X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント356KB

【山田鐘人】葬送のフリーレン 72年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd92-/mmt)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:45:28.93ID:U14lIQc7d
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

週刊少年サンデー2020年22/23合併号から連載スタート
魔王を倒した"後"の勇者一行。本格"後日譚(アフター)"ファンタジー!!
魔王を倒した勇者一行。魔法使いフリーレンはエルフであり、
他の3人と違う部分があります。彼女が"後"の世界で生きること、感じることとは……

webサンデー 
https://websunday.net/work/708/
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1093
X(旧Twitter) 『葬送のフリーレン』公式
https://twitter.com/frieren_pr
X(旧Twitter) アベツカサ
https://twitter.com/abetsukasa

単行本 1~11巻 発売中
https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=49549

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>970前後を目安に宣言して立てて下さい

前スレ
【山田鐘人】葬送のフリーレン 71年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1700447765/

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(立てると一行消えます)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0002名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fe04-8oJ/)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:01:39.09ID:RR2u+Fog0
サンデーの切り札になってるけどエンデには何巻ぐらいでつくかな
25巻ぐらいには一度終了するぐらがいいんだけど
フリーレンの日常物語は無限に続けられるし
0004名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr51-pdzQ)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:22:10.96ID:xU+u5pKWr
絶対に諦めないよ、君とのセックス
ねぇ、フリーレン僕は本気なんだよ?!
どんな手段を用いてでも、君が僕のギンギンに反り返った禁欲3ヶ月目のおちんちんを
生で挿入されることを承諾せざるを得ない状況に追い込んで
中には絶対に出さないからと念押ししてあげて、ゆっくりあったかい排卵日おまんこに挿入していって
欲望のままに、汚いデブな下腹を可愛い君の股間にドスンドスン打ち付けて
射精の直前に、やっぱり膣の中に大量の射精することを耳元で囁いてあげて
急転直下、その一瞬で迫り来る妊娠の危機に晒されて
君が、考えつく限りの抵抗を試みようと必死になるその瞬間に、
暴発寸前の膨張しきった亀頭をおまんこのいっちばん奥の子宮口に、ピッッチリと隙間なく押し当てて
間髪入れない、ビュックンビュクンに脈打つ大量の膣内射精をされてしまう、そんな無情な行為をしてあげたい

本当の世界一気持ちいい月窒内身寸米青してあげたい!!!!

あああああああああ妊娠させるためのこと全部したい!!絶対に手を緩めないよ?!
排卵日に排卵促進剤飲ませて受精確率をより確実に100%に限りなく近づけて
一番濃いのを出したい!!フリーレンの子宮に一番流し込みやすい体勢でっ!!
1回射精してもオマンコから抜かずに次の射精したい10回は連続で出したい!!
僕達の結合部がよく見えるようにしてあげるね?!フリーレンの大切な大切な
初受精シーンを高画質ビデオに収めてあげるね?!
あー汚いおっさんの毛むくじゃらなデブ下腹をフリーレンみたいな可愛い女の子の
柔らくてすべすべなお肌の股間にドスンドスン欲望のままに打ち付けて
嫌がられても抵抗されても泣き叫んでも全く意に介さずにヌプンヌプンちんちん抜き差しし続けて
最後には気絶しそうになるほどの快感で、身体中を硬直させて亀頭を子宮口に
ピッチリと隙間なく押し付けて最高に膨張してるおちんちんから3ヶ月分の
濃いザーメン間髪入れずにビュクンビュクン脈打たせて飛び散らせたい!!
抵抗したって無駄だよ?!どんなに泣き叫んでも妊娠するんだよ?!ねぇっ?!フリーレン!!!
0020名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9e7-lQ7Q)
垢版 |
2023/11/24(金) 09:32:11.06ID:3mLs297E0
フリーレンが抜いちゃう?
0021名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8237-dR7m)
垢版 |
2023/11/24(金) 09:47:06.13ID:I9DQxTXQ0
ヒンメルのイケメンエピソードが明らかになるたびにネタ度が上がっていく勇者の剣
ヒンメルの力量見抜けなかった鈍剣なのかヒンメルなら自分が出るまでもないなと判断したのか北の方にあったので南の勇者がチャレンジしなかったのか
0023名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25f1-ri09)
垢版 |
2023/11/24(金) 09:56:42.78ID:ofQ0Wz8V0
>>21
勇者の剣は1000年後が本番
魔王の厄災など序章に過ぎなかったと
フリーレンはこの時、知る由も無かった・・・
( 完 ) アベツカサ先生の次回作に乞うご期待ください
0026名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e940-lQ7Q)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:27:11.78ID:3mLs297E0
絶対民間魔法でチンチンがカチコチになる魔法とかあると思うけど本編で語られる事はないだろうなあ
髪の毛がフサフサ略はなさそうだ
めっちゃ強くイメージ出来そうなものだけど
0028名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25f1-ri09)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:43:18.15ID:ofQ0Wz8V0
>>27
ヒンメルは幼少の頃、森で初めてフリーレンと出会い魅了され
魔王討伐に誘い10年間一緒に旅をし
魔王討伐後もフリーレンの為に何年間も時巡りの魔法名探しをし
フリーレンに一生を捧げたのに
死の間際までフリーレンにハゲと罵らた
フリーレンは魔王城でどのツラ下げてヒンメルに会うつもりなんだ
ヒンメルに会った瞬間土下座やろ
0032名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:56:40.26ID:k9uLz/XPd
女神の石碑編
休載ばかりだったせいか本誌で読んでた時は途中でグダグダに思えた箇所もあったが、うぇぶりで続けて読んだらむしろ味わい深くて普通に面白いわ

来月に12巻が出るけど、ほとんどの単行本勢は不満を感じないだろうね
ラスト2話が強烈すぎるのも相まって
0042名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e940-lQ7Q)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:28:25.95ID:3mLs297E0
軍神さんチラ見せあるかな?
0046名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5e1-bP1s)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:41:28.30ID:tKLyYlK60
●週刊少年サンデー (発行部数 153,333部) 
**│初動 (日). │2週計 |3週計 |4週計 |5週計 ┃ 累計 (日数)┃発売日. │タイトル
*1│137828 (3)│213474│256161│292187│318140┃415,109 (*66)┃2023/09|葬送のフリーレン 11 (合計:427,581)
**│*12472 (3)│------│------│------│------┃*12,472 (**3)┃2023/09|葬送のフリーレン 11 描き下ろし缶バッジ2種セット(第3弾)付き特装版
*2│234758 (5)│311015│347183│375571│388621┃397,185 (*40)┃2023/04|名探偵コナン 103
*3│*50341 (6)│*67191│------│------│------┃*67,191 (*13)┃2023/07|よふかしのうた 17
*4│*20233 (3)│*46987│*57683│------│------┃*57,683 (*17)┃2023/06|MAJOR 2nd 26
*5│*40149 (5)│*56259│------│------│------┃*56,259 (*12)┃2023/10|古見さんは、コミュ症です。 31
*6│*28238 (6)│------│------│------│------┃*28,238 (**6)┃2023/09|舞妓さんちのまかないさん 24
*7│*13536 (3)│*25997│------│------│------┃*25,997 (*10)┃2023/09|トニカクカワイイ 25
*8│*13698 (3)│*25254│------│------│------┃*25,254 (*10)┃2023/08|MAO 17
*9│*22541 (6)│------│------│------│------┃*22,541 (**6)┃2023/07|魔王城でおやすみ 25
10│*12887 (5)│------│------│------│------┃*12,887 (**5)┃2023/10|帝乃三姉妹は案外、チョロい。 7


**│*28503 (3)│------│------│------│------┃*28,503 (**3)┃2023/11|よふかしのうた 18
**│167706 (5)│227006│262255│279055│------┃279,055 (*26)┃2023/10|名探偵コナン 104 (合計:337,962)
**│*58907 (5)│------│------│------│------┃*58,907 (**5)┃2023/10|名探偵コナン 104 絵コンテカードセット付き特装版
0047名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd82-PrOt)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:51:50.78ID:7pJZ9kFJd
今日のおっぱい雲とか別のものに変わってそうじゃね?予告見る限り
0066名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H66-ekUX)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:22:02.25ID:uNqe+CI2H
女神の石碑編が完結したあたりで
第二回人気投票やってくれないかな
流石にデンケンやマハトはランクダウンするだろうし
アウラがTOP10圏内に留まれるのか気になる
0068名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd22-Hm7U)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:25:31.78ID:IaZxWQZmd
>>66
マハトはさすがにフェルンよりは下に落ちるだろうが、デンケンは意外と維持するかもな
ランクを見渡してもデンケンを抜きそうなキャラがあまりいないし
まあ、石碑編の後ならハイターやアイゼンあたりが急に上がってくるかもしれんが
0069名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c9d0-ri09)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:26:56.54ID:JbpPruP90
服を溶かす薬も今日だな
作中1番のエロシーン来るぞ
0070名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd75-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:29:49.41ID:7djfe7120
>>21
この世界の魔族は、物理攻撃自体は通用するし
魔王も、勇者の剣じゃないと倒せん相手じゃなかったしな

勇者って、ドラクエのイメージだと魔法も使える戦士
でもヒンメルは魔法使えん(南の勇者は使える)
前々から登場が予想されているシュタルクとフェルンの子が、引っこ抜く?
その頃には完全に平和な状態で、学術的な面を除き使い道無しだといいのだが
0078名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a94e-j/1E)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:36:20.34ID:mGrmmXKF0
今回はトレンド候補もミーム候補も盛りだくさん

ヒンメル
えっち
里長ちゃん
温厚な私でも流石にブチギレですよ
本物の勇者
マジ感謝
服だけ溶かす魔法
男ってのはね、こういうの渡しておけば喜ぶんだよ
この下品な薬、買った時に私、返品しろって言いましたよね
おっばい
えっちだった
うんこ
リアクションに困るよ!!
こいつガキなんだ…
0089名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f967-8oJ/)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:24:26.45ID:N3/6rHo40
少年ヒンメルに花畑魔法で性癖拗らせさせた結果、勇者目指してエルフの仲間作る口実になったんだから人生わからんよ
10年も性癖と旅できるとか絶頂射精もんだわ
0096名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25f1-ri09)
垢版 |
2023/11/24(金) 19:01:20.10ID:ofQ0Wz8V0
リヴァーレが今回死ぬって、どっから出てきた?
元の時間軸に存在する魔族・勇者一行の存在から
最初に死んだツァルト以外、
魔族・勇者一行の誰も死な無いだろ
0097名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7256-8oJ/)
垢版 |
2023/11/24(金) 19:08:45.13ID:W6VrPIep0
流石にシュタルクの村を襲ったのはリヴァーレだと思うよ
斧も一緒だし
0100名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp51-JyHE)
垢版 |
2023/11/24(金) 19:23:32.43ID:Qcp/gR7Vp
ちなみにフリーレンがフェルンに口頭で説明していれば
ただフリーレンに倒した記憶がなかっただけの可能性があったけど
何らかの書物を読ませているからその書物がフリーレンの日記帳でもない限り人類側の記録としてリヴァーレの生存が残されている可能性が高い
0103名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5e5-r2Nk)
垢版 |
2023/11/24(金) 19:35:06.66ID:VgXRj34/0
里長ちゃんとセックスした過ぎる・・・
0104名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9d16-j/1E)
垢版 |
2023/11/24(金) 19:35:25.08ID:4Ed2FL3T0
>>97
それはほぼ確定で間違いないんだけど、このスレ的に重要なのは、今日の放送でシュタルクの村を滅ぼした魔族がリヴァーレとして描かれるということは、アニメ制作の現場が原作の未発表部分まで把握してて、その内容をふまえて制作している可能性が高くなるということ
0113名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 720f-8oJ/)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:15:09.83ID:FOCjBJ6W0
フェルンは何ヶ月もスイーツ食べれない生活してドラゴンと追いかけっこする時もあるし基本徒歩なのにどうして太れるんだ
0117名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25f1-ri09)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:27:11.97ID:ofQ0Wz8V0
>>104
そんなの作者と打ち合わせしてるんだから当たり前でしょ
アニメの制作会社は単行本読みながらアニメ制作してるってこと?
0119名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd22-vj+6)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:27:50.03ID:bwWIAGRKd
>>114
無酸素無補給ってなんだよw

てかこの世界は村が壊滅または餓死しかねない魔族や魔物災害の排除にいくら払ってるの?
海岸に座礁した船を数ヶ月がかりで除去とか現代社会なら数千万円下手すりゃ億
この世界では土木系魔法使いが溢れてて安いのかね?
0121名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e950-lQ7Q)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:31:40.71ID:3mLs297E0
>>93
トートさんとリバーレは単なる名ありの大魔族でグラオザームは七崩賢
ソリさんは無名の大魔族
0122名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 720f-8oJ/)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:31:57.89ID:FOCjBJ6W0
今のフリーレンは魔力抑えた状態で老練の魔法使いのオーラらしいからな
80年の歳月でさらに進歩したのかスカウトの時はハイターに合わせて魔力をさらに抑えていたのかもしれんし何とも言えん
0123名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e950-lQ7Q)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:32:13.59ID:3mLs297E0
>>96
グラオザームは退場予定
0129名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2228-JugM)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:52:24.86ID:O3Zrz7WJ0
魔力をゼロ近くにするのは平常時ではなく鳥さんに近づくとか魔族をだますときで、通常はそこまで絞っていない。
それが1/10なのかどうかはしらんが。
0131名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/24(金) 21:22:20.53ID:sf2uLz0zd
>>117
いや、当たり前では無いぞ

・一般的に、コミック作者はアニメ制作にはほぼノータッチなことが多い

・そもそも、アニメスタッフが今夜の話を制作した時点で原作者がリヴァーレのアイデアをまとめていたとは限らない
0135名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/24(金) 21:30:55.39ID:sf2uLz0zd
>>123
今回、もしこのままグラオザームが死んだら大きな矛盾が生じるぞ
フリーレンはグラオザームの魔法を知ってたんだから、過去のフリーレンがグラオザームを知ってなきゃおかしい
ところが、今グラオザームが死んだら過去のフリーレンがグラオザームを知る機会がなくなるので矛盾する
作者がどうするつもりなのかはわからん
0139名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e954-lQ7Q)
垢版 |
2023/11/24(金) 22:27:24.90ID:3mLs297E0
>>135
曖昧だけど記憶がないわけではないんじゃないのか?
グラオザームが死に際にストーリーに都合良く記憶改変してくれるんだよ。
ループしゃないなら一連の流れは一回目のはず
0148名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25f1-ri09)
垢版 |
2023/11/24(金) 23:30:44.51ID:ofQ0Wz8V0
里長ちゃんは原作版の方が可愛かった
0160名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cda6-jG+7)
垢版 |
2023/11/24(金) 23:55:51.09ID:M/ARwn9/0
>>158
寧ろアイゼン戦で敬意を表して斧を標準装備にしたのかもしれんから
0168名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6784-bZf2)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:30:15.61ID:SvrCLZvD0
>>122
ハイターが魔力制限に気付いたのに驚いてたから
ハイターの前で魔力制限がバレるような真似はしてなかったと思われる
つまり旅の最中に魔力制限値を大きく弄ってはいないと考えるのが妥当
そして80年後のアウラが「以前戦ったときから魔力が殆ど変わってない」と評してるあたり
少なくともフリーレンが表向き見せている魔力量はそんなに変動していないと思われる

そもそも乱高下させてたらいつバレるか分からんし
バレたら魔族戦での攻略の糸口を一つ失うリスクを背負うことになる
0172名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf1c-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:35:01.20ID:MEoXYqwr0
>>163
ザインの兄が平川でザインは中村だと思う
どっちも音響の過去作に出てる人
0175名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf1c-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:36:15.40ID:MEoXYqwr0
予告観たけど平川と中村ぽかった。
0180名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf1c-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:42:50.12ID:MEoXYqwr0
>>174
そうだけど、フリーレンは過去に担当してる作品に出てた声優で固めてる
0181名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfde-MkhG)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:43:53.66ID:x2eob5Mr0
アウラからのザイン登場でギアがまた変わる気がするんだよな
パーティー感が出ていい感じに少年漫画化して
自分がそうだった…まさかザインがあんなことになるなんて思わず単行本買いだして…
惜しい人を亡くした
0183名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf1c-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:50:51.59ID:MEoXYqwr0
マハトとソリテールは誰になるだろうか
諏訪部だと思ってたけど退場したし遊佐辺り来そう
0192名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a724-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:20:07.28ID:BRHTYXfi0
シュタルクが勇者の剣を抜こうとしなかった理由
0194名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-WM+b)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:21:45.24ID:Hrbrbi3D0
あの世界の常識はわからんけどあのシュタルクって10歳ならんくらい小さかったよな
魔物と戦ったこともなく、って当たり前じゃないんか?
それが戦士の村の常識というならそれはそれで良いのだけど原作のときから少し気になってるところ
0195名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df65-7rd8)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:23:18.41ID:Fa8f0cYy0
220円払う気満々でアマプラ見に行ったら更新されてすらいなかった、TVerで見たがCM入るから興醒め
今更新を確認したのでもういっぺん見直す
0197名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-1+JT)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:54:21.48ID:oFF/UlQS0
>>194
一応親父が「あの歳でまだ戦えない」みたいなこと言ってたから、戦士英才教育で子供のうちから雑魚相手にデビューさせるんだろうな
シュタルクはそれについていけなかった
でも最優秀賞の兄貴と比べて「あいつはダメだ」という意味だろうから、それでも普通よりは早い可能性はある
0201名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf9c-wrxa)
垢版 |
2023/11/25(土) 05:01:45.15ID:JQb0v1Vw0
てかヒンメルツーブロックなんだな
0202名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df56-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 05:08:58.55ID:gU2WxTLx0
最初はツーブロじゃなかったと思うが
0203名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df56-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 05:13:51.47ID:gU2WxTLx0
てかフリーレン最初の頃はキリッとした普通の眉だったのに今はマロ眉で変。
作者マロ好きなの??
0205名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df71-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 05:31:16.58ID:V3w3h76x0
そういやマハトがグラオとの相性が最悪なのはなぜなのかわかった?
別に意味なかった?
0207名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-1+JT)
垢版 |
2023/11/25(土) 06:47:31.29ID:oFF/UlQS0
>>205
まだ決定的な理由は明かされてない
想像できる範囲だと、マハトが大魔族の中では特別に精神攻撃に弱いとか
本当にそこにいるか認識できないから黄金化もできない、
黄金化以外はマハトは魔法(物理)の攻撃メインで意外とパワータイプなので直接攻撃する手段がないとかかな
むしろグラちゃんと相性がいいのって誰だよという感じだが
0208名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df71-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 06:52:42.11ID:V3w3h76x0
>>207
グラオに相性いいのは夢もみない願望もない何の欲もないみたいなやつかな
マハトは意外と夢見ちゃうってことなんだろうか
0209名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-1+JT)
垢版 |
2023/11/25(土) 07:02:18.16ID:oFF/UlQS0
>>208
それも一説あるけど、個人的にはマハトのような理想がなくても幻覚自体は効いちゃうんじゃないかと思うな
リヴァーレが強い戦士と戦いたい!とか、トートが隠れてひっそり長生きしよう!っていうのだって立派な願望だし
昏倒して幻覚見せられちゃう以上、内容は何でも同じなんじゃないかなと
0210名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0749-TmYg)
垢版 |
2023/11/25(土) 07:39:41.61ID:1muLhoVO0
>>207
脳無いアウラの首無し兵とか無機物ゴーレム使うレネルンみたいなのとか
あとはある程度範囲分かるならベーゼの結界で兵糧戦や既に精神魔法かかっている場合とかどうだろうね
解除自体は女神魔法使える人類がいればいけそうだから全員喰らわなければってとこ
0212名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:19:11.56ID:/tX/99eNd
>>194
村の常識かどうかは知らんが、たぶん兄貴は幼い頃から魔物を倒してたんだろ
回想ヒンメルが幼い時から単身で魔物を討伐してたようにね
シュタルクも落ちこぼれとかではなく、兄貴が優秀すぎて差別されてたパターンでは?
0215名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f13-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:27:50.57ID:mpSNLGiM0
ヒンメルはこの頃から載っけてた説
0217名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-1+JT)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:33:56.22ID:oFF/UlQS0
>>210 >>211
なるほどなぁ確かに
精神魔法が効かない駒がいれば位置の誤魔化しもできなそうだ
油断してフリーレンに出し抜かれたけど、そう考えるとアウラのゾンビ軍団物量攻撃はやっぱり脅威だな

次回かその次くらいでは幻覚解除されるだろうから、そのときに解除条件とか明示されるかもね
そうしたらマハトが相性最悪な理由もわかるかな
0221名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67a2-gDxT)
垢版 |
2023/11/25(土) 10:18:52.87ID:KtL9sAts0
この漫画で魔法は相性がうんたらって言ってるけど相性で勝ってる場面ある?
結局力のごり押しで勝ってるようにしか見えないんだけど
0226名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-1+JT)
垢版 |
2023/11/25(土) 10:38:58.22ID:oFF/UlQS0
>>221
主人公であるフリーレンが固有の魔法出してないし強すぎるからな
魔力の制限をフリーレン固有の能力と捉えればVSアウラは相性勝ちとも言える
魔法自体の相性で明らかな下剋上をやってのけてるのはユーベルだけかな
二次試験の複製に誰をぶつけたかっていうので相性を考察するのは楽しい
0230名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 10:51:47.17ID:5AX8v9140
マハトとグラオザームとか ゼンゼとユーベルとか かなー
戦う場所とか状況にもよると思うけどね 屋外でゼンゼVSデンケンだったらデンケンのが強そうだし
0238名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:49:56.37ID:5AX8v9140
フリーレンもマハトに負けるまでは無名のスタイリッシュ魔族スレイヤー=会う魔族皆殺し だったぽいな
魔力偽装して奇襲してくるような奴、居たら絶対に情報広まるだろうし
0243名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:14:53.78ID:5AX8v9140
貴族はカツラ(正装はカツラが当たり前) 農民はシラミ対策に短髪〜そのまま伸ばしっぱなしの時代なんではなかろうか?(男性の場合)
0245名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-1+JT)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:30:19.30ID:oFF/UlQS0
>>240
そこは漫画の世界だからさ・・・
いくらリアルでももっさりねっとりフケだらけのキャラは見たくない
まず旅してる男なんか皆ヒゲぼーぼーじゃないとおかしいしな

>>241
メトーデに限らず一級を受けた理由が何かしらあるはずで、その目的に役立つ、かつ自力での習得が難しい魔法を貰ってるんじゃないかな
別に目的ないです、強いて言えば洗濯、みたいなのはフェルンだけだと思う
0246名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:37:59.80ID:5AX8v9140
皆が皆ゼーリエの魔法目当てじゃないだろうし、保留の奴もいるのでは?
メトーデみたいなバランス型(?)がいきなり広範囲殲滅魔法とか使ったら 逆に残念な気がする
0249名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0767-fTgv)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:44:35.58ID:5dTjq1AW0
フリーレンってなんか凄い子供っぽいけど、2000歳って言ったら
エルフでも中年以上(人間で例えると30代〜)の域だよな
0252名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:51:02.96ID:5AX8v9140
アニメ勢が「勇者の里長 PT入りしないのかよ、ずっと勇者不在PTじゃん」

「あの3人が完璧だから4人目は蛇足な気がするし、今後も3人+ゲストが最適だよな」
ってツイートしてて来週ザインの感想が楽しみでしょうがない
0260名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:15:00.25ID:5AX8v9140
アウラに1000年以上生きた魔法使いだ って見栄切ってたし1200歳位じゃないかな?
2000歳とかだと「2000年以上生きた魔法使いだ」て言うと思うし
0266名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfde-MkhG)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:25:00.45ID:x2eob5Mr0
アウラがピークとか言ってるやつは大体試験編までの短編エピソードを嫌ってるが
まず感覚が合わないので理解できないから聞かれても困るし
試験編も連載中に予想して言うのはあったが終了後にそんな文句も出てない

思うにフリーレンという流行ってる作品に物知り顔をしたいやつが適当に言ってるだけでは
0267名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:26:15.21ID:5AX8v9140
フリーレンスタート2020年4月 アウラ撃破2020年10月 それ以降駄作だったら3年も続かないし、ここまで気合いれてアニメ化されないって
0272名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-1+JT)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:31:41.23ID:oFF/UlQS0
>>257
普通にそうだよね
「さっき出会ったばっかりだけど、俺もおまえたちの仲間になって命をかけてどこまでも旅についていくぜ!よろしくな!!」
っていう不自然なご都合展開を嫌った結果だと思うけどな
主人公一行にもザインにもそれぞれの目的があって、その為に合流してまた別れるっていうのはむしろ自然なんだけど
漫画とかゲームとかではその不自然な展開こそが自然と思ってしまうことはあるかもしれない
どっちにしても試験編中はお留守番になるんだからいる必要ないしそのタイミングで一時放流したんだろう
0276名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f75-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:49:16.54ID:aidv6p/k0
短編時代から知ってる人以外は来ないでほしい
特にアニメから入ったニワカ
0279名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:58:10.99ID:5AX8v9140
ファンであることに新しいも古いもないでしょ
どれだけ金突っ込んだか これがファンのバロメーター 金額でマウントとってけ
俺は電子書籍しか買ってない最底辺だな  マウント取りたい奴はコラボ先ゲームで何万かガチャ回してどうぞ
0280名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 074e-/Fax)
垢版 |
2023/11/25(土) 14:03:07.50ID:/5+2/bFy0
クラブサンデー時代の読み切りはともかく名無しとぼっち博士ぐらいは読んで語るのが常識
0291名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 14:36:52.43ID:5AX8v9140
>>288
最初は結構な賛否あったよ 俺も最初必要ないと思ってた 
「もう付き合っちゃえよ」でアンチ激減した感 
0293名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7f1-yAEl)
垢版 |
2023/11/25(土) 14:41:24.95ID:HJs4w2Fg0
声優はキャラに合ってれば誰でもいい良い派なんだが
マハトだけは「この声はまさにマハトだ」って声優を選んで欲しい
0296名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 14:47:16.70ID:ZzDrBMRsd
>>204
しかも岡本曰くオーディじゃなくて監督からのオファーだったみたいね
0298名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 14:48:26.34ID:ZzDrBMRsd
>>293
子安か諏訪部がいいって思ってたけどもう出ちゃったからマハト遊佐辺り合いそう
0299名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hcf-JMcR)
垢版 |
2023/11/25(土) 14:48:33.60ID:zvW4jrrUH
普通に中村に聞こえるけど
中村じゃないなら浪川より遊佐の方が近いかな
0301名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a744-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 14:50:57.75ID:RdBp2asW0
>>196
中村ぽい。八代も声似てるけど最後の言い方が中村ぽかった。
ザインの兄は平川だと思う。
0305名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-FOfp)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:06:08.93ID:GtPIPKdbd
>>263
アニメの進行は原作に忠実だが、原作の人気はだいたいこんな感じ

序盤短編 75~90点
アウラ編 85点
中盤短編 80~90点 ←今ココの入口
一次試験 80点
二次試験 90点
三次試験 95点
終盤短編 70~95点
ゲナウ編 80点
黄金郷編 100点
0310名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67a2-gDxT)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:27:15.58ID:KtL9sAts0
FOfp←これいつものアレだから気を付けてね
0315名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:35:47.89ID:5AX8v9140
シュタルクは人気キャラになったけど このままずっとフリーレン・フェルン・シュタルクの3人で冒険続けるのはシナリオの足枷になりそうなんで
シュタルク離脱イベントはありそう 作品時間が進まないサザエさん方式の漫画なら何も問題ないんだけど、これ時間の進みに嘘ついたらダメな漫画だからな

あくまでフリーレンの旅がメインのコメディ漫画であってバトル漫画じゃないからな
俺は過去編始まった時に「3人+ゲストのネタ尽きたんだな」って思ってしまったよ
0320名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:43:32.30ID:5AX8v9140
>>319
もうアニメでシュタルク活躍する場面無いぞってネタバレしてやれw
0325名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 679a-bZf2)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:07:05.70ID:SvrCLZvD0
>>322
ソリテール&マハト戦
フリーレン・デンケン・(フェルン)で
勝つ気で挑んでる

ソリテール&リヴァレー戦
フリーレン・ヒンメル・アイゼン・ハイターで
ガチ焦り顔する程度に焦ってる

ヒンメルとアイゼンとハイターが、デンケンとフェルンより弱いとは思えない
故にリヴァレーはマハトより強い

と言うのはまぁ半ばネタではあるが、
リヴァレーがマハトに比べて弱いと言うわけではなく
なんならフリーレン含む3人相手にも良いし戦いしそうなくらいには強そうだぞ
0329名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:42:35.02ID:5AX8v9140
アジポンベルドで頑張るんだ
0337名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfcc-FmRE)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:23:59.98ID:SJ8q/Gtn0
>>330,332
>食品区分では、『ポン酢』は本来、果汁または果汁に酢を加えただけのものを指し、
>『味ぽん』に代表される、しょうゆやダシが入ったものは『ポン酢しょうゆ』または『味付けポン酢』と呼ぶのが誤解のない言い方となります

♪ポン酢しょうゆのある家さ~
0338名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47e3-WWTY)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:25:37.20ID:CpqVp7bC0
中村ならきれいな中村じゃなくてワンルームみたいなおっさんの中村の声だな
0343名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4778-ZOKl)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:47:16.93ID:vSoFCbmI0
以前のスレで
アニメ勢でアニメだけで魔王は赤ん坊でシュタルクたちは魔王を倒さなかったと結論付けてたものです
今週のアニメでも自分の結論を裏付けていましたね
「勇者の剣を引き抜けるのは、この世界を滅ぼす大いなる災いを討ち払う勇者のみ。」
ヒンメルが引き抜けなかったのも当然,
その時点の魔王(赤ん坊)が世界を滅ぼす大いなる災いでないのだから。
0353名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7f1-yAEl)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:04:47.07ID:HJs4w2Fg0
>>348
https://frieren-anime.jp/news/1047/
『葬送のフリーレン』とミツカン「味ぽん®」との異色コラボが決定!
0354名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfcc-FmRE)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:05:38.20ID:SJ8q/Gtn0
>>343
>魔王は赤ん坊でシュタルクたちは魔王を倒さなかったと結論付けてたものです

ヒンメルだな
魔王に手を出さずに無事だったなら
ほかの魔族が一時的にでもおとなしくもしなかっただろーよ
隠れてたりとかさぁ

if「アウラ、部下になれ」の場合らしい
https://pbs.twimg.com/media/F_tMDOcbkAAIK6d?format=jpg&name=large
0378名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7f1-yAEl)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:57:18.85ID:HJs4w2Fg0
最近のZ世代は映画行くのもネタバレサイトみてから映画行くらしいからな
0387名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fd0-GgRN)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:16:47.47ID:5HbOLcVC0
アイゼンは見た目だと寡黙キャラなんやろなーって思ってると花畑でキャッキャウフフしたりメッチャニコニコだったり
ヒンメルの葬式で俺も俺もアピールしてたりで愛嬌ある
しかしちゃんと脳筋理論も携えてるから基本はちゃんとしてるのが好き
0392名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7bb-AlqQ)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:21:48.10ID:NX58G4em0
フェルンが産むのは息子だろうか娘だろうか
0393名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7b1-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:21:48.75ID:BRHTYXfi0
全知さんはマハトとかいう人類共存派のやべーのを倒してもらえて感謝してるんじゃないか
0397名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfcf-wrxa)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:25:20.48ID:JQb0v1Vw0
フリーレンは生きてきた時間のほとんどを魔力制限して過ごしたって言ってるしせいぜい1,200歳くらいか?
0404名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 077d-iEG1)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:34:21.38ID:siRBrNMs0
街丸ごと黄金化出来るマハトは飛び抜けて脅威だと思う
封印されてさえ広がりつづけているし
ゼーリエが認める程の魔法の高みにあり、人類の魔法を使いこなし、黄金化した物体での圧倒的な質量攻撃に防御力
争いが嫌いで、気まぐれで黄金化したりしなかったりしていたけれど、マハトが人類絶対殺すマンだったら、北部高原辺りまでは全滅していてもおかしくないと思う
0405名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df2a-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:46:31.45ID:gU2WxTLx0
ハンター試験とフリーレンの試験編は全然違うでしょ
0406名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df71-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:50:05.35ID:V3w3h76x0
トートは消滅とか死神って意味だしな
人間の世界を終わらせる呪いをかけてるんだろうな
0413名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7f1-yAEl)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:17:20.97ID:HJs4w2Fg0
トートの呪いって人類を滅ぼしたりしだったりだとしたら
魔族の食料が無くなってしまう
トートの望みは毎日1日3食健康的な食事ができる事だから
逆に食料である人類を増やすため
人類の性欲を高める呪いをかけて
子作りさせて人口を増やし
食料の安定供給を狙っているのかも知れない
0416名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df71-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:43:25.82ID:V3w3h76x0
>>413
呪いとは生物や物質の性質を変化させる魔法の総称ってデンケンが言ってるから
人類か地球を何かに変えるんだろうね
ディーアゴルゼの強力版かな
0418名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfac-y0/d)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:01:02.15ID:r0RSHbhJ0
魔族で言葉だけにしろ、相手が怖いとか言える奴は、逆に相当な強者
臆病を自称するソリテールが七封賢最強レベルだったし

呪いってことは対抗策がないってことか
呪いと認識する事も難しいというと、人類相互で殺し合わせる呪いで
人類間で戦争を起こさせたりとか・・・う・・・ん?
0427名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fc3-tUT+)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:21:14.62ID:c+YCuYs/0
登場する魔族がわりとよく喋るしいろんな性格のがいるからついつい忘れがちになるんだけどあいつら何が理解できないんだっけ
悪意、ってのはそのうちの一例でしかなかったってとこまでは覚えてるんだけど
0438名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8f-c6RE)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:00:01.96ID:1BoI2ZDSH
試験編は良かったと思う
ハンターへのオマージュだと感じた
一方でパクリだと思った人や日常回を好んでる人は受け入れられなかっただろうとも思う

明らかにヒソカをモデルにしてたユーベルが
それ程人気が出なかった理由でもあるのだろう
0440名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 479a-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:05:39.45ID:x+oyFyb30
OPに1話葬儀シーンに今回も指輪の存在を匂わせてて公式的にも鏡蓮華回は力入れてくる事が期待できるんだが金ロー様が延長というアンラック
まあでも人気作品なのでその流れで見てくれる事も期待できるか
11時4分までという事は15分開始かな
0445名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bd-ohp+)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:21:40.79ID:/PavX76k0
>>315
もう試験編手前でキツくなってただろうね
グズグスルートも見えてたけどようやってる
0449名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07ba-ohp+)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:35:39.47ID:6oCAvdeS0
出てきたキャラ一気に活躍させようとすると
バトルに偏り過ぎるしデンケン1人であの尺だしそのペースだと冗長になるんじゃないかね
0450名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47e3-WWTY)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:36:14.00ID:CpqVp7bC0
恐怖や憎しみはわかるけど悪意や罪悪感はわからない状態がどんなものか自分では想像できない
0454名無しさんの次レスにご期待下さい (スップー Sdff-MkhG)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:54:37.13ID:W2F50EP3d
そりゃ色々設定してるだろうよ試験編のメンバーは
マハちゃんやリヴァちゃんみたいなのがいるとフリーレン一人では太刀打ちできないの分かってるし
試験編は最終的に全員フリーレン先生の教え子っぽくなったじゃんw
0470名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 077d-iEG1)
垢版 |
2023/11/25(土) 23:55:18.13ID:siRBrNMs0
>>459
二度と出て来なくて問題無いし、逆に強大な敵が!今こそ勇者の剣を抜く真の勇者が!とかなったら寒気がするな

そもそもあれって、エクスカリバーのオマージュと、JRPGによくある勇者は選ばれた存在って風潮に対するアンチテーゼじゃないかと思う
0477名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f0b-1+JT)
垢版 |
2023/11/26(日) 00:32:01.93ID:P13qKJ4a0
>>450
一番わかりやすいのは、ゲームで雑魚敵を殺すときよ
やばい死ぬ!っていう恐怖は感じるし、こいつうぜー!むかつくな!っていう怒りも感じる
でも相手をなるべく痛めつけて苦しませてやろう!とか殺しちゃって可哀想だとか微塵も思わないでしょ
魔族が人間を殺すときもその感じだろう
0482名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f85-nuxP)
垢版 |
2023/11/26(日) 00:59:58.98ID:6HJvCx0V0
マハトと言うと、彼に黄金にされた英傑たちが「北側諸国だけでも数えきれない程いる」って話だから、
それらの人も元に戻ってるんだろうね…

>>434
まあ、気軽に高所に登れてるから、
問題なくバランス取れてるんだと思うことにする
0484名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MMab-gc2g)
垢版 |
2023/11/26(日) 01:32:34.09ID:i42TG8QKM
遅レスですまんが、
>>315
>このままずっとフリーレン・フェルン・シュタルクの3人で冒険続けるのはシナリオの足枷になりそうなんで
シュタルク離脱イベントはありそう

シュタルクが抜けてもあくまで一時的なもので治まると思うぞ
フリーレンに対して、
フェルンがハイターから託されたように、
シュタルクもアイゼンから託されてるわけで、
ほかのキャラとは重さが違う
あと、フェルンと友達以上恋人未満みたいな関係にもなってるんだし、
それでパーティーから抜けさせる意味がわからん
0486名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87a0-rD5E)
垢版 |
2023/11/26(日) 01:40:48.19ID:qjjXo1dJ0
あの世界観でシュタルクの年頃なら性欲爆発してない方がおかしい
修行のために2日3日ほど離脱する必要があるな
0489名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f75-ayIT)
垢版 |
2023/11/26(日) 02:17:56.89ID:CS1p3L6D0
魔族はともかく、そのへんのドラゴンとか鳥とかそんなに悪いことしてないのに殺す場面結構あるよね
0491名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df4e-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 03:01:10.43ID:eT0ksZUG0
魔王とか倒しても全然意味ないよねこの世界
勇者の扱い軽すぎ
0492名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f0b-1+JT)
垢版 |
2023/11/26(日) 03:07:10.65ID:P13qKJ4a0
最近話題の熊とかな
その個体が悪いことしてなくても人間を襲う可能性がある獣が人間の活動範囲に出てきたら殺すしかないんだよね
0497名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa9-wrxa)
垢版 |
2023/11/26(日) 06:22:00.77ID:qckVrlQW0
>>449
最後はトーナメントで完!だな
0498名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7f1-yAEl)
垢版 |
2023/11/26(日) 06:23:37.52ID:9X6iPgjl0
レッドエルフ、ブルーエルフ、イエローエルフ、ピンクエルフ、グリーンエルフで
戦隊モノのエルフがいる可能性はゼロとは言えない
0500名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa9-wrxa)
垢版 |
2023/11/26(日) 06:25:57.28ID:qckVrlQW0
>>486
少年漫画だからないけど絶対サキュバスみたいなエロで誘惑して人食らう魔族いるはずだよな
0509名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f1e-txtn)
垢版 |
2023/11/26(日) 08:44:44.49ID:5Vmp5zNS0
>>427
「魔族が人間の言葉を使ってるのは人を騙すため。ホントは意味を理解してない」

これってフリーレン、フランメの偏見だろうな
初期の魔族はそうだったかもしれんが、今の魔族はだいたいの言葉は理解して魔族同士の意思疎通に使ってるっぽい
もちろんどうしても理解できない言葉はあるにせよ
0510名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf10-FmRE)
垢版 |
2023/11/26(日) 08:48:52.78ID:pPdKXHNd0
>初期の魔族はそうだったかもしれんが、今の魔族はだいたいの言葉は理解して魔族同士の意思疎通に使ってるっぽい

たしかにそれだな
過去スレの書き込みでたしか「魔族語はあるの?」だとかあった気もするが
そうでなく人間の言葉がだいぶなじんでそう
0511名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47e3-WWTY)
垢版 |
2023/11/26(日) 08:54:32.99ID:n5EYjs/f0
あー確かにGを相手に怖い嫌いはあっても悪意で殺したりしないし殺して罪悪感もないな
Gとはどこまでいっても分かり合えない
理解したいとも思わんが効率的に殺すために研究するのはわかるわ
0513名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7f8-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 09:05:18.47ID:9X6iPgjl0
選択を間違えた魔族ちゃんは
村人と上手くやっていこうと考えてたんだけど
方法がわからないから
選択を間違えただけなのに殺されちゃった
ちゃんと教えてあげないと
罪を憎んで魔族を憎まず、って昔の偉いのエルフも言ってる
0516名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-TmYg)
垢版 |
2023/11/26(日) 09:13:41.78ID:Y0WzjyAJd
というか種族の本能が人類とはかけ離れているんだよ
魔法に取り憑かれたと言っていい程の魔法の研究に生涯を捧げて、だいたいは一つのテーマに沿って研鑽するし
その過程で食う必要はない人類を騙して殺して喰らっていく
んで生存本能だけは凄まじく強く危険になると本能的に逃げたり言葉で人類を揺さぶる
魔族同士の意思疎通もいわば生存本能の一つだと思う、そうでないと今の情勢で魔族が生き残れないしな
勿論強者には従うってのもあるがそれも生存本能の一つだしな
マハトはだいぶ抗ったけど報いを受ける時に逃げちゃって自分は魔族なんだなぁって悲しい理解したからな
0517名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 077d-KBXb)
垢版 |
2023/11/26(日) 09:26:49.91ID:1rQyNmdO0
細かな設定の齟齬とかは全然気にならない
しかし、唯一神技のレヴォルテが
「嫌な予感がする。分散するまで待とう。」
と言ったにも拘らず、自分達も分散して襲いかかったのは理解出来なかった
魔族には珍しく戦術的だな、と思ったら、アホだったという
0518名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp)
垢版 |
2023/11/26(日) 09:34:47.92ID:TOFTbOqnd
>>517
全くの意味不明で草
敵が5人いるところに2人になったから、これはチャンスと思って現れたんじゃねーの?
で、残り3人を手下2名で陽動して、その内にゲナウとシュタルクを倒す算段だったとしか
もしレヴォルテが戦力を集中させたら、敵の5人もみな集まってきちゃうじゃん
0522名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-wrxa)
垢版 |
2023/11/26(日) 09:47:40.70ID:TuxdpOS8d
>>513
選択を間違えて村長殺しちゃあ"だけ"では済まないよね
0525名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 077d-KBXb)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:02:39.44ID:1rQyNmdO0
>>518
>>521
じゃあ何を目的に分散するのを待ったの?
4vs5が、2vs2vsと2vs3になる意味は?
2人になったところを襲う→解る
こちらも2人で襲う→?
敵を分断→一群に戦力集中力→各個撃破は戦術の基本だと思うが

5人集まっちゃうって、互いの戦況全く理解出来ない状況だったよね
0526名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4778-ZOKl)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:08:19.36ID:Id7y/4Yj0
アニメ勢によるアニメ12話から考察
ヒンメル「僕は”魔王を倒して”世界の平和を取り戻す」
フリーレン「あんな剣がなくったって”世界を救って”見せた」

ここでもヒンメルは魔王を倒すと言ってるのに対してフリーレンは魔王を倒したではなく世界を救ったと言ってるんですよね。
ようは魔王は倒されてないという実証がまた一つ
0527名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-TmYg)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:08:49.04ID:Y0WzjyAJd
>>517
いや、戦法的には間違ってないぞ
まず死体残して餌にしてるから死体を守る人員と魔族を捜索する人員に別れないといけないわけじゃん
それで分散したところ撃破ってのが理想なんだけど魔法使いの探知能力は非常に優秀だしドンパチやったら誰でも気付くわけ
だから援軍に来られたら分断の意味ないから足止めが必要なんだよね
霧出して中の探知妨害しても外からはまる分かりだし

誤算があるとすればメトーデで多芸過ぎたのとシュタルクが魔力量とかでは分からないバカ強さってとこ
0528名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4778-ZOKl)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:39:18.81ID:Id7y/4Yj0
元々アニメ勢にとってフリーレン最大の疑問は

クヴァ―ㇽ>魔王 
なぜ魔王は倒せて配下のクヴァ―ㇽが強すぎて封印するしかなかったと言う疑問
そしてクヴァ―ㇽは時間がたったこともあるがあっさり殺された
こんな弱いクヴァ―ㇽより魔王が弱いはずがない。そう考えると魔王関係で不可思議な事が多すぎることに気づく
なぜ魔王を倒す回想だけは一切されないのか?
なぜ魔王を倒したという記念らしきものはないのか?
なぜ魔王城は今でも存在しているのか?

こう考えると魔王はとある理由で倒されていないという結論に到達するのが必然。
なぜ原作勢がこれだけ膨大な魔王が倒されていないという伏線がありながらそう結論付けないのか疑問。
BYアニメ勢
0529名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:49:10.57ID:TOFTbOqnd
>>525
考えが足らないアホだな
つーか、ちゃんと原作を読め

フリーレン・メトーデ・フェルンは魔族の探索に出かけた
死体を守るため、ゲナウとシュタルクは村に残った
レヴォルテはそこを襲撃する作戦だったが的中した

もしそこで手下2人も村を襲わせたら、フリーレン達に察せられてすぐに援軍に来ただろう
また、レヴォルテが村で暴れていることがバレてもフリーレン達は気付いて引き返しただろう
だから、手下2人に魔力探知を阻害する霧の魔法で3人を足止めをさせた

普通に合理的な戦術としか思えんが
0530名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:54:06.10ID:TOFTbOqnd
>>527
レヴォルテ側の誤算は
メトーデ・フェルンが想定外の実力者だったことと、シュタルクが予想以上に優れた戦士だったことだろうな

まあ、ぶっちゃけ仮にレヴォルテ側が全て作戦通りに行ったとしてもフリーレン一人に壊滅されられる可能性大だから、その意味ではどちらにせよ詰んでたけどねw
0533名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f0b-1+JT)
垢版 |
2023/11/26(日) 11:02:56.36ID:P13qKJ4a0
>>528
わかった、ネタバレになってしまうが許してくれ
魔王の詳細な話はそこから現実の時間で3年間ほど、一切言及されず進展もないから誰も結論を出せないんだ
君だけじゃなくて皆あらゆる可能性を考えているけど、本編で新しい情報が出てこない限りもう話題にはならないんだ
だからぜひ、リアルタイムで体験を共有できるアニメスレの中で活発に議論してほしい
0534名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-TmYg)
垢版 |
2023/11/26(日) 11:05:45.93ID:Y0WzjyAJd
>>530
まぁそれな
フリーレンが自分の魔力制限気付く相手は絶対に逃さず殺してるし
シュタルクやフェルンが死ぬかもって場合は絶対に介入するから
初手でフリーレンの魔力制限気付いて舐めプしないで、かつフェルンの速度と超長距離に対応して
シュタルクを倒せないにしても動き封じるくらいのことしないと魔族側は詰み
0536名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 077d-KBXb)
垢版 |
2023/11/26(日) 11:33:09.17ID:1rQyNmdO0
>>529
流石にバカとまで言われるとな…お前こそ原作読めよ
8巻93ページな
チビ魔族「勝てない数ではありませんね。仕掛けますか?」
レヴォルテ「いや…嫌な予感がする。分散するまで待とう。」
明らかに分散=相手の数が減り、優位に立てるのを待っている
そこにこちらも分散して、逆に数的不利を作るのは何故?
合理的に説明してみなよ

>>530
それは全く同意
0539名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4791-txtn)
垢版 |
2023/11/26(日) 11:41:22.13ID:R2HrZHzq0
>>523
ん?どういう意味?
魔族が人類と相容れない
これがこの漫画の基本設定であることは百も承知だが?

魔族が軍を作って人類と全面戦争するにはかなり高度の抽象概念理解してないと不可能
ざっと考えても「指揮」「編成」「先回り」「前衛」「後詰め」とかの概念を伝える必要ある
それは人間の言葉を使用せざるを得ない

「騙し討ち」とかは元々魔族語にあっただろうが
0547名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-oTRR)
垢版 |
2023/11/26(日) 12:30:05.14ID:JE8Jv/jQd
>>525
魔法って異能を持ってるのが4人集まったら不確定要素増えるだろ
不確定要素はゼロにする事は出来ないが減らす事は出来る
ただココに対する明言は無いのだからコレは俺の予測
お前がバカなのは「自分の考え」が完璧って思ってるとこ、明言されてないフワッとした情報を勝手に変換するおバカ
0548名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf10-FmRE)
垢版 |
2023/11/26(日) 12:30:55.06ID:pPdKXHNd0
読み返したが
>>536
72話の「網にかかりましたよ」の時点で
レヴォルテ側が四匹そろってわけじゃなくもっと前に二手にわかれてねーか?
だからレヴォルテからみて2vs5でも仕掛けるか、
でもちょっと待ったら分散したから2vs2になったってだけだと思う シンプルな話

配下の二匹 霧を操る魔族、攻撃を旋風にする魔族が
フリーレン、フェルン、メトーデに仕掛けたのは別に指示してないんじゃない
たぶん
0549名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df48-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 12:32:01.48ID:eT0ksZUG0
最近はさ、読者も
やれ辻褄合ってないとかキャラが前にこう言っていたとか
現実的じゃないとかそんなことばかり言い出すよね
漫画なんて辻褄合ってなくてリアリティもなくても面白ければいいんじゃねえかって思うけど
0555名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf10-FmRE)
垢版 |
2023/11/26(日) 12:57:31.33ID:pPdKXHNd0
つまりレヴォルテが4vs2で戦ったらよかったのにって疑問だろうが
たぶんさいしょから2であって合流の指示するヒマはないんじゃない?と

仮に2vs2、2vs3がレヴォルテの指示通りであっても
フリーレン側5を分断する意味はあるな
上で言われている通り
ドラクエとかでも実感してたがパーティーの人数いてこそ強い
「1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ」
0558名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 13:11:54.30ID:u6ru05W70
魔族は人間喰わなくても生きてはいける でも人間喰うのはやめられない
人間に例えれば「牛豚鶏魚肉を食べなくても生きていけるだろう」って言われて人類すべてが納得するのか?という話だな
0561名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dff4-1OlK)
垢版 |
2023/11/26(日) 13:37:47.18ID:LwP/cG8Z0
未来予知に過去戻りとかもう整合性ある終わりは無理だろ。
0562名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6730-bZf2)
垢版 |
2023/11/26(日) 13:38:03.74ID:8M0Q4V3q0
>>559
そういう共感能力は魔族にはない設定だけど

何かの自信の誓いのために人食いを止めたとか
魔法の研究に熱中しすぎて長いこと人を食ってないとかはあるかも知れんし
カレーに嵌まり過ぎて人間なんて不味くて食えなくなったとかは割とありそう
0564名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f0b-1+JT)
垢版 |
2023/11/26(日) 14:01:50.02ID:P13qKJ4a0
人を食うことが魔族の存在意義に関わる可能性もある、ID論的な
魔王は収斂進化だとしたけど、ただ生存するためにはどう考えても人を狙って食う必要はない

そもそも魔族って生きるために何か食べる必要あるのかな
マハトは結界に閉じ込められていた間何食べてたのかな
0565名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7bb-AlqQ)
垢版 |
2023/11/26(日) 14:03:18.64ID:uhCA/RIN0
魔王を倒したのはヒンメルじゃないけど、ヒンメルがやったってことにしよう。
0567名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-nuxP)
垢版 |
2023/11/26(日) 14:03:31.29ID:iZmjnvmEd
>>524
「親がいないから孤独が長い」って説明されてたけど、
じゃあどうやって生まれるのか気になるよね
先祖は魔物だったって言うけど、
じゃあ魔物たちはどのように繁殖してるのか?
あと、「恋愛感情や生殖本能が軒並み欠落してる」エルフもどうなってるのやら……
0572名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 14:36:20.69ID:u6ru05W70
恋愛感情や生殖本能が薄いってフリーレンの説明から 発情期という物が存在する可能性はある
発情期がある=通常時は生殖欲求が無い という事では? 
エルフが絶滅に近くて発情期になっても相手いない、通常時は雄を探して旅するほど生殖欲求がない という感じの薄い本をお願いします
0575名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67a2-gDxT)
垢版 |
2023/11/26(日) 14:42:40.17ID:a59K+thb0
レヴォルテのとこで気になるのは目隠し魔族へのフェルンの初撃外すシーン全くいらないよね?
あれがなければフリーレンの言う弾道予測を許さない探知範囲外からのって台詞しっくりくるけど
初撃外したせいであわあわしながら棒立ちで視認できるとこからまっすぐ飛んでくる攻撃を避けられないアホ魔族って感じになったし
0576名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfd1-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 14:42:41.92ID:5CwVNiR50
言葉を話す魔物を魔族と定義づけたのはフランメという人間だが
その人間の定義を採用してる魔族さん達かわいい
0580名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f23-WwEm)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:59:18.09ID:lwcfIKwA0
メガネくんは離れた場所から何体も分身あやつるとか一見チート級の魔法使いぽくみえるけど
実際の攻撃力はたいしたことなさそうだよな
あくまで自分の安全第一のためだけの能力しかなさそう

分身に眼向けさせといて後ろからシビレさせるみたいなのくらいしか攻撃したことないし
迷宮でニセユーベルを倒したときも後からぬっと出てきただけで結局ユーベル本人が倒してるし
何ならニセユーベルに自分の分身めちゃめちゃやられて死に掛けてたもんな
0583名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f2f-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:53:35.60ID:p8g8EydB0
ヒンメルってフリーレンに恋愛感情あったのか…?そんな感じの描写があるがフリーレンもあながち…な感じだけど
0584名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:00:28.42ID:u6ru05W70
分身は操作に若干のラグがあって素早い対処(戦闘)ができないとか そういう感じの弱点はあると思う
0586名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f1e-txtn)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:08:15.74ID:5Vmp5zNS0
>>559
562も言ってるとおり魔族に「…するのはかわいそう」って発想はないな

ソリテール、マハトのように「絶対食わないといけないもんでないなら無用なリスクを犯すべきではない」って思考はあるが

でも奴ら、最後は殺戮本能に逆らえないんだよな
0588名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8f-GgRN)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:21:59.63ID:f+ZXQzPrH
分身が分身を生んでた(2次試験ゴーレム瓶含む)時点でそれはないと思う

単純に故郷のあの家から出られないとかそういう制限じゃないと
試験期間中、あれだけ分身や分身の分身(2次試験)、更に新たな分身(3次試験)とポンポン生み出してたら
魔力が持たないかと
0591名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:58:44.43ID:u6ru05W70
あんまり強い能力もった奴は退場させるしかなくなるぞ
眼鏡君が高火力魔法覚えて 分身特攻させるような戦術やりだしたら「お話が作れない」
0593名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-oTRR)
垢版 |
2023/11/26(日) 18:02:08.04ID:JE8Jv/jQd
確かに妄想レベルだが本体と変らない性能の分体だせるってだけでとんでも無いからな
分体より本体の方が火力高いとしても分体が1級レベルだとするとどんな高火力になるんだって言う
そう考えると攻撃力低いくらいじゃないとバランスは取れない気はする
ずーと安全確保できて万一本体が襲われても攻撃力バカ高いとかチートすぎる
0596名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 18:20:49.43ID:u6ru05W70
流石に一生童貞はないない 結婚してない、家族は居ないとしても童貞はない
男色とかじゃない限り 商売女相手だろうがセックスは大人の嗜みだよ そこは時代背景が違うと言ってもリアルと一緒でしょ

魔王討伐後の事はスピンオフとかで書くんじゃないか?勇者だからって50年クヴァール封印チェックやサブクエストだけで過ごしてた訳じゃないだろうし
0600名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7b8-gJHn)
垢版 |
2023/11/26(日) 18:34:29.46ID:d98fe/zC0
しかしサンデーはしぶといな
定期的にいい漫画が出てくる
マガジンやばくないか?
0602名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7b8-gJHn)
垢版 |
2023/11/26(日) 18:36:16.27ID:d98fe/zC0
中身の話よ
0603名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07f0-Julz)
垢版 |
2023/11/26(日) 18:40:27.38ID:xzU4McMc0
>>591
アウラの退場はそれに当たると思う
設定だけならアゼリューゼ強すぎ

南の勇者とシュラハトの相打ちみたいに強いやつを消すために強いやつを用意するのはありかもしれない
実は生きてたグラオザームと潰しあいさせるとか
まあそんなの背景を盛りに盛りまくってメガネ君というキャラの格を上げないと納得できないとは思うけどw
0606名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7bb-AlqQ)
垢版 |
2023/11/26(日) 18:44:47.96ID:uhCA/RIN0
フリーレンが子供を産んでないとは言っていない
0622名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7f1-yAEl)
垢版 |
2023/11/26(日) 19:45:54.81ID:9X6iPgjl0
だからグラオザームの本当の姿は
メガネっ娘ロリ巨乳ツンデレ美少女魔族と言っておろうが
0625名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 19:56:15.32ID:u6ru05W70
>>621
別にいいんじゃね? 最後の最後 フリーレンが誰かの墓に花を供えて「もう花畑を出す魔法も必要なくなったよ」
って言って高層ビルの喧騒に飲まれてENDでも俺は一向に構わん
0626名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7b8-gJHn)
垢版 |
2023/11/26(日) 19:57:57.63ID:d98fe/zC0
フェルンは「ちっさ」と言えるくらいの経験は積んでるんやな
0635名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfbd-R8cl)
垢版 |
2023/11/26(日) 20:44:41.17ID:T3DcW4Vo0
>>499
多分、彼は次のマンガが描けないかもしれない
0638名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bd-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:23:20.79ID:kqkeZsII0
メガネ君は分裂してる時に本体叩けばアバターみたいに倒せるよ
0639名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-mNci)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:31:37.66ID:+N/cJsFwd
ぶっちゃけ、グラオーザムっていう認識クラッシャーが登場した所為で、グラオーザム自身は元より、魔王、シュラハト、南の勇者は、死んでいない可能性の方が大きくなったからな…
グラオザームのシュラハトの死の偽装に便乗して、南の勇者は未来に飛んで自身の死亡フラグを回収しつつ、自身を死んだ事にして、ヒンメル達の魔王討伐やフリーレン達の旅を支援してても問題無くなったし
0644名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f30-GgRN)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:48:08.03ID:3CAiyrZc0
なんだかな
アニメ板のフリーレンスレ見てると「今さらかよ」って内容ばっかで盛り上がってる
アニメ始まるまでの3年間、フリーレン面白いから読んでみろよって言い続けてきても
あんま聞く耳持ってもらえんかったな
人間そんなもんなんかね
0646名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f45-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:53:20.15ID:ml2gtafL0
>>639
南の勇者が未来に飛んでって何の話だ?
魔王の見解通りならフリーレンは意識しか時間移動していないぞ
0650名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f75-eApT)
垢版 |
2023/11/26(日) 22:49:24.25ID:CS1p3L6D0
既に言われてるだろうけど、なんでこんなタイムスリップ展開始めたんだろうな
魂に会いに行こうとしてたのに生前のメンバーと会えちゃったらまずいだろ
0651名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bd-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 22:50:09.08ID:kqkeZsII0
それ思ったわ
目的達成したやん
0659名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf2a-y0/d)
垢版 |
2023/11/26(日) 23:32:44.75ID:1qZqUjY00
アニメはかなり作り込んでるから、漫画への誘導効果もありそうだ

冒頭、鏡蓮華の指輪をいじくってるフリーレンのシーンを入れたり
クヴァールに「飛べるのか」と言わせたりしている
シュタルクお誕生日回でもさりげなく指輪を登場させている

ただ、リュグナーの過去の回想でフリーレンが飛んでいるように見えるのは
勇み足じゃないかな アウラとヒンメルチームが闘った時はまだ飛べないはず
ゆっくりジャンプしているだけなのかもしれないがw
0670名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47f6-bZf2)
垢版 |
2023/11/27(月) 00:45:46.62ID:ebqG4ogD0
>>667
本来のパーティーの編成
勇者・戦士・僧侶・魔法使い

今のパーティーの編成
戦士・僧侶・魔法使い・魔法使い

前衛がシュタルクしかいなくてバランス悪いし
やはりオールラウンダーなメトーデを加えた方が良かったんじゃ
きっとメトーデなら剣使って前衛も出来るだろ
0675名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfde-MkhG)
垢版 |
2023/11/27(月) 01:00:58.10ID:Fku4tsLW0
自分は想像する展開ではあっては駄目なことだから原作でやってるのを見ると批判する
というのが過去編始まったときから今までのアンチの見方だが
実際として中盤に入ってからどんどん面白くて話題になってるからアンチの見方は所詮素人の売れない展開ということさ
0680名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87da-AnfR)
垢版 |
2023/11/27(月) 01:21:41.05ID:LgIvrIW80
意識だけが未来から来たなら魔力量は当時のままか?
意識は未来だから魔法は未来のものを使えると
0681名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87da-AnfR)
垢版 |
2023/11/27(月) 01:34:49.40ID:LgIvrIW80
6巻までは普通眉毛だったのに7巻以降マロ化して11巻最後のカラーページはがっつりマロ眉毛だな
0682名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe9-1+JT)
垢版 |
2023/11/27(月) 01:36:19.67ID:8fVTJFPL0
>>620
このシーンって、なんか伏線で意味深な会話してるかなって思ったけど、よく読むと
大魔族たちも未来から来たフリーレン+勇者PTに勝つとか実際無理じゃね?って及び腰になってて
ソリ「命投げ出したくないし、私は隠れてるけど卑怯とは言わないよね?自分だって隠れてるじゃん」
グラ「じゃあ顔出して戦うよ、その代わりおまえもわかってるよな?」
ソリ「あっやっぱいいです、私は隠れるんで」
っていう押し付け合いをしてるように思える
グラオはいかにも生き延びそうだけど、少なくともここで死ぬ覚悟は決まっている気がする
0685名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bd-eApT)
垢版 |
2023/11/27(月) 01:57:32.74ID:f/DaM8ki0
>>670
確かに前衛一人と後衛が魔法使い2人と僧侶ではバランスは悪いけど
別にこれから魔王討伐に向かうわけじゃないからバランスは必要ないでしょ
今後魔王級と戦う必要が出てきた時にはモンクのクラフトを前衛に臨時に
参加させる展開にしれば良い
0700名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0b-gJHn)
垢版 |
2023/11/27(月) 07:14:48.55ID:Lr3CeDTTa
なんでマハトはあんな人気あるの?
0702名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bd-eApT)
垢版 |
2023/11/27(月) 07:48:08.18ID:f/DaM8ki0
>>696
ぶっちゃけ宗教は色々な解釈があるから一宗教はどうだと言うふうには
ひとくくりで語れなくなっているけどね

ちなみに欧米の宗教観では肉体と精神と魂は区別していて死ぬと肉体は滅び
肉体に従属する精神も消えるか限りなく希薄して魂だけの存在になる
亡くなった人と再会するのはどっちかと言うと仏教思想に近いんだな
なのでフリーレンは天国ではなく極楽浄土を目指すべきかとw
0706名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-wrxa)
垢版 |
2023/11/27(月) 08:09:51.00ID:MfiuDXjPd
ソリテールブサイクじゃん?
0711名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bd-eApT)
垢版 |
2023/11/27(月) 08:43:19.75ID:f/DaM8ki0
>>704
だから色々な解釈があるよねって言ってるだろ?噛み付く時は良く読もうw
それと仏教の一派である浄土系には死後に極楽浄土に行けると言う教えがある
あぁそれとスレチだからこれ以上は文句言ってもコメ返さないよ
0716名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8721-TmYg)
垢版 |
2023/11/27(月) 09:29:48.08ID:xh7DlZoG0
フェルンは育ち良いっぽいし別に赤子からハイターの世話になったわけでもないし
そもそもハイターが変な育て方するわけないのにアレだからなー
シュタルクが聖人君子じゃないと成り立たなかったよね
本人もそれ分かってるのか時折見せる独占欲やヤンデレムーブ怖いし
0717名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-FOfp)
垢版 |
2023/11/27(月) 09:30:00.93ID:LkE5px1Cd
よくX等でフリーレンの感想を漁っているが気付いたことがある
アニメを気に入って原作を読み始めた連中で、試験編を悪く言ってる人間を一人も見かけない
やっぱり、あれは一気読みすると普通に面白いしとりたて不満が無いんだろうな

ちなみに、「アニメ→原作」勢でも黄金郷編を絶賛してる人がやたら多いね
0720名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df65-7rd8)
垢版 |
2023/11/27(月) 09:59:14.44ID:RZSuB0CV0
>>719
アニメしか見てないがこのセリフ次週予告の奴だ
フェルンの肥大化はアニオリだったのか
0721名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0b-gJHn)
垢版 |
2023/11/27(月) 10:04:46.83ID:/iICnvJla
コミックス買おっかなぁ
昨日リゼロでやられた2万があったら
大人買いできたのに
死に戻れないかな
0724名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0b-gJHn)
垢版 |
2023/11/27(月) 10:20:29.02ID:boFAlq3Ba
電子書籍は好きになれんのよ
0727名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fb7-AnfR)
垢版 |
2023/11/27(月) 11:00:47.52ID:ESvqrG3B0
師匠が一番かわいい
しかし性格が強気な上に怒らせたら骨も残らない
0729名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr3b-3GQq)
垢版 |
2023/11/27(月) 11:54:12.49ID:33OIwz7Br
>>717
自分はアニメ見てからアプリでチマチマ原作読んだけど、試験編はずっとなんやこれハンター試験じゃねーかと思いながら読んでたよw
正直、今も思ってるw
でもアニメから入ったくせに今さらそこでそんな感想いちいちXで言うのもアレだし、黙って読み進めると黄金郷編も初期の短編からは予想できなかった話でおもしろくて今に至るって感じ
0730名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fa6-22Dl)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:04:59.60ID:p3SeZEsF0
どこがハンター試験なんだよ!
三人組で
魔物が出るフィールドで
特定のアイテムを取り合う話で
次の試験はダンジョン潜るやつで
最後の試験は一級になる資格があるかどうか
フィーリングで決めるってだけじゃないかー!
0743名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM4b-ayIT)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:36:29.88ID:PhJKNKJ+M
黄金郷編はデンケンが実はマハトに師事してた、ってとこでズコーってなった
先にそれ言えよっていう
0748名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07fb-WSLN)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:59:16.00ID:bu/ApqGj0
勇者の剣を抜くはずだった女神公認の勇者はどうなったのだろう。
抜剣チャレンジ前に死んたが、次の魔王が誕生した時に出てくるのだろうか。
魔王を倒す勇者が抜ける剣なら、女神の見る目がフシアナか、実はヒンメルは封印とかしただけで、倒してないことになるよね。
選挙だったら自民党のお膝元の地区で自民党公認候補が落ちて、新進気鋭の無所属若手が当選したみたいなもんだよね。
0757名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8f-GgRN)
垢版 |
2023/11/27(月) 13:41:22.77ID:S6mTnCIzH
>>752
なるほど確かに
長年2級だったデンケン(軍所属の魔法使いの叩き上げ→北側諸国で最も権力を持ってる宮廷魔法使い)の出世っぷりも
旧知の仲でありつつ「自分は1級なのに…」みたいなジレンマはあっただろうなあ

しかしヴィアベルは働き者だな
2級で北部魔法隊隊長しながら魔族や魔物だけじゃなく大陸協会の依頼で野獣討伐もやらされてる
どっかの考察サイトでフレッサー(獅子猪)が魔物扱いされてたけど
フレッサーが塵化せずにその肉をシュタルク達が美味しく戴いてた時点で
なんで魔物ではないって気付かなかったんだろうか
0760名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8741-yYqi)
垢版 |
2023/11/27(月) 13:58:00.98ID:2CIP5vMu0
フェルン孕ませたい
妊婦姿がすごい似合いそう
0763名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffed-gC6m)
垢版 |
2023/11/27(月) 14:20:20.41ID:p13tn07I0
>>748
普通に考えたら魔王は「この世界を滅ばす大いなる災い」ではないのでフラグが立たず抜けないという解釈になるが
ヒンメルは女神に導かれたのではなく自分で運命を切り開いたというエモい話なのかもしれないし
魔王を討ち取ったのが実質フリーレンだったりするのかもしれない
0764名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07d0-yAEl)
垢版 |
2023/11/27(月) 14:31:28.42ID:vacnr2x60
聖剣も魔王が人類を3分の1になるほど滅ぼした時に抜けとけよ
いまさら抜けても、もう遅いわ
0768名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8741-yYqi)
垢版 |
2023/11/27(月) 15:00:42.03ID:2CIP5vMu0
>>761
だってフリーレンのママじゃない
0782名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8723-AnfR)
垢版 |
2023/11/27(月) 17:52:49.88ID:LgIvrIW80
ヒンメルもフリーレンのゆらぎ的なものが見えてたんだろ
ハイターがワイのオーラの5分の1です言うても信じてなさそうやったし
0787名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f61-Aia8)
垢版 |
2023/11/27(月) 18:04:18.24ID:67R6xrng0
ヒンメルは子供でも使える魔法は使わずに
普通に剣だけで戦うのガッカリ
0796名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 675c-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 18:32:45.71ID:uG2Uh6SO0
ダークエルフおらんの?
単なる褐色エルフでもいいけど
0802名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4708-bZf2)
垢版 |
2023/11/27(月) 19:36:56.54ID:ebqG4ogD0
>>781-785
過去にタイムトラベルするちょっと前に
「女神の石碑を調べてから1週間ほど記憶がない気がする」って言ってたやん。
その、過去のフリーレンに無かった1週間の間に起きた事が、
いまやってる話だろ。

フリーレンが残影のツァルトのことを知らなかったのは
残影のツァルトは現代のフリーレンに倒されるから。
ヒンメルが女神の石碑に魔法名を記すと決意した、
その魔法名は現代の石碑に既に彫られてた。
 
過去は何も変わらないし、現代にも何も影響はないだろうよ。
それは既に「あった」ことなんだからさ。
0803名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-TmYg)
垢版 |
2023/11/27(月) 19:38:12.94ID:ghSftvJzd
実際問題、小競り合いこそしてるもの人類の種として絶滅の危機ってなったのは
魔王が共存謳ってガンガン侵攻したからだからね
トートの件はまだ未定だからなんとも言えないし
誰も知らないから対処もクソもないわけで
魔王倒して人類の存続は守られたんだからヒンメル達は英雄だろ
0804名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67a2-gDxT)
垢版 |
2023/11/27(月) 19:38:37.12ID:0MeNxRUs0
勇者の剣は世界を滅ぼすレベルの時に抜けるもんなのになあ
ドラゴンボールだったら力の大会レベルの宇宙消滅の危機に抜けるようなもんなのに天下一武道会レベルの奴が抜ける抜けない言ってもな
魔族が勝っても魔族中心の世界になるだけで世界滅ばないだろ
0805名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0730-Tida)
垢版 |
2023/11/27(月) 19:40:45.26ID:KzYSivvm0
そういえばこの作品には異種間交配のハーフエルフみたいなのはまだ出てきてないよね
フォル爺は人間と結婚してたけど子どもはいなかったみたいだし
0807名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 19:48:10.36ID:tWWhNq6v0
魔王様は「魔力量が高い」のは間違いないけど 「戦闘力が高い」ではない可能性あるからね
魔族社会はヤンキー社会、突っ張ってナンボの社会だから戦闘力が低いことは無いと思うけど
ガチガチに戦闘力高かったら 魔王は討伐 クヴァールは封印の辻褄が合わない 

魔王の魔法が「魔力がある限り全ての攻撃反射」+膨大な魔力みたいなパターンじゃないかと
0809名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 19:54:06.26ID:tWWhNq6v0
クヴァール程危ない奴 帰り掛けに討伐するでしょ
ヒンメルが毎年封印確認するみたいな面倒な事しなくて良いし あえて封印したまま約80年放置する理由が見つからない
0810名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87f8-c6RE)
垢版 |
2023/11/27(月) 19:56:40.71ID:3ggLgDbT0
人気は無さそうだけど
個人的にクヴァールは好印象
人類に多大な影響を及ぼしたゾルトラークは凄い

最初に登場した魔族だったから
1話でアッサリ終わるのはしょうがなかったかもしれないが
もう少し掘り下げて欲しかったキャラ
0812名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67a2-gDxT)
垢版 |
2023/11/27(月) 19:57:44.67ID:0MeNxRUs0
封印から何年も経ってて観光スポットになってたんだろ
クヴァール像の前で記念撮影したりデートの待ち合わせに使ったりで壊せなかったんだよ
0813名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-TmYg)
垢版 |
2023/11/27(月) 19:58:13.60ID:ghSftvJzd
クヴァールの場合は厳密に言えば倒せなくはないけど誰かしら死ぬからってのもあるんじゃね
あの当時だと防御不可の当たればその部位が問答無用で消し飛ぶ魔法で
複数発射から弾道操作も出来るし犠牲覚悟のアタック以外では倒せない
ソリテールみたいな魔力を極めまくって全身に膜を覆うって芸当はフリーレン出来ないしな
魔王も魔力の膜覆えるタイプでクヴァールには勝てるんでしょ
そんなんだからゾルトラーク解析しまくって対抗策練って
防御役込みの二人がかりになるまで封印安牌なのもおかしくはない
0815名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c76a-Zvx0)
垢版 |
2023/11/27(月) 19:59:01.75ID:nBO5A86/0
>>807
強いやつが偉い、偉いやつは見てわかる、魔力が高いから、そりゃ魔王は強くないとね
旅の途中であった強者クヴァール戦と、旅の最終目的である魔王討伐とでは意気込みが違うんでない?
クヴァール戦やその後3年の経験値も得てさらに強くなるだろうしね
0816名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:01:05.40ID:tWWhNq6v0
>>811
タイマー金庫じゃなくない? タイマー式ならヒンメルが毎年確認しないし
フリーレンが「じゃ封印解くでー」のタイミングで解けないでしょ

封印したままゾルトラークで風穴開ければ良いのに、という突っ込みからも目を反らして、「初期構想段階で決まってたから整合性なんて考えてない」が理由だったとしても
0822名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67a2-gDxT)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:10:01.12ID:0MeNxRUs0
別にフリーレン一人で戦わず勇者PTでぼこればいいじゃん
魔王倒せたならクヴァールくらい余裕だろ
0829名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f75-ayIT)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:47:10.39ID:LpBG3cFH0
>>823
子供の頃拗らせて自分のこと堕天使とか妄想してたんだろうな
0830名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7b8-gJHn)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:51:20.67ID:zDddTENo0
とりあえず5巻まで買ったけど
なんだろうなこののほほんとした作風
いいねすごく
0831名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7e5-OKz3)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:53:48.89ID:cC+3ub8A0
ショタルクとセックスしたい
0840名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fa5-7rd8)
垢版 |
2023/11/27(月) 22:32:58.56ID:Ub5DpkdD0
フリーレンは漫画よりアニメがいいね
0842名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 879f-x/49)
垢版 |
2023/11/27(月) 22:48:04.72ID:3Jak6v+k0
>>839
ラジオ風配信ってなんだ??
0851名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fd4-FmRE)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:46:15.32ID:rpA9m45B0
>>849
藤田のモーニングのはだいぶ以前からのシリーズであって
単純によそに行きっぱなしとはちがうだろ

・黒博物館スプリンガルド 連載 講談社 モーニング 2007年23号 - 28号
・黒博物館スプリンガルド 異聞マザア・グウス 連載 講談社 モーニング 2007年33号 - 35・36合併号
・月光条例 連載 小学館 週刊少年サンデー 2008年17号 - 2014年19号
・黒博物館ゴースト アンド レディ 連載 講談社 モーニング 2014年52号- 2015年30号
・双亡亭壊すべし 連載 小学館 週刊少年サンデー 2016年17号 - 2021年34号
0852名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfff-v6sj)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:55:06.51ID:66Sonu2X0
シュタルクとシュトルツってわざと対照的にしてるのかな
当たらなければどうということはないシュトルツと
当たってもどうということはないシュタルク
0854名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fa5-7rd8)
垢版 |
2023/11/28(火) 00:16:46.56ID:/dCdFeDW0
>>853
どうして?
0856名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfc7-y0/d)
垢版 |
2023/11/28(火) 00:39:46.92ID:w571lUYW0
クレイモアのクレアとラキも似たような関係なんだが、あいつら、更に能天気wだから
切なさはあんまり感じない

エルフと勇者は伝統的にアレだから・・・
そういえば、ゼーリエの中の人は冬馬さん、南の中は草尾っちでも一向にかまわんっw
0859名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7b8-gJHn)
垢版 |
2023/11/28(火) 01:14:02.50ID:OJy9/AdU0
なんだろ
最近読んでた漫画がすごく殺伐とおもえるな
フリーレン読んでると
不思議な漫画だ
0861名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df9a-rXCB)
垢版 |
2023/11/28(火) 01:44:28.14ID:jqzaJXRp0
フリーレンって男性経験無いの?千歳超えの超高齢処女?
0864名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bd-eApT)
垢版 |
2023/11/28(火) 02:48:07.59ID:Kqv5FQun0
フリーレンのコミックス横に『絶望的ユートピア』新装版(上下巻)が並べてあったから、試しに買ってみた。
仮に作者名が伏せられていたら、同じ人が描いたとは気が付かないほど絵柄が違っていたわ^^
一見、淡々とした作風は共通していて、ヒロインはフリーレンとフェルンを足して2で割った感じ。
0867名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fbd-1+JT)
垢版 |
2023/11/28(火) 03:13:03.22ID:HsrfmQMc0
>>852
村の教えとアイゼンの教えの対比かなと思う
戦士の村の教えでは「自分のために怖れず高潔に戦うこと」が最も重要なことで、そのプライドの象徴が汚れひとつない真っ白なマント
例え村が全滅しようと、子供ですら逃げることは許されない
でもシュトルツはそんな中で教えに反してシュタルクを逃がしている
村で唯一逃げろと言ってもらえたからこそシュタルクは真っ先に逃げ出し生き延びた
そのせいで劣等感に苛まれ続けるが、自分も逃げ出した経験を持ち敗北を知っている戦士であるアイゼンの教えを受ける
彼の教えは怖がってもいい、ときには逃げてもいい、だけど「自分の後ろを守るためには命を掛けろ」ということ
泥に塗れても腹に穴が開いても死ぬまで倒れないというシュタルクのいつもの姿がそれを体現している
アイゼンの教えに通じるシュトルツの遺志を受け継いでこそ、今のシュタルクがあると言える
0870名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07d3-ohp+)
垢版 |
2023/11/28(火) 04:14:25.42ID:HhsBpV1c0
4巻までは同じ通低音が流れてるね
セルフカバーに近い
0874名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf67-wrxa)
垢版 |
2023/11/28(火) 05:00:32.52ID:Bbzf0Mfm0
アウラの色気に惑わされて寄ってきた人間の男も多かっただろう
0876名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df47-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 06:01:57.92ID:vos1sZLc0
なぜヒンメルだけやたらチビでハゲにしたのかよくわからないね
ハイターみたいに相応にしたら不味かったのか?
0877名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf39-wrxa)
垢版 |
2023/11/28(火) 06:06:02.30ID:szCgjgTE0
フリーレンも老化が進んで時間を大切にしてするようになるとか?今持ってたっけ?
0881名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3d-tUT+)
垢版 |
2023/11/28(火) 07:19:47.21ID:l1LDs5PJ0
個人的にはシンプルにじじい化しただけだと思ってるよ
全員が同じ老い方をするわけでもないし当人も縮んでハゲたことに疑問を抱いてる様子もなかったからね
老いぼれても勇者ヒンメルの本質が変化してないっていうのを表すにはちょうど良かったと思ってるくらいには老ヒンメルも好きだ
0884名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07d3-ohp+)
垢版 |
2023/11/28(火) 07:37:45.14ID:HhsBpV1c0
>>883
ヒンメルは1人しかいないじゃない
0885名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0b-gJHn)
垢版 |
2023/11/28(火) 07:38:04.13ID:m3W5xYLKa
最終的にフェルンとシュタルクもジジババになって
天寿を全うしてその後も描かれるといいな
0887名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bd-eApT)
垢版 |
2023/11/28(火) 07:44:18.03ID:4Kk46nHc0
>>876
ハイターは治癒の力を持つ僧侶だから加齢を遅らせることができたんだろ
対してヒンメルはそうした力はない肉体勝負のガテン系で現役時代に体を
酷使し過ぎたから老後に差が出たと

もしくはツバメと王子(幸せ王子)のように人助けで身を犠牲にしてしいたとか
ヒンメルのお人好し感だとありそう
0890名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffae-iL8G)
垢版 |
2023/11/28(火) 08:11:41.60ID:8xq35TwS0
ヒンメルかつての勇者の面影無いくらい小さくて違和感あったがあえて理由付けするなら、エルフの年の取り方と人間の年の取り方は違うことを強調したかった結果かな。まあ背は小さくする必要は無かったな
0894名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07f6-f/QT)
垢版 |
2023/11/28(火) 08:22:41.69ID:fOgSLbJX0
>>888
失敗が反映されるまでの間隔が短過ぎるわ
0896名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0b-gJHn)
垢版 |
2023/11/28(火) 08:32:49.37ID:m3W5xYLKa
ギャグじゃないでしょ
どんな勇者も老いてチビにもハゲにもなって衰えて寿命で死ぬ
0903名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfc0-rXCB)
垢版 |
2023/11/28(火) 09:17:24.95ID:jqzaJXRp0
ツイッターで誰かが言ってたけどヒンメルが告白なりプロポーズなりちゃんとしてたらフリーレンが受け入れた可能性も全然有るよな
0904名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df65-7rd8)
垢版 |
2023/11/28(火) 09:19:00.05ID:Ilt0ES2b0
「こだわったって意味ないよハゲなんだから」は残酷過ぎる
フリーレンを泣かすのは葬式ではなくヒンメルの秘めた思いに気づいた時で良かったのでは?あの時点ではヒンメルの事はまだ1/100未満からちょっとだけプラスぐらい
そうすると人を知る旅の動機づけが難しくなるが
0911名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07bb-lFmA)
垢版 |
2023/11/28(火) 09:55:48.80ID:ZH/2bUdF0
フリーレンが恋愛感情を理解できるようになったらなったでヒンメルはそんなのは俺の好きなフリーレンじゃないってなりそう
0917名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07f6-f/QT)
垢版 |
2023/11/28(火) 10:45:45.92ID:fOgSLbJX0
あれよりも暗黒竜の角の方が寿命削ってそうな気がする
0918名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff08-gC6m)
垢版 |
2023/11/28(火) 10:48:33.20ID:eZpJNziR0
ヒンメルの老化は昭和の老人知ってれば普通の範囲
栄養状態が悪いと背は軟骨が減って縮むのに加え腰が曲がり猫背要素に筋力低下ガニ股化で低くなる
それでも旅立ち最低10歳以上+旅10年+流星群50年で最低70歳以上は生きてるから立派なもんだ やっぱ暗黒竜のデバフか?
0920名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f48-in2l)
垢版 |
2023/11/28(火) 11:06:07.78ID:FPZzOsbb0
麦わらのパンツガキも青壮年期はガチムチの長身だった可能性あるな
0924名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7f9-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:15:56.68ID:3k9ufPKF0
酒が祟ったとか言ってたけど90過ぎまで生きれば十分寿命全うしてるよね
0928名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f48-in2l)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:21:27.16ID:FPZzOsbb0
フェルンは全然ダメ
一人前になれるかどうかあと10年は分からない
って言っておけば100まで生きた
0929名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fbd-1+JT)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:45:09.42ID:HsrfmQMc0
計算すると100は超えてるはず
しかもフェルンと会ったときは酒持ってるから、やめたのってホント最後の5~6年くらいなんだよな
そりゃあおせーよ
0930名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:45:54.69ID:Z3gZi6ET0
某有名な教授が「フリーレンがヒンメルと過ごした10年間は人間換算で17日」って検証して笑ったわ
そして出会って17日だけ一緒にいた奴と別れて4ヶ月後にヒンメルと死別するという感覚

夏休みに3週間合宿した奴と別れて冬休み入ったらもう死んでた
0931名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07f6-f/QT)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:52:01.58ID:fOgSLbJX0
エルフの寿命もはっきりしてないのにどう計算したんだろ?
0933名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-TmYg)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:55:14.01ID:gDLzmWB1d
まぁあれだけ大好きな酒をフェルンが一人立ちするまでは何が何でも生きようって止めたのがエモいんだよハイター
正直なとこフリーレンに託せるかどうかは賭けだったしなあの段階では
社交性あって教会にでも入って人々を助ける道に行ってくれればそれはそれで良かったんだろうけど
社交性無いし、魔法の道進んだし、何かを成し遂げるとかこうなりたいアレしたいって原動力もなかったしな
絶対にフリーレン来なかったらハイター死んだら後追いで死んでたっしょフェルン
0936名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 13:01:37.46ID:Z3gZi6ET0
ハイターも「ヒンメルならそうした」でフェルン拾ったけど
魔法の適正なかったら普通に死んだあと施設に預けたりしたと思う、当然フリーレンにも預けない
ハイター自身は金持ちだろうからフェルンどうにでも生きていけただろう

魔法の才能あったから初手魔力隠蔽+長距離ゾルトラークというフランメ流教え込んでて笑うんだが
0939名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fce-DFgf)
垢版 |
2023/11/28(火) 13:18:50.85ID:o4ofE5nx0
>>934
ブロマンスって海外小説の巻末書評的なのや洋画の解説みたいなので、作中の男の友情や師弟愛みたいなものについての言及で出てくることあるね
最近はLGBTQがそれに代わっているかもしれないけど
0941名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07f6-f/QT)
垢版 |
2023/11/28(火) 14:16:38.70ID:fOgSLbJX0
アニメに出てからが本番じゃね
0942名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 14:19:38.37ID:Z3gZi6ET0
今に思えばザイン加入期間短かったしな 1級試験キャラ>ザインじゃないかな?
「もう付き合っちゃえよ」が印象に残るキャラだけどそれだけで シュタフェルのカンフル剤以外の印象がない

女性人気とか以前の問題だと思う 
0945名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f22-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 15:05:27.78ID:X5CYGjVY0
>>931
フランメに拾われた時が10歳くらいに見えるので10歳
旅始めた時が15歳に見えるからで1000年で5歳歳をとると仮定して100歳まで生きられるとしら寿命がやく2万年
で計算したはず

もちろん妄想計算と言ってるしゼーリエが言った私たちの時間は永遠に近いってのにも言及してる
0946名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a751-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 15:29:54.14ID:Xa9d5RqT0
寿命が2万歳とかなら10年とか一瞬だし昔の10年切り取っても何してたか覚えてないわな
よほど印象に残れば覚えられるんだろうけど師匠死んだ後よフリーレンの回想ってほとんど野宿生活だからなあ
0948名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c765-nuxP)
垢版 |
2023/11/28(火) 15:57:09.10ID:h7HApNTB0
原作にほぼ忠実に作ってくれてるアニメだけに、
この先僧侶アゴヒゲとグリュック卿の喫煙シーンも無事再現されるかどうかが心配
自分は喫煙者ではないが、
かといってやたらと叩く風評には不満を持ってるから
異世界ぐらい自由に描写させてやってほしい
0952名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f48-in2l)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:44:29.89ID:FPZzOsbb0
>>936
フリーレンに託すつもりで育ててたでしょ
0955名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fd1-UZD+)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:54:44.58ID:kV+cWfYg0
ヒンメルの老化はフリーレンに人間とエルフの時間が違うってことを伝えるために必要な演出兼ギャグだったと思ってる
若い頃ハンサムなヒンメルが老人になって禿げて小さくなって亡くなったからこそ、フリーレンはもっとヒンメルを知っておけばよかったって感じたんじゃないのだろうか
0956名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-22Dl)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:58:51.17ID:AXiDE93+0
おもろい
0960名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67a7-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 17:52:48.31ID:v/RGHspq0
マジレスすると、当初ここまで人気が出て長丁場するとは思ってなかった
1話使い切りのキャラだった
だからギャグもそうだがインパクト重視であの老化にした

でも下手に長丁場考えてイケメン老人にするより今の方が結果的に色んな意味で味が出て良かったと思う
0961名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 478e-1c+5)
垢版 |
2023/11/28(火) 17:53:33.58ID:GY5QMzmp0
フリーレンはアウラとの再戦時に1000歳以上なのがほぼ確定
(あの状態でアウラにフェイクを言う意味がない)
ヒンメルと共に前回アウラと戦った時は最低でも920歳
仮に旅をした時のそれぞれの年齢を下のように仮定する

ヒンメル 15~25歳
フリーレン 915~925歳

ジャネーの法則を適用するなら、
当時のフリーレンの体感時間は、当時のヒンメルの1/50
つまり当時のフリーレンの体感時間は、当時のヒンメルの73日間と大体同じ

20歳前後の73日間と同じと考えたら、まぁまぁ印象に残る思い出にはなりそうだが
0963名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff08-gC6m)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:05:35.13ID:eZpJNziR0
ヒンメルの老いぼれぶりは
人間の人生は短く青春はもっと短く取り返しがつかないという教訓を含んでいるがインパクト重視のギャグだな
イケオジだったらフリーレンとのロマンス今からでもOKになってたから
失われてしまったことが物語上大切な要素でその後の後悔シーンに繋がる。って読み解きするの国語の授業かと
0964名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7f1-yAEl)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:06:53.02ID:lUhoJFKj0
ヒンメルはフリーレンのせいで一生童貞をつらぬいた
フリーレンは1回ぐらいヒンメルにさせてやれば良かったものを
エルフの処女なんて100年に1回リセットだろ
ゼーリエ様なら、もう100回は処女リセットしてるよ
0967名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67a7-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:12:55.88ID:v/RGHspq0
ゼーリエの年齢が不詳だからなぁ…正直エルフの1000歳目安もアウラに合わせて言ってるだけと思う
上限より低く言う事があっても高く言うメリットが無いから
師匠が神話の話になってるから、少なくとも2000年はいってるのでは?
リアル世界の歴史を見るに、1000年だと神話にするにはやや心許ない
0968名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8f-1c+5)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:16:18.58ID:RdOHP8YbH
幼き日から若き日にかけて思いを移した憧れの女性が
憧れの日の姿そのままで自分の前に姿を表して
そして第一声が「老いぼれてる・・・」

その憧れの女性が一緒に流星を見に行こうと誘ってくる
人生の殆どを掛けて待ち続けたその日その時
せめて精一杯カッコ良くあろう
「ハゲなんだからこだわっても意味ないよ」

よくヒンメル泣かなかったよな・・・
0975970 (JP 0H8f-1c+5)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:27:08.83ID:RdOHP8YbH
三木谷モバイル撃沈、>>976頼む

【山田鐘人】葬送のフリーレン 73年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

週刊少年サンデー2020年22/23合併号から連載スタート
魔王を倒した"後"の勇者一行。本格"後日譚(アフター)"ファンタジー!!
魔王を倒した勇者一行。魔法使いフリーレンはエルフであり、
他の3人と違う部分があります。彼女が"後"の世界で生きること、感じることとは……

webサンデー 
https://websunday.net/work/708/
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1093
X(旧Twitter) 『葬送のフリーレン』公式
https://twitter.com/frieren_pr
X(旧Twitter) アベツカサ
https://twitter.com/abetsukasa

単行本 1~11巻 発売中
https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=49549

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>970前後を目安に宣言して立てて下さい

前スレ
【山田鐘人】葬送のフリーレン 72年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1700747128/


!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(立てると一行消えます)
https://twitter.com/thejimwatkins
0977名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47b0-KBZt)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:31:58.01ID:hyfO6wKx0
予告の声だけ聞いて中の人当てる人すげーなと
0979名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf1c-ayIT)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:38:34.91ID:ZvRWHtoA0
ザインの声は中村、ザインの兄貴は平川だね
0980名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a751-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:40:55.73ID:Xa9d5RqT0
ヒンメルは選び放題なんだから色白の小さい女選んでエルフコスプレイやりまくってるだろそりゃ
0983名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf80-y0/d)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:48:52.87ID:w571lUYW0
KYのエルフを一応、フォローしとくとw

アイゼンは「『お前も』ヒンメルも可哀想だ」だから、オレオールに行けと
いってるんだし、フリーレンも何がしかの感情は持っているが、それが何か
分からないんだろうと認識しているんだろう
文通相手のハイターも同じはず
0984名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47a8-RspZ)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:55:42.72ID:1uxxMQzk0
>>955
ヒンメルは帰還から死まで1話だからね。ちゃんと老いぼれて死が近い風に見せないといけないからな
デンケンも最期の機会と思わせる必要があるから縮んでるんだろう
ハイターはフェルンの親(フリーレンも)として大きくみせる必要があったから元のまま老けたんだろうな
0985名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 479c-1c+5)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:57:55.16ID:GY5QMzmp0
>>981
まぁ自分が無理に連れ出したせいで死んだと思ってたりもしたんじゃないかね
逆にハイターは最後にフリーレン(や仲間たち)と旅をすることがヒンメルの願いだったことを知ってるから
「ヒンメルは幸せだったと思いますよ」とフリーレンに言えた
0986名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM3f-in2l)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:00:50.95ID:22OUgUdFM
ロリコンが歳をとると縮むとか法則性があるのかもしれん
0991名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:18:54.37ID:Z3gZi6ET0
ハイターは魔王討伐で25歳程度 ヒンメル死んで75歳程度
フリーレン・フェルンで過ごしてた時点で95歳〜100歳程度 
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 20時間 42分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況