X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント257KB
【大須賀玄】ドロンドロロン Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/27(日) 23:23:09.09ID:pxOaujXi
週刊少年ジャンプ2021年52号から
力と勇気が刃となる。退妖ファンタジー!

・ここはワッチョイなしスレです
・次スレは>>970が宣言して立ててください
・立てられないときは>>980にパス

ジャンプ公式
https://www.shonenjump.com/j/rensai/doron.html
大須賀玄Twitter
https://twitter.com/O3_g

▼前スレ
【大須賀玄】ドロンドロロン Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1646112710/
▼バレスレ
【大須賀玄】ドロンドロロン【ネタバレスレ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1638357325/
▼ワッチョイスレ
【大須賀玄】ドロンドロロン【ワッチョイあり】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1641514125/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0104名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/01(金) 01:40:57.71ID:lNJQFtpU
人型モノノケはキャラデザインは悪くないと思ってる…だだ4人は少ない。
6〜7人にして侍側もキャラが立った奴を同人数ほど登場させて、
それぞれ見せ場を作って活躍させる&深掘りしてそのキャラ人気を得て、
各キャラ毎に1vs1でバトルというジャンプ漫画の王道をやって欲しいけど
そこまで続かないかもしれないのが残念
0105名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/01(金) 15:21:05.16ID:fgp8v2Rx
味方のデザインからして本気でカッコいいと思ってるよ
ジャンプむいてないからコロコロとかボンボン行けばいいと思う
0111名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/01(金) 20:32:03.84ID:x7MPooO/
イザナギに入隊せずに野良ネギ侍でやってく感じかな斬新じゃん

からのイザナギたいに普通に入隊

ギンチヨがヒロインなのに個性的で攻めてるなぁ
からのギンチヨ離脱


何だかなぁーーー
これなら最初からイザナギに入隊したらよかったすギンチヨももっと普通うに可愛いひろいんにしたらよがったのに
0112名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/01(金) 21:03:16.63ID:FdLcYGG/
マジそれ
鼻垂れブス高飛車女もゲリラ遊軍バディもちょっと新鮮でいいなと思ってた
どちらも意味なし、なかったことにされて興味が失せた
0114名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/01(金) 22:07:23.18ID:fgp8v2Rx
そもそも部外者ルートで進めた意味ほぼないよな
むしろ最初から入ってた方がキャラ見せも早くできたし話もスムーズにいけた
意味のない話を意味なくやるのはザ・打ち切り漫画って感じだ
0119名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/01(金) 23:35:45.77ID:XbaeA22s
作画は置いといても
根本的な人間的魅力がキャラに無いのが致命的
このキャラの魅力というのは編集が頑張っても出せないんだよな
作者のセンス、人間性、体験から出るもの
その3つどれを探しても無いんだろうね
0120名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/01(金) 23:52:36.89ID:OMhUtYIa
ドラクサナギギンチヨヘイスケは悪くないとは思うんだけどな
ギンチヨも癖強いけど好きって言ってる人結構いたし
ただ四人で限界なら長期連載なんて無理
0121名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/01(金) 23:56:43.16ID:xTQ07Dsp
上手く行かない現実逃避で嗜好品(オタコンテンツ)に逃げ込み閉じこもり
脳みそ溶けた甘ったるい嗜癖だけ満たして血肉にできなかった人間の成れの果て
0125名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/02(土) 01:39:31.40ID:mT/Uk8lL
変人ギンチヨやヘイスケ、敵モノノケに対して気の利いた反応がひとつも出てこないし、クサナギとの摩擦もない
受動的でつまらん愚鈍な主人公としか
0131名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/02(土) 18:40:05.70ID:6YRQDKMG
>>128
見やすかったな
内容とも合っていた

読み切りは
0135(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2022/04/02(土) 20:39:26.12ID:lFmIP9Zt
(;´Д`)ハアハア  ゴーレムハーツは大須賀の最盛期だった

それだけの事だ
0143名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 18:07:28.99ID:B/lQ6Jlo
馬鹿おまんこに見捨てられて打ち切り寸前の糞漫画wwwwwwwwwww
0144名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 20:00:05.21ID:Yuy84Zis
>>124
気の利いた反応ってどんな?
0148名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 02:04:20.23ID:KvD7CGga
ただ…俺の魂にだ!

ブリーチの名場面オマージュキター!
0149名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 03:36:31.60ID:VxRLm5fB
わりと描き込まれてるんだけど逆にもうちょっとスッキリさせて構図とかに凝ってほしい
描き込みの方向性がミスターフルスイングを思い出す
0153名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 04:28:29.90ID:KvD7CGga
斬魄刀の前科があるからな、仕方ない
刀の名前が違ったら「あれ…なんかブリーチっぽい…?」で済んだかもしれない
0154名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 05:27:50.25ID:PNq1mLYl
同格っぽいヤツが半身ふっ飛ばされて即再生したんだから真っ二つくらいじゃ死なないと思うけどこれで決着だったらいよいよ畳みに入ってるな
0162名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 10:42:39.63ID:v+YOc8bS
たしかに線だらけでなんか汚い。
見にくすぎる
0164名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 10:56:26.80ID:uDga01QJ
一巻、描き下ろしのおまけとか充実してる?
0166名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 11:58:55.07ID:bagG2KVs
敵の攻撃を煽り文とかで「当たれば即死!」って言われても全然そんな恐ろしさがあるように見えない
0171名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 12:58:23.89ID:bagG2KVs
敵の攻撃を煽り文とかで「当たれば即死!」って言われても全然そんな恐ろしさがあるように見えない
0172名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 13:00:40.38ID:2MqgwTBx
キャラがどこまでいっても人形なんだよな
話のために都合よく動かす道具になってる
歪みあってるはずの2人が勝つために手を組むのが熱いはずなのに、やけに物分かり良くすんなり進むから読み応えがない
ド正論読まされても読者は面白くないよ
0174名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 13:16:55.55ID:mWpPiw8U
絵が粗いなぁ
前回もそうだが衝突の瞬間に覆いかぶさってちゃどう防いだのかわからんだろ、カメラワークもっと考えてくれ
0179名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 15:04:28.29ID:iEJZQTj/
ヒデヒサ君は上半身の半分消し飛んでも速攻再生したんだけどデブはこれで死んだんですかね…
てかどうすりゃモノノケが死ぬのかイマイチ分からんからなぁ
雑魚は適当に真っ二つにすれば死んでたけど、人型はタフなのか、それともヒデヒサがウルキオラみたいに特別再生力があるのか
なーんか妙にふわっとしてんだよなぁ
0180名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 15:12:06.65ID:iqkqPMn2
>>179
この手の漫画にありがちなんだけど、読者に開示してる設定と作者の中にある設定の境界が曖昧なんだと思う
妖力そのものの設定もよくわからない
0181名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 15:42:55.02ID:qSI4ndu8
打ち切りが決まったのか展開だけはサクサク行ってるな
敵の幹部対柱7人をいきなりやって、主人公が助けに来て俺はまだ戦えるぜー!とか叫んで終わりじゃないか?
0185名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 17:44:19.42ID:BrOKv+V6
アヤシモンの作者にも言えるけどそもそもちゃんと設定カッチリ作ってるのか?
作者本人すら正確に把握もできてないんじゃないか?
ふわふわなままスタートしてるから描写も半端になるんだよ
0187名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 17:51:12.34ID:BrOKv+V6
冨樫はそういいつつ滅茶苦茶作り込んでるタイプじゃん
冨樫が言ってるのはある程度作った上で冗長性は確保した方がいいっていう話だろう
0189名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 17:56:57.77ID:BrOKv+V6
ハンタは念能力ありきでまず話を開始してないだろ
でも念能力導入時にはそりゃ作り込むでしょ
ドロンは妖力ありきで話が始まってるから話の構造がまず違う
0190名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 18:03:33.87ID:/fjtlfm3
クサナギの妖力は悪意のない妖力だし、妖力のないドラとは反発しないはずなのに
今回なんでドラは苦しそうにしてるの?
0192名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 18:47:11.10ID:qWFy/7pm
>>164
各話の間に描きおろしクサナギとドラ、クサナギ、ギンチヨの簡単プロフィールあり
個人的には描きおろしクサナギが可愛いから満足してるけど
GIGA掲載の番外編収録でページ数に余裕ないのか巻末おまけは1ページのみだし
裏設定みたいな文章系のおまけはないので人によっては物足りないと感じるかもしれん

1巻発売記念のプレゼント応募券もあった
締切4/25だから買うなら早めにな
0193名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 19:17:47.11ID:JXeR7kRv
展開早くね?打ち切り?
グダグダやるよりかはええが
0195名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 21:43:33.33ID:srZenOqp
打ち切り決まってそうだし力士復活→どうやったら倒せるんだ…!みたいなくだりはやってる暇無い
クサナギの妖力がなんかヤバくて再生できないみたいなので良いでしょ
0198名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/05(火) 00:54:00.33ID:2pm8+3Og
せっかくクサナギが形態変化できるんだから…
その特性を活かして、刀だけじゃなく槍とか薙刀とかボクシンググローブとか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況