X



【Triple Fi 10】10PRO持ってる人集合★13【TF10】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ fb13-chWY)
垢版 |
2016/09/18(日) 16:00:33.22ID:jKRQd3OL0
イヤホン界の神様、ジェリー・ハービーが作ったユニバーサルイヤホン「10PRO」を語るスレッドです。

☆前スレ
【Triple Fi 10】10PRO持ってる人集合★12【TF10】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1455456935/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33d-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:58:10.09ID:X470qqnx0
>>489
なんとなくだけど、ダイナミック型があってそうな感じだね。
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71f8-HnJS)
垢版 |
2017/10/17(火) 21:57:36.57ID:KiaP1Ny90
>>490

そう思ったこともあって T20 IE800 DITA系 T8ie系 Vega lyra victorのウッド系と一通り聴いたけど
CampfireとVictor以外は無理に解像度を求めた結果か音が細くなりすぎてて、あまり好みじゃなかった

それに音の表面の質感が、しゃがれて聴こえちゃうんだよな
Vegaは試聴程度だけど結構いいと思った

まあ10proはいい機種だよ 足らない部分はあるけど、色々ウェルバランスだ
今10pro使ってる人は当時shure刺しと呼ばれていた挿し方してるのかな?
あれにすれば耳から出っ張らないし装着感もいいしね
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33d-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:06:48.45ID:X470qqnx0
>>491
なるほど。acoustuneのHS1551と1501聴いてみ?
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0Hdd-Mf13)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:45:01.55ID:8DgAFxSGH
>>486
イヤホンだと音を細かく鮮明に聴かせてくれるものと、楽しく聴かせてくれるものの差があるかと
最近の多重BAのものは沢山聞こえるんだけど余り楽しく無い。音場の関係か、たまに10proを
効くと音楽を楽しく聴ける気がする

音を追求するんだったらヘッドホンが良いとは思うんだけど、俺はヘッドホンを外で使うのは無理
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ba-8pfb)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:50:11.81ID:SFJzI93P0
>>486
本当に10proが未だに一番好きだよ
finalならe3000やheaven4みたいな正統派よりadagio2を好む感覚かなぁ
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0Hdd-Mf13)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:28:07.28ID:fw9paup6H
>>496
何か、嫌味な発言ばかりで自分の話はしないのな
音楽を楽しめないの?ここに出入りしない方が良いんじゃない?
ああだ、こうだ、言って相手にして欲しいだけじゃん
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp45-8pfb)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:30:36.17ID:X+eG/1Zjp
>>496
iPhone7だからA30、PD直挿しだよ
10proは直挿しで楽しめるよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ba-8pfb)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:32:17.46ID:LyeHgLFd0
あんまり深刻に使い方考えるのはどうなんだ?がんがん使ってケーブル壊れたらリケ。シェル割れたら捨てるかリモールド。全然壊れる気配ないけどさ
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD7a-/74b)
垢版 |
2017/10/19(木) 16:41:42.55ID:W4zYDcpcD
アリで買った安物の銀メッキ線にリケーブルしたら、めっちゃ中高音がスッキリしていい感じになったw
純正のケーブルが断線して取りあえずでオクの安い自作リケーブル買ったら全体的にボワついた感じでずっと10PRO使ってなかったけど1軍復帰だわw
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-R0dx)
垢版 |
2017/10/19(木) 22:00:56.38ID:JQ14w/Z/d
初めての高いイヤホンで10pro買って2週間くらいたったけど音楽聞くのが楽しい
今までスマホいじりながら音楽聞いてたけどこれに替えてからは他のこと何もせずに音楽を楽しんでるわ
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-LKtf)
垢版 |
2017/10/20(金) 05:00:50.95ID:1lOg32Qza
>>491
CAのNOVA使ってるけどいいよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5e-q3/l)
垢版 |
2017/10/20(金) 13:47:54.90ID:Z6o1FDoPH
>>506
いくらだった?
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a541-UQyc)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:17:12.83ID:CJA2nBh/0
買ってみたいけどどこで売ってるのか
0514488 (ワッチョイ c9f8-nE1B)
垢版 |
2017/10/27(金) 12:15:49.60ID:Oqkdeaww0
また散財してしまった
さんざん試聴しまくって、その中で良さげだった
W40とFW01を買い足したが、やはり10proの牙城は崩せなかった
解像度はどちらも10pro以上だが
アコギ音の箱鳴り感や音の太さ、パーカッションの拡がりやふくよかに弾む感じが全く敵わないな


最近のは音像を細くして整理して音場を広く感じさせるようなのばっかだな
ジオラマみたいだよ全く
聴きたいのは弦鳴りじゃなくて箱鳴りを伴ったリアルな音像なんだよ

ラージダイアフラムのマイクで録音した音がスモールダイアフラムで録音されたような
聞こえ方がしてしまうということだ

他に候補はないのか、、
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-+qF2)
垢版 |
2017/10/27(金) 14:41:05.10ID:bGRX7OP7a
あんま無駄遣いすんなよ。
イヤホンたくさん買ってたの後から考えたとき、なにやってんだって俺って後悔するぞ。
俺も50万くらい使った後に気付いたわ。
気に入ったのが1つ2つあればそれでいい。
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9f8-nE1B)
垢版 |
2017/11/01(水) 00:29:20.21ID:MAhntxcq0
>>515
そのとおりだと思う、忠告ありがとう

>>517
最近はクリスタルチップが多いかな
遮音性と音の質感のバランスが割りといい

その前まではずっとSONYのハイブリッドだった
中低音の弾む感じ、とりわけアコギやチェロ、コントラバスの箱鳴りを伴った
軽快且つモッチリした鳴りが素晴らしいかった
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9f8-nE1B)
垢版 |
2017/11/01(水) 00:45:24.26ID:MAhntxcq0
色々試したけど個人的には10proにspinfitは合わなかったな
spinfit好きだけど10proだと音場に違和感が出た
多分豚鼻とspinfit独特の音道との相性なんだろうけども。

中低域の質感重視でSONYハイブリ
高音域の質感重視でUE900s純正

まあ楽器でもそうなんだけど、基本的に音が干渉する部分に関しては、
触ったり擦ったりした時の質感がそのまま音に乗るんでその辺りもチェックしてみるといいと思うよ

ハイブリもUE900s純正もモッチリしてるんで、ある程度柔らかくて聴きやすい音になるよ
シャープさやクリアを求めてるんなら合わないけど、今そういう音を求めるなら
そもそも10proである必要はないし、もし聴きやすさや質感重視なら候補に入れてみて
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9f8-nE1B)
垢版 |
2017/11/01(水) 00:55:25.90ID:MAhntxcq0
結局
BAでは音圧が高く鋭すぎる
ダイナミックでは柔らかいのはいいんだけど、今度は音がしゃがれて音の滑らかさがもっと欲しい

ってなった時に10proはその要望に答えてくれるんだな

今BAで柔らかい音が出せるのはfitearと64audioくらいだろ
他は全部硬い
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9f8-nE1B)
垢版 |
2017/11/01(水) 00:56:30.70ID:MAhntxcq0
あとwestoneだね
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-sL2n)
垢版 |
2017/11/12(日) 00:42:15.17ID:03FvtNuNd
普段テンプロ使ってるんだけど、ADVANCEDとかいうメーカーのM4ってイヤホン(5000円弱)がなかなか近い音出てる感じがして思わず買っちゃった。ダイナミック一機だし自分の耳がしょうもないだけだと思うけど、聞く機会あったら有識者の方々試聴してみてほしいです
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3d-31f0)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:41:24.05ID:Lj5CAKps0
産廃イヤホン乙(笑)

モコモコこもりすぎ
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76f-3kiS)
垢版 |
2017/11/28(火) 20:00:15.35ID:SwSmWOWo0
現行で売ってて入手しやすいのだと
UMPRO30
MICHELLE
XBA-N3
辺りは低音の質も量も10pro以上
10proは今聞くとベースやタムはそれなりだけどキックが浅いよ
10proの低音や音場が他のイヤホンに比べて優位だったの5年前くらいまでだろ
今でも10proが好きって人はそういうとこじゃなくて
気持ち良く聞ける音のバランスを見てるんだと思うけどなあ
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f8-NLNY)
垢版 |
2017/11/29(水) 09:38:18.75ID:T2lRpLmC0
BAで低音求めるなら
色々聴いたけど
64audioのU4-SEが滅茶苦茶良いよ
深さや締り、鳴り方、奥行き等最高だよ
ノリも良い
10proからum30proに行った人ならその上位互換なんで気に入ると思う
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f0-bpph)
垢版 |
2017/12/01(金) 16:16:00.01ID:KhRloW8N0
そろそろ10PRO隠居させようと思い、明日Eイヤに買い替え候補
試聴しに行こうと思うんだけど、5万までで、これちょっと聴いてみろよ!っての
あれば、教えて欲しい。

>>548 に書かれてるのはキイテミヨウかなぁとおもってる。
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cd-cgc8)
垢版 |
2017/12/21(木) 12:12:28.50ID:p+LH/5E80
ずいぶん前に銀線で作ったら結構いい塩梅のが出来たけど、肝心のそのケーブルが見つからない。
今付けてるのはSong'sAudioのギャラクシーだkrど、これもすっきりした感じでいいで
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa87-buzn)
垢版 |
2017/12/22(金) 14:47:27.28ID:lkSDpglXa
aliexpressで、


新しい2.5ミリメートルkz zs3 zs5ケーブル2ピン銀メッキと銅ケーブルイヤホンアップグレードケーブル用kzイヤホンkz zs3 zs5

が、\ 2,450 (送料込み)だって。 日本からのオーダーが多そう。 確かに安いんだが・・・。
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa87-buzn)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:16:54.01ID:Zfb/+R7Ta
kz用を謳っているケーブル、うまくハマるのと、ハマらないのがあるみたい。
前に、尼で買ったのは、ピンが長いものの、ちゃんとハマって使えてる。
ピンが長いのイヤな人は、ニッパーで短くしてから使っているらしい。

>>582 アリのサイトでは、24日以降の取引は、ブラジルから1件のみだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況