X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント382KB

【林快彦】魔々勇々 4人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ebfd-FiCI)
垢版 |
2023/10/18(水) 11:08:11.61ID:a8v4z5mb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行以上にコピペして立てて下さい(荒らし対策の為 コピペミス防止の為)

・本誌最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降、単行本その他情報の話題についても、原則公式発売または公式発表以降でお願いします。それ以前のネタバレ・画像upは禁止します。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・スレが荒れる原因になるためワッチョイや運営関連の話題は禁止します。
・次スレは>>950前後を目安に乱立防止の為宣言してから立てて下さい。立てられない場合は安価で指定して下さい。(スレの流れが速い場合はそれ以前でも可)

『魔々勇々』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
https://www.shonenjump.com/j/rensai/mamayuyu.html

関連スレ
【林快彦】魔々勇々 ネタバレスレ★1 (dat落ち)
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1695906079/
【魔々勇々】マママは魔王(38歳)かわいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1694514327/
【魔々勇々】エリシア・ウール・プールは巨乳勇者24歳かわいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1696237700/

※前スレ
【林快彦】魔々勇々 3人目 (dat落ち)
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1696244763/

※過去スレ
1スレ目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1694207961/
2スレ目
【林快彦】魔々勇々 2
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1695541981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0761名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7112-oNHG)
垢版 |
2023/11/07(火) 21:01:45.37ID:gAwq5FLt0
>>754
出来は良かったけど「このあとどうすんの?」って意見が多数だった気がする
実際現状ひどい有り様だし  
>>760
1話で軸になった「同じ世界に勇者と魔王は1体ずつしかいれない」がいきなり破綻しただもんな
AIがストーリー考えてる様に見えてしまう
0762名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c606-dPJG)
垢版 |
2023/11/07(火) 21:40:29.95ID:PRKOmXCd0
1話は読み切りとしては成立してるけど連載の1話目としてはダメな印象だったな

コルレオの目的は「勇者になりたい」で
1話のラストで既に目的が達成できてるから
主人公の成長物語として1話で完結しちゃってて
2話目への引きが何もない1話目だった
0763名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d5b-AUxE)
垢版 |
2023/11/07(火) 22:24:52.51ID:n9DXHyS80
単純に話が分かりにくい…
ファンタジーが苦手なのかも
0764名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c296-HiwA)
垢版 |
2023/11/07(火) 22:35:24.73ID:6CNpw0S40
普通に1話からダメだろ
基本が出来てないわ
0766名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d98-/9BA)
垢版 |
2023/11/07(火) 23:06:52.01ID:hPD0141h0
そういや人間と魔族の違いって何だったっけ?
何か説明あったっけ?
何百年も殺し合いしてて、他世界でも同様なんだよな
生物として絶対的な違いがあるんやろなぁ
0767名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c2ab-yqrd)
垢版 |
2023/11/07(火) 23:11:21.95ID:SpSkr6XC0
一話ですごく引き込まれて毎回アンケ出してたけどクッソつまらん…
マママ退場させるわ人と魔族の違いはわからんわ紋章術はしょぼいわ主役のモノローグ多すぎるわ爺は活躍せんわで頭おかしくなりそう
ミネルヴァが退場したら読むのやめるぞ
0770名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d5b-AUxE)
垢版 |
2023/11/07(火) 23:50:50.07ID:n9DXHyS80
>>763
あっファンタジーが苦手なのは自分ね
マママと主人公を掘り下げないまま話が進んでて置いてけぼり感ある
エリシアちゃんとコルレオのやりとりは好き
0773名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ be98-C0+X)
垢版 |
2023/11/08(水) 02:22:25.49ID:LN7VwlxV0
魔王と魔王が戦ってるせいで勇者と魔王の争いが起きるってのが分かりにくいよ綺羅星出さない方がよかったろ
エスカバは魔王だから勇者を騙して殺そうとしましたで良かったのに殺す気なさげでヘラヘラしてたし
先々週からの流れのせいで逆に今週の決意が分かりづらいのマジで致命的だろ
0776名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41d0-LGk2)
垢版 |
2023/11/08(水) 06:29:58.76ID:sp3NoG7e0
ギンリューのノマドファンタジーみたいなもん?
マママがロリババアなのって魔族で魔王だからと思ってたけど
人と魔族にあんま違いがないのと50歳のパンおじが結構老けてるのを見ると関係なさそうな気がしてきた
0777名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b253-Oe48)
垢版 |
2023/11/08(水) 08:30:58.50ID:JpaSDtA+0
ミネルヴァも読者からすれば普通にぽっと出だからさ
ボロボロになりながらエリシア助けてピースとかなんかみなさんご存知の名脇役でっせみたいなムーブかまされてもなんで?って感じなんだが
まあ作者の中ではいろいろあるんだろなあっていうこの独り善がりの感じぼくらの血盟を思い出すわ
0778名無しさんの次レスにご期待下さい (クスマテ MM8a-840i)
垢版 |
2023/11/08(水) 09:07:53.16ID:7nHTpUX+M
そもそも弓鋸構えて腕切り落とすぞ!ってさぁ
コルレオ君じゃ無理でしょ
泣かなかった回あったっけ?なコルレオ君じゃ説得力ゼロでしょ
凄い切れ味の魔剣とかで勢いでバッサリいくならできるかもしれんけどよりによって鋸って
一挽き目で興奮冷めて二挽き目で決意折れるだろ
俺達が見てきたコルレオ君はそういう奴やで
0781名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6de8-17yO)
垢版 |
2023/11/08(水) 10:41:27.28ID:uP0rAEgS0
ミネルヴァは説明不十分だけど味方ムーヴは明白だし華あるしキャラ立ちはしてるし
なんかぼんやりした立ち位置と活躍のエスカバエリシアよりは現状だとキャラとして評価できるよ
それにしても何もかもフワフワした認識・状況で新キャラチラつかせてる場合じゃないよな
世界観にしろ作品設定にしろキャラにしろ掘り下げどころか説明紹介不十分のまま話を展開させる悪癖はもう長期連載に向いてないとすら思える
0783名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd62-cnmL)
垢版 |
2023/11/08(水) 12:07:36.40ID:K/f/atvUd
魔王と勇者が1対1てのは崩れる前提での設定だしそこはいいのよ
ただそこが崩れるとどうなるってのが世界にズレが生じるとかいうふわふわなまま説明もないから危機感がない
黒幕が魔王勇者送り込んだのもズレを加速させる為とかそんなのはなくただ魔王と勇者を対立させて戦わせるためだからよりズレたから何なんだよってなってるわ
0784名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM26-C0+X)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:22:52.54ID:ds4u1I7FM
危機感煽りたいならアリシアは殺されるべきだったな
エスカバがぬるいせいでいまいちなんよ
10人エスカバ居ても大して困らなさそうだしなw
まあそもそも危機感煽りたかったのかも分からんし
危機感無いなら主人公の決意の意味が分からんし
何も分からん漫画よ誰か褒めてくれこの漫画を
0785名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6de8-17yO)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:44:40.78ID:uP0rAEgS0
上でも言われてるけど女キャラは可愛い
でもロリババアママ魔王という極めて分かり易くて美味しそうな逸材をあんな扱いしてるから調理センスは無い
エリシアとか速攻で影薄くなってるしミネルヴァも今が絶頂期で終わる可能性全然ありそう
0786名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc2-S+3A)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:52:07.55ID:SLQ+YQAGd
この漫画は極端に勇者キャラと魔王キャラ以外の登場人物が極端に少ない
勇者魔王以外でキャラと認識できるのがパンおじとラスボスハゲぐらい
それなのにコルレオ以外の勇者魔王であるマママエヴァンエリシアエスカバは
次の勇者魔王キャラが出てくるまでに退場してるか異常に影が薄くなってるか
この作者あくまで主人公ともう1人って関係でしか描けないんだろうと思う
だから次の勇者魔王キャラが出て来たらミネルヴァも影薄くなってるよ
読切からしてそんな感じっぽいしどんどん勇者魔王キャラ出して死滅回游やるってのがこの作者には致命的に向いてない
0787名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4230-uaP8)
垢版 |
2023/11/08(水) 14:26:14.14ID:Wg+4y5/x0
>>783
世界がズレて大変なことになるって言うのはまあわかるんだけど、どう大変になるかはいい加減少しは教えて欲しい
異世界の勇者と魔王みたいに今までなかったものが増えるのか
それともズレで大陸が削れるとか今まであったものが無くなるのかとか
コルレオも勇者になるとか守るとかの決意もじゃあ何するつもりでいるの?って部分をすっ飛ばしてるから口だけに見える
0788名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d3e-17yO)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:05:06.30ID:uP0rAEgS0
究極的には設定展開が矛盾だらけ穴だらけだろうと柱となる魅力があったらいいと思うけど
一番勝負できそうなキャラ方面でも最重要なキャラ同士の絡みにまるで魅力を感じられないからなあ
本当に何をこの作品の柱と売りにして戦えるつもりだったんだろう
0789名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srf1-dPJG)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:09:23.30ID:sbTWWzcGr
勇者と魔王、多世界を題材にしたハイファンタジー作品なのに
ここまでまともな遠景のコマがないんだよな
勇者と魔王とのバトル、黒幕との対峙も寮の裏庭という
悪い意味でジョジョ4部並みの町内の喧嘩レベル

スケールの大きいバトルを演出する想像力、構成力、画力
全部足りなそうだけど
どこに勝算があってこの題材選んだのか謎だな
0790名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7112-oNHG)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:28:26.63ID:eqPWht7b0
確かに勇者と魔王って題材なのにスケール小さいよな
他の部分が酷すぎて今まで気付かなかった
そもそも紋章術の規模が小さすぎなんだよな
魔王側の紋章術は世界を巻き込んでどうにかする様なものじゃないと
魔の王として成立しないんじゃない?
まぁこれはそれ以前の問題だけど
0792名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b22c-lEkH)
垢版 |
2023/11/08(水) 17:22:33.93ID:xAJhseoU0
魔王もレベル1から始まるんだろう
勇者も最初はホイミとメラからよ

一般通過おっさん達と違って、鍛えたら鍛えただけ強くなれて、勇者も魔王も全員領域展開みたいの出来るポテンシャルがあるんじゃない

描写されるまで連載持つかは知らん
0794名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd62-ggSG)
垢版 |
2023/11/08(水) 17:43:30.81ID:h+JCtDNDd
車が平然と町中走ってるわそこら辺に公衆電話はあるわで、少なくとも現実の第一次世界大戦近くくらいの文明力はありそうだけど、
エヴァンやエンドくらいならともかく、ミネルヴァやエスカバ位の紋章術ってそこまで意味あるのか感はある
0796名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7112-oNHG)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:10:37.30ID:eqPWht7b0
>>792
勇者と同じ土俵に魔王がいたらファンタジーが成り立たんだろ
魔王が人類を混沌に落とす驚異だから勇者達が魔王討伐に向かうのがファンタジーのセオリーだろ?
これは林のせいなのか無能担当のせいなのかわからんが杜撰すぎる
0797名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 46eb-ubk5)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:22:47.16ID:T1S84/c10
勇者と魔王という強いキーワードを使ったのにやってるのは
そこらへんの意能力者の小競り合いだから駄目だ
新米勇者は弱いというのは百歩譲ってわかるとしても
魔王は強大な存在というのは大魔王バーンなど数々の
魔王を見てきた日本人に染みついてしまってるから違和感がでる
0798名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e262-Us8A)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:25:00.66ID:qsWFPDl40
最初から先代勇者と現魔王が恋人というイレギュラーだったからな
この世界の普通を何一つ説明せず異世界ガチャに突入
異世界と干渉すると大変なことになるはずだったのに特に何もなく
勇者と魔王が持つ紋章を奪いたい勢力が登場して
なぜかそいつがみんなは争い合うんだ!と確定事項のように言う

せめてグリシャが来る前に
異世界の干渉では問題は起きないようだって偉い人が言えばその件は一旦解決したのに
作者の人問題だと思ってないんだろうけど
0799名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c903-jfG6)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:31:25.18ID:0oA0lPAX0
物事の本質を捉える力がないんだろ。教養がないともいえるが
意味も分からず形だけ借りた要素の本来の意味と作中の扱い同士が不協和音出してる
そこを無視して自分のやりたい展開だけのために帳尻合わせるからどんどん無理が出てくる
0802名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d3e-17yO)
垢版 |
2023/11/08(水) 19:09:09.66ID:uP0rAEgS0
現状ご褒美何もないのに勝手にグリシャが魔王勇者バトルロイヤル謳ってるだけだからな
登場済みの勇者魔王エンド以外全員必要なきゃ戦いあわなそうな奴ばっかだし
かといってエリシャミネルヴァ見るに転送勇魔組に何か仕込んでるわけでも無い
何を根拠に自信満々に「お前らは俺の為に戦い合うんだ!」って言ってるんだろ
今後投入される奴らが戦う理由とかちゃんと描写されるのかな
0804名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 863c-S+3A)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:03:08.81ID:unDncqZK0
このタイミングでコルレオの紋章育てて俺に捧げるために戦えって言われたら普通戦わんよ
戦わないでいれば紋章は育たなくてラスボスの意に反する訳だから戦わないのが最適解
しかもコルレオは強い奴と見ればふっかける戦闘狂でもなくコルレオの世界は戦わなきゃ殺される修羅の国でもない
それどころかコルレオはまともな戦闘訓練も受けておらずコルレオの世界は戦いナニソレぐらいの平和ボケした世界
だから普通の漫画ならこの時点ではラスボスの意図は不明なままコルレオが戦わなきゃいけないような状況に追い込まれるか
もっと悪辣なラスボスなら戦うことがメリットになるような嘘で騙くらかしてある程度育ってから真の目的を明かす
でも転移して来た勇者も魔王も女キャラはみんなコルレオを守ってくれるんだから戦う必要もない
この状況でコルレオが急にやる気出して戦い始めたらおかしいって展開してる
本当に作者も編集も何考えて何を表現したくてこの漫画作ってるのか分からん
0806名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6b5-HiwA)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:17:13.55ID:zSmQQt+Y0
しかし今作でありありと作者の底の浅さが露呈したな
当初は相性悪いジャンルの漫画描かされて実力発揮できず気の毒、みたいな同情的な雰囲気もあったが、
この様子じゃ他ジャンルの連載始めたとこで同じようにお寒い代物になるだけだろう
0809名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d98-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:40:40.03ID:z5BbdftO0
編集部も担当もアシスタントも何も言わんのかな?
先生、これおかしくないっすか?世界観も何も分からないと思うんすけど!
って言わんのかな?
誰も注意せんってどんな環境なんや?そっちのほうが分からん。
0810名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e262-Us8A)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:40:54.49ID:qsWFPDl40
>>804
言われてみれば主人公は戦闘経験もなけば戦闘能力もほぼなかった
必要に迫られて雑に戦ってはいるけど
この程度で育つ紋章でラスボスが強化とか笑えるし
じゃあ本格的な戦闘訓練なんて何年かかるやら
しかも教えられる人がいるかも怪しい
その上現状では育つ方が不利だから訓練する必要がない

なんのマンガなのこれ
世界観も目的もキャラの設定もふわふわだよ
誕生日の子供のように走るとかエモくねーよ
0812名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d3e-17yO)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:45:55.12ID:uP0rAEgS0
内容に客観性が全然足りてないし編集の指摘が機能してない気がする
有名編集マシリトのボツ連打エピは否が応でも読者が何を欲するのか?何をやってはいけないのか?この内容でいいのか?
の思考が習慣づくようになる点でトレーニング法として優秀だったんだろうけど
多分その手の経験不足はありそう
0813名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5b5-qY1v)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:53:16.35ID:VugwlGLd0
>>809
中野の編集部は編集を放棄して久しい集団だよ
アシスタントは指摘を求められなきゃわざわざ作画以外の問題を口にしないだろう
たぶん近頃は多くの(新)連載のスレでも指摘されてるだろうし事実といえる状況だと思うが
今のジャンプは編集部が編集をしない異常な環境なんだよ
0814名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 863c-S+3A)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:53:22.65ID:unDncqZK0
>>808
両方じゃね?
なろうファンタジーなんて楽勝て甘く見てライブ感でいけるっしょと大して練り込みもなろう研究もせずに見切り発車

>>809
アシスタントは言わないだろうよご機嫌損ねて仕事減っても困るだろうし
編集と編集部は異常だし最大の戦犯もあり得る
この状態で連載会議通したの意味が分からない
作者のためにもなってないよこれ
0816名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d3e-17yO)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:18:57.28ID:uP0rAEgS0
漫画も一方向ではあるけど基本は作者と読者のコミュニケーションでキャッチボールだから
読者想定してそれに向かって投げないとボールがミットに収まらない
自分が気持ち良くなれる俺の考えた最高ボール投げてるだけじゃ読者楽しませられないのよな
編集なら「ボールは読者のミットに向かって投げましょう!」ぐらいは言えると思うんだけどな
0817名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c168-aLKc)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:46:28.60ID:xLylBKGc0
>>789
言われてみれば、同じハイファンタジーのブラクロは景色や引きコマちゃんと描いてるから、世界の様子がわかるな。道具とか建造物もファンタジー世界のそれだ。あまり他作品持ちだすのは良くないが、田畠くらいの画力とデザイン力ないとハイファンタジーは難しいかもね。
0820名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e262-Us8A)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:19:04.20ID:qsWFPDl40
そういや遠景が全然ないな
マンガの基本なのに
どでかい遠景なら世界地図で見せたから大丈夫!とか思ってそう
それじゃねえ

>>819
パンおじだけは期待を裏切らない
まさか泳がせ発言直後に黒幕によって退場させられるとは予想しなかった
0825名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c903-jfG6)
垢版 |
2023/11/08(水) 23:23:46.03ID:0oA0lPAX0
ラブコメ描かせても基本一発ネタでしか話作れないからどうせネタ続かねえし複雑な人間関係も繊細な心情も描けないからこの連載始めたんだろうな
どっちでやってもどうせボロ出てたよ、連載になればエモでごまかせないから
0826名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ beed-h5PQ)
垢版 |
2023/11/08(水) 23:30:44.06ID:v1L/YxBe0
上っ面だけのエモっぽい風の演出と小手先だけのキャラ付を継ぎ接ぎし続けてるみたいな内容だよな
読み切りもルックバック読んで感化されて描いたような劣化もどき漫画だったし
根本的に構成力が無い
0828名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 62f5-/Uzd)
垢版 |
2023/11/08(水) 23:57:37.75ID:9Qntp12v0
構成力の問題かぁ?
エモやりたいわりには人間洞察とキャラ造形と描写がペラペラ甘すぎ問題じゃね
読み切りキャラクターもどっかで見たようなキメラやったしな
人物をしっかり作り込んで魅せようと思ったらそもそもこの設定とプロットにならん
0829名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 863c-S+3A)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:22:12.44ID:Y3hPPde20
やってることは死滅回游だけども本当はチェンソーマンそのものが描きたかったのではないかと思った
コルレオの意味のない無学設定とか白髪とか年齢の割に幼いとことかデンジでミネルヴァがマキマかな
敵対する勇者魔王はチェンソーマンの悪魔達
エヴァンが自分の命でコルレオを生き返らせるのもまんまだな
だから現代日本舞台はあまりにもそのまんまチェンソーマンなので使えず異世界としたが
異世界設定にしたそれ以上の意味もないので街灯や自動車に信号機に電話ボックスやインターフォンや点滴等もある平成ぐらいの日本の風景
ただあまりにも表面的にしかチェンソーマンも理解できてないので勇者魔王のバトロワになってしまったと
この邪推が合ってたとしたらマジでこの作者長期連載には向いてないと思う
0831名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 863c-S+3A)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:39:19.39ID:Y3hPPde20
物語のバリエーションなんて手塚治虫の時にやり尽くしてるとさえ言われるから別にインスパイア元があったとしても
それ自体は全然構わないしある意味当然のこととも言える
この作者がタツキフォロワーなのは間違いないことだし
ただままゆうに関してはインスパイア元があろうとなかろうと筋立てもキャラ立ても無茶苦茶になってるから
いずれにしろ長期連載やるなら開始前にちゃんと練ってから始めなよとしか言いようがない
あと編集マジで仕事しろ
まだ10話にもなってないのに素人がちょっと読んでもここまでボロボロなのは編集放棄しすぎ
0834名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dd1-oXb/)
垢版 |
2023/11/09(木) 04:50:23.82ID:EQqFAW8f0
アンチすれたててあげたほうがいいだろ
ママユウアンチ糖質予備軍多すぎ
0841名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 199d-bSeB)
垢版 |
2023/11/09(木) 07:41:03.74ID:xp/RZRhH0
これの勇者と魔王ってなろう系の上に成り立ってるから
基本的にただの職業や能力の種類以上の意味はなさそう
多分打ち切り間際に雑に世界観に関わってくるあーだこーだの説明くらいは入るだろうけど
0848名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0998-/ahk)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:25:50.02ID:7hFo2ND40
ヒロインの体型と絶妙な年齢が好きなのでがんばってほしい
0850名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7112-oNHG)
垢版 |
2023/11/09(木) 10:38:33.84ID:ugkoLmzs0
>>849
マジそれな
ただ言ってるだけなんよ
ただ見た目が若くて年齢が行ってるだけ
そういう性癖層を取り込もうと必死な作者の浅知恵が見えるんだよな
例えば話の途中でエリシアが煙草や酒を飲むみたいな描写や表現で見せるような工夫が一切ない
0851名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e74-Oe48)
垢版 |
2023/11/09(木) 11:30:27.42ID:9uKggMOj0
コルレオの腕落とすほどの決意も絶叫しながら骨抉るくらいまで行くとか行動で見せてほしいわな
血が滲む程度で敵キャラに「本気だな…」とか言わせるんじゃなくてさ
わざわざ治癒の紋章なんか持たせてんだからちゃんとボロボロにすればまだ「応援したい主人公」になれるかもしれんのに
みんなお揃いでおでこに血糊描いてもごっこ遊びにしか見えんよ
0856名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ be76-uaP8)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:55:45.53ID:JRD3FGDL0
黒幕はなんのメリットも無いのにペラペラ真相を話してくれる良い奴やで
0860名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d10-17yO)
垢版 |
2023/11/09(木) 19:14:50.42ID://CVcJMR0
コルレオ含めて主要キャラが微妙に年齢高いのはあまり+に働いてないよな
シリアスな内容で未熟な思考言動させるならやっぱ相応に未成熟な少年の方が絶対良い
カグラバチの主人公とコルレオが同い年って聞くとかなり違和感を感じちゃうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況