X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント335KB

ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4327

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2022/11/24(木) 21:44:05.56
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

●当スレの全レスアフィへの転載厳禁(SCに転載されたものも転載厳禁)。
●データを参考、根拠にし、私情抜きで打ち切り作品を割り出すスレです。
●「最近面白くなってきた」などは根拠のない予想なので私情と変わりません。
●荒らしに反応する人も荒らし。徹底スルーでお願いします。
●糞コテは書き込み厳禁&スルー
●sage推奨。あえてageる時は最低限過去レスは読んでから。
●次スレは>>950流れが速い時は>>900が立ててください。
●頼むときに「誰か立てて」は混乱のもと。↓やレス番で直接指名するように。
●仮に指名された場合でも>>950>>900 以外が立てる時は事前にスレ立て宣言を残すこと。
>>950>>900 が踏まれてから10分経ってもスレが立たない場合、他の人がスレ立てを宣言して立ててください。
(宣言後10分経っても立たなかった場合も同様)
● 信者もアンチも冷静にお願いします。個人的な好き嫌い感想等は総合スレやアンチスレへ。
●ストーリーの具体的内容に関するネタバレは公式発売日まで厳禁です。
●ネタバレ画像等を貼るおかしな人が現れても徹底スルーを推奨。
●私情レスが多い時は、該当と思われるスレへ誘導してあげてください。
●基礎知識、過去ログなどはこちらへ↓
http://seesaawiki.jp/w/utikiri/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を3行分入れて立てて下さい

※前スレ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part4326
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1669180353/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd3f-m5mV)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:28:10.73ID:s52A//Btd
デラになれない漫画って存在しないだろ
ギャグより売れないバトル漫画だぞ
0902名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77eb-fS6v)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:28:20.62ID:MOrfmi9j0
>>895
嘘ではない
https://ace-npo.org/contents/project/15/game-industry.pdf
アニメの輸出額は約 5,000 億円。

https://i3.gamebiz.jp/images/original/725779335c95e13f7fe5c0011.jpg
分野別の規模では最も大きいのがアニメ(劇場版とテレビシリーズ、映像ソフト・配信売上・商品化等含む)で、
2011年の2,669億円から、海外配信の伸びで2017年に9,948億円の実績、2020年には1兆1,200億円まで拡大すると予測。
次いでスマホ向けアプリのオンラインゲーム、続いて家庭用ゲームソフトとマンガの印刷出版・配信が8割を占める出版が並ぶ。

分野別でもっとも規模が大きのがアニメ
0912名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-Znd8)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:45:25.10ID:HI+0m18/a
"インパクト"はいいけど…"予測可能"は良くないよね…タコピーはそれがなかったから…
0915名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77eb-fS6v)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:50:03.06ID:MOrfmi9j0
>>905
それはアニメ以外も含んだ番組放送権、インターネット配信権、ビデオ・DVD化権、番組フォーマット・リメイク権、商品化権の輸出額だろ
まったく別の統計じゃねーかwww総務省にすがる権威主義者で草

ヒューマンメディアの「日本と世界のメディア×コンテンツ市場データベース」2019年版が発刊
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190319043/
【日本コンテンツの海外進出の動き】:日本コンテンツの海外市場は7年間で2倍、2017年に1.7兆円に。
・日本から輸出され、海外で消費された日本コンテンツの市場規模は、2011年に8,653億円であったが、2017年には1兆7,196億円と倍増、2020年までこの規模を維持すると予測。(資料(2))
・分野別では、最も規模が大きいのはアニメ、次いでスマホ向けゲーム、続いて家庭用ゲームソフトとマンガの出版が並ぶ。

アニメ(劇場版とテレビシリーズ、映像ソフト・配信売上・グッズ)の輸出が一番多いんだよ
0921名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-Znd8)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:52:26.57ID:/6gl6Jgfa
>>919
まさに大罪だー
0926名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-l/Ex)
垢版 |
2022/11/26(土) 14:08:23.26ID:ex6E4oZvM
ジャンプ読者はきららが大好きだから分かると思うけどああいうのは箱の外から処女を観察して楽しむものじゃん
でも男主人公だと自然と感情移入しちゃってストレスになるわけでしょ?
マリナちゃんは好きなのに爆豪くんをいつまでも怖がってるのはコレ
0929名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-TLRG)
垢版 |
2022/11/26(土) 14:18:53.67ID:+BLweg/Id
結局は少年誌って事か
少女がいじめられて外野で見てる分には可哀想となるけど
少年だと自分の身に置き換えて胸糞になると
0930名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77eb-fS6v)
垢版 |
2022/11/26(土) 14:20:52.14ID:MOrfmi9j0
>>926
男主人公のワンピや呪術はなんで人気なの?なぜ中年女なのに少年漫画読んでるの?

ジャンプ読者以外にも人気なようだね
円盤予約ランキング
https://www.hmv.co.jp/bestsellers/62630000/
1位ぼっち・ざ・ろっく! 1 2位ぼっち・ざ・ろっく! 4 3位ぼっち・ざ・ろっく! 3
4位ぼっち・ざ・ろっく! 2 5位ぼっち・ざ・ろっく! 6 6位ぼっち・ざ・ろっく! 5
72位チェンソーマン Vol.1  99位チェンソーマン Vol.4
0934名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77eb-fS6v)
垢版 |
2022/11/26(土) 14:31:24.03ID:MOrfmi9j0
>>931
きららとマガジンじゃ条件が違いすぎるね。きららアニメに敗北してることを恥じるべき
というか弱者男性は金無ーいって珍説はどうした?ブルーレイ買う金はあるのか?

>>932
まったく別の統計なんだから意味ないだろ。頭悪すぎないか?
放送権、インターネット配信権、DVD化権、リメイク権、商品化権とか権利販売じゃねーか。そもそもアニメ以外の番組も含んでる

http://animationbusiness.info/archives/13790
日本動画協会は2021年の日本アニメの関連市場統計を集計した最新数字として、2021年の世界の日本アニメ市場が2兆7422億円であると発表した。
日本アニメの世界市場は約2兆円と言及されることが多いが、実際の数字はむしろ3兆円に近づきつつある。
2010年代以降の拡大で存在感を増している海外市場も依然、堅調だ。1兆3134億円はこちらも過去最高金額となるが、伸び率は6%と国内市場を下回った。
0936名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77eb-fS6v)
垢版 |
2022/11/26(土) 14:42:44.66ID:MOrfmi9j0
>>935
円盤・グッズ売上さえ含んでないデータの何が信頼できるんだよ
ガンダムコンテンツの大半はグッズ収入だよ。権利は自社で持ってる方が利益が出るんだから販売する必要はないな
コンテンツ産業の実情を無視して権利販売に絞るほうがガバガバだろw
総務省の無関係な統計にすがる哀れテテン
0941名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77eb-fS6v)
垢版 |
2022/11/26(土) 15:09:31.09ID:MOrfmi9j0
>>938
ポケモンなど有力コンテンツは自社販売する、権利販売しか入ってない統計の方がアテにならん
コンテンツ産業の世界市場は約130兆円だけど、権利販売はそのうちなんぼなん?グッズ円盤の売上が反映されない統計に意味ある?
コンテンツの利益の出し方は複合的で、放送権の販売は利益のごく一部なのにそこに絞る理由は?
0949名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spcb-n4W6)
垢版 |
2022/11/26(土) 15:14:48.77ID:VqzYqFQup
https://i.imgur.com/u3TgSHq.jpg
2022年の楽天電子のコミック売り上げ
紙のオリコンと結構ランキングに違いある
0952名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spcb-n4W6)
垢版 |
2022/11/26(土) 15:21:07.57ID:VqzYqFQup
>>950
他の電子ランキングもぼちぼち出始めるから
まぁ待てよ
0953名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77eb-fS6v)
垢版 |
2022/11/26(土) 15:21:37.66ID:MOrfmi9j0
>>945
それはお前の思い込みで別に重要じゃない、130兆円はお前が好きな経産省が出してる数字
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/contents/downloadfiles/report/202002_contentsmarket.pdf
経産省は放送権に限った金額なんて重視してない。全体の市場規模を重視してる

コンテンツ産業のごく一部でしかない放映権料のデータで輸出額全体をはかることはできない
ポケモンもジャンプ作品も人気コンテンツは軒並み入ってないどうでもいい統計だからな
0961ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ d7c9-6RbN)
垢版 |
2022/11/26(土) 15:31:42.24ID:GZcbL1/S0
>>943
(;´Д`)ハアハア チェンソーマンは金をかけたゴミアニメだけど
原作は伸びるよ?
0971ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ d7c9-6RbN)
垢版 |
2022/11/26(土) 15:36:18.09ID:GZcbL1/S0
(;´Д`)ハアハア チェンソーマンくらいのゴミアニメなら五等分やトーマンとほぼ同じだろ
0974ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ d7c9-6RbN)
垢版 |
2022/11/26(土) 15:38:03.04ID:GZcbL1/S0
(;´Д`)ハアハア 3話までの話かな
0976ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ d7c9-6RbN)
垢版 |
2022/11/26(土) 15:38:58.82ID:GZcbL1/S0
(;´Д`)ハアハア 鬼嫁伝は1~3話がゴミだったから
かと言ってまだ打ち切りは決まってないから希望は捨ててない
0987名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ff-+pmB)
垢版 |
2022/11/26(土) 15:42:56.34ID:AXKilHW80
糞コテもNGにしろよ
0995名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-Znd8)
垢版 |
2022/11/26(土) 15:48:52.98ID:zTKSms2ba
むしろ鬼嫁ほど何がしたいか分からんものはない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況