X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント356KB

【山田鐘人】葬送のフリーレン 72年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd92-/mmt)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:45:28.93ID:U14lIQc7d
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

週刊少年サンデー2020年22/23合併号から連載スタート
魔王を倒した"後"の勇者一行。本格"後日譚(アフター)"ファンタジー!!
魔王を倒した勇者一行。魔法使いフリーレンはエルフであり、
他の3人と違う部分があります。彼女が"後"の世界で生きること、感じることとは……

webサンデー 
https://websunday.net/work/708/
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1093
X(旧Twitter) 『葬送のフリーレン』公式
https://twitter.com/frieren_pr
X(旧Twitter) アベツカサ
https://twitter.com/abetsukasa

単行本 1~11巻 発売中
https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=49549

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>970前後を目安に宣言して立てて下さい

前スレ
【山田鐘人】葬送のフリーレン 71年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1700447765/

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(立てると一行消えます)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0121名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e950-lQ7Q)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:31:40.71ID:3mLs297E0
>>93
トートさんとリバーレは単なる名ありの大魔族でグラオザームは七崩賢
ソリさんは無名の大魔族
0122名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 720f-8oJ/)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:31:57.89ID:FOCjBJ6W0
今のフリーレンは魔力抑えた状態で老練の魔法使いのオーラらしいからな
80年の歳月でさらに進歩したのかスカウトの時はハイターに合わせて魔力をさらに抑えていたのかもしれんし何とも言えん
0123名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e950-lQ7Q)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:32:13.59ID:3mLs297E0
>>96
グラオザームは退場予定
0129名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2228-JugM)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:52:24.86ID:O3Zrz7WJ0
魔力をゼロ近くにするのは平常時ではなく鳥さんに近づくとか魔族をだますときで、通常はそこまで絞っていない。
それが1/10なのかどうかはしらんが。
0131名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/24(金) 21:22:20.53ID:sf2uLz0zd
>>117
いや、当たり前では無いぞ

・一般的に、コミック作者はアニメ制作にはほぼノータッチなことが多い

・そもそも、アニメスタッフが今夜の話を制作した時点で原作者がリヴァーレのアイデアをまとめていたとは限らない
0135名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/24(金) 21:30:55.39ID:sf2uLz0zd
>>123
今回、もしこのままグラオザームが死んだら大きな矛盾が生じるぞ
フリーレンはグラオザームの魔法を知ってたんだから、過去のフリーレンがグラオザームを知ってなきゃおかしい
ところが、今グラオザームが死んだら過去のフリーレンがグラオザームを知る機会がなくなるので矛盾する
作者がどうするつもりなのかはわからん
0139名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e954-lQ7Q)
垢版 |
2023/11/24(金) 22:27:24.90ID:3mLs297E0
>>135
曖昧だけど記憶がないわけではないんじゃないのか?
グラオザームが死に際にストーリーに都合良く記憶改変してくれるんだよ。
ループしゃないなら一連の流れは一回目のはず
0148名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25f1-ri09)
垢版 |
2023/11/24(金) 23:30:44.51ID:ofQ0Wz8V0
里長ちゃんは原作版の方が可愛かった
0160名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cda6-jG+7)
垢版 |
2023/11/24(金) 23:55:51.09ID:M/ARwn9/0
>>158
寧ろアイゼン戦で敬意を表して斧を標準装備にしたのかもしれんから
0168名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6784-bZf2)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:30:15.61ID:SvrCLZvD0
>>122
ハイターが魔力制限に気付いたのに驚いてたから
ハイターの前で魔力制限がバレるような真似はしてなかったと思われる
つまり旅の最中に魔力制限値を大きく弄ってはいないと考えるのが妥当
そして80年後のアウラが「以前戦ったときから魔力が殆ど変わってない」と評してるあたり
少なくともフリーレンが表向き見せている魔力量はそんなに変動していないと思われる

そもそも乱高下させてたらいつバレるか分からんし
バレたら魔族戦での攻略の糸口を一つ失うリスクを背負うことになる
0172名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf1c-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:35:01.20ID:MEoXYqwr0
>>163
ザインの兄が平川でザインは中村だと思う
どっちも音響の過去作に出てる人
0175名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf1c-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:36:15.40ID:MEoXYqwr0
予告観たけど平川と中村ぽかった。
0180名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf1c-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:42:50.12ID:MEoXYqwr0
>>174
そうだけど、フリーレンは過去に担当してる作品に出てた声優で固めてる
0181名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfde-MkhG)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:43:53.66ID:x2eob5Mr0
アウラからのザイン登場でギアがまた変わる気がするんだよな
パーティー感が出ていい感じに少年漫画化して
自分がそうだった…まさかザインがあんなことになるなんて思わず単行本買いだして…
惜しい人を亡くした
0183名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf1c-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:50:51.59ID:MEoXYqwr0
マハトとソリテールは誰になるだろうか
諏訪部だと思ってたけど退場したし遊佐辺り来そう
0192名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a724-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:20:07.28ID:BRHTYXfi0
シュタルクが勇者の剣を抜こうとしなかった理由
0194名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-WM+b)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:21:45.24ID:Hrbrbi3D0
あの世界の常識はわからんけどあのシュタルクって10歳ならんくらい小さかったよな
魔物と戦ったこともなく、って当たり前じゃないんか?
それが戦士の村の常識というならそれはそれで良いのだけど原作のときから少し気になってるところ
0195名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df65-7rd8)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:23:18.41ID:Fa8f0cYy0
220円払う気満々でアマプラ見に行ったら更新されてすらいなかった、TVerで見たがCM入るから興醒め
今更新を確認したのでもういっぺん見直す
0197名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-1+JT)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:54:21.48ID:oFF/UlQS0
>>194
一応親父が「あの歳でまだ戦えない」みたいなこと言ってたから、戦士英才教育で子供のうちから雑魚相手にデビューさせるんだろうな
シュタルクはそれについていけなかった
でも最優秀賞の兄貴と比べて「あいつはダメだ」という意味だろうから、それでも普通よりは早い可能性はある
0201名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf9c-wrxa)
垢版 |
2023/11/25(土) 05:01:45.15ID:JQb0v1Vw0
てかヒンメルツーブロックなんだな
0202名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df56-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 05:08:58.55ID:gU2WxTLx0
最初はツーブロじゃなかったと思うが
0203名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df56-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 05:13:51.47ID:gU2WxTLx0
てかフリーレン最初の頃はキリッとした普通の眉だったのに今はマロ眉で変。
作者マロ好きなの??
0205名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df71-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 05:31:16.58ID:V3w3h76x0
そういやマハトがグラオとの相性が最悪なのはなぜなのかわかった?
別に意味なかった?
0207名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-1+JT)
垢版 |
2023/11/25(土) 06:47:31.29ID:oFF/UlQS0
>>205
まだ決定的な理由は明かされてない
想像できる範囲だと、マハトが大魔族の中では特別に精神攻撃に弱いとか
本当にそこにいるか認識できないから黄金化もできない、
黄金化以外はマハトは魔法(物理)の攻撃メインで意外とパワータイプなので直接攻撃する手段がないとかかな
むしろグラちゃんと相性がいいのって誰だよという感じだが
0208名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df71-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 06:52:42.11ID:V3w3h76x0
>>207
グラオに相性いいのは夢もみない願望もない何の欲もないみたいなやつかな
マハトは意外と夢見ちゃうってことなんだろうか
0209名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-1+JT)
垢版 |
2023/11/25(土) 07:02:18.16ID:oFF/UlQS0
>>208
それも一説あるけど、個人的にはマハトのような理想がなくても幻覚自体は効いちゃうんじゃないかと思うな
リヴァーレが強い戦士と戦いたい!とか、トートが隠れてひっそり長生きしよう!っていうのだって立派な願望だし
昏倒して幻覚見せられちゃう以上、内容は何でも同じなんじゃないかなと
0210名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0749-TmYg)
垢版 |
2023/11/25(土) 07:39:41.61ID:1muLhoVO0
>>207
脳無いアウラの首無し兵とか無機物ゴーレム使うレネルンみたいなのとか
あとはある程度範囲分かるならベーゼの結界で兵糧戦や既に精神魔法かかっている場合とかどうだろうね
解除自体は女神魔法使える人類がいればいけそうだから全員喰らわなければってとこ
0212名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:19:11.56ID:/tX/99eNd
>>194
村の常識かどうかは知らんが、たぶん兄貴は幼い頃から魔物を倒してたんだろ
回想ヒンメルが幼い時から単身で魔物を討伐してたようにね
シュタルクも落ちこぼれとかではなく、兄貴が優秀すぎて差別されてたパターンでは?
0215名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f13-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:27:50.57ID:mpSNLGiM0
ヒンメルはこの頃から載っけてた説
0217名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-1+JT)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:33:56.22ID:oFF/UlQS0
>>210 >>211
なるほどなぁ確かに
精神魔法が効かない駒がいれば位置の誤魔化しもできなそうだ
油断してフリーレンに出し抜かれたけど、そう考えるとアウラのゾンビ軍団物量攻撃はやっぱり脅威だな

次回かその次くらいでは幻覚解除されるだろうから、そのときに解除条件とか明示されるかもね
そうしたらマハトが相性最悪な理由もわかるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況