X



トップページワイン
467コメント155KB

ワイン界ライバル対決T★ボルドーvsブルゴーニュ

0431Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/10/22(月) 16:40:13.19ID:7Ia4j4Xj
>>430
7年。
0433Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/10/30(火) 22:40:13.24ID:dvV9Fvws
オーストラリアから始まりブルゴーニュに着きました。←いまここ
0434Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/12/12(水) 10:34:41.55ID:9J18doxU
ブルゴーニュの赤は酸っぱすぎて口に合わない
0435Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/12/13(木) 03:35:46.00ID:bHVF2kMu
>>434
まだまだ、舌の鍛え方が足りないな。
ボルドーにはボルドーの魅力が、ブルゴーニュにはブルゴーニュの魅力がある。
どちらも魅力的すぎて、較べられない。
こんな幸せは無い
0436Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/12/13(木) 17:33:28.69ID:hgCm+non
ワインって本当にトマト汁みたいなスッパい酒。
俺もどうも苦手。
0438Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/12/14(金) 00:02:26.85ID:QVO2om/8
アルマン・ルソーのシャンベルタン1996
かなり有名なブルゴーニュらしいが俺には酸っぱすぎて駄目
0439Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/12/24(月) 00:56:44.42ID:L5uAt+wh
ペトリュスの2005を貰ったんですが、飲み頃はいつでしょうか?
0441Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/12/24(月) 19:53:46.94ID:CLFywAi5
>>437
 2008年の平格とかサヴィニとかをのんでます
 酸っぱいけれどもやめられない
0442Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/12/25(火) 00:43:29.06ID:fQGxg3s7
>>440
ありがとうこざいます
ペトリュス2005ってずいぶん高いみたいですね
老後の楽しみにします
0443Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/12/25(火) 19:36:56.71ID:zwwDAFIm
ペトリュスっ偽物多いの?
0444Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/12/25(火) 21:30:49.78ID:DdVVASMG
ボルドー随一の高級ワインだけにすごく多い
特に当たり年1945、1947、1950、1961、1982、1989、1990,1998、2000、2005、2009は注意しないといけないよ
0445Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/12/30(日) 11:58:18.53ID:98DWInJ5
皆さんは正月は何を開けるの?
うちは
ラス・カーズ1982
ラフルール1990
イケム1983
クロ・ド・ラ・ロシュ(ユベール・リニエ)1999
シュヴァリエ・モンラッシェ(ルフレーヴ)1992
エルミタージュ・ラ・シャペル1990
ってトコ
0450Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/11/30(土) 21:26:47.51ID:hLqYv0rY
世界ふしぎ発見!歴史と文化を生んだ川・ガロンヌ 世界遺産を巡る旅★
0451Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/11/15(月) 02:57:03.58ID:9SBIeXTv
ボルドーの赤は渋くて苦くて飲み難い
ブルゴーニュの赤は成金やにわかが有難がるので味の割りに値段が高い
0452Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/11/22(月) 20:05:13.82ID:wVwlDrr3
白ワインはブルゴーニュの圧勝
0453Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/11/23(火) 12:33:10.48ID:SfD31tk5
>>436
保存状態が悪くて腐っているか、そもそも粗悪なワインを飲んでいるんじゃないの?
いつもと違うワインを飲めば、今まで変な物を飲んでいた事に気付くはず
0454Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/11/25(木) 16:12:38.99ID:biJO11zv
ボルドーは複数の畑で取れた異なる品種のブドウから作られた原酒を混ぜて味を調整するやり方が、ワインマニアや金持ちに受けないのではないか?
ブルゴーニュの様に複数の原酒を混ぜないやり方の方がワインマニアや金持ちには受ける
0455Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/11/26(金) 15:38:28.30ID:KAzx0S7r
バターと脂肪をたっぷり使った古典的なフランス料理フルコースのメインディッシュには、ボルドーのフルボディの赤ワインが一番合うとか
0456Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/11/26(金) 16:20:21.48ID:TskaZAUS
>>452
樽醗酵のセミヨンのうまさは相当よ
0457ソムリエ
垢版 |
2021/11/26(金) 19:41:59.01ID:AGqXZCWS
>>455
バターにはフルボディの白ワインだがな
0458Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/11/27(土) 13:26:05.42ID:9pkSl8Y2
ボルドーは複数品種をアッサンブラージュするからブルゴーニュほどヴィンテージ差が生じにくく好み。
味わいの複雑さも好み。
0459Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/11/28(日) 01:09:36.94ID:sVH4xgi5
白ワインのフルボディ―ってのが良く分からない
白ワインは赤ワインと比べたら全部ライトボディーだろ
0460Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/12/06(月) 00:17:39.33ID:nUTWnpue
赤ワインを白ワインの代わりにならないし、白ワインも赤ワインの代わりにならない
0461Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/12/07(火) 00:05:57.73ID:sFAm/L+g
ブルゴーニュ地方では貴腐ワインが作れませんね
スイートワインだけで見ればソーテルヌワインがあるボルドーの圧勝
0462Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/12/08(水) 17:02:37.93ID:jHZ8RCPr
典型的なフランス料理のメインディッシュには濃厚なボルドーの赤ワインが良く合う
ブルゴーニュワインが評価されるようになったのは、フランス料理がヌーベルキュイジーヌに移行したここ40年前ぐらいからだ
0463ソムリエ
垢版 |
2021/12/30(木) 11:18:51.95ID:6owoeRSF
劣化したワインを何の説明も無く高値転売する
上半身裸のキチガイカス

上半身裸のメルカリ転売クズ【W―MAN】
https://www.mercari.com/jp/u/289410431/
『フランス ライオネルデュフォー ヴォルネイ(8,500円)』 https://www.mercari.com/jp/items/m58738604134/


1973年 VOLNAY ヴォルネイ
フランス ブルゴーニュ 赤ワイン 古酒
2,200円(税込) 送料込み
https://jp.mercari.com/item/m33045286707
「ヴォルネイ VOLNAY 1973 CUVEE MONCEAU」赤ワインです。

飲み頃のピークを過ぎてしまい、ワインは劣化して飲めないと思い、出品致します。
色合いも、だいぶ枯れて、茶色くなっています。
抜栓して、もしまだ美味しく味わえたら、ラッキーです。

※自宅の押入れの中で、購入時のまま12年以上保管しております。
0464Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2022/01/17(月) 09:20:46.55ID:/dqcyxT1
初心者なんだが、ルジェのワインを飲ませてもらう機会があって、美味しすぎてびっくりした
買ってみたいがブルゴーニュルージュでも当然一万は超えてくるんだね
生産者によっては村名やプルミエクリュを買える値段だから、初心者が買うのは勿体ないのかなとも迷う
0465Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2022/01/17(月) 09:21:55.25ID:/dqcyxT1
スレ間違えた…ごめんなさい
0466Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2022/01/18(火) 04:19:10.98ID:+W6pJ3iX
畑よりも生産者で選ぶのは悪くない。他の人よりも山頂に近づける。しかしその場合は今後相当金がかかるのでご覚悟を。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況