X



トップページワイン
110コメント31KB
ワインで悪酔い
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/31 20:19:57ID:MFDh0/bF
ワインって悪酔いしません?
0060Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/27(木) 02:22:28ID:RClANH37
飲みやすいワインだとカプカプ空けちゃって悪酔い…とか?
自分はビールからワイン行くと悪酔いする。
よく「ワインは全然ダメで…」とか言う女の子いるけど、最初ビール行ってる子多い気がする。
飲み方とかも関係してるかも。どうだろう…。
0061Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/28(金) 20:58:44ID:bL6PIbEv
最初ビールだけど赤だと悪酔いしないー!白だと次の日グロッキーかも。

前は白派で悪酔いしながら飲んでたけど、最近赤派になって気づいた。
0062Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/23(火) 13:36:22ID:11jq9qlz
これ気になる!
最近ワインを飲みたい熱が高まってきて、色々と挑戦してるんだけど、
何故かワインだけは赤も白も駄目で…
飲んだ直後は良いんだけど、数時間後に大変なことになる。
リバースの嵐なうえ、胃が機能していないというか、一緒に食べたものも全く消化出来てない状態で出てくる。
ひどいと、翌朝飲んだり食べたりしたものも駄目。丸ごと全リバー。
体質なのか、いわゆる良いワインを飲めてないからなのか。
日本酒、焼酎、ビール、カクテルなんでも大丈夫で、ワイン以外だと二日酔いもほとんど無いんだけど。
飲んでみたいのに、翌朝の事を考えると飲めない、悲しい(ノ_・。)
0063Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/23(火) 20:47:16ID:drmqiixR
どこのどんなワイン飲んだ?
産地呼称統制が整っている、フランスやイタリア、ドイツなんかのワイン
なら身体に合わないのかもね。
でも、日本やアメリカのように制度が整っていない国のワイン、特に
日本の場合、輸入したブドウペースト等何でも有りだからね。日本の
ワイン飲んだのなら、まずはフランス、イタリア、ドイツ当たりで試
してみたら
0065Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/23(火) 21:57:20ID:drmqiixR
昔はビールとウイスキー以外は、頭痛がしてダメだった。ワインも同じ
でも、今ではワインで気分が悪くなる事はない。
日本酒だけはいまだに全くダメ。美味いと思うけど、頭痛と気分の悪さ
で翌日仕事にならない。
0066Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/24(水) 01:54:11ID:Ymt/aywl
ワインをビール感覚でガブガブ飲まなければ大丈夫じゃないの?
味わいながらゆっくりと楽しめばいいと思う。
0067Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/24(水) 02:21:18ID:BzzjZGfy
>>64
フランスでAOC付(ヌーボー以外)のワインでためしてみるとよいよ

>>65
ちゃんとした少量生産の蔵元さんの酒飲んでます?
ちなみに俺は火入れ無しor1回の酒だと大丈夫
山廃とかさらにいいよ

あと松竹梅とかは最悪w

俺の場合はやっぱ質だと思う…あとは泡かな
スティルなら1本でも平気だけど「ドンペリを一人であけたとき」
はしんどかった
0068Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/24(水) 02:23:28ID:BzzjZGfy
亜硫酸って
デカグラスに入れて「グラス回しながら」「時間かけながら」飲んでるから
ワイン好きは悪酔いしないのかも
とフト思った
0069Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/30(火) 11:49:17ID:iQ6/CMMP
美味しくワインをのみたいならば一度ルロワのワインを飲んでみなさいませ。
私は、悪酔いなんてしたことありません
私は訳の判らない変なチリとかイタリアを飲むと悪酔いします。

ルロワのワインは高島屋に行けば売ってますよ。

私は別に高島屋の回し者ではありませんよ。
0070Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/30(火) 12:19:40ID:9BzPlfBl
悪酔いは学生時代に飲んだ安ワインのときくらいだな。
今はブルゴーニュオンリーだけど、全然ないわ。
0072Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/01(木) 11:34:49ID:yhkC9Ham
亜硫酸と悪酔いは関係ないと思うよ。
ワインで悪酔いするのは初心者に多いと思う。ワインは味わいに較べて
アルコール度が高い。慣れていないと、ついピッチを上げ過ぎて、短時
間でたくさん飲むと悪酔いするね。
ゆっくり時間をかけて飲めば、まず悪酔いしない。
0074Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/02/01(日) 15:05:37ID:XsR3VAF3
俺は昨日の飲み会の後に酒臭い尿が出たがヤバイ?
そこの居酒屋は酒も美味かったし食事も最高だった。
0077Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/02/12(木) 15:10:35ID:JooUda58
学生時代に赤ワイン飲んでいつも頭痛になってた。
今は日本酒も白ワインもシャンパンも頭痛にはならない(そこそこ高いやつだからかもしれないけど)。
安くておいしいワインをいろいろ探したいのだけど、
昔の印象で赤のボトルにはなかなか手が出ない…
残っても料理で消費できる量じゃないしなあ。
0078Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/03/31(火) 04:17:56ID:yHNFru86
そもそも残ったところで、数週間は平気で持つよ。
ちゃんとふたをして、暑くない場所に置いておけば。

ただし香りの中の繊細な成分は1週間くらいで飛んじゃって
あとはブドウとアルコールの臭いだけになっちゃうけど、
それはそれで不快な香りではないし。
(高いワインは繊細な香りが値段の大部分であるともいえるから
開けたらすぐ飲むべきだけどね)

そこそこ日持ちしないとアルコールである意味が無い。
0079Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/07/13(月) 21:44:18ID:kWn6d9VJ
タンニンには悪酔いを防ぐ効果があるんだとか
0080Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/08(火) 21:23:37ID:Bs6KyPMg
昨日夕食がパスタだったので久しぶりにワイン(国内の無添加白)飲んだら
今日ずっと調子悪い・・・。前後にビールと焼酎を飲んだのが悪いのか・・・。
0081Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/08(火) 23:29:19ID:Hbig51rN
>>72
自分は、一日でボトル1本飲むこともたまにあるけど、
カブトムシの如くチビチビ飲むから、あんまり酔わないのかも。
0082Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/10(木) 12:25:00ID:+xK2eNzY
箱ワインいつの間にか飲み過ぎて、起きたら死にそうな状態になってた。
中見えないからどれだけ飲んだか分からず、飲み過ぎていた。
0084Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/15(金) 07:39:51ID:u0r3vwVV
sage
0085Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/27(水) 18:51:54ID:RAigUuGs
チャンポンすると悪酔いするな
ビールから初めて〜とか。
白ならずっと白、赤ならずっと赤ならなぜか大丈夫
0086Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/13(土) 18:33:47ID:HKMbbzj9
最近休日には一日二本は飲んでしまう
で、気絶・・・けど翌日は何ともない
うまい
0087Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/24(水) 18:19:49ID:5BFqWw+/
いい体質だな
0088Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/03/05(土) 10:26:35.46ID:Otv8wcqj
焼酎なんかは全然悪酔いしないな
0089Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/03/05(土) 22:22:58.35ID:hdXvqRrj
良い酒なら悪酔いしない何て言うのは迷信
酒によって悪酔いするかどうかは決定しない
酔わせる成分はどの酒も一緒なんだから…
とマジレスしてみる
0090Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/05/18(水) 22:56:13.71ID:GlWRncrj
5年程ほぼ毎日ワイン1本、時々2本空けてた。時々体がしんどくなった
けど美味しく飲めてた。しかし、最近はハーフ飲んでも体が辛いし、味覚
も微妙におかしい。
それで最近はウィスキーとジンにした。香りも味わいにもワインのような
複雑さは勿論無いけど、体は楽だ。早くワインの飲める体に回復して欲しい。
0092Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/05/01(火) 05:02:08.41ID:bjEGHmbF
ワインと交互に水を飲めばいい。あまり知られていないけど
0094Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/05/09(水) 15:37:42.85ID:pOMV2AVp
結局、ちゃんぽんによる悪酔いって
味に飽きないから飲みすぎるってことなの?
0097Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/10/17(水) 03:28:33.65ID:JQ3TRbao
やっぱそうなのか
ワインもらうといつも頭痛くなるし気持ち悪くなる
大人しくビールと日本酒に戻るお
0098Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/11/07(水) 13:36:22.67ID:Pi0RB7VW
スレチですが、赤ワインを大量(1瓶)に処分(料理とかで)する方法はありませんか?
どなたか回答or誘導をお願いしますm(_ _)m
0099Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/11/08(木) 19:19:03.58ID:Wsie5t8Z
ガチの悪酔いしたのは赤ワインに薬草漬けたリキュールだったな
甲類焼酎より度数低いのに体調やばくなった
0100Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/11/15(木) 01:03:24.98ID:muNyBvFN
下戸だけどワインはあまり悪酔いしない

チューハイは頭痛がして翌日は下痢になる特にグレープフルーツ
あと梅酒も頭痛になる
0101Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/11/15(木) 13:53:47.18ID:AI2OGXkL
父親が、毎月数本送ってくる折り込みチラシの通販ワインを買っていたらしく
飲みきれないからと貰ったフランスの赤ワイン。
2人で飲んでたんだけど、半分空けたあたりで「頭痛がしてきた」と二人ともギブアップ。
赤はこういうハズレ引く事があるから馴染みのやつ以外冒険できない。
白は今の所こういうのはなし。
0102Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/12/03(月) 11:48:43.50ID:NSMQfaTa
合わないワイン飲むと偏頭痛が起きる
0104Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/05/08(木) 03:10:11.84ID:yLGoUAbY
悪酔いする奴は蒸留酒を飲むとよい
この場合はブランデーかな
0105Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2015/09/21(月) 20:43:59.38ID:hRHYNyYz
                 __
  ./     ./  ̄ ̄/ ̄ ̄  /      /|    / ̄ ̄|   ./ ̄ ̄ ̄
 /      /    /     /     /  |   /  _    /
 |     /    /     /     / ̄ ̄|  /     /   / ̄ ̄
 ヽ___._/    /    _/_   ./     |  |____/   /___

     ,-─-..、
   ,'.:λ::::::::::`,  さぁ、はじめますよ
   f:ォLl-ヽ;:::::i          ___,........._
   < __, i ,::::ゝ         `ヽ、....._   `''ー―=-――― 、
    i__,  イ,.___     __, rァ    ヽ            ヽヽ
    r―'' ‐'´  __`二´ ̄--―‐ゝ    `>ー―‐ 、   -、  /  l
   / i  !_  ノ/          曰 .曰 曰〈     r―――゙‐'"  }
   / ,|´‐、` /         曰 | 曰 | 曰ヽ     `ヽ       ノ
  ノ / j     !          | .|ノ_. | .|丶 | .|r-‐''' - 、   l}      }
  / / /__'__」         ノ_.丶 ノ_.丶 ノ_. `''ー- 、_`'' ∧     {
 / / |::::::::::::::|.      曰 ||曰 .|| 曰 || 曰 || 曰 ||`'ー{  ヽ    ノ
 | |  |::::::、::::::::|.     | .| ||| .| .|| | .| || | .| || | .| || | .||  ,.イ /
 { ij |::::::::li::::::::|     ノ_.丶 ノ_丶 ,ノ_.丶 ノ_.丶 ノ_.丶 ノ_, j..ノ/ /´
  ヾ |::::::::|.l:::::::|    ||  || ||  || ||  || ||  || ||  || |/  ノ/
    .l:::::::| .l:::::::|.    ||  || ||  || ||  || ||  || ||  _,/''7'''ー'゙
    |::::::} |:::::.|    ||_|| ||_|| ||_|| ||_,..... - '゙ //
    |::::::| .|:::::|    `~~´ `~~´ `~~´ ``ー―‐'゙
             [ ] [ ]Ц§日[ ]VШ
              日 [] [ ] ■曰
0106Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/01/31(火) 07:03:42.44ID:2ABqy5En
カリフォルニアワインは安くても高くても飲んだ後に頭痛がする。
一杯でダメになった時もある。

驚くほど合わない。
0107Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2018/02/24(土) 11:34:12.45ID:NyGJWlX3
ワインは毒物
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況