X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント284KB
【末永裕樹】あかね噺 第4席【馬上鷹将】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/22(日) 09:49:25.56ID:buIGHhgd
噺家らがしのぎを削る、父娘が真打ちを目指す

末永祐樹Twitter
https://twitter.com/scenesevent
公式ページ
https://www.shonenjump.com/j/rensai/akane.html
公式PV
https://www.youtube.com/watch?v=B8AE5A41CA0
ジャンプ+試し読み
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496765608426

次スレは>>980を踏んだ人が立てる事
無理なら他のレス番号を指定する事

※バレスレ
【末永裕樹】あかね噺ネタバレスレ1【馬上鷹将】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1644402944/
※前スレ
【末永裕樹】あかね噺 第3席【馬上鷹将】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1649686613/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/22(日) 10:10:10.80ID:YkzsDT69
【寿限無】ペ●スペ●ス怒涛の擦り切れ

1:風吹けば名無し : 2019/04/11(木)23:23:56.88
ガングロチ●ポの短小です包茎です童貞です超出る精子の玉袋ア●ル掃除にマラ掃除インポインポチ●ポの尿道炎膀胱炎と前立腺前立腺のチ●ポコピーのチ●ポコナーの超包茎の尿漏れ
0020名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/22(日) 16:53:38.43ID:YkzsDT69
この板は20書かなくても落ちないぞ
0023名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/22(日) 23:13:20.24ID:6ea+kPuj
昭和の頃は教科書に寿限無なんて載ってなかったけど、現在だと教材に採用され
てるようだね。朱音も読みはしただろうけど、リスニング中心でこぐま兄ぃに
「君の言い立ては未だ音だね。言葉に成ってない」に指摘されてた。
ジュゲムジュゲムといえど寿に限り無しとめでてぇ意味あるんだなぁ。
0024名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/22(日) 23:18:34.84ID:6ea+kPuj
ニッポン放送ラジオビバリー昼ズの5/26(水曜)にあかね噺原作の末永裕樹先生と
落語監修の林家けい木さんが出演!AM11:30から!
0025名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/22(日) 23:57:23.86ID:YkzsDT69
26日は木曜だから水曜日は25日だよ
0030名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 00:41:55.45ID:uaGEYmTL
雲行末と雲来末はどっちもあるようだ
「すりきれず」もあるみたい
天女の衣で大岩が擦り切れるほどの時間だから「すりきれず」はおかしい気がするけど
0031名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 00:49:40.31ID:4PsPmsgl
>>29
11年目なら二つ目の落語家は多いよ
江戸の落語家なら真打になるまで通常13~15年はかかるし、抜擢なんて例外中の例外だもの
0032名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 00:55:10.93ID:0m3FyEUQ
いや直ぐじゃなくて多分数年はキンクリしないと話にならないだろうから11年目のコイツが真打ち昇進か挫折して辞める役割なんだろうなって
0033名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 01:29:49.77ID:CRd81zAI
先週朱音が「阿良川一門は昇進基準さえ満たせば入門時期に関係なく昇進出来る
言ってんだなぁ。で、六年前に昇進懸けた二つ目を一斉破門。以後二年で二つ目
昇進の魁生だけ。志ん太も入門十年で昇進かかってた。こぐまが東大落ち研出て
入門して十年。噺に造詣が深いとかあっても「噺が上手い」とはまた別件だし
来週こぐまの実力が明らかにされるんだろね。
0035名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 03:30:19.17ID:mD4HK+Xb
>>34
何処の事を言ってるかよーわからんけど、
最後の髪を上げたこぐまの絵の事を言ってるなら
SDに見えてるなら君には絵を見るセンスが無いだけ。
0036名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 03:53:28.57ID:hJA5EgNG
>>34
わからんでもない
ヒロアカ絵から色気を抜いた感じの味気ない幼さがね…
あかねちゃんは子どもだからアリだけど
こぐまオッサンやん
0037名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 05:33:00.04ID:FUi1KpPD
来週寿限無やると思わせて何やるやら
0038名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 05:55:45.52ID:fisCRHON
まぁテンポが良くて言葉が大事な落語になるのか?
0039名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 05:57:51.21ID:FUi1KpPD
そもそも落語ってだいたいそうなんじゃ…
0040名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 05:59:38.74ID:FUi1KpPD
漫画や小説のセリフ見たときに頭の中で音で再生する人とそうじゃない人がいるらしいけど
後者の人が読んでもあまりおもしろくないのだろうなーとなんとなく思う
0042名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 07:25:45.46ID:pk3auChF
この漫画1クール終わって掲載順上位キープしてるんだから評判いいんじゃないの?
0044名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 08:01:31.34ID:fJe2z3lC
まー人気はボチボチなのは間違いなさそうだから、こぐま兄さんの噺を予想でもしてみようか。

そろそろ「目黒のさんま」が出てきてほしい
0045名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 08:04:00.67ID:FUi1KpPD
観たいと行ったのは純粋に勉強のためなんだろうけど人に取り入るの上手いなw
0047名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 08:11:03.47ID:qWD2u3+d
>>42
少年ジャンプでこのテーマで人気維持してるのが驚き。集英社だったらせいぜいビジネスジャンプのネタだろ。

本来ならビッグコミックあたりでやるネタw

まぁジャンプ読者は落語の内容なんてどうでも良くて、あかねちんが今のジャンプのヒロインの中では断トツ可愛くて太ももエロいのに人気集中してるだけだろうけどなw
0048名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 09:23:03.87ID:lcG0RUqI
>>47
ビジネスジャンプとかもうありませんが
今はグラジャンでしょ
0049名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 09:23:50.57ID:lcG0RUqI
>>42
同時期の地球の子はもう打ち切り候補に入ってるのに
0050名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 09:37:17.85ID:kz62VRfq
今週いけるやん
キャラが立ってるやつがいると違うな
0054名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 11:16:31.09ID:FUi1KpPD
さるかに合戦から俺のイチオシの登場キャラが消えてる件
0056名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 13:01:56.91ID:wzjWkvTA
面白いけどあかねの無礼な感じが押さえ込まれてるのちょっと残念だな
今後対等に言い合える相手でも出てくれればいいんだけど
0057名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 13:48:13.55ID:RukRmhNi
なんか今までで一番面白かったわ
お笑いとかじゃなくて落語である意味が感じられた
0058名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 14:39:13.62ID:lUKsYE/9
今回はじゅげむ縛りがどういう観点で縛りになるのかがちゃんと説明されたのも好印象(本当はじゅげむ縛りになった次の回でやるべきだったとは思うけど)
0063名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 17:50:42.19ID:o4Olu2qO
国立国会図書館デジタルコレクションで閲覧できる
大正三年(1914年)11月出版の海賀変哲編「落語の落(さげ)」
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/906094

この90コマから91コマ(p147-p149)に寿限無の話があるが
サゲは「たんこぶが引っ込んだ」と
「井戸に落ちた寿限無を引き上げて医者に手当てさせることに。
医者に「名前を呼びなさい」と言われたため親が「寿限無寿限無…」と唱えると医者が「念仏にはまだ早い」と言われる」

100年前にはすでにたんこぶが引っ込んだオチ
0066名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 19:09:27.63ID:2QqJsvek
寿限無の名前が長過ぎて助けを呼べなくて死ぬという説明の部分、ちょっとわかりづらくない?知ってる人はもちろん知ってるからあれでわかるんだろうけど
0073名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 19:58:36.00ID:mD4HK+Xb
>>70
コンプライアンスというか、後味の悪い話だと受けにくいから、単純に笑える形の方が主流になった感じかな。
多分落語で死ぬ方の落ちをやる人は少ないと思う。
こぐまがネタ数を絞って突き詰めるタイプっぽいから、解釈を変えて同じ噺でも同じ様にはやらないタイプなのか
練り上げて全く同じように噺をするタイプのどっちかと思うんだが、話の流れ的には前者かな。
来週やる話はあかねのやった噺をやりそう。「子ほめ」に一票。
0075名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 20:50:48.64ID:fisCRHON
寿限無の元々のサゲ、子供の事を思って付けた名前が・・・って今ならDQNネームか? って思った
0077名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 21:16:47.25ID:fJe2z3lC
登場人物が死ぬオチでも「たがや」みたいに嗤える噺はいいけど、子供が死んで普通に後味悪くて笑えないから江戸時代ですら本来のオチは受けなかったんだろうなぁ。
0079名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 21:33:31.22ID:Bz6OAKRy
>>78
米津玄師のおかげでひょっとしたら寿限無の次ぐらいに
「落語としての噺の存在は知ってる」人は多いかもしれない。
・・・いや、やっぱさすがに目黒のさんまには負けるか。
0080名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 21:40:15.07ID:wpB1dPrR
>>79
個人的に「誰でも名前は知ってる噺」のトップ3は寿限無、時そば、まんじゅうこわい
だと思うんだけれど違うのかな。あとちはやふる(こっちはカルタの方か?)
0092名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 23:22:52.40ID:rcdr2W4A
一見スレが伸びてるから漫画を面白がってるのかと思いきや
本編に関係ない落語の雑談してるだけって毎度これだろ
次から次へと落語の演題が出てくるのそういう狙いだよ
毎回新しいネタがあるかのように見せかけてる
0096名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 23:28:47.59ID:m90Q8fqk
キャラについて語ってたり今後のストーリー展開の予想について語ってたりしてもそれはそれで興味ないひと気に入らないひとは出てくるよ
個々人の好きな話題なんてそれぞれなんだから自分の好みだけを押し付けてはいけない
気に入らない話題のときは新しい話題を自分で投入して流れを変えるか自分の好きな話になるまで見ないことだね
0098名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 23:42:05.63ID:fJe2z3lC
>>88

落語漫画で将棋や囲碁や野球の話を延々と続けるなら意味は分かるけど、演題云々をあーでもこーでもないと話すのが「ガチ」でおかしいと思ってるなら、先ずは心療内科の受診をお勧めする。
0099名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/23(月) 23:49:32.17ID:rcdr2W4A
>>98
漫画に即した話しないなら板違いだからな
この掲示板のルールとして普通におかしいんだよ
まあ専門板行ったらこんな浅ヌルい話で相手して貰えないからここでクダ巻いてるわけだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況