X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント260KB

【仲間只一】大東京鬼嫁伝 part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/11/30(水) 21:28:13.97ID:UdP0X9bq
週刊少年ジャンプ2022年40号から連載スタート

10年前、少年・じんたはとある少女と結婚を誓う。
そして現在、青年となったじんたを訪ねてきたのは、常識がバグった鬼の女の子でーー!!?
少年ジャンプ本誌読切で大好評を博した下町モノノケバトルコメディ、ついに開幕!!

次スレは>>980が宣言して立ててください
無理なら代役を指名すること

公式サイト
https://www.shonenjump.com/j/rensai/oniyomeden.html

バレスレ
【仲間只一】大東京鬼嫁伝 ネタバレスレ part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1663327116/

前スレ
【仲間只一】大東京鬼嫁伝
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1661666480/
【仲間只一】大東京鬼嫁伝 part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1663758213/
【仲間只一】大東京鬼嫁伝 part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1665710568/
【仲間只一】大東京鬼嫁伝 part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1667814107/
0373名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/11(日) 20:12:56.76ID:y7o6NZfb
鬼がどういうもんかとか最早そういうレベルではない
0374名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/11(日) 20:32:24.65ID:8/xT8ICS
鬼滅と比較させて頂けるとはこの漫画も随分出世したな
0378名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/12(月) 00:15:24.62ID:S1+WgjJ+
冒頭、まさかまた新キャラ追加してくるとは思わなかったから
レギュラーのモノノケ娘の誰かがウサ耳コスプレでもしてるんかと思った
なんかもう畳みに入ってる感じ
にょほほほほほのけろるちゃん可愛い
0384名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/12(月) 01:08:34.41ID:KafgN3fs
何のイベントやってるんやろ?って自分も思ったw

車が意味もなくオープンカーなのって車内でのやり取りが上手く描けなかったんだろうな
0393名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/12(月) 04:14:05.35ID:wg54b/0m
一番最初のあなたお帰りなさい、ファフ、、、のシーンだっけか、ほんと作者20代なのか?
まぁ寄生獣は若者間でちょっとしたリバイバルブームみたいだけど
0395名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/12(月) 04:58:51.81ID:wLSplIKu
頑張れ 頑張れ この作者!!

君は今までよくやってきた!!

君はできるやつだ!!

俺はもう読まなくなったけど!!

頑張れ👍
0396名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/12(月) 05:08:16.46ID:bbUIc3P5
兄ィと呼んでくれる様になって涙とか血の繋がりがないとか今回も確か1話でも言ってるけどそれに対して何の説明もねえからこっちは知らんがなって感じなのよ
0398名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/12(月) 05:29:03.48ID:0lATh/U7
寄生獣パロもネットでミッフィー変形させるネタが一部で受けてたからそれかな~って邪推してしまう、うさぎだし

てか家族感動路線にしたいならマナカが来たことで義兄弟の仲も深まりましたって方が良かったのでは?鬼嫁の存在意義も生まれるしさ
0403名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/12(月) 12:34:11.93ID:pFr696a/
ジンタと愛火がもう少しイチャイチャしてくれたらな
一向に関係が近づかなくて笑うわ
今愛火と別れることになってもなんの感情も無さそう
0409名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/12(月) 15:27:55.56ID:KQ8sVxbL
掲載順ちょっとあがったと思ったら鬼嫁の下にいるのが読み切りとアニメ化決定してるマッシュルってこれドベ1と変わらなくない?w
0411名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/12(月) 15:55:04.83ID:tOe+v7pE
序盤の意味のない話が多すぎたのがだめだわ。ハエ、相撲、ヒーロー、釣り、猫。バイトでけろる助けた回が1番良かった。
0414名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/12(月) 17:34:34.43ID:adRYfvAE
相変わらず読みにくい画力と場面転換
また細くなってきた線
過去最低レベルのデザインでまた新キャラ
誰得なグロ演出

本当に何がしたいのわからない…
0421名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/12(月) 19:05:59.58ID:MnkoYqJz
うさぎを見た時
これは酷いって口に出して言ってけど
心の片隅で素晴らしいとも思った
0425名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/12(月) 21:04:50.93ID:gqtxJx+a
モノノケバトルと銘打ってるならもう少しバトればいいのにとは思ってたが、
確かにこういうグロいのは求めてなかったな
下町人情を感じるほんわかした話が読みたかった
0428名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/12(月) 21:44:06.62ID:fw875bZN
この漫画女キャラ多すぎだろ…男主人公だけかよ
0433名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/12(月) 23:21:26.01ID:bbUIc3P5
主人公高校登校拒否過ぎてサボってる大学生にしか見えんな 義理姉妹や借金苦然り最初に考えたであろう設定全部ぶん投げ過ぎ
0435名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/13(火) 00:31:35.80ID:UgujgICd
19歳根明スタイル良しの姉が体壊すくらい東京のキャバクラで働いてたなら月100~200万くらいは稼いでてもおかしくないから300万円の借金(笑)なんだよな
0436名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/13(火) 00:42:20.42ID:vIyJ2GsI
花魁かな?
0437名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/13(火) 01:40:11.03ID:NryKR7lg
妖怪も関係ない本編外で過ぎ去った感動エピソードを語られてもなんっっにも響かねんだけど…しかもシーン描写すらなく口頭だけ
0439名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/13(火) 02:58:04.96ID:cLFPUVtq
借金の返済計画はできてると豪語してた姉、無職だったwww
もう滅茶苦茶だよこの漫画…
でもまあ一話からして実の姉(義理)だったなwww
0442名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/13(火) 06:57:57.81ID:S0Wr6L+9
二人生け捕りってもちろんマナカとジンタだよな
二人ともさらう理由ってなんだろ
神血のジンタはわかるがマナカも一緒にさらう理由とは
0446名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/13(火) 12:32:34.73ID:cDJjpXw5
>>435
いっそ、もっと借金があって300万まで減らした
体壊したし、真面目に所得申告もしてたから、住民税も大変、にしておけばまだまだリアリティがあるんだけど、金銭感覚ガバガバなんよな
無職なのにすき焼きとか
0447名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/13(火) 13:29:55.12ID:MAT55qp4
キャバクラで多少稼いでたんだろ
勘定高い様子が見られないのは謎だが
0452名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/13(火) 20:26:56.85ID:vIyJ2GsI
苦手ながらも人間社会に入っていこうとバイトしたり多少なりとも社会性が伺えるけろるに対して、路上生活も厭わないみゃー子だからな…
まあ妖怪としてはこっちの方が正しいか…
0458名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/13(火) 22:56:30.34ID:GI8pf+J8
今週の最後は作者にしてはかなり冒険したような気はするが、それまでが絶望的に虚無過ぎて盛り上がらない
ハゼ釣りの回並の虚無さ
0459名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/13(火) 23:41:18.46ID:MBDoWdNB
しかし何でウサギで寄生獣パロなんやろ?
0463名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/14(水) 00:07:46.51ID:B0s2+L73
キモい怪物も何故か細身ばっかりなんだよなぁ・・・
0471名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/12/14(水) 17:52:02.54ID:ghrbsTV0
漫画家にとって絵の好み特に顔の描き方には深い歴史がある
読者に言われたとはいえ直したのは偉い
あとはストーリーだが編集部はちゃんと研究費なり出して
作者に最近の売れた漫画を読ませまくる必要がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況