X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント345KB

【山田鐘人】葬送のフリーレン 48年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-34C8)
垢版 |
2022/05/23(月) 18:42:16.29ID:wzT3zQLAr
!extend:on:vvvvv:1000:512

週刊少年サンデー2020年22/23号合併号から連載スタート
魔王を倒した"後"の勇者一行。本格"後日譚(アフター)"ファンタジー!!
魔王を倒した勇者一行。魔法使いフリーレンはエルフであり、
他の3人と違う部分があります。彼女が"後"の世界で生きること、感じることとは……

webサンデー 
https://websunday.net/work/708/
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1093
Twitter 『葬送のフリーレン』公式
https://twitter.com/frieren_pr
Twitter アベツカサ
https://twitter.com/abetsukasa

単行本 1~7巻 発売中
https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=49549

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>970前後を目安に宣言して立てて下さい

前スレ
【山田鐘人】葬送のフリーレン 47年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1652198145/

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(立てると一行消えます)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0105名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bbd-EJlo)
垢版 |
2022/05/27(金) 18:37:25.01ID:yES52PZ60
アイゼンって見た目変わって無いだろ
0111名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ac5-O8Pd)
垢版 |
2022/05/27(金) 22:12:51.71ID:09vPdrz10
ヤバい程に・・・マジでゼーリエ可愛すぎるな
今回の表情豊かなゼーリエ回は最高だったろ?
マハトに触られた時のあの表情たるやえちえちな表情じゃん?
ほんとユーベルといいゼーリエといいこの漫画のジト目半目女子はこうも魅力的なのか?

言い切っても良いぞ?アニメ化して大人の同人誌が描かれることになったら
間違いなくゼーリエとユーベルのR18同人誌が出る!しかも大手が描くはずだ
0143名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41ed-cLk4)
垢版 |
2022/05/29(日) 16:52:00.23ID:25ZMgCIR0
フリーレンがマハトに遭遇して勝てないと感じたエピソードも
再会後にやるんだろう
エルフの村が襲撃を受けたのとは別件とここで教えてもらったが
そうだとすると、フランメの弟子になって以降なのかな?

そういえば、ゼーリエも魔王に遭遇した事はあるんだろうか
0147名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abeb-aWmY)
垢版 |
2022/05/29(日) 18:37:26.62ID:wICZISVb0
とはいえ、ゼーリエはヒンメル、アイゼン、ハイター、フリーレンがどのように連繋して魔王を倒したか把握してないんだよな。
0162名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9330-yO3c)
垢版 |
2022/05/31(火) 07:01:30.30ID:CAsSDl7r0
>>160
未来視持ちが複数いて、それぞれ自分の都合のいい未来を選んでいる場合、最終的にどこに収束するんだろう。
最後に未来を捻じ曲げる魔術を使ったやつが勝ちになるなら、未来視持ちは自分の生命を優先して千日手になりそう。
0164名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-KM54)
垢版 |
2022/05/31(火) 08:51:11.34ID:RcNFJCMka
>>162
囚人ゲームだな。
しばらく世の中が続くと思えばバランスを取るが、
終わりが見えたら裏切りあいになる
0165名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-Aezp)
垢版 |
2022/05/31(火) 09:55:33.02ID:uwN/UL+0a
>>162
例えばじゃんけんとかなら
ある時点で未来を見てそれに合わせて自分の手を変える
って事をやりあう事になるけど
それをするのに指を動かしたりとかの時間がかかる
それをより短時間で出来る方がより後から未来を読める分相手の変化に対応できるから最終的に読み勝てる
0166名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b88-SaXb)
垢版 |
2022/05/31(火) 10:21:48.43ID:/abAfGB80
>>160
救世主が皆殺しから救出されるのが聖書っぽい
0169名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b88-qpbY)
垢版 |
2022/05/31(火) 15:32:40.93ID:/abAfGB80
>>168
師匠の師匠の師匠とたどっていけば、人間の魔法使いなら大抵、
(メトーデやユーべルでも多分)フランメに行きつくということか

師匠筋がマハト → ソリテール の魔族っていうデンケンは相当の異端
0177名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd2d-wogp)
垢版 |
2022/06/01(水) 07:06:23.93ID:Vk1E4yZrd
>>169
いや、違うぞ
始祖ってのは元を辿ればフランメ流じゃなくて
本来、魔法は魔族のものだからって人間の国としては魔法の研究を禁忌としてた
それをフランメが国に働きかけて魔法の研究の認可を下ろして
人間の魔法使いっていう職を確立させたから始祖なわけ
そりゃフランメが教えた子もいるだろうが
フランメみたいに禁忌の間に研究してる奴もいるからな
0183名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91bb-93Kn)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:15:05.28ID:hnU89vDl0
90年とか雑だな!いつだったかちょっと読み返して確認してやるか…
南の勇者の話がヒンメルの死後29年後でヒンメル魔王討伐が+50年で
ヒンメルPT活動期間がフリーレン視点+10年かつフリーレンPT加入直前に南の勇者と接触してるから
なんてこった大体あってるな!さす信者!
0184名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdf3-vVtb)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:20:43.27ID:RQ0PFJESd
約1050年前
玉座のバザルト死亡
フリーレンがフランメの弟子に
フリーレンとゼーリエが初対面

約1000年前
フランメ死亡
フリーレンとゼーリエが再会

約600年前
フリーレンがマハトに負ける

約400年前
フリーレンが同族(エルフ)と会う

約90年前
フリーレンとヒンメルの出会い
ヒンメル一行が冒険を開始
南の勇者が死亡

80年以上前
グリュックとマハトが出会う

約80年前
魔王が討たれてヒンメル一行が凱旋

約60年前
デンケンが結婚
マハトが支配の石環を付ける

50年以上前
デンケン嫁が死亡

約50年前
大陸魔法協会の発足
マハトがヴァイゼを黄金化

約30年前
ヒンメルが死亡
0185名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdf3-vVtb)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:23:55.54ID:RQ0PFJESd
約1050年前
玉座のバザルト死亡
フリーレンがフランメの弟子に
フリーレンとゼーリエが初対面

約1000年前
フランメ死亡
フリーレンとゼーリエが再会

約600年前
フリーレンがマハトに負ける

約400年前
フリーレンが同族(エルフ)と会う

約90年前
フリーレンとヒンメルの出会い
ヒンメル一行が冒険を開始
南の勇者が死亡

80年以上前
グリュックとマハトが出会う

約80年前
魔王が討たれてヒンメル一行が凱旋

約60年前
デンケンが結婚

マハトが支配の石環を付ける

50年以上前
デンケン嫁が死亡

約50年前
大陸魔法協会の発足
マハトがヴァイゼを黄金化
マハトがレルネン達により封印される

約30年前
ヒンメルが死亡
アウラが復活
0189名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1330-SaXb)
垢版 |
2022/06/01(水) 19:06:28.76ID:dD+vOXKo0
>>185
力作だね。よくわかった。

ただこれだと、毎年少しずつ修正しないといけないので、
ヒンメル一行の凱旋をゼロ年とする、ヒンメル暦を提唱しよう。
ヒンメル死去がヒンメル50年
現在ヒンメル80年
50年とか100年のキリの良い年にエーラ流星が見れる
0191名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 330d-HnzB)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:34:53.69ID:bT1qPfgD0
特装版ってシールが付いただけで1000円ってマ?w
なんだコレやっつけだなそれなら7巻にあったらしいトランプの方が…と思ったらこっちもデザインが適当で乾いた笑いが出た

せっかく漫画は良いのにやっつけ仕事すぎでは…
0193名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 93c5-7nM5)
垢版 |
2022/06/02(木) 02:29:43.74ID:bziwszr60
最近レッドチェッペリンの天国の階段の和訳を読んだ
今やってる黄金郷編て着想はZepの「Stairway to Heaven」じゃないか!?
この曲「黄金」がキーポイントで歌詞を書いたボーカルのロバート・プラントの当時の悩みが
マハトの疑問にかなりリンクしたものになってる気がする
これ実は他の話も元ネタは洋楽の曲ではないか?
作者かなりの音楽通と見た!
0194名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdb3-vVtb)
垢版 |
2022/06/02(木) 04:25:19.17ID:0ft1HEavd
約1050年前
玉座のバザルト死去
フリーレンがフランメの弟子に
フリーレンとゼーリエが初対面

約1000年前
フランメ死去
フリーレンとゼーリエが再会

約600年前
フリーレンがマハトに負ける

約400年前
フリーレンが同族(エルフ)と会う

約90年前
フリーレンとヒンメルの出会い
ヒンメル一行が冒険を開始
南の勇者が死亡

80年以上前
グリュックとマハトが出会う

約80年前
魔王が討たれてヒンメル一行が凱旋

約60年前
デンケンが10代で結婚
マハトが支配の石環を付ける

50年以上前
デンケン嫁が死亡(デンケンは20代半ば)

約50年前
大陸魔法協会の発足
マハトがヴァイゼを黄金化
マハトがレルネン達により封印される

約30年前
ヒンメルが死亡
雲隠れしてたアウラが復活

約10年前
フリーレンとフェルン(9歳)が出会う

約5年前
ハイター死去後、フリーレン達が旅立つ

約3年前
フリーレン達がクヴァールさんを殺害

約2年前
シュタルクがフリーレン達の旅に加わる
フリーレンがアウラを殺害

1年以内の出来事
フェルンが一級魔法使いになる
フリーレンが大陸魔法協会を1000年出禁
フリーレンがクラーケンに襲われる
0197名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1c7-11kL)
垢版 |
2022/06/02(木) 09:27:41.06ID:mjrZaaP/0
南の勇者とシュラハトが未来視しながらジャンケンしたらどうなるか、考えてみた。

まず、仮にそれぞれ未来視を1回だけしたとすると、
先に未来視した側…自分が何を出すか決めるまでは、「相手が自分より後に未来視している」ところしか見えない。自分が何を出すか決めた時点で、自分が負ける未来が見える。
後に未来視した側…すでに相手が何を出すか決まっているので、その未来が普通に見えるし勝てる。

でも実際にはお互いに、勝てる未来が見えるまで未来視を繰り返すはず。すると、
お互いに何回未来視しても、自分が負ける未来しか見えない。
実は最後に未来視した側には相手が出す手と自分が勝つ未来が見えるので、実際にジャンケンしながら手を決める瞬間になるまで未来を読みあうチキンレースになる。
このチキンレースに勝てれば、相手の出す手と自分が勝っている未来が見える。
でも粘りすぎると、「後出しで自分がまける」未来が見えてしまうかもしれない。

ロジックに突き詰めるとこんな感じになるんじゃなかろうか。
番外編の可能性として、文武両道の南の勇者の反射神経に未来視全振りのシュラハトが追い付けず、シュラハトに
「未来視のチキンレースをした結果、南の勇者がグーを出す未来は見えたけど、自分の反射神経が追い付けずチョキを出してしまい負けてしまう」という未来が見えてしまうかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況