X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント619KB

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part1200

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dbbd-V2li)
垢版 |
2022/12/04(日) 12:43:11.39ID:Iff08RZy0
!extend:on:vvvvv:1000:512
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行重ねて立てて下さい
★ 暴言や煽りまたはそう誤解されやすい表現は禁止とする。
使用した者のワッチョイは完全に無効となり、以後ワッチョイが変更されるまでは発言が認められない。(透明NG推奨)
★スレ立ては基本的に>950の人。950が立てられない場合は他の人にお願いすること。スレ速度が速いときは早めにたててもいい。>>踏み逃げの場合は>970の人が立てる。
★同ランク内に序列はなく、左から五十音順に表記する。また無暗にランクを貼らないこと。
★ランク差は全て同じとは限らない。善戦できる差もあれば、かなりの大差がある場合もある
★自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
★原作に登場しないアニメ・映画・ゲーム等のオリジナルキャラは暫定ランクに含まない。
★個人ランクの保有・開示は立場の明確化・円滑な議論の展開のため推奨される。
★ネタバレ情報は発売日まで暫定ランクに反映されない
★ネタバレ情報を話題に出す事は公式発売日の2日前正午12時に解禁とする

★当スレでは正確性の高い情報を中心に議論を行う。冨樫自身が作成していることが明確な情報以外は基本的に評価しないものとする(詳細後述)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0307名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-V2li)
垢版 |
2022/12/09(金) 12:06:44.74ID:3zrO+DpCa
>>298
Cランクで考えてみたらどう?

キルアは水伝って電撃で勝利
カイトはいくつも武器あるから1つくらい対応できる武器あるでしょ勝利
ノブはマンションで水排出できる勝利
モラウは実際に勝利

Cランクだと全敗に思える
だから仮に君の言う通りBランクで五分にやれるとしてもBランクにはおけないと思うよ
Cランクならばあり得る
0308名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-V2li)
垢版 |
2022/12/09(金) 12:21:36.96ID:3zrO+DpCa
ゼホは難しいなあ
真正面から海賊を突破できると思ってたあたり
他のカード収集で裏口からカード入手していた場違いの雑魚ってわけではないと思うが
でも確かにキルアの評価だけみると雑魚に見える
0309名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMba-tHKf)
垢版 |
2022/12/09(金) 12:26:57.26ID:LJFDPFX6M
キルアの電撃が通るかは怪しいな
サーフボードに通電すればいいけどそうじゃないならほとんど意味ないし、
仮に電気通しても一回麻痺させるのがせいぜい
サブもユピーも初見は痺れるけど二回目以降は来るとわかってれば耐えられるようだし
結局水から脱出できないとキルアの不利は続く

カイトのそれは作中にない未知の能力に頼ってるのでNG

ノブはマンション経由で水から逃げることはできるだろうが、
そのためには水底まで無防備に潜らないといけない
マンションに逃げられてもその後の打つ手があるのかどうか

ゴムやら鎖やらドラゴンやらで能動的に水から脱出できないと、
もたもたしてるうちに狙い打ちされておしまいなんだよね
0310名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMba-tHKf)
垢版 |
2022/12/09(金) 12:35:52.21ID:LJFDPFX6M
>>300
いや、不調のフェイタンと同格扱いではない
ノブナガならゴンキルやスクワラ、ウボォーの足手纏いみたいな情報、
フランクリンなんてマフィア相手くらいしかないが、
そこからわかることだけで最低限のランキングを行うということ

同格だろうというのは根拠として弱い
主観が大きく混ざるので
同格だろうというのを否定してるわけじゃなく、まだ確定できないという意味ね

この観点で見た時、実はビスケの扱いもかなり怪しいんだよ
弱いものいじめしかしてないし、格下からしか評価されていないから
0312名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd02-/QSM)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:44:35.30ID:OTWKAoy/d
【安価】>>301
【申請キャラ】ノブナガ・フランクリン・ボノレノフ
【現在のランク】なし・なし・F
【申請ランク】E・E・E
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
それはあくまでもモラウの心構え
弟子のナックルでさえ師団長相手に勝負が分からないと言っている

そもそもの原作の戦闘描写としてジュピターがあればザザンには楽勝

勝てないという根拠があるか聞きたい
勝てる根拠が多いのにモラウの発言一つで反論するのは歪
0313名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr39-V4V6)
垢版 |
2022/12/09(金) 14:14:57.83ID:npaJ4Np5r
【安価】>>312
【申請キャラ】ノブナガ・フランクリン・ボノレノフ
【現在のランク】なし・なし・F
【申請ランク】E・E・E
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
ジュピターがあればザザンに楽勝の根拠が不明
変身ザザンの防御力は正確には分からないはずである
熱に弱かったのは分かっているがジュピターに耐えられるか耐えられないかは判断できる描写がない
また、半魚人は踊るボノレノフに触れることすら出来なかったが、ザザンと半魚人の素早さの比較も不明
フェイタンとの戦闘からザザンがそれなりに素早いことは分かっているが、フェイタンとボノレノフの素早さ比較ができないから判断は無理
動きを見ることだけならシズクでも出来ている
ボノレノフがザザンよりも早く、ザザンの攻撃ではボノレノフの躍りを止められない根拠にはならないだろう

勝てる根拠が多いと言うが、そちらはそんな根拠を出していないではないか
論点になっていなかったのだからそこに触れなかったのはこちらの落ち度ではない
上げ申請しているのはそちらであり、こちらは下げ申請している訳ではなく、ザザンとボノレノフは勝敗は不明で暫定的に同格という立場である
確実に勝てる根拠はそちらが示す必要がある
作中描写から提出してくれ
0314名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-V2li)
垢版 |
2022/12/09(金) 16:56:39.78ID:3zrO+DpCa
旅団vsザザン対は時間との勝負だった
先着順に格付けがなされていた感がある
ボノがフィンクスと同格の前提だと、魚人>蟹ゴリラになる
魚人は兵隊長でも上位の存在であり、その魚人が息切れするほどの全力で攻撃したのをボノは余裕で音楽を奏でながら回避、仮にザザンの体術が魚人の全力中の全力を上回るとしても
ボノならば踊れると思う
木星でザザンを倒せるかは不明だけどね
0315名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-V2li)
垢版 |
2022/12/09(金) 16:57:06.54ID:3zrO+DpCa
旅団vsザザン対は時間との勝負だった
先着順に格付けがなされていた感がある
ボノがフィンクスと同格の前提だと、魚人>蟹ゴリラになる
魚人は兵隊長でも上位の存在であり、その魚人が息切れするほどの全力で攻撃したのをボノは余裕で音楽を奏でながら回避、仮にザザンの体術が魚人の全力中の全力を上回るとしても
ボノならば踊れると思う
木星でザザンを倒せるかは不明だけどね
0316名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-V2li)
垢版 |
2022/12/09(金) 16:58:23.19ID:3zrO+DpCa
また二重投稿になってしまったすまん
0317名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-V2li)
垢版 |
2022/12/09(金) 17:30:50.05ID:3zrO+DpCa
いや事実だけどね。ウィキにも載ってるし
0318名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-V2li)
垢版 |
2022/12/09(金) 17:31:53.66ID:3zrO+DpCa
少々誤爆した
0319名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr39-V4V6)
垢版 |
2022/12/09(金) 18:00:11.11ID:OOpVAx5Ar
>>314
それだとシズクがカルトより格下になっちゃうよ
フェイタンの動き見れてた描写から、それは無いでしょ
それにザザン以外だと明らかにパイクが厄介だし時間かかると思うよ
半魚人の見立てだとパイクの糸はボノレノフにも有効らしいし、負けるとは思わないが倒すのに時間かかるでしょ
0320名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91bd-V2li)
垢版 |
2022/12/09(金) 18:54:18.13ID:c9daRlTj0
>>319
力量差があればあれほど速く決着がついてるといいたかった
シズクとパイクは一番競ってたということ

魚人はパイクと2人がかりで挑む考えだったのでは?
それならば勝てると思っても不思議ではないし
それに木星を知らない時点の見立てだよね
0321名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91bd-V2li)
垢版 |
2022/12/09(金) 21:05:56.63ID:c9daRlTj0
>>309
うーむ
客観的に評価するとイナムラBになるという意見にも一理あるか
個人的にはビスケやシルバなら波くらいなんとかするだろうというスペックの高さからの期待感があるのだが…
具体的にどうするのかは皆目検討がつかないな

というかモラウも実際に戦いさえしなければ
モラウが煙で浮いたり肺活量で渦脱出したり二酸化炭素で反撃したりとイナムラを攻略できるだなんて誰も想像すらできないと思うから
他の上位陣も何かしら予想外の方法で攻略できると思うけど
その主張は強さ議論では通らないので確かにレオルBになってしまいそう
0322名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91bd-V2li)
垢版 |
2022/12/09(金) 21:08:53.92ID:c9daRlTj0
レオル削除に関しては中立取るは
ベストはCランクかD+に昇格させることなんだけど、Bランクに上げない反論が思いつかない
0323名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fc51-tHKf)
垢版 |
2022/12/09(金) 21:14:44.38ID:nNw2Tw8p0
冷静に評価するとレオルがやたらめったら強くなってしまうんだよな
でもこれはあくまで圧倒的に有利な場の設定があるからに過ぎない
イーブンな条件なら他の師団長とそこまで大差ないだろう

これを踏まえて、それでもレオルを残すべきかどうかだ
0324名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91bd-V2li)
垢版 |
2022/12/09(金) 21:22:43.96ID:c9daRlTj0
D+じゃなくてDランクだった

イナムラレオルはそれくらいの強さだと思うんだよなモラウに負けたし
戦闘シュミだと読者の発想の限界というか、後出しじゃんけんでこういうことも実は出来たんです的な攻略方法がなしだから実際の強さとは違ってくる
ゾル家の特訓に水泳が含まれててました、とか裏設定があるかもしれない
0325名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91bd-V2li)
垢版 |
2022/12/09(金) 21:25:25.25ID:c9daRlTj0
>>323
レオルは普通に戦っても音速並の腕力だから強いはず。それがイナムラなんだからズルいわな

まあ、削除すべきなんだろうね
モラウに負けた実際の強さと戦闘シュミの強さがマッチしてない
0326名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91bd-V2li)
垢版 |
2022/12/09(金) 21:32:33.58ID:c9daRlTj0
てか陸地でイナムラの銛もって戦うだけで他の師団長と同じくらい強そう
ザザンと言えども深海のクジラをも貫く銛なら貫けるだろうし
音速並の速度だから近距離で初見だと回避は困難。地味に必殺技やろ
0327名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fc51-tHKf)
垢版 |
2022/12/09(金) 21:39:22.16ID:nNw2Tw8p0
不思議なのは、レオルはこの能力何度も使ってる雰囲気なところ
海に出向いて鯨を突くとかオリジナル技作るとか

一時間ですぐに使えなくなるはずなんだけど、
これグラチャン拘束して海とかそのへんに連れてって、何度も貸しだからな?とか繰り返してたのか?
0328名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91bd-V2li)
垢版 |
2022/12/09(金) 21:41:39.32ID:c9daRlTj0
貸し1つでレンタル1回と説明はなかったはず
貸しの大きさでレンタル回数が増えるんじゃないかと妄想してる
0330名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91bd-V2li)
垢版 |
2022/12/09(金) 23:21:12.03ID:c9daRlTj0
>>329
銃弾を避けたのってヂートゥくらいじゃね?
ジンですら射線上から逃げるようにしてた
銃弾て普通に回避不可に近いイメージだ
0331名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src1-V4V6)
垢版 |
2022/12/09(金) 23:27:09.69ID:BbN6g64ar
【暫定ランク】 (12/8 金 時点版)
SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クラピカ(中指使用)クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア ノヴ モラウ
D ウボォーギン
E カストロ クラピカ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
F ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
G ウェルフィン キルア(GIクリア時) ゴン(GIクリア時) シズク シャルナーク
H イカルゴ ゴレイヌ サブ ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 蚯蚓 病犬 ラモット
I 蟹ゴリラ ケスー ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 豪猪 ロドリオット
J バロ ビノールト ビンセント ポックル ボポボ
K ゼホ  モントール リールベルト
L ギド サダソ
M ザクロ ジョネス ズシ リンチ

・キャラ変更申請

@ ゼホ K→L
申請 >>116
最終意見:賛成 >306

A レオル(雨の日地下)削除
申請>>223
最終意見:反対 >281

B ノブナガ・フランクリン・ボノレノフ E申請
申請>>265
最終意見:反対 >313

・ルール変更申請
現時点でされていない
0332名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Nv8t)
垢版 |
2022/12/10(土) 07:49:27.99ID:KZSJMdgN0
>>248
まあそうだね
でもマチは戦闘のために念を習得したわけではないのは確か

でもその一方で最初から念が見えるピカ一の才能の描写もあるんだよね
何気に人間じゃ初めてじゃない?

>>331
いつも乙
0333名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Nv8t)
垢版 |
2022/12/10(土) 07:52:05.28ID:KZSJMdgN0
あと何気にツェリがクロロたちの仇敵の可能性あり?
クラピカに想い託して死んでいく展開とか妄想した
0334名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-RY6i)
垢版 |
2022/12/10(土) 12:24:53.84ID:KqTSIdu1d
【安価】>>313
【申請キャラ】ノブナガ・フランクリン・ボノレノフ
【現在のランク】なし・なし・F
【申請ランク】E・E・E
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
論点をボノレノフとザザンの比較に限ると以下のとおり
ボノレノフの攻撃力は自己申告では音速の巨大質量でありハルケンブルグの攻撃に匹敵する超火力である
師団長でも上下があるが装甲車を撃ち抜けないブロヴーダの発に耐えられないウェルフィンを鑑みれば師団長の平均耐久は大きく上回る火力をボノレノフは有する
運動性能に論点を移すと少なくともボノレノフの動体視力はザザンやフェイタンに通用している
兵隊長を相手に一切触れさせないという大きな差を有する体術であるがゴンやキルアでも兵隊長を相手にそこまでの体術を有していない
したがって体術の面でも師団長を相手に大きな余裕を有する
次に格で論じれば旅団の戦闘員として同列にありフィンクスとザザンを相手にすればフィンクスと同格の描写があり
少なくとも旅団員からの認識では発なし不調のフェイタンよりもボノレノフが上である

以上によればEランクは十二分だと考える
0338名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-Nv8t)
垢版 |
2022/12/10(土) 14:52:50.24ID:0Fs46ciOa
本当の五mの火球てメルエムの年弾のことを言う
0339ジョネシン・ジョースター (ワッチョイ df18-c/qL)
垢版 |
2022/12/10(土) 14:59:50.91ID:4Et9Hpts0
①蟹ゴリラ兵隊長の防御力は強化系兵隊長蟻の平均値よりも優れている
②緋の目クラピカの防御力は強化系兵隊長蟻の平均値よりは劣る
③フィンクスが15回腕を回したリッパーサイクロトロン(以下、15廻天と表記)の威力はウボォーギンの全力BIよりは劣る
④(15廻天の威力)-(蟹ゴリラ兵隊長の防御力)>(全力BIの威力)-(緋の目クラピカの防御力)

よく考えるとこれら全てが真であるとしたら決定的に矛盾するね。
疑う余地が大きい順に、①、④、③、②ってとこかなァ
0340名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-Nv8t)
垢版 |
2022/12/10(土) 15:19:51.33ID:0Fs46ciOa
兵隊長もそうだけど師団長はもっと硬いはずなんだよな
多分平均的師団長でも倒すのは困難なはず
0342名無しさんの次レスにご期待下さい (アウウィフ FF6b-Nv8t)
垢版 |
2022/12/10(土) 15:55:07.55ID:twucka2WF
天空の3人て錬できるのかな
0344名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-Nv8t)
垢版 |
2022/12/10(土) 16:15:43.60ID:Knyosi2Fa
実力の割にサダソの発レベル高いよね
腕ないからできるんだろうか
フランクリンみたいな感じで
0352名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-Nv8t)
垢版 |
2022/12/10(土) 18:56:35.37ID:bBBlgSKba
ヒンリギ大先生を入れよう
0354名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-Nv8t)
垢版 |
2022/12/10(土) 19:06:11.12ID:bBBlgSKba
それを言われてるとな
カッコいいのにビノールト前後になっちゃうのな
0355名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-Nv8t)
垢版 |
2022/12/10(土) 19:12:35.45ID:HjutU3exa
>>349
闘技場の最上位はどれくらいの強さなのかきになる
フロアマスターの時点でカストロクロロヒソカの魔鏡だし
0357名無しさんの次レスにご期待下さい (アウウィフ FF6b-Nv8t)
垢版 |
2022/12/10(土) 19:56:15.68ID:qjb6hEqKF
レオル申請反対で却下だね
何か申請したい人いたらどぞ
0358名無しさんの次レスにご期待下さい (アウウィフ FF6b-Nv8t)
垢版 |
2022/12/10(土) 19:58:32.64ID:qjb6hEqKF
>>356
逆に飛び道具に頼る奴は弱いイメージだわ
マシンガンとかカストロも倒せなさそう
0361名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Nv8t)
垢版 |
2022/12/10(土) 21:57:27.86ID:KZSJMdgN0
闘技場の最上位がハンターじゃない可能性あるじゃん
設定的に現代版ネテロみたいなもんじゃん
まあ、頻繁に代替わりして絶対王者がいない可能性もあるけど
0362名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-Nv8t)
垢版 |
2022/12/10(土) 22:48:57.31ID:F5NyU/GZa
【安価】
【申請キャラ】ゴン
【現在のランク】E
【申請ランク】削除
【申請or賛成or反対】申請
【内容】
人によって黒目ゴンのことだったり、ホロウ戦のゴンだったり、割符時のゴンだったり、あるいはその全てではなかったり
統一見解が取れてないので混乱のもとなので一旦削除すべきかなと
その後ホロウ戦ゴンなりを入れればいい
0364名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr1b-G9Kd)
垢版 |
2022/12/11(日) 00:24:52.03ID:kAX/226mr
【安価】>>334
【申請キャラ】ノブナガ・フランクリン・ボノレノフ
【現在のランク】なし・なし・F
【申請ランク】E・E・E
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
>ボノレノフの攻撃力は自己申告では音速の巨大質量
事実誤認である
ボノレノフのセリフは「逃げ足はなかなか早いな、だが音速程じゃない」であり自分の技について何も語っていない
また、ハルケン並の超火力なら半魚人の肉体は塵も残さず消滅するだろうからあり得ない
半魚人の遺体の損壊具合はヂートゥのそれに似ているので、シルバの落下パンチの方が威力が近いと思われる

ウェルフィンの防御力は師団長の平均値ではなく最底辺だと考えているので参考にならないだろう
イカルゴのライフルで倒せてしまえそうな師団長はメレオロンとウェルフィンくらいである
ボノレノフの「序曲」に耐えた半魚人やフィンクスのパンチに耐えた蟹ゴリラはブロヴーダの念弾にも何発かは耐えられそうなので、下手をすれば硬めの兵隊長にすら劣ると思っている

ただ、ジュピターが無効だと思っているわけではない
一発で倒せなくても大ダメージを与えることが出来るとは思うから、駄目なら2発目3発目と撃てばいいだけである
ボノレノフは戦闘終了後に余裕がありそうだったので連発は十分に可能だろう
ザザンとボノレノフの戦いの勝敗の分かれ目は、ジュピターを撃つ前にザザンがボノレノフを倒せるかどうかにかかっていると考えている

ボノレノフがザザンとフェイタンの動きが見えていることは認めるが、それはシズクも同じである
格闘技のプロの試合を素人の観客が見て「選手の動き悪いね」くらいは普通に言うのであり、観戦で動きが見えるからと言って実際に対応出来るかは別の話である
動きが見えないカルトは格下で間違いないが、動きが見えるからボノレノフやシズクがザザンやフェイタンより格上ってことにはならないだろう

長くなるので一旦切る
0365名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr1b-G9Kd)
垢版 |
2022/12/11(日) 00:25:39.90ID:kAX/226mr
兵隊長にも師団長にも個性があり、例えばヂートゥが師団長の中でずば抜けて早いように、速度や体術は兵隊長だから師団長だからで一定ではない
半魚人とザザンの素早さを比べる描写はなく、何も繋がっていないのだから、半魚人に触れさせなかったことをザザンに繋げることは不可能である
したがって「体術の面でも師団長を相手に大きな余裕を有する」には根拠があるとは言えない
ザザンの素早さについての作中描写は不調フェイタンと互角かやや劣るといったことだけである

全部のシーンを確認できた訳ではないがボノレノフが旅団の戦闘員という作中描写はあっただろうか?
あるなら教えて欲しい
旅団が劇団から始まったことを考慮すると、音響担当のレア能力という可能性も無くはないだろう
また、フィンクスと同格の描写というのはどこのことだろうか?
蟹ゴリラとの戦闘が終わった時の描写でボノレノフはまだ半魚人と戦闘中である
戦闘自体はフィンクスの方がだいぶ早くに終わっていたのは確定している
「お前の戦いが終わるの待ってたんだろが」はフィンクスの負け惜しみではなく事実だろう
ザザンの所に一緒に来たから同格は無理があるのではないだろうか

>少なくとも旅団員からの認識では発なし不調のフェイタンよりもボノレノフが上
発なしならフェイタンはあのまま負けていた
つまり発なしフェイタン<ザザンである
ボノレノフがザザンより上である証拠にならないだろう
また、フェイタンの発についてはカルト以外の全員が見たことがあるようだった
忘れっぽいシズクならともかく、他の連中があのままフェイタンが負けると本気で思っていたかは疑問である

ザザンの勝ち筋は踊っているボノレノフに攻撃を当て動きを止め、毒で止めを刺すことである
ボノレノフはフェイタンと違って素手であり全ての攻撃を避けて躱さなければならない
少なくとも不調フェイタンと互角近い素早さを持つザザン相手にそれが出来るか疑問である
戦闘シュミレーションをすると、まずボノレノフが序曲を踊ってザザンに一撃を与える
変身前ザザンもそれなりには硬そうなので序曲では死なないだろう
ここで変身を解いた隙をついての尻尾の一撃で毒針を刺せる可能性は無くはないだろう
また、それで倒せなくてもザザンには奥の手の変身と放出系攻撃がある
フェイタンとの戦いを見ていた作中のボノレノフには稚拙な放出系攻撃など効かないだろうが、スレルールだと事前知識無しなので知らないはずである
半魚人は奥の手がなかったのでどうにもならなかったが、ザザンには空振りと見せかけて放出系のオーラを出してボノレノフに当てることが出来る
稚拙なオーラとはいえ不意をつけば体制を崩すことくらいは出来るだろうから、その隙に本命の体術攻撃を当てることも出来るかもしれない
作中でやっていない戦法だが「オーラの使いどころを良く知ってやがる」との評価もあるので、このくらいはやってもおかしくはないだろう

以上の理由から、ザザンにもボノレノフに対しては勝ち筋が十分にあると思っている
別に必ず勝つとは思わないが、暫定的に同格でいいのではないだろうか
0367名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-RY6i)
垢版 |
2022/12/11(日) 00:49:26.11ID:7XpqIIlod
【安価】
【申請キャラ】ゴン
【現在のランク】E
【申請ランク】削除
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
そもそも黒目ゴンの意味が不明瞭
ゴンの扱いが気のなるのであれば先に変更申請か追加申請をしてほしい
ランクに主人公がいないのは変
0368名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-RY6i)
垢版 |
2022/12/11(日) 00:52:39.33ID:7XpqIIlod
>>364
長文で丁寧にありがとう
あとで返すけどボノレノフは旅団の中で1ランク落ちると考えていることがわかったので
あなたの考えも踏まえつつ反論を考える

ただ元が劇団員だから音響担当は笑っちゃうからやめてほしいw
初期メンバーですらないのに戦闘担当じゃなく音響担当をメンバー入りさせるならピエロのヒソカも居て劇団じゃなくてサーカスじゃん
0369名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MMbf-5DYk)
垢版 |
2022/12/11(日) 00:56:41.36ID:4OuGu2BVM
「音速を超える直径5mの火球」って言うほど最強でもないよな
火球って要は隕石のことなわけだけど
音速程度って条件下なら1000分の1未満の威力になるし
あらゆる念能力の中で最大級ってのはもっと人数集めたときの話だろうね
木星と同等レベルかまではわからんが可能性は普通にあると思う
0370名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Nv8t)
垢版 |
2022/12/11(日) 08:31:51.77ID:KBomRzvP0
魚人原型とどめているし
くれーたーの底浅いし
木星ていうほと火力高くないべ
0371名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr1b-G9Kd)
垢版 |
2022/12/11(日) 08:44:40.20ID:WrsfcYN2r
直径5メートルだけだと火球の強さのイメージが捉え難いんだよな
質量が分からなきゃエネルギー総量も分からない訳だし、出来れば温度も知りたい
1000度くらいなのか1億度とかなのかで威力は全然違うだろう
カンジドルは例え話が下手すぎる
0372名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Nv8t)
垢版 |
2022/12/11(日) 08:45:58.34ID:KBomRzvP0
>>366
最上位てフロアマスターの中でも最強の一人を指したつもりだった

選挙をまともに受けとるとそもそも中堅ハンター自体数が少ないことに成ってしまう
ハンター試験の試験管を中堅ハンターだと仮定すると数十人はいるはずなのに
あとそれらを含んだ全員をのしたジンは軽く護衛級はあるよねとか
0373名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Nv8t)
垢版 |
2022/12/11(日) 08:48:38.43ID:KBomRzvP0
念弾の大きさが威力に直結するなら
ブロ>>フランクリンになる
0374名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4751-FFNn)
垢版 |
2022/12/11(日) 08:53:38.17ID:TLqjlB3H0
ハンターが600人いたら、
トリプルは数人、ダブルも10人くらい、シングルで20, 30人、
中堅どころが200人くらいいて、あとは有象無象って感覚だな
数字に特に根拠はないけども

中堅というワードをどう捉えるか難しいところがあって、
単純に真ん中らへんを指しているのか、
それとも企業における中堅社員(係長以上課長未満の働き盛り)のようなものを指しているのか
後者だとすると実務能力は真ん中らへんではなくかなり高いほうということになる
0379名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4751-FFNn)
垢版 |
2022/12/11(日) 12:35:37.30ID:TLqjlB3H0
念でいろんなことができるのに、あえて殺し合いに特化させてる奴なんてキチガイもいいところなんだよな
キルアはまだ応用できそうだけど、小中学生にして完全に殺し合い特化のゴンとか、
ハンター業界においてもキチガイ中のキチガイだろう
0380名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Nv8t)
垢版 |
2022/12/11(日) 12:50:22.30ID:KBomRzvP0
>>376
ブロは6.7発くらいは連射できるから普通に接近してくるキャラをタイマンで迎撃しる分には十分な気がするけどね

まあ威力連射性能で一長一短で互角だとして
あとは念弾の指標としては速度くらいか
それが仮にフランクリンとブロで同じくらいだとしたら
蟻の防御力を考えると、むしろブロの方がフランクリンより強い印象になるな

てかブロ普通に強くね?
ナックルとかブロに勝てなくね?
0381名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Nv8t)
垢版 |
2022/12/11(日) 12:53:55.79ID:KBomRzvP0
>>374
取締役は十二支んとして
部長は中堅じゃないか
ならビスケとかモラウも中堅より上、十二支んより下の部長クラスのハンターかもしれんね
0383名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Nv8t)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:00:57.71ID:KBomRzvP0
>>380
ナックルだけじゃなく
近接を基本とするキャラはブロの念弾をかいくぐるのに一苦労。さらにかいくぐってもあの甲殻を突破できる防御力を持たないといけない。

と思ったけと、
ゲンスルーはリトフラで攻殻の間爆破できそうだし
フィンクスはリッパーがある
近づきさえできれば一撃で相手に大ダメージを与えられそう

ナックルもハコワレを設置したあとはずっと50mキープの冷徹な作戦とれば攻略できそうだけど多分それしないからなー
ナックルだけやはり苦戦しそう
0384名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Nv8t)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:03:29.73ID:KBomRzvP0
>>382
ここでのルールは基本的に常時持ち歩いてる武器ならありのルールだと思う
装甲車は流石になし。催眠ガスも場所の恩恵なのでなし
0387名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Nv8t)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:11:20.00ID:KBomRzvP0
ゴン削除申請取り消して
ゴンの名称変更申請にする
【安価】
【申請キャラ】ゴン
【現在のランク】E
【申請ランク】ゴン(ホロウ戦)
【申請or賛成or反対】申請
【内容】
ゴンは調子が乱高下するので平常時点を指定しないとどのゴンのことか分からなくなる
取り敢えずホロウ戦を指標にしたい
0388名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Nv8t)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:18:58.87ID:KBomRzvP0
>>385
確かに見直したら20近い数連射してる
あれ?これフランクリン連射性能でも怪しくね?
ブロは連射を必要分に抑えてるだけでやろうと思えばフランクリンみたいにいくらでも連射できる疑惑が出てきた
接近戦キャラはますます厳しいな

>>386
やっとこさ懐に入ったと思ったら逃げられるのか鬼だな

うーん。やっぱ師団長強いわ
ザザンとかもヤバいし
0389名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Nv8t)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:22:11.39ID:KBomRzvP0
やっぱりナックルの強力な発を得た師団長とは勝負が全く分からなくなるとの発言は正しい
0390名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Nv8t)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:29:52.70ID:KBomRzvP0
【暫定ランク】 (12/8 金 時点版)
SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クラピカ(中指使用)クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア ノヴ モラウ
D ウボォーギン
E カストロ クラピカ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
F ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
G ウェルフィン キルア(GIクリア時) ゴン(GIクリア時) シズク シャルナーク
H イカルゴ ゴレイヌ サブ ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 蚯蚓 病犬 ラモット
I 蟹ゴリラ ケスー ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 豪猪 ロドリオット
J バロ ビノールト ビンセント ポックル ボポボ
K ゼホ  モントール リールベルト
L ギド サダソ
M ザクロ ジョネス ズシ リンチ

・キャラ変更申請

? ゼホ K→L
申請 >>116
最終意見:賛成 >306

ゴン名称変更→ゴン(ホロウ戦)>>387
最終意見:

? ノブナガ・フランクリン・ボノレノフ E申請
申請>>265
最終意見:反対 >364
0392名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMff-FFNn)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:45:21.83ID:0Bq0zuImM
モラウと横並びになってるけど、
タイマンにおいてそこまでの評価は与えられるものなのか?
プフと真っ向から対峙したモラウと、オーラを見て死以上のものを覚悟したノヴじゃ、
メンタル面においてもかなりの差を感じるしな
0395名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Nv8t)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:02:15.70ID:KBomRzvP0
ノブは流石にナッシュよりは格上だろうて感じだったけど新ランクができたことでCランクかDランクで考える必要がでてきたな
ま、ぶっちゃけ分からんてのが自分の考え

心が折れたと言うけど折れた心で再び宮殿に赴いて自分の仕事してるのは逆に心強く見えるし
0397名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Nv8t)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:10:52.76ID:KBomRzvP0
ゼホ申請終わってるから議題あったら申請してほしいな

>>396
でもサブは戦闘中の癖矯正してないんだぜ
一番問題なのはバラがサブの癖に気づいてなかっただろうてこと
0400名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr1b-G9Kd)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:23:43.27ID:az/wpP+vr
コイツかなり強い
体術や筋力はオレがやや上
けどオーラの量ははるかにオレが劣るだろう

上はサブに対するキルアの評価だけど
後にビスケに指摘されたキルアの習性「相手が少しでも格上だったらもうNG」を知ってから読み返すと
本心では全然格上だと思ってなかったんだろうなってなる
0403名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-RY6i)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:04:54.48ID:nlsJrTXNd
【安価】>>365
【申請キャラ】ノブナガ・フランクリン・ボノレノフ
【現在のランク】なし・なし・F
【申請ランク】E・E・E
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
ウェルフィンが師団長の平均値を下回る根拠がないため蟻の役職で比較するしかない

議論の前提として変身を行っていると考えるけど合ってますよね?
結論でいえばボノレノフは変身させないと考える
序曲でザザンを倒せないのは反論をしないが次の手で変身前にジュピターを撃てば倒せる
根拠としてはザザンは変身を躊躇して顔に傷が付くまで行わなかったことにある
序曲の攻撃力不足は認めるもののそれが理由としてむしろザザンが変身を決断するだけのダメージを負わない
そうするとボノレノフの原作描写によれば序曲の次の一手はジュピターなのでそれで試合が決着する
変身後のザザンにはまだしも変身前のザザンにジュピターを撃ったとすればウェルフィンと比較すると間違いなく倒せる

以上の考えでボノレノフはザザンには負けないと考える
0405名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Nv8t)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:21:49.23ID:KBomRzvP0
24時ちょうどに買いに行くとかガチ勢ですな

>>400
両腕なくてもやれてたあたり本当は体術はキルアがダイブ上だったんだろうな
呪縛で過大評価してしまってただけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況