X



トップページワイン
541コメント176KB

美味しいブルゴーニュを飲むにはおいくら必要なの?

0442Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/22(水) 21:31:14.44ID:HSh9IFKW
>>437
交換してもらえて良かった!

先日都内の有名フレンチで会社の会合があって、ピュリニーモンラッシェを注文したんだけど、
平気でリストと違うヴィンテージを持って来た
しかも、客がエチケットを確認する前に 抜栓品しやがったwww

俺がそれを指摘したら 「時期的に翌年に切り替わっておりますので仕方がありません」と言い訳を始める始末
だったら リストのヴィンテージも書き換えろよ!

でも、周りにいた重役連中は、 「同じ銘柄なら良いでしょ」 と優しい対応
支払う社長も 「今日はこのワインを楽しもう」 というからそれを飲んだ

結局 期待していた味ではなく 悲しい思い出となった

都内には 対応の良くない有名レストランも 相当数あると思うから要注意だね
0443Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/23(木) 04:34:31.00ID:qKHSnWfL
通販のワイン屋じゃないんだから
ヴィンテージ違いとかねーわ
そもそも説明が嘘になるじゃん
0444Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/23(木) 07:24:22.57ID:YVvw1y76
>>443
平気でそういうことをしている有名フレンチも存在
そもそも、客がエチケットを確認する前に抜栓するのは言語道断だ
運ばれてきたときには既に抜栓済みだったw

先日有名デパートの催事にその名店が出店してた
どうも 名前を貸して商品を製造してもらっている模様 所謂監修だ
販売していたパートさん曰く、「都内でも3本の指に入る名店らしいです」だとw

確かに、いろんなところで名前を聞くけど、300本に入るかどうかのレベルかと思う
0445Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/23(木) 07:30:02.77ID:YVvw1y76
お店の知名度とおもてなしが比例するとは限らないね
0446Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/23(木) 08:57:46.76ID:irV9jBjy
>>442
ヴィンテージ違うと値段も変わると思うんだけど、どうだったの?
0447Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/23(木) 09:47:30.68ID:YVvw1y76
>>446
途中でお手洗いに立った社長がカードでスマート決済
いくらか分からんけど、20人で個室を利用したから合計で軽自動車一台分くらいだと思う
社員思いの社長に感謝だね
0448Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/23(木) 15:07:13.84ID:Y0tgBCkV
>>438
ジャドの赤はどの銘柄、ヴィンテージをとってもかたすぎる
0449 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:28:43.69ID:CrRnp/Wr
やっぱ酒屋、スーパーに並ぶようなのはだめなんだ
0450Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/23(木) 19:33:16.47ID:WdxwmuOv
すぐ飲むんだったらそれでいいんじゃない。
気楽に飲めるワインも悪くないと思うけど?
0451 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:40:34.26ID:KNI04WCA
むしろジャド、大手でどの年でも安定してて美味いんだけどな
バックヴィンテージのとか欲しいけどあんまり売ってないんだよな

スーパーで見かける広域とかは知らんが
0452Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/23(木) 20:38:59.38ID:WdxwmuOv
ルイジャドーいいですね。
スーパーに置いてあったら
安いやつでもいいから飲んでみたら
どうでしょう。
0453 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:03:01.46ID:Z575cwb8
シャンベルタンとミュジニーってぜんぜん違うん?
シャンベルタン飲んだことないんだけど
15000円以下でなにかあったら教えてください
0454Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/24(金) 12:11:11.41ID:rhkMZVJQ
>>453
特級のChambertinのことを言ってるなら、
今どき15,000円以下で買えるものはないと思った方がいいよ
15,000円は、まずまずの作り手のGevrey-Chambertin1級がなんとか買えるレベル
0455Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/24(金) 12:20:32.12ID:C2x1AE/Z
カミュのシャルムシャンベルタンなら15k以内で楽天で見つけたが
0457ソムリエ
垢版 |
2024/05/24(金) 22:49:45.44ID:px1Va5iz
>>408
どこが旨いんだ?バカ舌
飲んだことねえのかこのバカはw
0458Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/25(土) 00:47:20.25ID:c/9qkGbl
メゾンルロワ マコン 2020 開けてみた

フレッシュで穏やかな花の香り、口に含むとミネラルと酸の調和を感じた
優しく体に沁み込む感じだね

一晩経つと、ルロワ特有のほのかな蜜感が出てきて、別の側面を感じられた
2020は大変な年だったにも拘わらず、美味しいワインに仕上げて下さり感謝だね

そう言えば、先日出張で京都行った際に高島屋に寄ったんだけど、
ドメーヌルロワだけで、100本以上あったと思う
普通にドメーヌルロワのリシュブールが鎮座していてビックリw

更に 並行にも力を入れているようで ドメーヌルフレーブやサロンなども売られていた
最近は 店頭で見なくなっているから驚いたよ

京都の高島屋はは日本橋高島屋の3倍くらいの品揃えだった
0460 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/26(日) 03:33:17.17ID:kShR6q+u
>>459
GCのお手本的ならそれこそルイジャドとか
0461 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 14:17:09.32ID:2a5DW0Vz
>>460
上の方で硬いと出てますが。
ジャドってハーフボトルも出てたよね。
そっち買ってみようかなぁ。
0462 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:06:12.07ID:kShR6q+u
>>461
個人的意見だと果実味の強さは感じたことあれど堅いとは感じたことないな
0463Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/26(日) 18:58:11.12ID:kviSzBFq
GCって何年くらい寝かしてから飲むつもりなの?
村名クラスでも10年くらいはほっとく?
0464Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/26(日) 19:14:57.56ID:P9Kw6+ox
村名クラスだったら俺だったらいいとこ10年かな。とくに最近のブルゴーニュは果実味に軸足を切り、長熟タイプではないような気がするが
0465Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/26(日) 20:02:33.68ID:kviSzBFq
そうですよね。
ジュブレイシャンベルタンは固い方だと思うけど
ヴォーヌロマネのライヤールとかシュルクは
村名でもほとんど寝かす気にならないですね。
さっさと飲んでしまう感じです。
0466Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/26(日) 20:18:02.63ID:P9Kw6+ox
>>465
シリュグのこと? 特に代変わりしてから柔らかい傾向が強いね
0467Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/26(日) 20:37:03.50ID:kviSzBFq
はい。ですね。
0468Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/26(日) 20:39:59.96ID:kviSzBFq
>>466
ありがとう。
0469 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 22:44:01.53ID:VOOqHH2h
東京のある程度のレストランはやはり温度管理はすごく気を使ってるのかな?
地元のレストランだとけっこういいワインでも冷蔵庫に入ってて閉じちゃってるんだよね笑
0470Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/26(日) 23:40:27.80ID:Yabnr/Gz
素人みたいな質問ですまないけど
ミッシェルグロ ヴォーヌロマネの
2020を手に入れたんだが

このスレ住人なら いつ頃飲む?
0471 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 00:04:11.86ID:Fl5UyrqD
仕事がんばってお金貯めてミシュラン行って(また仕事がんばるかぁ)と思いきや料金とワイン全て洗脳されて集中できん
0472Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/27(月) 03:01:33.44ID:b4h2RhQx
良い所のG-C村名で10年
1erで12年以降
凡庸な作り手はもっと早く飲む事もあるけれどこれくらいが目安
特級はそもそも話が別
0473 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:09:04.00ID:aCZnhqvz
ヴィノスヤマザキ行ったらジュヴレ・シャンベルタンの10年物とかあるかな?
0474Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/27(月) 19:36:32.18ID:NG/sBPN2
>>473
ないだろ。あの会社は蔵直がウリ。逆に言えば既存のインポーターの手垢がついているところは入れないのでそういう戦略を取らざるを得ない
0475Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/27(月) 20:42:44.67ID:dJwqKe4b
>>472
10年は必要かぁ…先は長いのな

2010のグロフレール リシュブールもあるけど
あれも当分先か…生きてられるかな
0476 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 02:08:03.72ID:isDAG/Q/
2010はすごく良い年だしもう20年は行けそうね
0478Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/28(火) 20:34:52.93ID:IHpvbtJX
>>477
エノテカでも難しいだろ。レストランで飲め
0479Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/29(水) 08:20:10.36ID:YpG6Zdub
>>469
常連になれば厨房もセラーも見せてもらえる。
グランメゾンのセラーは定期的に設備が交換されていて、
常にベストの状態で保存されている。
0480 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:13:24.67ID:zqh0Sd/t
グランメゾンって一般人は滅多にいけないよね。
やはり何度か行くと顔を覚えてもらえるのかな?

どんぐりのおかげで書きたくてもかけない(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
0481Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/29(水) 18:42:15.64ID:YuppYm3O
コロコロは俺だけじゃないのか?
>>477
ウキウキとか梅村さんとこ覗いてみたら?
0482Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/30(木) 01:20:20.51ID:6+cPbNGl
>>480
グランメゾンのディレクトール(支配人)になると、
一度接客した客の顔だけでなく、注文したメニューまで覚えているよ

半年後に行っても、
「前回のオードブルはOOOでしたので、今回はOOOに変えてみてはいかがでしょうか?」
と提案してくれる。
そうやって、お話しながらフルコースをアレンジする時間も楽しいね

まあ、メートルやシェフドラン(一般の給仕)は、何回か行かないと覚えてくれないかもね

レストランのワインリストは来店した者しか見れないし、
当時の仕入れ値のまま価格設定されていることもあるから、
掘り出し物があったり、DRCが格安だったりすることもある。

自分へのご褒美だね
0484 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:23:17.45ID:4r3U8xjH
レストランってお金を使ってもらってナンボだからショボい客は逆に覚えられそうw
0485Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/30(木) 11:01:50.67ID:6+cPbNGl
>>483
電話の時点では席だけ予約することも可能だし、
コースを予約することもあるけど、
当日、常連がフルコースをアレンジすることはよくあること
グランメゾンのギャルソンはそれに対して臨機応変に対応してくれるし、
ディレクトール(支配人)は、こちらから何も言わなくても提案してくることが多いね
0486Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/30(木) 11:06:36.88ID:6+cPbNGl
>>484
お金を使ってもらってナンボだから、
ショボい客にも最高のサービスを提供してくれるね。
それがグランメゾンだ。
0487 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 12:21:24.93ID:+5VAZchT
ビールとカクテルだけで済ます客もいんのかなぁ?
0488Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/30(木) 13:49:55.95ID:2/MYkLAZ
酒飲まない人もいるみたいだし
0489Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/30(木) 14:42:30.65ID:SieQ25KY
しったかかましてシャトー・グロフレ頼むバカもいるかもな。
0490 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 15:10:45.56ID:+5VAZchT
入口の人は(この人何頼んだ?何飲んだ?いくら使ったって?)ってわかるのかな?
0491Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/30(木) 20:01:23.24ID:gKQNsqTn
グランメゾンなら「ボルドー味のブルゴーニュを」ってオーダーでも聞いてくれる?
0492Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/30(木) 21:09:36.16ID:jhE32qXr
>>487
ご自由にお飲みくださいませ
0493Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/30(木) 21:15:12.67ID:jhE32qXr
>>488
炭酸水やミネラルウォーターの人もいる(ペリエ、アクアパンナ、FUJIとか)
あと、グランメゾンにはバーカウンターが併設されていることもあるから、
そこでノンアルコールカクテルを作ってもらうお客もいるね
0494Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/30(木) 21:18:06.24ID:jhE32qXr
>>490
入口の人ってドアマンか?
客の注文内容なんて知らんだろw
0495Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/05/30(木) 21:24:37.62ID:jhE32qXr
>>491
グランメゾンのソムリエなら、
笑いながらスマートにセレクトしてくれるよw
0497 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:09:08.80ID:4r3U8xjH
オレンジ色が入るまで何年くらいかかる?
それで買いやすいレベルの値段帯はあるのかな?
やはり4-5年とぜんぜん変わるかい?
0498 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 15:09:00.77ID:btDruqUn
ペアリングコースってどんなんが出るの?
ブルゴーニュのピノは入ってるかな?
それとの安めのヤツ?
ペアリングって頼んだことないんよね。
0499Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/02(日) 14:48:06.94ID:xwyR4RBK
>498
さすがに誰も答えられないだろう。店による、値段による、当日の料理による、ソムリエによる、開いているワインによる。どうしてもピノが飲みたければボトルで頼むのが無難
0502 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 23:15:47.47ID:N4jF0nb1
シャンボールミュジニーでも当たり外れあるんですか?
0503Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/10(月) 16:42:35.46ID:vKmpwJPV
>>500
使ったけど過疎っているねw
久しぶりに来たけど相変わらずワイン板自体が過疎ってるw
5ちゃん層は高級ワインやグランメゾンに興味がない人が多いね
0504Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/10(月) 16:59:39.63ID:vKmpwJPV
>>498
ペアリングは素人向けのお任せサービスだと思う
ワイン好きは、まずその日に開いているグラスのシャンパーニュを楽しみながら、
ワインリストを見てボトルで数本注文することが多い。

まあ、何も言わなくてもメインの提供と同時にソムリエからの営業が始まるけどw

ペアリングの内容は店のレベルによって異なると思うけど、
通常、グラス提供の場合、高いワインは出せない。
残ったら大赤字だからねw

ただし、一部のグランメゾンでは、
リーデルのソムリエシリーズでグランクリュのモンラッシェを「グラスで販売」しているから、
そういうお店のペアリングだと、美味いブルゴーニュが期待できそうだね。
0505 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 18:38:49.22ID:BhdTrDne
>>503
なんか旧に過疎ったんだよ
ちょっと遡れば日付でわかると思うけど書き込みはまあ合ったのに
0506Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/10(月) 20:37:35.59ID:IvmXcYlH
>>505
ネタがないと盛り上がらんのと、荒らしがひどかったときにだいぶ離れちゃったのかな、と
0507Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/10(月) 23:09:14.26ID:vKmpwJPV
グラスで高級ワインを頼むときは、いつ抜栓したのか尋ねた方が良い。
一応対策はしていると思うけど、明らかに酸化したものが出て来ることがある。
0508Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/10(月) 23:27:26.68ID:tTjpznOL
対策って言っても
アンチオックス、窒素ガス位しかなくね?
0509Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/10(月) 23:45:28.85ID:vKmpwJPV
だからこそグラスで注文するときには事前に尋ねる必要がある。
先日某有名メゾンで尋ねたら、新品のドンペリをその場で抜栓してくれた。
高い注文だから確認は大事だ
0510Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/13(木) 13:39:56.83ID:0pELdvig
また過疎ったw
0511 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 23:05:08.97ID:XLIUpNMb
給料日あとなんで今週ワインバーに取り寄せたジュブレ・シャンベルタン開けるぜ
楽しみだぜ
0512Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/14(金) 14:19:46.05ID:djuuz3iv
取り寄せたジュブレ・シャンベルタン楽しんでくれ。
肉やキノコと合わせると更に楽しめると思う。
0513Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/14(金) 18:58:42.24ID:jJo7jj0Y
>>511
もう飲み始めている時間かな。作り手は誰?
0515 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/15(土) 21:32:24.47ID:TvHtMO8b
>>513
ティアリーモルテ
重圧でこれぞジュヴレ・シャンベルタンって貫禄であった。
素晴らしい芳香だった。
0516Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/16(日) 05:38:27.72ID:btrPE1/y
>>515
ドゥニ・モルテの弟のドメーヌか(著名だった兄の影に隠れがちになってしまうが)酒屋ではあまり見かけないから割と入手困難なのか? 素晴らしいワインで何より。ヴィンテージは何年?
0518Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/16(日) 13:06:46.86ID:btrPE1/y
>>517
ちょうど飲み頃くらいか。楽しめてよかったな
0519 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:38:32.18ID:ExyY5IMs
それ以外にイタリア、スペインと飲んで計6杯プラスビールを飲んでしまったんだが
めっちゃ後悔してるw
やはり酒はほどほどがいいわw
0520Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/16(日) 14:11:00.04ID:zchVgkAG
楽しめたようで良かった!
0521Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/17(月) 18:56:16.49ID:boVGlh7k
お父ちゃんの時のドゥニ・モルテを飲んでみたい
0522 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/18(火) 19:43:10.89ID:5dG7SqLx
ブルゴーニュしか飲まなくなった
他のワインが美味く感じない
0523Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/20(木) 13:37:48.46ID:reZBpl0c
ボルドーからシャンパーニュを経てブルゴーニュへと辿り着いた
戻ろうとは思わないね
ブルゴーニュ白がワインの最高峰だと思う
0524Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/20(木) 19:24:43.42ID:+SVAltGL
俺の理想はシャンパーニュ用でセラー一台、ブルゴーニュ用でセラー一台の二台体制
0525Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/20(木) 20:33:08.02ID:reZBpl0c
フォルスターロングフレッシュが評判良いね
国産で安心。
0526Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/22(土) 01:31:33.64ID:WWj5+6wb
あれは大人気だね
ユーロカーブと双璧だ
0527 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 19:16:52.14ID:+svti0Es
ジジババがやってる町の個人の酒屋行くととんでもない掘り出し物があるな
モンラッシェ、フィサン、マジ・シャンベルタン、ミュジニー…
しかも仕入れ値で置いてある
0528Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/25(火) 20:02:15.04ID:68bk+XkW
さすがに釣られはしないw
0530 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 22:34:38.77ID:glCesyDB
マジレスするとド素人がこの地区は凄いとかよく言い張るが生産者で値段が全然違うし管理が怪しい個人商店で高級ワインはまず買わない
モンラッシェグランクリュとフィサンを同列に並べて語る意味がわからない
0531Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/26(水) 02:27:33.73ID:kOgCQ4P5
モンラッシェをワイン会に持ってくと聞かされて
楽しみにしていたら、シャサーニュ・モンラッシェが出てきたw
そういう経験を何度もしたね
0532 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/26(水) 07:02:44.74ID:6LjQQo9Z
モンラッシェってもグランクリュのモンラッシェじゃなくてなんたらモンラッシェだけど
安く売ってたから
0533 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/26(水) 07:18:59.53ID:yg+yUhJY
なんたらモンラッシェてなんだよただのリージョナルか?
せめて生産者くらい書けよ
ラモネとルイラトゥールじゃ値段数倍違うだろ
それすら知らずに安いとか言われてもこっちとしてはコイツ馬鹿か?としか言えん
ワインは楽しいからもっと勉強しろ
0534 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/26(水) 07:40:21.99ID:yg+yUhJY
シャサーニュモンラッシェとバタールモンラッシェとでは味わいも値段も天地の差だしな
しかしルイラトゥールは人気ないね
安く手に入るのはいいけどさ
0535 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/26(水) 12:11:04.93ID:1pu4jQIR
ルイラトゥールのコルシャルとかめちゃ美味いよ
ラモネは銘柄に関わらずプレモ出まくるし高いしカスだわ
0536Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/27(木) 05:54:18.71ID:sIfbXnq0
モンラッシェとは、グランクリュの「モンラッシェ」か「ル・モンラッシェ」を指す名称だと思う
最高峰の畑を指す唯一無二の名称

通常、前に何か付く場合、ワイン愛好家は、そちらの名称だけで呼ぶことが多いと思う
例えば、村名のサシャーニュモンラッシェは、サシャーニュ
グランクリュのバタールモンラッシェは、バタール
シュバリエモンラッシェは、シュバリエで十分通じる名称
勿論、生産者の名称も付記するけど

ドメーヌルフレーブの シュバリエ みたいな呼び方
因みに、俺はピュセルの方が好きだけどね

ピュリニーやサシャーニュのワインを何でもかんでも モンラッシェ と呼ぶ初心者が多いと思う
0537Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/27(木) 06:22:08.93ID:sIfbXnq0
オリビエルフレーブの 「モンラッシェ」 飲んでみた
(グランクリュ モンラッシェ 2014)

濃厚な香りと凝縮した果実味
甘い風味は貴腐ワインの手前レベルかも
兎に角自己主張が強く、まさに女王と呼べる一本

口に入れた瞬間 「舌先にネチョっと纏わりつく蜜感」 が忘れられない!
あの蜜感は、他のワインでは経験できないであろう。

他の なんたらモンラッシェ とは、味わいも値段も天地の差だった!
0538Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/27(木) 19:11:08.50ID:g6ovDUtS
継続的に飲んでいるならそれでもいいかもしれんが
ただの消費者では難しいかもね。
0539Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/27(木) 19:16:20.28ID:doDXjCiQ
>>536
そんなやつはこのスレにはいないだろ
0540 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 19:44:22.27ID:SF6OrZx1
タンニンが感じられる地方ってポマール以外にもある?
0541Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2024/06/28(金) 05:58:59.24ID:j6nLA4vY
>>540
作り手の要素もあるんじゃない? よく分からないがポマール=タンニン・超熟のイメージが強いのはゴヌーのワインの作り方にあるような
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況