X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント382KB

【林快彦】魔々勇々 4人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ebfd-FiCI)
垢版 |
2023/10/18(水) 11:08:11.61ID:a8v4z5mb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行以上にコピペして立てて下さい(荒らし対策の為 コピペミス防止の為)

・本誌最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降、単行本その他情報の話題についても、原則公式発売または公式発表以降でお願いします。それ以前のネタバレ・画像upは禁止します。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・スレが荒れる原因になるためワッチョイや運営関連の話題は禁止します。
・次スレは>>950前後を目安に乱立防止の為宣言してから立てて下さい。立てられない場合は安価で指定して下さい。(スレの流れが速い場合はそれ以前でも可)

『魔々勇々』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
https://www.shonenjump.com/j/rensai/mamayuyu.html

関連スレ
【林快彦】魔々勇々 ネタバレスレ★1 (dat落ち)
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1695906079/
【魔々勇々】マママは魔王(38歳)かわいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1694514327/
【魔々勇々】エリシア・ウール・プールは巨乳勇者24歳かわいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1696237700/

※前スレ
【林快彦】魔々勇々 3人目 (dat落ち)
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1696244763/

※過去スレ
1スレ目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1694207961/
2スレ目
【林快彦】魔々勇々 2
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1695541981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0499名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 295b-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 14:57:31.35ID:x9LGJx0j0
そこはパンクズでお願いしたい
0502名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b14d-LocO)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:34:00.15ID:p3o1BWCE0
>>501
あの緯度経度線が地球と同じスケールなら地球に合わせるとユーラシア大陸と同じぐらいの横幅があるんだよな
この漫画はこれを描かないといけないんじゃないかと言うものがなくて
これ描かない方がいいもしくはこれあっちゃいけないんじゃないかと言うものが描いてある
作者の人何にも考えてないよと思わせる一因
本来ならこの状態で世に出る前に編集がネームチェックして修正させるべきなんだがな
0503名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb75-iPlN)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:34:37.57ID:2/L5DWz+0
緯度が高いとこなんやろ(鼻ほじ)
仮に地球と同じでかつ日本と同位置だとしたら経度一度移動は約80㎞あるし機関車で1日で経度90度移動は無理

つかこのアホ作者の漫画で真面目な考察はバカみるだけだから止めとけ
0504名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2973-NYlQ)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:40:44.53ID:KZ5gYgJ20
形だけ考えてどうやって生活してるかは考えてないだろうしな
0505名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61e3-0vVp)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:41:09.50ID:gLM/JyNc0
>>495
エリシアはいつこの世界に来て、いつ軍と接触したんだろうね
(エヴァンより前でも別におかしくはないんだけど)
見知らぬ土地に来てすぐに自分が勇者であることを誰かに話したとは思えないが
かなり情報を仕入れないと自分が異世界に来たとは認識できないだろう(軍側も)
こんなことは軍はすでに知っているはずだし、コルレオもエリシアに一言聞けば分かることだが
読者向けには説明されず謎のままになってるんだよな
0506名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 295b-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:44:52.72ID:x9LGJx0j0
第1話で道行く人のファッション見ても
「様々な形状のツノが生えた人間(魔人)が着ることを考慮していない」のが一目でわかった

世界観とかそういうの全部借り物なんだろう
0507名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-vX20)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:59:54.73ID:t5b1NZ+p0
ハガレンで地図のようなものが出てきたのは結構後半だった気がするし
海とかなくて内陸だった
周囲を他国に囲まれててそれぞれ敵対してたり
海があってもなんでもいいけどストーリーに関係ないなら地図なんかより一般人の暮らしの方が気になるよ
0509名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-vX20)
垢版 |
2023/11/02(木) 19:04:15.03ID:t5b1NZ+p0
>>499
パンクズw
次号でそうなる可能性高いよな…

黒幕がそれっぽく逃げるのか
実はそいつらも仲間でもっとすごいラスボスを倒すためにチームになるのか
新たなパクりキャラも登場するんだろうか
なんかもう紋章とか紋章術とかわりとどうでもいい
世界の危機だろこれ
国王?とか政府はどう考えてるんだ
勇者の育成を怠った責任も誰かとれよ
0512名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11fd-86xv)
垢版 |
2023/11/02(木) 19:40:22.50ID:K9R+gKCJ0
そういえば、勇者にしろ魔王にしろ異世界から来た時どうやって現れたんだろう
墓場で襲われた時は、いきなり空間に現れたんだよな
そういう時って、周りが敵か味方か分からないから、基本的に人目を避けようとすると思うんだけど、今のところ人型の勇者と魔王は全員軍が抑えてるんだよな
見ず知らずの軍人と会話して施設内を歩き回れるようになるまでに、結構なやり取りがありそうだけど描く気はあるのかな
0513名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-vX20)
垢版 |
2023/11/02(木) 19:46:34.30ID:t5b1NZ+p0
だ だってゲームでは勇者とか魔王とか戦士とかって言われる人が最初から出てくるから…!
とか作者は思ってそう

この前現代+ファンタジーなマンガの後書きに
世界観から作らなきゃいけないので大変でした!って書いてあって
やっぱそうだよなーって思った
現代じゃなきゃなおさらだよ
0514名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c998-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 20:19:09.79ID:QSGUYXds0
次週はパン爺が絶対に黒幕を取り逃がすよな。
地の利もあって兵も揃えられるホームなのに1000%取り逃がすんだよな
いや流石にそんなゴミみてえなテンプレするわけ無いか。
0519名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1a1-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 23:04:41.03ID:Hvr9Ttg90
コルレオと違って名前と好物が一致していて憶えやすく数々の名言を残してきたからな
勇者でも魔王でもないのに一番目立ってる
0521名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d974-d0b6)
垢版 |
2023/11/03(金) 00:02:21.69ID:7sbLbrq50
よくわからない世界によくわからない奴が居て異世界から新手のよくわからない奴等が現れて
わちゃわちゃやられても何の話か分からないわ
もう1巻分終わったと思うんだけど本編始まってないっぽいの真面目にやばくないか
もう謎の男にルール説明してもらってマガジンに移籍してデスゲーム開始しろ
0522名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-vX20)
垢版 |
2023/11/03(金) 05:53:18.90ID:hBSX8zrR0
>>517
分かる
俺も名前じゃないと思ってた

>>521
異世界に閉じ込められてデスゲーム始まった件
みたいな配信サイトのようなノリで集まる勇者と魔王

ってか勇者や魔王が不在になった異世界の大陸たちは今どうなってるんだ?
魔王が不在なのはともかく勇者がいないってやばくね?
そんなに役立ってるようには見えないけど何かしらの抑止力にはなってたんだろ
新しい勇者が活躍して前より平和になってたりしてなw
今後必死に元の世界に戻ったとして用済みで殺されるかもよw
0523名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13ec-T1kF)
垢版 |
2023/11/03(金) 06:14:25.87ID:nd51i7By0
魔王はともかく勇者がいないのはまずいってのはどういうこと?
こいつら等価値じゃないの?
雑に言うと大陸には人間族と魔族の二種類の部族がいて、勇者は人間族に1人、魔王は魔族に1人、紋章を持った特別な者が現われるってくらいしか理解してないんだけど、それぞれの役割とか説明されたんだっけ?

ケチ付けるつもりじゃなくて、1話で目が滑ってる間に主人公が真っ二つになってて次のページに進んでから戻ってコマ見直して主人公やられてるのに気付いたりしてるから情報全部把握してる自信ないんだわ
てか確実に何か見逃してるとは思う
0525名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5362-vX20)
垢版 |
2023/11/03(金) 06:58:25.13ID:hBSX8zrR0
>>523
勇者は人間側のトップのはずだから
それがいないと魔人族に有利になってしまうのでは?
そうじゃないなら勇者なんていてもいなくても同じ
必要だから価値がある特別な存在
いなくてもどっちでもいい存在の奴らが集まってるこのマンガって何?
ってなる
作者の人そこまで考えてないだろうけど
0528名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b1d-DJPl)
垢版 |
2023/11/03(金) 11:20:47.52ID:uPNuA/zm0
>>419
マジでそれな。
大人になれ、と誰かが言ってやらねば
0529名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11fd-86xv)
垢版 |
2023/11/03(金) 11:43:38.63ID:xUAftGRH0
過去の勇者は彫像が飾られてて、それなりに畏敬の念はあるようだし、コルレオも記念写真を求められるぐらいに存在感はあるようなんだけど、普段は護衛も何も付かず街をうろついてた
紋章持ちの象徴として扱いが適当過ぎやしないか
軍人しか出てきてないから軍政かもしれないけど、紋章持ちみたいな稀有な存在はもっと行政担当が血眼で監視・護衛するはずなんだけど、劣化大総統が異世界召喚の黒幕を誘き出す囮にするぐらい使い捨て感が強い
0530名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13ec-T1kF)
垢版 |
2023/11/03(金) 12:28:36.98ID:nd51i7By0
>>525
それは魔人側も同じことじゃないかと思ってさ
魔人は人間より強いとかあればそうでもないのかもしれんけど
まあ俺が計算高い作者の魔々勇々ってタイトルからのミスリードにまんまと引っかかってたのかもしれんし、作者はそこまで考えてないかもしれん
0533名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd73-6oGB)
垢版 |
2023/11/03(金) 15:04:42.67ID:jko5KffKd
>>339本当にこの通りになっちゃったな
ツーオンもカラー貰えた模様

十数年間ヒットがない手塚組をなんとか押したい編集かな。いずれにせよ新人新連載でこれだけプッシュしてもらえるなんて珍しいから応えてほしいな
0534名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 29a2-NYlQ)
垢版 |
2023/11/03(金) 15:07:42.38ID:F6lWg3FD0
手塚組はカグラバチが抜けてるから安心してくれ
0536名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 894e-gf5N)
垢版 |
2023/11/04(土) 13:15:08.26ID:qnOtfUUO0
カグラは好きだけど名作漫画臭と打ち切り漫画臭を織り交ぜてくるから判断に困る
そろそろ安定してくれ
0539名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6efe-FMgG)
垢版 |
2023/11/04(土) 14:35:27.37ID:8ufyV6tr0
>>536
どの漫画も初期は打ち切り漫画と思えば打ち切り漫画臭するよ
最近の中堅以上で臭くなかったものなんてヒロアカぐらい
0541名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c62f-dPJG)
垢版 |
2023/11/04(土) 14:50:38.31ID:+OC0mdcu0
カグラバチはよほど下手をこかないと打ち切りはなさそう

魔々勇々とは画力、構成、演出力(アクション、世界観の見せ方)のクオリティにかなり差がある

魔々勇々が優れてるのはつかみのコンセプト、女性キャラの魅力
0544名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 71f4-r0Yu)
垢版 |
2023/11/04(土) 17:03:06.12ID:eCxkphG50
カグラバチは編集も有能なんだよ情報量のコントロールが上手い
魔々勇々は未だに縦軸あやふや、そもそも閉じた世界が得意な作者にファンタジーは無理すぎ。ルリドラ路線が正解だっただろ
ホームラン狙いでファンタジーとったんだろうけどちょっと可哀想だわ
0545名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e262-Us8A)
垢版 |
2023/11/04(土) 17:30:32.50ID:KUSr0mk10
キャラだけはノリノリで作ってきて担当に見せてそう
奇跡的に元ネタがバレずキャラが作れると勘違いさせてしまったかも
ネーミングセンスもないから担当仕事してないだけかもなあ
覚えやすくて言いやすいのエヴァンとマママとハロハロくらいだよ
あとパンカス
0551名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99bd-Oe48)
垢版 |
2023/11/04(土) 19:43:08.73ID:uAhDZGwg0
なんでそんな舐めたマネすんだろうな
手癖だけで描いてるベテランじゃねーんだぞ
0552名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c21c-ZTan)
垢版 |
2023/11/04(土) 20:03:41.85ID:n/7zYwjN0
名付けのセンスないやつはたいがい世界作りのセンスもないから十字大陸や勇者魔王の設定周りも多分借り物だよね
設定のガバさが実は伏線だったというならまだしも作者がこの世界のディテールに興味なさすぎじゃね
0553名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 894e-gf5N)
垢版 |
2023/11/04(土) 20:08:03.07ID:qnOtfUUO0
ハロハロが父親的位置づけなのだとしたら、どうやって二種族を和解させたのかますます開示してほしいなあ
たぶん謎として意図的に隠してるんだろうけど、そのせいで世界設定がすごくふわふわしてて没入しづらいんだよな
情報が「ハロハロが死んだから和解した」だけじゃ読者の中で整合性とれないよ
0554名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdc2-FMgG)
垢版 |
2023/11/04(土) 20:14:34.69ID:qjlUjBWmd
>>544
実はカグラの編集今村さんは、連載初立ち上げ
しかも外薗先生が手塚賞取った年に入社した新人
優秀な若者コンビやね
0555名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdc2-FMgG)
垢版 |
2023/11/04(土) 20:19:38.01ID:qjlUjBWmd
カグラは今後ミスらなければ順当に中堅以上にはなるだろうから、今村さんは入社一年目で有望新人を担当できた強運だし
外薗先生も、編集部の手塚組プッシュ改変に上手く乗れた強運

成功する人たちは初めから持ってるもんが違うねぇ
0560名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa5-xCzu)
垢版 |
2023/11/05(日) 16:55:47.09ID:5uMOuaNfa
>>557
外薗先生は手塚賞取った作品が初めて描いた漫画でまだ漫画歴3年
初掲載時からの急成長具合を見たらこれからぐんぐん伸びる事請け合い
0561名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd62-XBws)
垢版 |
2023/11/05(日) 17:09:27.38ID:wMCAHGeFd
もうちょっとストーリーテリングというか脚本術の勉強をして自分の強みを早めに出すことと変に読者の期待をスカさないことを心がければ跳ねるタイプだとは思う
マママのポジションがこうなるんならやっぱり最序盤の尺の組み立て方がおかしかったよ
0562名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7112-oNHG)
垢版 |
2023/11/05(日) 18:26:39.11ID:nuGce9SM0
>>542
良い点は
女キャラの「ビジュアルだけ」は良い
基本的な画力は高い

悪い点は
アクションゴミ(これが一番痛手)
男キャラ全員魅力なし 
話進まない
メインキャラ三話で脱落
演出はタツキのパクり
紋章術古いしダサい
タイトルも名前もセンスない
0563名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1e1-xCzu)
垢版 |
2023/11/05(日) 22:52:20.99ID:ucnm/STr0
タツキの特徴的な演出は闇の悪魔や無限の悪魔みたいな「ここぞ」と言う時だけで
普段は基本に忠実なんだよな

タツキチルドレンは平場でこれを頻発させるからクドくなる
0564名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 71f4-r0Yu)
垢版 |
2023/11/05(日) 23:57:39.27ID:Bx3pEmwY0
つか魔々勇々の担当、カグラバチの担当と同期なんだな
編集部煽ってるねえ
0565名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61fd-7hke)
垢版 |
2023/11/06(月) 00:04:12.79ID:0WcwbOiU0
世界観が不明瞭なのもさることながら、とにかく主人公の目的が明確になってないから、作者が何を伝えたいのか読者は分からない
カグラバチやツーオンアイスは目的がはっきりしてるから、邪魔する勢力や主人公自身の努力を見るだけでいい
いわゆる作品のテーマと呼ばれるものだけど、これは未だによく分からない
0568名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e141-anOx)
垢版 |
2023/11/06(月) 00:42:19.79ID:L5nzeYPw0
当事者らにとっては始まったばっかりの事件を時代とか言い出すのは違和感すごい
0570名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1987-IHR2)
垢版 |
2023/11/06(月) 00:54:29.32ID:ndKvd79r0
辛い時辛いと言えたらいいのにな、Ah
0577名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c240-/9BA)
垢版 |
2023/11/06(月) 01:32:08.80ID:vczuP1Oc0
渋谷事変くせーwww
0578名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c240-/9BA)
垢版 |
2023/11/06(月) 01:34:10.91ID:vczuP1Oc0
けど凝るレオの目的が明確になって面白くなりそう
0580名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4230-uaP8)
垢版 |
2023/11/06(月) 01:39:26.18ID:Bl1XYAFL0
名前グリシャて
アニメも最終回まで行った漫画思い出したが

勇者vs魔王vsグリシャの三つ巴になるの?
なんで勇者と魔王が争うことが決まってるならアイドル魔王は人間側の味方なの
コルレオを善性の人間と言われても…
0581名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c240-/9BA)
垢版 |
2023/11/06(月) 01:42:56.00ID:vczuP1Oc0
>>579
これからの話は確かにそうだけど私が言っているのは今回のキャラの振る舞いがケンジャクや虎杖を彷彿とさせたって事
@黒幕が帽子取る場面
Aコルレオが敵に対して怒りをあらわにする様子は虎杖が真人に切れるところを思い出したかな
0583名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c240-/9BA)
垢版 |
2023/11/06(月) 01:44:25.77ID:vczuP1Oc0
>>580
一応なんらかの目的がある風は出してたけどもうちょい匂わせてほしい気もする
0585名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6daf-17yO)
垢版 |
2023/11/06(月) 01:53:27.54ID:B6+qvp6b0
やっぱ魔王勇者量産される展開なのか
ミネルヴァ出た辺りでそうなのかなーとは思ってたけど‥‥すげー嫌な話の展開だ
作中の魔王と勇者の設定もよく掴めてないのに一番分かり易かった存在の希少価値も投げ捨てて単なるバトル漫画のその他大勢の能力者扱いになる流れだろこれ
0586名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c903-jfG6)
垢版 |
2023/11/06(月) 01:59:45.89ID:5ZJDbLEB0
多分作者的には
グリシャのいう新時代=魔々勇々なんだろうけど
魔々勇々というのはパンネロの発言である事件名であって時代というのは後にこう呼ばれたってだけだからな
だからルビで「そのじだい」と出るのは作者の脳みそとコルレオが混ざってると言える
0587名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61fd-7hke)
垢版 |
2023/11/06(月) 02:00:32.75ID:0WcwbOiU0
うーん…
ようやく主人公の目的が明確になったかな?
と思いきや、作品全体ではあまり動きがなかった

しかも前話であれだけパンネロに焦点を当てておいて、今回はコルレオ?
何を描こうとしてるのか作者は分かってる?

っていうか、マママの離脱理由を紋章の付いた腕を欠損したからって前に書いたけど、ホントに腕にしか意味なかったんかい
それは紋章システムとしてどうなのよ

展開的には今までで一番ジャンプっぽかったけど、これを今さら?って印象が強い
だったら3話までにやっとけよ、という感想
0588名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d93-uaP8)
垢版 |
2023/11/06(月) 02:04:21.92ID:RaEH8cL00
マママの腕を紋章術で治すのかと思っていたら喰われて無くなってるのかい!
マママは本格的にリタイア?
0590名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c240-/9BA)
垢版 |
2023/11/06(月) 02:08:21.06ID:vczuP1Oc0
なんか作者の感覚がずれてんだよな
作品をエモくするための意図的なずらしじゃなくて悪い意味での天然のずらしなんよ
完璧な人間はいないというけれど、どこかで強いのが欲しいな
0594名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c64a-dPJG)
垢版 |
2023/11/06(月) 02:25:44.88ID:tdllSUnM0
露骨に女キャラでガチャして梃入れしよう感出してきたな

ペラペラ喋る黒幕が言動も行動も序盤の雑魚にしか見えない

この話でストーリーの底は見えちゃったから
あとはキャラガチャ以外見どころはないかも
0595名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c240-/9BA)
垢版 |
2023/11/06(月) 02:26:43.87ID:vczuP1Oc0
>>593
ジャンプなんだからもうちょっと導線張ってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況