゃコンポで聴くからコイツは要らん。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 18:58:39.52ID:SuTv6Y0k
試聴記事あったけどこのクオリティをスピーカーシステムで聴くなら恐らく10倍以上の予算が必要と思われるとか
かなり持ち上げてきてるね
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 23:54:50.44ID:/2uEZdNv
ここで生まれた技術が後々廉価機に採用されるって流れのない、物量で音質を稼ぐタイプのハイエンドモデルだからドキドキしないよなあ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 21:08:49.02ID:5FggQOcR
>>331
そんなもん特にないでしょ。片ch一個ずつ使えば普通にステレオで使うよりセパレーションを良くできたかなってだけじゃないか?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 21:44:41.26ID:RCgVKj+A
>>335
万策堂氏も自分のNAGRA HD+E1とタメ張ると書いてたね
ウチのシステムはDAVE+OJI 24Bと万策堂氏よりはるかに安価な構成だが
これにすら遠く及んでいないと感じたのでさすがに盛り過ぎな気がする
ベッドサイドなどで手軽に高音質で聴けるのはとても魅力的だけどね
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 09:11:22.57ID:71lr+JRF
>>339
買って試してから言えや
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 16:45:11.68ID:hRCiNWUs
まあ元々ojiだのe1だの据え置きでハイエンドやってる連中が興味示す様な品じゃないでしょ
万策堂はちょいちょいソニーageしてるから単に好みの音なんじゃない
裏で何かあるのかもしれんけど
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 10:59:46.30ID:jUepohXw
言うまでもないけど、据え置きだと○倍の値段がかかる音!なんてこの界隈じゃよくある文句だから・・・

据え置き比較だと性能が、ポタ比較だと携帯性が足りないという非常に中途半端な製品と思うけど
どちらとも単純比較し辛いポジションを狙ってポタ連中を引き込むような売り込み方してるのは流石だよねえ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 21:13:05.27ID:2uVFvbmy
自前マンがウザい
100万程度の買い物が人生の絶頂かのような舞い上がりようが無様極まりない
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 14:40:23.35ID:mv+VsjMo
そこそこ稼いでてても家族持ちとかだと100動かすのは大変なとこあるよ
喜んでるだから水刺さないであげなよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 08:44:51.05ID:/goFygZx
承知しました!
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 15:18:22.43ID:5BBr5XVS
>>353
少なくとも256kbpsの音源なら1ESで妥協していいかなと思った
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 19:35:36.13ID:0gP6QDk6
自前君が黙っちゃったじゃないか
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 16:35:57.09ID:u0bLMh7x
エージングも終わったが価格から考えたら音質は飛びぬけて良いとは思えない。
ケーブルや電源系に注意をした据え置きの方がコスパは良いと思う。
自作なら10万円位の予算で出せそうな音質。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 20:12:20.61ID:UyAUOx0I
>>356
あの背景が真っ黒に感じるような静けさも自作予算10万で作れちゃうもんなの?

自作じゃ分かりにくいから例えば市販製品になるとどういう構成になる?参考にしたい。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 20:18:40.49ID:s3NW+wFC
DAPのUIとか操作部は一から作って10万じゃ絶対無理。100万でも無理。DACまで単品組み合わせのアナアン部のみならまぁわからんでも無い。、
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:25:33.03ID:u0bLMh7x
>>358
説明不足でした。一から自作ではなく古い機器の改造レベルの話です。
電源ケーブル、トロイダルトランス、オペアンプの交換でPCからDMP-Z1
以上の音質は出せています。費用はアナログアンプ部分のみの話です。
もっともPCも150万円はかけているし、DACにはthunderbolt3ケーブルで
データを送信しているから通信ノイズは最初からないです。スピーカー
や他の機器でPCオーディオを楽しんでいるので上流にもお金をかけてい
るからかも知れません。自作では私より遥かに詳しい方がいると思いま
すので、あくまで素人レベルの改造です。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:25:54.47ID:YOv/OrvI
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1546600138/l50
福島県や宮城県で甲状腺ガンが白血病が激増、原因は不明 。安倍移民党が政権取って何年目だっけ?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546677645/l50
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 15:51:13.52ID:uJzs+ROU
>>363
何年も前からあるので気にしてなかったのですが、PCから先が
DDCとルビジウムクロックジェネレーターで制御したエソテリ
ックのDACから改造ヘッドフォンアンプにXLRバランス入力です。
配線も大体、キンバーなのでDMP-Z1と構成は余り変わらないで
すね。DMP-Z1の欠点はアンプ部の出力不足です。
DMP-Z1はかなり高価なレトルト食品やインスタント食品と考え
ると手間いらずなので、これも有りだと思います。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 18:17:33.38ID:wOUqh/ee
まるで参考にならない話
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 20:06:33.27ID:i0RLlMRq
そこそこ売れてるみたいだし、今回のノウハウを活かした既存のシステムに組み込みやすい複合機を待ってる。
現行のZH1ESの音が好きじゃないし。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 01:09:54.38ID:KgzxUUVB
パワー部の量産性と音質の両立は難しい
むかしのアンプは、トランジスタ1つ1つマッチングとったり、機器ごとに基板上の半固定抵抗いじって調整したり、
いちぶのハイエンドは機器ごとに調整した抵抗値を固定抵抗に置き換えたりしてた

ところがいまのオーディオ機器は、高級品でも、量産性のために調整不要な部品のみで構成する機器が多い
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 09:01:19.91ID:ZP0gJhqH
何でこの値段で、抵抗ラダー型精密電子ボリューム採用しなかったのかなあ。
物理ボリュームよりずっと音いいぞ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:00:41.63ID:gM4AZSj1
>>369
省エネのためって書いてあった
ウォークマンだから持ち歩くから
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 14:54:21.71ID:by5VpMER
物理ボリュームの最高性能にこだわったからこの値段になったんだろ
その成果は自分で聴いてみるしかないね
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 18:34:07.14ID:4TmO5a1u
このモデルでS-Master使わなかったのってTPA6120A2の方が出力を大きくできて高インピーダンスのヘッドホンも駆動しやすいって理由でしたよね?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 00:59:51.79ID:+kONl3OE
amazonでTPA6120ヘッドフォンアンプボードが1,225円で売ってるんだよなあ。
そんな安価なTPA6120にS-Masterが負けちゃうってなんかショック。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:00:47.65ID:oIoeHlDd
>>383
流石に物を知らなさ過ぎw
普通に固定抵抗のアッテネータの方が精度も温度係数も上だ
値段も普通にRK501なんて霞むレベルのがゴロゴロある
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 12:01:38.15ID:Icz7dNy1
誰への反論?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:07:17.05ID:ZhBTiMss
「◯◯に勝つ」と言う時の「に」なのか
「◯◯に(とって)は不可能だ」と言う時の「には」なのか
日本語って難しいよな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 13:23:43.22ID:puxnX063
>>356
お前がそれ作って20万円で販売してくれよ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 19:25:30.98ID:uotoDKWV
ガレージメーカー興す位の人がこんなとこで他所のフラグシップを貶すわけない
そういう人は匿名掲示板で俺でも作れる!とか言わずに、密かに作り始めるよ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 11:39:39.43ID:olQIw33K
何で超大型ポタアンとして作らなかったんだよソニー!
PHA-Z1でいいんだよ名前は。音楽はDAPよりスマホの方が便利なんだしさ…
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 10:53:50.27ID:xFyKq9r6
ハイレゾもアップサンプリングも、そんなのは信じたい奴だけ隅でコソコソやっててくれりゃいいんだよ。音なんてAACレベルで十分情報過多で、後は音の出口とアンプが全てだわ。

だからスマホで十分なんだよプレイヤーは。DMP-Z1もせっかくメチャメチャ割り切った作りしてるのにDAP部分だとかDSDリマスタリングなんてくだらないモノに労力割きやがって…
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:14:54.07ID:N+BlpiET
>>364
全く参考にならん 
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:18:33.50ID:N+BlpiET
>>382
君が思う以上に金持ってる人多いからな
それなりには売れてんじゃない?
同じソニーの150万のレンズなんて半年待ちだったぜ発売当初は
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 10:45:42.80ID:H7r5G6Kb
君が思うよりきっと僕は君が好きで
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 11:56:17.73ID:VnJjojMk
二十年以上ガチガチのアンチソニーだった俺を一発で転向させたくらいだからな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 15:16:30.74ID:TNVLTkHs
1TBでいいでしょ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 06:38:08.16ID:lwFccTMN
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/595
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190106/eUtlQUMwTGow.html
http://hissi.org/read.php/av/20190112/Uy84Y2JBTzMw.html
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 00:36:57.28ID:34TrvikI
キャリアブルですらない
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 09:44:38.89ID:uv51bFCX
昔はカセットデンスケをウォークマン代わりに持ち歩いていたことに比べれば
大したことはない。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 07:29:43.55ID:TJz5DZwn
現状デジタルアンプではある程度までの音しか出せない
ある程度以上の音を出すにはアナログアンプしかない
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 06:23:23.36ID:u1829NRB
ストリーミング対応のDMP-Z1M2とか出ないのかな?w
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況