X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント328KB

【松井優征】逃げ上手の若君 part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b91-noLJ)
垢版 |
2022/03/22(火) 07:15:22.19ID:Gecx9eZM0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレは>>980が立ててください
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
『!extend:on:vvvvv:1000:512』
を3行以上入れて立てください
立てられないときはレス番を指定して次の人にお願いしてください

週刊少年ジャンプ2021年8号から
歴史の狭間で誰も知らぬ英雄がいた!

ジャンプ公式作品紹介
https://www.shonenjump.com/j/rensai/nigejozu.html
『逃げ上手の若君』(松井優征作品)公式Twitter
https://twitter.com/ansatsu_k

■関連スレ
【松井優征】暗殺教室【133時間目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1552097717/

■発売日前の感想はこちらで
【松井優征】逃げ上手の若君 早売り感想スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1610702481/

※前スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1645290563/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0471名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8db8-HWLv)
垢版 |
2022/04/05(火) 08:42:52.67ID:CETmWSR+0
>>470
あーその方が尊氏もすんなり向こうへ行きそうだし、その上で「雫と亜也子が危ない!」ってまだ緊張感ある展開に出来るな。
0472名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8db8-HWLv)
垢版 |
2022/04/05(火) 08:47:35.81ID:CETmWSR+0
正直俺の中では「これもまた良い経験です。」オチでも許せる気になったわ………。

「ここは絶対引けない戦場」で「コレ」に初エンカウントはヤバいて………………。こういう「失敗したら逃げてもいい状況」で一回その恐ろしさを体感出来たのはむしろ良い事に思える。
0474名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2330-TKgE)
垢版 |
2022/04/05(火) 09:03:31.95ID:8acOa/oQ0
>>339
>>342
全てを喰らう欲しがり鬼だから、尊氏自身の魂も記憶も良心も、マジで偽りじゃなかった時行との鬼ごっこの約束も、
侵食される度にまとめて食われて忘れていってるかもな。弟殺しエピソード然り、従来の尊氏人物像で支離滅裂とされている
動機の謎すぎる部分を「鬼に憑かれたせい」に要約するっぽいし。東西クーデター策が成功した理由を「天狗の伝令でも
実在しないと説明しようがない」→天狗衆が居たことにしたように

>>433
玄蕃が離反は無いでしょ、額面だけなら生涯足利に使えたほうが確実に元は取れるだろうけど、素顔も、新技成長イベントもまだだし、
主君に二度も救われて借りを返し切れてないし、「支払えないなら子孫からも取り立てる」「それでも無理なら来世でも取り立てる」
って言っちゃった手前ね。吹雪の件にしても、「オメェにはまだ新技アドバイスの借りをまだ返してねェぞ」って引き止め役にもなる
0476名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b90-Vfs+)
垢版 |
2022/04/05(火) 12:25:25.53ID:zBTAmPh80
>>465
「源氏物語」危ない本に決まっているじゃないか
危なすぎるからこそ、古文の教科書に載ってるのは安全なところ
古文の教師が
「お前達眠そうにしているが、自力ですごいところ読みたいと思わないか?
きちんと文法を学んでおけば、この日本最古のエロ本『源氏物語』を全部読めるぞ」
と言って授業に集中させたのだったw
0478名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-HIzU)
垢版 |
2022/04/05(火) 12:48:11.91ID:d8PgIsVIM
古文に興味持たせたいなら平家物語や太平記をジャンプのバトルもの読ませるようなノリでやると良いと思う丁度逃げ若のようにな
0480名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8db8-HWLv)
垢版 |
2022/04/05(火) 12:58:45.41ID:CETmWSR+0
>>478
太平記はなんか尊氏がチート過ぎて面白く出来そうに無い、ってよく聞く。
0481名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp01-109L)
垢版 |
2022/04/05(火) 13:01:32.10ID:cCDoBmqOp
これもしかして化てきた?
アンケ上がってるし暗殺路線ある?
0483名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2dbb-2JBZ)
垢版 |
2022/04/05(火) 13:15:04.41ID:unzyiQWN0
敗者を服属させたときにその子弟を人質にとって近習として使うってのはまあよくあったことであるけど

主筋をというと……織田信長が主筋にあたる斯波氏を追放したあと、その兄弟はひきとって保護して養育して
のちに息子信雄の重臣に付けた、とか?
0484名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8db8-HWLv)
垢版 |
2022/04/05(火) 13:24:30.17ID:CETmWSR+0
>>481
実写やるならドラマにして欲しいな。
0486名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM89-494f)
垢版 |
2022/04/05(火) 13:39:45.64ID:3DNfjJEVM
>>480
尊氏がチートすぎてネウロとか殺せんせー相当スペックで成長余地なし、面白くしづらいかもしれない
→じゃあ普通は主役に据えるこっちをラスボスにして、弱小ながら楯突いた時行の方を主役にしよう

っていう流れだよな
…諏訪頼重の顛末から逆引きして「“史実通りだから”を口実に堂々と顔剥げる題材を探してた」説も捨てがたいけどな
0487名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-HIzU)
垢版 |
2022/04/05(火) 14:03:17.13ID:lSgJL77TM
尊氏主人公にするなら直義の成長物語みたいにするかも
化け物の兄とそれに並び立とうとする人間の弟みたいな
0489名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Sp01-HWLv)
垢版 |
2022/04/05(火) 15:04:41.19ID:PF/oAiwsp
>>487
直義が弥子枠かあ………。
0494名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Sp01-HWLv)
垢版 |
2022/04/05(火) 16:08:13.28ID:6m6mtTgjp
>>493
その期間もアンケこそ少なかったけど、荒らし連中みたいに「つまらーん!!」って大騒ぎするほどかって言ったらそんな事ないしな。

『化けた」より「息を吹き返した」
0495名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Sp01-HWLv)
垢版 |
2022/04/05(火) 16:08:58.27ID:6m6mtTgjp
途中送信した。

「化けた」より「息を吹き返した」の方が近い気がする。
0500名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2506-16uZ)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:19:02.86ID:oy0wowIE0
実際に時系列的にそろそろ本格的に中先代の乱突入しそうだからね
鎌倉奪還までは完全に主人公時行のターンだし

>>474
作者はそこら辺の史実通りにやりつつ漫画的要素で表現するの上手いなと思った
史実で尊氏に支離滅裂な点があるのを逆手に取ってあんなヤバキャラに仕立てたんだろうし

鎌倉奪われた後とか
天皇に征夷大将軍くれ言う→正式な討伐令出る前に勝手に出陣→弟の軍を圧倒した時行軍をフルボッコで20日程度で再奪還
って史実でもかなりなムーブしている訳だしここで相当ヤバい尊氏が描かれるんだろうなと思う
0502名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2500-R85p)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:24:28.91ID:woIvqD5W0
敵対したほうが美味しいぞ
すり潰されて美味しい液状にされるかもしれんが
0504名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Sp01-HWLv)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:38:47.37ID:xyUKqvH5p
>>499
自信満々に「吹雪=直冬」の根拠と言ってた特殊眉尻が小坊主にあると発見されて「吹雪≠直冬」の根拠に一転………。

綺麗な自滅すぎて笑えるwwwww
0505名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Sp01-HWLv)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:39:36.98ID:xyUKqvH5p
さて、それをまんま信じてここにワザワザ書きにきた俺も一緒に穴掘って来るか………。
0509名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-HIzU)
垢版 |
2022/04/05(火) 19:06:36.09ID:e4UUIUOWM
指摘されたけど確定してないよね?
直義と高師直はよく言われて確定したけど
0510名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Sp01-HWLv)
垢版 |
2022/04/05(火) 19:10:11.25ID:LoWZ9+Ilp
>>506
それは確かに
0512名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8db8-HWLv)
垢版 |
2022/04/05(火) 19:56:07.85ID:CETmWSR+0
>>511
どうだろ?渚きゅんと違ってトッキーは今回の事も合わせて裏切りに物凄い憎悪抱く様になってるだろうし………。
0513名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-HIzU)
垢版 |
2022/04/05(火) 20:01:33.48ID:e4UUIUOWM
RPGでよくある序盤のお助けキャラ的なところもあるしなんらかの離脱はあってもおかしくなさそうとは思う
読者にそう思わせて読者の予想を裏切りくんかもしれんが
0517名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2deb-5pTA)
垢版 |
2022/04/05(火) 21:38:26.59ID:nZO22maV0
>>452
“わざと”
うーん?
0518名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2deb-5pTA)
垢版 |
2022/04/05(火) 21:39:54.94ID:nZO22maV0
>>488
絶妙に間違ってて草
0519名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2500-R85p)
垢版 |
2022/04/05(火) 21:47:16.68ID:woIvqD5W0
真田幸村と伊達政宗が協力して織田信長を倒したからだぞ
BASARAでみたから間違いない
0520名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM81-vABH)
垢版 |
2022/04/05(火) 21:53:28.06ID:CROmZmR0M
>>442
そいつらは元から敵の中だけの裏切りだし
主人公サイドとほとんど接点なかったから
別にそんな衝撃はなかったな
0521名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sae9-5pTA)
垢版 |
2022/04/05(火) 21:58:15.29ID:D8mll5lla
>>473
主従関係ではなく婚姻による同盟関係だけどそれこそ頼重の子孫の諏訪氏が武田信玄によって当時の当主が自害して娘が信玄の側室になってる
んでその間に生まれたのが諏訪当主であり武田当主の武田勝頼

頼重が作中で武田に関してなんか言及してたっけ?
0522名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8db8-HWLv)
垢版 |
2022/04/05(火) 22:24:00.82ID:CETmWSR+0
>>515
例のツイッターの人曰く、

その時にその寺で見習いやってたという事実。
容姿から推察される若との年齢差でもありえる。
足利の眉尻因子。

の三拍子で完封らしい。
0527名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 230c-y6kW)
垢版 |
2022/04/05(火) 23:10:47.91ID:wEV1bumm0
>>521
最初信玄は諏訪の姫も他の一族同様殺すつもりだったけど家中の声で側室にしたんだっけ
諏訪家は領民人気が強いから庶子の勝頼を当主に据えた方が統治しやすくなるとかで
問題は義信事件で勝頼を武田本家に戻す羽目になり家中がガタガタになっちゃったと
0530名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23b0-1p7T)
垢版 |
2022/04/05(火) 23:54:06.19ID:XDiTj7Z40
今回の失敗は心身共に堪えるものではあっただろうけど、事実として馬上での三方からの奇襲を避けて吹雪の本命二刀目から逃げ、さらに時行の背後に回って完封した尊氏の動きを分析できればトントンぐらいにはいい経験になるのではないか。
0537名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-HIzU)
垢版 |
2022/04/06(水) 03:25:49.07ID:y2K2zzLeM
>>536
楠木正成がいない間に護良親王幽閉とかだから内心ブチギレではありそうだな
0540名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-HIzU)
垢版 |
2022/04/06(水) 13:07:04.70ID:y2K2zzLeM
>>538
上手いこと尊氏を敵と視線誘導してるんだろうな
0541名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sae9-B1qX)
垢版 |
2022/04/06(水) 13:49:34.54ID:sk/ffPoZa
>>503
ヒロアカ読んでないけどトガヒミコってキャラがささったからあんな感じにしてほしい
0547名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2deb-5pTA)
垢版 |
2022/04/06(水) 19:07:56.81ID:TYEO+9Rx0
暗殺のメインターゲットだったキッズ層が思ったより掴めなかったのが痛いわね
ネウロよりは売れてんの?
0548名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM79-1/k3)
垢版 |
2022/04/06(水) 19:09:51.09ID:bV++8K3sM
まあ今までの調子じゃ宣伝無しじゃまず売れねえよなあ…売れる要素がない
俺だったら宣伝する気にならないもん、何を宣伝すればいいのってなる
あと10週ぐらい「今週は面白かった!」を続けるぐらいじゃないとなあ
0551名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23ff-91fs)
垢版 |
2022/04/06(水) 20:48:01.39ID:imx1OON+0
実際史実という、ネタバレというか結末が決まってるから、読んでたところで
オチや顛末が分かってるというのもあるだろうしな。

経緯やキャラをどう面白おかしく見せるか、というところしか魅力がないのは
ある意味致命的かも。

連載漫画で歴史もの(特に史実をなぞるもの)があんまりないのはこういう
理由からなのかもしれないが、だからこそ(あんまり扱われない時代であるが
ゆえに)、資料的にも最後まで描き切ってほしいとは思う。
0553名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b90-Vfs+)
垢版 |
2022/04/06(水) 21:24:24.56ID:UWsjw6Vn0
可愛いキャラいるのに、コミックスカバー表紙がおっさんなんだもの
普通のマンガ読みにどうやって布教するか頭抱える
大河ドラマ実況Twitterで知り合った歴クラに布教してはいるんだけど…
今んとこ2人にしか布教成功してない

でも、個人的には面白いので読み続けてアンケートも出すよ
0554名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1deb-TKgE)
垢版 |
2022/04/06(水) 22:05:59.06ID:VAm14pDZ0
現代で漫画を布教されて読むとなると
買う→読むという工程が発生する。これが結構コスト重いんだな。
ゲームや映画とかだと取りあえずCM動画でも見てみるかってなるけど
取りあえず知る、読むって意味では無料公開とかアニメ化って効果あるんだなと
1巻分無料キャンペーンページのURLを送るとかが、取りあえず目を通してもらうって
ステップに進みやすいと思う
0557名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85ad-neS1)
垢版 |
2022/04/07(木) 01:32:59.83ID:rf9M03zn0
紙版のジャンプのアンケ裏に質問項目があるがあれに逃げ若についてのストーリーだのキャラだのその他色々な質問とか載せて読者の反応を見てみるとか編集はしないのかな?
何が原因で売り上げ落ちたり新規増えんのか分からないから松井先生も担当編集も対策打ちようがないし一度そういうのをやってみてほしいとは思う。
あとはキャラの人気投票開催してみて票数が多かったらキャラに問題は無い、少なかったら問題があるから改善してみるとかの判断する事が出来るからやるだけの価値は絶対あるし
0564名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2500-R85p)
垢版 |
2022/04/07(木) 04:58:33.73ID:AgVlvzxO0
自分のセンスが優れていると思いこんでいる人
0566名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5bd-HIzU)
垢版 |
2022/04/07(木) 06:54:25.01ID:2SKp7quq0
鯖スレで馬鹿なこと言ってる奴じゃないか
0567名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8db8-pOmK)
垢版 |
2022/04/07(木) 07:20:13.72ID:YiXEbvAP0
源義経、楠木正成、石田三成、真田信繁
日本人は判官贔屓で負けた方に情が移る傾向があるんよな
0568名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5bd-HIzU)
垢版 |
2022/04/07(木) 07:26:02.48ID:2SKp7quq0
歴史のifで盛り上がるならそっちが勝った方を考える方が楽しいからな
0569名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2500-R85p)
垢版 |
2022/04/07(木) 07:29:42.78ID:AgVlvzxO0
でも時行は覇者にはならん
金閣寺で確定させた…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況