作中だと竜王という称号タイトルより、名人という称号タイトルが僅差で上に扱ってるかんじ。
現実だとどっちが上?

藤井聡太が去年?に竜王を獲得した時、
神奈川新聞は、称号タイトル頂点の竜王を獲得といった書き方だった。

読売新聞は、藤井聡太が8冠になってからは、
『藤井聡太竜王(名人、棋王、〜)』と書いてあり、
8冠とは書かず、竜王呼びでカッコの中に竜王以外の称号を入れてる。

ということは竜王が名人より上ってこと?
個人的には称号間に上も下もなく横並びとは思うし、書き方は藤井聡太八冠でいいと思うが。

どうしても称号で書きたいなら
藤井聡太が最後に取得したのが名人なんだから、
強いて書くなら藤井聡太名人じゃないか?

讀賣新聞はなんで藤井聡太竜王って書いてるの?
そもそも 藤井聡太八冠 って書くんじゃダメなの?