X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント323KB

【末永裕樹】あかね噺 第6席【馬上鷹将】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/11(木) 16:43:05.42ID:PeDBg4d8
噺家らがしのぎを削る、父娘が真打ちを目指す

末永祐樹Twitter
https://twitter.com/scenesevent
公式ページ
https://www.shonenjump.com/j/rensai/akane.html
公式PV
https://www.youtube.com/watch?v=B8AE5A41CA0
ジャンプ+試し読み
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496765608426

次スレは>>980を踏んだ人が立てる事
無理なら他のレス番号を指定する事

※バレスレ
【末永裕樹】あかね噺ネタバレスレ1【馬上鷹将】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1644402944/
※前スレ
【末永裕樹】あかね噺 第5席【馬上鷹将】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1655694553/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0272名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/23(火) 22:29:24.24ID:sE8ZuKlB
特にひかるちゃんの場合
ルックスや役の人気もあって今声優として評価されてる事に葛藤があって
一生からの「貴女の表現者としての能力の高さ」って誉め言葉メチャクチャ刺さって
思わずガッツポーズだからね
そこに(アマチュア、門外漢としては)って付け加えられたら曇る曇る
0275名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/23(火) 22:54:55.17ID:0Kr4EuKZ
朱音の高座名どうなるかな
兄弟子達が志ん太・こぐま・享二・まいける・ぐりこ、で享二以外は志ぐまから文字もらってる感じだよね
メタ的に言えばタイトルにもしちゃってるから阿良川あかねでいくのかなーって感じだけど、志の字もらってほしいな
0276名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/23(火) 23:00:55.54ID:Lsa7tveX
阿良川志かばね
0277名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/23(火) 23:03:35.76ID:0Kr4EuKZ
>>271
二人の師匠の先代一生(仮)関連で禍根があるんじゃないかって勝手に想像してる
破門の件もそこから派生した一生の中の考えとか野望に関連してると思うんだよな

単に才能のなさにムカついたから辞めさせたってだけとは考えられない、たとえ来週本人がそう言ったとしても
0280名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/23(火) 23:11:55.43ID:sJNU7CTD
志ん太 → ?? → ぐりこ → こぐま → まいける → ?? → 享二

志ぐま「弟子の名前でしりとりの完成を目指しているとはお釈迦様でも気づくまい」
0281名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/23(火) 23:12:31.42ID:CYeIPnCO
昔おなじ女に惚れたとかそういう確執はやめてほしい
あかねに似てるとかだと更に困る
0284名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 00:21:05.64ID:j79p+agW
>>278
弟子入りしたときに師匠とか大師匠(師匠の師匠)がつけるのが普通じゃないかな

まぁ普通って言い出したら弟子入りしてないけど喋れるから高座に上がるっていうのがかなりファンタジーだからどうなるかわからんけどね
0285名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 00:29:29.15ID:j79p+agW
>>278
名前は上の人が勝手につけるのが一般的だから自分で考えることはほとんどない、師匠の名前をもじるかどうかはその時の師匠の気分次第だね
一文字もらうことも多い、程度だからもらわなかったからどうとかいうのはない

もっと言うと新しい名前をもらうかもわからない
慣例だけで言えば志ん太を襲名しても別に変じゃない
(性別や破門された人の名前なこと、一生への挑発と取られることまで考慮すればありえないと言っていいと思う)
0286名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 01:41:57.50ID:6WuD36Zw
前座名は大師匠が付けるのが慣例のようだから志ぐま師匠か、一生か。
実際二つ目名でぴっかりとみるくもいるし。「まいけるがいるからじゃねっとで
なんてジャクソンつながりの命名されたりして。それともぐりこがいるから
きゃらめるで、とか。
0288名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 03:39:42.00ID:j79p+agW
一生は兄弟子な上に仲も悪いから一生が名付けることはないんじゃないかな?
一生と志ぐまの師匠が存命ならそっちにつけてもらう可能性もありそうだけども
作中の描写だけを見ると故人っぽい雰囲気は感じるけど理由は特にない
0289名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 03:44:13.60ID:nhe/M2wW
>>286
本名が若村だからまいけるとかそんなんじゃないかな
高校中退してるから楽大とか四股名だけどももちが好きだから桃智桜とかそんな感じだから何でもありなんだよな実際
0290名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 03:45:50.04ID:otiZUcAi
それはシコ名
0291名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 05:45:17.43ID:jRreyWry
>>287
一生師匠はともかく、実写化できうる作品だろうね。
その場合、やっぱり一番難しいのはあかね役かな?
役者が数ヶ月頑張って再現可能なのが、ひかるレベルなんだろうから、あかねの噺の凄さが表現しづらくなる。
なんとなく一剣師匠は香川照之のイメージ。
0292名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 06:16:02.07ID:SZQWyCSW
あかねの名前は寿限無で親の名付けの話とみんな大好き志ん太夫婦が付けたのがあかねでおじいちゃん下手に変えられないんじゃないの
0293名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 06:52:51.87ID:j79p+agW
芸名だからそんなことはないよ
それを言い出したらこぐま兄さんの親がつけた名前は変えていいのかって話になる
0294名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 06:57:34.52ID:cQnCVpT/
>>272
終わった後一剣がまじまじと履歴書見てたから弟子入りする伏線かなと思ったけど
一剣はあかねの履歴書もじっくり見てるからそこまで意味なかったのかな
からしとひかるはアマだけで出番終わらすのもったいない気はするけど
0295名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 07:09:01.58ID:wZjfeoD1
正式に弟子入りするなら声優辞めるとかになっちゃうと思うから厳しいんじゃないかな現実的には
そこまでするなら闇堕ちライバルみたいな感じで魅力増すかもしれないけど
0296名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 07:11:27.03ID:otiZUcAi
こんなイベントに王様が出てくる時点で落語のカジュアル化のために多少の妥協する意思はあるのかもしれん
0297名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 07:28:13.77ID:dHrJf84J
対談終わったらプロ編になるだろうしその時のモチベーションを考えると、現時点であかねがすっきり納得できる答は絶対出てこないだろうね
とはいえこうやって主人公がちょっとずつ真相に近づこうとする動きは漫画のフックとして必要
大会編前はそれが無かったから一見進んでいるようで実際は進んでないと感じる部分だった
0300名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 08:18:46.51ID:Vk/1O5Y+
>>295
立川流みたく、「Bコース(一生が認めた有名人枠)」とか「Cコース(一生が認めた一般人枠)」とかなら
現実に立川談志がやってたことだしマンガでも導入しやすいかな。
0301名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 08:24:01.35ID:otiZUcAi
それだと逆に今回抱いたコンプレックスの解消のためには声優やめるハメになるぞ
0302名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 08:26:46.93ID:j79p+agW
>>298
彼は圓楽の息子だしなあ
0303名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 08:34:01.19ID:aC3CuCBL
師匠と名前で考えてみたんだけど
破門されたのは、一き、一のくら、一円、生えん、志ん太で、志ん太以外は一か生の字が入ってるから一生の弟子か
そして一生と一剣は一の字、志ぐまは志の字 大師匠の関係で確執が生まれたとしたら、大師匠は志の字の人でそれを志ぐまだけに与えたとか
0304名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 08:36:16.49ID:cQnCVpT/
>>301
一剣や塊生はTVに引っ張りだこだしあの一門そこまで落語一筋じゃないとだめ
みたいなかたっ苦しい感じもしないけどな。ただひかる自身が落語一本で取り組む
ぐらいじゃないとライバルとして中途半端な気はするけど
0306名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 08:38:46.03ID:otiZUcAi
ひかるはあかねのビーターぶりにキレてたけど
自分が喋りの稽古そのものは年単位で経験してることや
ビッグネームのほうが客が身構えず笑ってくれやすい等の有利補正があるのに…
むしろ大会荒らしはひかる
0308名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 08:41:50.87ID:Yq4gyEET
>>303
上に書いたように師匠の名前をもらったから偉いみたいなのは別にないから名前で揉めたならまず襲名だね
つまり二人の師匠が先代志ぐまっていうのが一番納得感強いことになる
ただ一生の実力や立ち位置考えると考えづらいんだよなそれは
0311名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 09:44:29.59ID:Dkt92pl7
談志は先に志ん朝に真打昇進されて悔しかった、みたいなエピソードあったし、そういう系なのかな。
0312名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 10:12:52.11ID:/uZTnfjd
>>301
ひかるにとってそもそも落語は手段であって、
目的は「一生が認める演技者という肩書きをもらうこと」であり、
可楽杯参戦は「賞を取ることで自力を証明し、目立つこと」、
そのための努力は惜しまない、というものだったから、
Bコースに入れたらあかねにコンプレックスとかもつことはないんじゃないかな。
同じくからしも、Cコースに入れればそこそこ満足できそうに思える。
0313名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 10:44:59.89ID:GQwTblEE
>>311
物語の構造上、志ぐまとの不仲と破門事件は結びついてると思うんだよなー根拠なしだけど
仮に俺を認めなかった大師匠みたいなノリだと真打にしてもらえなかった腹いせに下いじめてる小さいやつになっちゃうから微妙かもしれないなあ
0317名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 11:09:05.99ID:otiZUcAi
シンプルに納得できるようにするには
資質が備わってないのにズルズル年食った人の悲哀でも描かないといけない
とはいえ おっ父は一応ウケてたんだよね
0319名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 11:43:10.76ID:xZmes1rm
立川流の二つ目昇段審査会行ったけど、前座二人に「新潟から後援会一同」とか
家族総出以上の応援団が観客にいて師匠も「据え置きとか降格なんて裁定しづら
いですよ」なんて総括コメントだしてたな。真打ち昇進審査会なんてなったら。
そんな気分で全員破門なんてよっぽど神経図太とくないと下せないだろね
0321名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 11:49:53.78ID:iFUJI6gw
>>316
志ぐま師匠と一生師匠が弟子入りして間もない10代とか20代の話とか、2人の関係性がわかる話を見てみたいけど、威厳がなくなったら困まるから物語がだいぶ進んでからなら面白いかも。
0322名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 12:14:30.02ID:/uZTnfjd
>>313
第1話初っぱなから
「志ぐまの馬鹿も来てるのか、胸くそ悪い」
とか憎しみ全開だったしなあ。

しかもどうも、憎しみってかなり一方的なんだよな。
一生一門の連中はもう年中肝を冷やすくらい志ぐまの話はピリピリしてるのに、
というか関西の人間にすらその不仲が知れてるのに、
志ぐまやその弟子たち側にはどうもそういうのが感じられない。
ただの厳しいおっさん程度の認識しかない。
その点がどうも分からんのだよなあ。
0323名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 12:19:21.89ID:SZQWyCSW
最終的には志ぐまのほうが正しくないと物語的に面白くならんしな
魔王一生先生の腹の内は見えるのか!?来週がめちゃくちゃ楽しみで仕方ない

というかあかねの寿限無の語りもほんと良かったよなぁ
いないないばあのところとかなんか知らんが心が温まってしまったよ俺
0324名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 12:41:59.96ID:qyrPvsQ5
からしと声優はキャラ立ってるので再登場してほしい
司会進行してるライバルはまだ空気感が強い
0326名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 12:52:51.40ID:BbUM0ffu
>>323
志ぐまからの一生の評価が「我武者羅」なあたり
志ぐまから見て納得出来ない部分も多々あれど行きたい方向性はわかるって感じじゃねーかな?
0327名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 12:53:45.99ID:nGUwQK08
>>325
もう少し学生やりながら見習いやるんじゃない?
まいける兄さんの掘り下げもしてないし
0328名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 12:56:05.59ID:eKQlxH/4
過去スレで出てた予想で昇格試験受けてた奴らが八百長しようとしてた説が面白かった
芝浜の言及があるから違うと思うけど
0329名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 13:20:24.11ID:Oqaoy26e
来週の一生とのやり取りも気になるけど今後の声優とからしの扱いがどうなるのかが気になるわ
あかねには既にかなわないアマの落語やりをどう扱っていくんだ
0331名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 13:32:52.95ID:3wz6l0z4
ひかるちゃんは優勝こそ出来なかったが演技力が見掛け倒しじゃないことは示せたので、目的が全く達成出来なかったわけでもないんだよな本来は。だから敗北を背負いつつ声優業に邁進するでも良かった。

一生があんなこと言うからさあ…
0332名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 13:32:54.26ID:BbUM0ffu
わからないは面白くないってからしの方向性自体は正しいんだよね
古典落語自体、例えば中村仲蔵って演目だと当時の歌舞伎が朝からやってて
忠臣蔵五段目でみんな弁当食ってるって当時の習慣をマクラで解説したりするから
客にわかるように、面白くなるようにって真っ当な工夫のひとつ
転失気の代わりにBMとかも現代の用語に精通したから出来るネタだし
それだけで全部解決って思い上がってたのがいけなかっただけで
0334名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 14:54:19.57ID:/uZTnfjd
>>332
からしの言ってることの8割は正しいんだよな、いや、9割かもしれん。

当時の風習なんかわからんし、それを知ってる前提の話されてもわからんし、
落語はあくまで大衆芸能だ、一般の人に受けてナンボ、ってのも。
そして、その路線で少なくとも2度は成功したし、もしあかねがいなかったら
三連覇も成ったかもしれない。
0341名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 17:55:18.73ID:wraIpe0l
>>340
受けてたといっても、2つ目レベルの受け方だったんじゃないかと
おっ父は「稀にハネる時がある」けど基本は客席も閑古鳥なウケない落語家って位置づけなんだしな

演技力、表現力は高いけど面白くない噺家なんだわ
0343名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 19:48:51.62ID:4a1EoccM
兄さん方の年齢って出てたっけ?
あかねが小学生の頃の破門騒動以降弟子取ってないって事は兄さん方ってアラサーくらいは行ってるのか?
0345名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 20:05:16.50ID:jRreyWry
>>343
こぐま兄さん登場回で、こぐま兄さん29歳(11年目)、享ニ兄さん28歳(9年目)と紹介されてる
ぐりこ兄さんは年齢不明だけど、あかねが弟子入りした後に、こぐま兄さんが、弟子なんてぐりこ以来6年?7年ぶり?やっと入った弟子が僕のせいでやめたら…。って言ってる。
まいけるあにさんは一番年長っぽくない?
0346名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 20:09:11.68ID:j79p+agW
>>338
本場っぽい雰囲気も感じたいなら定席かな?
基本的に落語家さんが作った演芸場で毎日落語やってる
新宿池袋浅草上野にあるよ

あとは市民ホールの催しみたいなのでよく落語やってるから近くでやってればそういうのが行きやすいかもね
できれば笑点とかテレビで見たことあるような人が出てる寄席だと親しみやすくていいかも
0348名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 20:15:57.48ID:WLE/8bBD
かなり老年期の米朝を生で聴いたのは一生の思い出
前座も早世した吉朝だった。演者はまず座って客席を見回す
その姿だけで笑いをこらえきれなかったw
0350名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 21:18:11.36ID:lchK8lNu
なんとなくだけどこぐま兄さんは一生に好かれそう
0352名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 22:19:12.92ID:EKEh+CtP
おっ父受けてると言っても今回分からされたからしだって受けてたからなあ
今のあかねの足下にも及ばないレベルで辞めさせた方が良いレベルだったのかもしれない
0353名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 22:20:43.39ID:otiZUcAi
その場合は厳しい相手の前に出させた師匠の責任にもなっちまうな
0354名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 22:22:40.73ID:Rdn6vNb9
学生じゃないんだから実力があろうがなかろうがタイムリミットだったろ
ダメならそこで終わりの年齢
0356名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 22:43:15.68ID:otiZUcAi
同年代のJK落語家があっちにも居た
みたいなシナリオやりそう
0357名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/24(水) 22:47:45.92ID:jyuAnu5p
>>311
談志がモデルならありそうだよな。
志ぐまが志ん朝役で
0358名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/25(木) 00:31:47.08ID:qrQtWMn8
このマンガアニメ化とか実写化とかめちゃくちゃやりづらそう
思いっ切り声優出の演技派でも所詮アマチュアレベルって描写しちゃったし
まあ演技そのものより周りの反応や演出でどうにでもなるかもしれんけど
0359名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/25(木) 00:52:58.60ID:PWwI6Fdk
そもそも落語をちゃんと聞いたこたがある若者とかほとんどいないし落語の良し悪しとか聞いても分からないのでは
よっぽどダメ演技なら別だけど演技で分かるようにするのは無理だろう
0362名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/25(木) 05:25:59.55ID:5ukEmv7k
>>354
同じ年齢or年数で試験受けてない奴も破門にしてるならわかるんだけどな
その理由だと試験受けずにダラダラやってる連中が野放しで試験受けた向上心ある組だけ破門でバカを見てる
0365名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/25(木) 09:50:13.52ID:wT554B7L
現実世界では結構気軽に破門になって結構気軽に復帰を許されたりしてるんだけどな
モデルになった立川談志も、弟子の前座をまとめて破門にする騒動を3回も起こして、3回とも結構復帰させてる
0367名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/25(木) 10:57:56.57ID:7RHaLeas
>>362
そういう奴らが残ってるとは明言されてないし追い出されてるんじゃないのか普通
0369名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/25(木) 12:30:01.76ID:oVz4CDVn
>>367
そういう奴らが追い出されてるなら少なくとも志ぐまが破門理由を察しないのはおかしいし、察してるならあかねが破門理由を一生に聞くために大会出場出たいと聞いた時にあかねに伝えてるだろう
0371名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/25(木) 12:46:20.90ID:1ZJRVWIX
一生は今回の審査でも外部の人間には好々爺な部分はあるから破門にした後自らの
スポンサー企業に就職斡旋したとかはあるかもしれん
あかねの親父が破門以降ずっと顔見せないのはそこに甘えてしまった後ろめたい感情が
あるとかはないかな
0372名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/25(木) 12:50:01.17ID:3nVUiJA/
普通に場合や状況、考え方によってはそのとおり系の一見正しいように思えるけど乗り越えられる困難や別の考え方で否定できる信念による行動だろうな
一生の一斉破門
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況