X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント328KB

【松井優征】逃げ上手の若君 part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b91-noLJ)
垢版 |
2022/03/22(火) 07:15:22.19ID:Gecx9eZM0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレは>>980が立ててください
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
『!extend:on:vvvvv:1000:512』
を3行以上入れて立てください
立てられないときはレス番を指定して次の人にお願いしてください

週刊少年ジャンプ2021年8号から
歴史の狭間で誰も知らぬ英雄がいた!

ジャンプ公式作品紹介
https://www.shonenjump.com/j/rensai/nigejozu.html
『逃げ上手の若君』(松井優征作品)公式Twitter
https://twitter.com/ansatsu_k

■関連スレ
【松井優征】暗殺教室【133時間目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1552097717/

■発売日前の感想はこちらで
【松井優征】逃げ上手の若君 早売り感想スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1610702481/

※前スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1645290563/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0698名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM5b-hfXX)
垢版 |
2022/04/11(月) 08:55:37.36ID:IU++SLYtM
三大将〜京だけで10話ぐらい使ってるのにそれ以下の話数で時行が闘志の宿った武士の顔になるの草
0699名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7700-xmFV)
垢版 |
2022/04/11(月) 08:58:41.85ID:glSQaXLz0
ミマちゃんは時行が敵確定したらちゃんと悪役に戻ってくれるかな?
0702名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7bd-xt7h)
垢版 |
2022/04/11(月) 10:08:21.91ID:GIVSo2Fb0
栃木名物に耳うどんってあるけどそんな感じかな?
https://i.imgur.com/c6AFbgp.jpg
0713名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM5b-hfXX)
垢版 |
2022/04/11(月) 12:50:05.10ID:IBYHoYeaM
師直がどんどんネタキャラに
0723名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM5b-hfXX)
垢版 |
2022/04/11(月) 17:27:20.58ID:+Cst0XgKM
信濃に40話近くいる時に、「俺って結構戦えるんじゃね」って勘違い描写をもっとしとかないと駄目でしょ
そういうのがもっとあれば今週はもっと映えてた
0725名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7bd-xt7h)
垢版 |
2022/04/11(月) 19:08:27.57ID:GIVSo2Fb0
>>716
ピッコロ大魔王?悪ィ覚えてねえやとか言われたらマジュニア泣くだろうな
0726名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7700-xmFV)
垢版 |
2022/04/11(月) 20:07:27.54ID:glSQaXLz0
あの人ちょっとおかしいんですって悟飯に言われるマジュニアのほうがかわいそうだった
0730名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8e-xt7h)
垢版 |
2022/04/11(月) 21:22:56.18ID:HixKWprAM
執事って言うけどメイドとかのアレではない
0731名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKf7-e2VI)
垢版 |
2022/04/11(月) 21:25:27.32ID:cxS3J5/7K
尊氏うどんで喜ぶんだな。

公宗殿のアゴつかみづらいのか。

野蛮人の世話になどなれるかっ!で結局公家かんだなと思ったらちゃんと泰家に感謝を述べて泰家なりの戦を続けて下さいでカッコよく見えた。

クビになってしまったで通してもらえる演技力
0732名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8e-xt7h)
垢版 |
2022/04/11(月) 21:27:52.35ID:HixKWprAM
こんなコッパ侍が天皇暗殺に関わってるとは思わんわなあ
0733名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM9e-fgra)
垢版 |
2022/04/11(月) 21:34:34.37ID:7E8XTTUyM
泰家おじさんは高師直と楠木正成に追いかけられるんじゃなかったっけ?あと天皇暗殺の計画の捕縛って武者所の担当じゃないの?
とか、ちょっと期待してたのと違う気もするが
時行が敵を明確に認識したのは価値がある
0743名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM5b-hfXX)
垢版 |
2022/04/11(月) 22:57:59.10ID:qN5dTe/ZM
これからがほんとに大事になってくるね
話の流れに絡んでくるからこうやって次から次へと顔見せしたんだろうがこれから出てきても線にならないならただのクソ漫画だ
「歴史を扱うだけの実力が無かった」と言われても仕方がない
0746名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 62ff-EhK1)
垢版 |
2022/04/12(火) 06:25:43.57ID:BAlIa+4I0
>>693
これ以降は細々と家系をつないでた(二胡の講師として食いつないでた)らしいが、
明治期に総理になった西園寺公望閣下は二胡が苦手だったらしく。

明治天皇に二胡を聞かせてくれと言われて答えに窮した、とかこの暗殺未遂のことを
悪し様に言われてブチ切れた、とかの逸話があったりする。

>>699
魅摩ちゃんとは悲しい再会になるんだろうなぁ…。できれば一党に引き込んでほしいけど…。
0748名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM5b-hfXX)
垢版 |
2022/04/12(火) 06:54:15.07ID:8RNgb2svM
もうちょっと話を伸ばして欲しかったという意見をチラホラ見たのは初めて
どんだけ序盤の話ミスってんだよ
0753名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7bd-xt7h)
垢版 |
2022/04/12(火) 09:03:22.35ID:eawY2B/+0
>>749
後々北朝方に回るのが息子の家系で弟の方は南朝に回って没落する皮肉
0757名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM5b-hfXX)
垢版 |
2022/04/12(火) 10:58:13.67ID:tw+uvRgHM
匂わせばっかりして全然話の回収する気配がないんだよ
完結して面白いってなるとしても、目の前の話がおざなりになったら意味ない
その辺ネウロと暗殺は最初オムニバスだったからなあ、もしかしてオムニバス以外で序盤を構成する能力が低いのかも?
匂わせだけで50個ぐらいあるぞ多分
0759名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7bd-xt7h)
垢版 |
2022/04/12(火) 11:50:34.39ID:eawY2B/+0
中先代の乱で終わる気ないからだろざっくり4年で完結って構想じゃないのか
0765名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8e-xt7h)
垢版 |
2022/04/12(火) 14:51:03.30ID:D1dK+/3/M
そもそもその場に時行いなかったしなあ
いやまあいたかもしれないけどさ記録にはないし
0766名無しさんの次レスにご期待下さい (KR 0Hfe-69hN)
垢版 |
2022/04/12(火) 16:38:28.80ID:XmJAaMEuH
>>757
この作者、様々な人物の思惑が錯綜して1本のドラマになるって構成やったことないよな
その作劇の癖が歴史物と合ってない
ただジャンプでアンケ下がった場合、新章に入って仕切り直すしかないってを
聞いたことあるから、細かい章で分ける形式なのもアンケ対策なのかもしれんけど

いずれにしても、話もキャラの感情も場面転換後プツっと切れてるので
序盤クライマックスの中先代が心配
0767名無しさんの次レスにご期待下さい (KR 0Hfe-69hN)
垢版 |
2022/04/12(火) 17:01:29.06ID:XmJAaMEuH
>>755
主人公サイドのロリショタ本当に微妙すぎる
そのいくつかの原因を編集と作者が把握してんのかがよくわからん
これ以上本筋をおざなりにして子供の掘り下げはゴリ押しの域に入ってくるし
0768名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM5b-hfXX)
垢版 |
2022/04/12(火) 17:47:24.66ID:aMCXgtxpM
うーん、ネウロの頃は反社としての大吾や早坂兄弟、警察としての笹塚など、多少の無理矢理はあったにせよお互いの利害を考慮しながらそれなりに上手く構成してたんだけどなあ
今はただ余所者の時行にいきなり付き従うだけ…それが伏線にしても今の段階を読んでる読者からは単なる違和感であって、それならその違和感を描写しないといけない
人間関係の積み重ねがない
0769名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM8e-K/Ac)
垢版 |
2022/04/12(火) 20:02:02.50ID:Jm+98RxIM
売上が全く伸びない漫画と言えば








逃げ上手の若君!!!!!!





キモいしつまんねーからしゃーねーかーw














0774名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sabb-c0Ir)
垢版 |
2022/04/12(火) 23:32:15.24ID:2BZC53D5a
>>742

点と線を結んだ漫画って例えば何がある?
0776名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a2bd-DoUD)
垢版 |
2022/04/13(水) 08:30:12.58ID:0a7TIgyY0
敵さんサイドは点と線が繋がってると思う
何気ないやりとりや表情で「あーこいつら仲良いんだな」と分かるというか
味方サイドも仲良し絆エピがある筈なのにいまいち積み重ねを感じないのは俺がひねくれてるからなのか
純粋な子供には若君たちの友情が伝わってんのかな
0779名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4fbb-OGyJ)
垢版 |
2022/04/13(水) 09:15:12.44ID:lygrpvvf0
めっちゃ上達してるだろ
ネウロ読んだことあんのか
0780名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM5b-hfXX)
垢版 |
2022/04/13(水) 09:35:55.93ID:RMTagWzbM
絵に慣れすぎて上手いのか下手なのか分からんくなった
0782名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a2bd-DoUD)
垢版 |
2022/04/13(水) 10:17:04.16ID:0a7TIgyY0
ネウロを初めて見た時の衝撃は忘れんわ
絵がヘタクソ過ぎて子供の落書きか?と俺は真っ先にアンチスレへすっ飛んだ
まあ漫画の巧さにすぐ信者になったんだけどな

今はここでぐちぐち言ってもマトモに読んで単行本買ってる漫画はこれだけなんだよなあ
0783名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e230-TP5o)
垢版 |
2022/04/13(水) 10:56:40.14ID:NxbBo8S50
暗殺から見始めるとあんまり上達してないように見えるんじゃないん

これまでの完全フィクションの現代ものと違って
衣装やら建物やら目立たないとこに労力がかかるから
地道に上達してるんじゃないかな 目立たないけど
0787名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sabb-c0Ir)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:36:00.49ID:bdZDMe3ha
>>785

ある程度は同感。
逃げ上手も面白いけど、ネウロみたいにはまってはいない。

自分の印象としては、作者が時行の性格をとらえきっていないのかなと。
脇キャラは結構立ってる感じだけど。
まあ、10歳児で英雄って人物造形が難しそうだよね。
10代で既に英雄っていったら源為朝みたいな軍人豪傑だと思うけど、漫画の時行とは全然違うし。
かといって、のび太君みたいな小市民的キャラにするわけにもいかないし。

私的イメージでは、史実の時行は一族を皆殺しにされて失地回復を思い詰めた少し狂信的なイメージだけど、作者が書きたいのはそういうのではないんだよな。
0788名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2375-fgra)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:47:20.84ID:zQIHvZGK0
『逃げ』を売りにしてるのでその他の要素を
郎党の逃若党に割り振ってるんだから当然
逃若党で一纏めにして北条時行という人格みたいなもん
かなり計算して漫画を描いてるぞ
問題は逃げを売りにしたために
周りに流されてるように見えてしまうことだが
0789名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr5f-5sSt)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:56:15.75ID:VLzeHj1pr
死ぬ気になっていた武士団を説得して郎党チャージしていったように
交渉スキル高いし(頼重の献策も強いが)前段階はしっかり踏んでるかと

欲を言えば京都で顕家ちゃん見たかった
その代わりに遠方ヒロインとしての魅摩ちゃんが出た感じかも
0790名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7700-xmFV)
垢版 |
2022/04/13(水) 13:01:11.77ID:v+2Mwa8d0
頼重が未来分かってる設定にしたのは未だ意図が不明
奪還成功まではなぞって後のやらかしを修正するのかと思いきや再び金閣寺に言及して足利が勝利者です
頼重自身も孫の件とか身辺整理に見えて死ぬ気満々
0792名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a2bd-DoUD)
垢版 |
2022/04/13(水) 13:09:22.23ID:0a7TIgyY0
個人的に時行と尊氏は似た者同士だと思って見てたんだが(空っぽの英雄的な意味で)
どうも松井は時行は中身が詰まったキャラで
尊氏は空っぽの正反対のキャラとして描いてるみたいなんだよな
その読者とのズレが何とも言えない時行のキャラの掴めなさを生んでると思う

因みに時行も尊氏もライトカオスだと思います
0793名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sabb-c0Ir)
垢版 |
2022/04/13(水) 13:20:52.08ID:bdZDMe3ha
時行は領土回復に取り憑かれた偏執狂キャラにした方が分かりやすかったかもね。
山中鹿之助のように、何度負けても自分でもやめられないみたいな。

史実の時行は「取り戻す」方に重点があったはずだけど、作者は「負けて逃げる」方に焦点を当てているから、「逃げることが好き」というある種のあり得ない人物造形になってしまっている。
0796名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2f30-69hN)
垢版 |
2022/04/13(水) 13:29:08.52ID:T+anNXC80
>>790
未来わかってる設定は、
大人の頼重がミッション指定→子供たちだけ戦いに行く
この流れを虐待に見せないためのヘイトコントロールだろ
ある程度無事なことがわかってれば虐待っぽさは下がる

そもそもなぜそんな子供グループだけが遠くに小競り合いに行く設定にしたかといえば
多分史料の少なさのせいだろうな
もう少し諏訪方がどういう政治スタンスだったかもっとわかれば主人公がもっと政治に絡む話だったかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況