iPod miniもrockboxも話題にならなくなったよね。

おいらも
mSATA SSD→ZIF/CE変換アダプター PA6007

TC-SUNBOW mSATA mini PCIE 240GB.

この二つで換装練習の為にオクで落としたジャンクの5G 30GBでSSD化成功したけど、rockboxを導入したらATA error頻繁で起動できなくなった。
幸いにもディスクモードには出来たからrockboxアンインストールしてなんとかリカバリした。
だけど、原因切り分けで何度もバッテリーフレキ抜き差ししてたら、コネクタのストッパー外すとき、コネクタのプラ部分が金属部分を残してすっぽり抜けるというアクシデント。
どうやっても戻らないし、しまいには金属リードの一部が根元からポッキリおれちまった。
諦めて、いままで使ってた新品で買った奴につけなおした。
練習用とはいえ、傷はたくさんあるもののちゃんと動作していた 5Gを潰してしまったのは残念。
もっともコネクタを入手してハンダ付けすれば修復できるかもしれんが、頑張って治してくれる人居るかな?