X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント303KB

【かませサイボーグ】バキ道R28【休載ボーグ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/02(土) 16:28:39.37ID:D81rH4r2
本部の最トーでの負けは明らかに「弱いから負けた」でしかないもんな
烈や因縁のある独歩や渋川あたりと戦って多少見せ場作って負けてたならそこまで評価落ちてない
いや、それ以前に斗羽に瞬殺されて加藤に玉潰された花田を天才と持ち上げてたか…
0700名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/02(土) 19:40:30.79ID:TuLgqZXn
道場で刃牙と話してた時は素手では弱いと本部本人も認めてたのに
素手でも烈と渡り合ってこのままじゃ烈が怪我すると郭が止める程と良く分からん事になってる
やっぱり板垣がボケてるとしか思えん
0701名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/02(土) 20:21:18.94ID:mBcYYAmK
とにかく本部を強くするというテーマに決めたからそれでひたすら毎週話作ったというだけだろう
で、それなら作中の強豪たちといい勝負させて強さを引き上げることにしようとしたんだろう
ボケてるんじゃなくて、単に話作りが下手くそなだけだよ
0703名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/02(土) 20:48:25.30ID:3V0gnAR6
作中で殺すのは烈じゃなくてジャックの方にすべきだったね
今の持て余しぶりを見るに、最大トーナメントで勇次郎の手に掛かって果てるべきだった
0705名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/02(土) 22:23:49.73ID:7UhUhMGY
死刑囚紹介終わった後1番強そうだと思ったの誰?
俺はドイル
0712名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 00:08:04.55ID:AspXA81m
あれで勝負アリなつもりの柳も意外と甘くないか?結局は後でやり返されてるし
渋川が片目奪われたり負けか劣勢ばかり描かれているから微妙な印象あるが、それ以外でも何度もやり合って決着付いてないようだから力関係は互角なんだろうな
そうすると今度は空道知らなかったのがおかしい気もするが
0715名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 00:22:57.32ID:Tm9AMevf
スペック→腕力で負けて敗北を知る
ドリアン→実は勝利を知らなかった
ドイル→克己に惚れて自ら敗北を認める

ここまではいいんだけどシコルスキーと柳が分かりづらいんだよね
柳なんて最期まで敗北認めてなかったし
0718名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 01:02:12.60ID:4INBgKZo
柳は同じ死刑囚でも自身の理念と相反するなら罰する精神が良かったのに公演補正の本部とハイエナの勇次郎に舞台を台無しにされたからな
0721名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 01:11:14.37ID:OdUVYk7Y
>>718
俺は逆に柳がドイルに制裁なんてものを仕掛けたことに白けちゃったな
死刑囚達って別にお仲間でもなんでもないだろうに
実際初めて死刑囚が地下闘技場で一堂に会した時は互いに闘う気満々だったのに
0723名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 03:12:32.68ID:AspXA81m
ドン底で性格まで腐った糞野郎に落ちぶれていた克己がドイルを改心させられたのがよく分からない
それで成長したかと言えばピクル編で覚醒するまで普通に雑魚メンタルだったし
0724名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 06:38:58.49ID:q6QOCCFK
まあ板垣も死刑囚編で自分は複数の敵キャラを書くのが無理だと分かってしまったんじゃないかな
だからそれ以降はアライジュニア、オリバ、ピクル、武蔵、宿禰と1人の敵にだけ焦点を当てる展開ばかりになった
0727名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 08:39:35.25ID:M/Q0SUcu
>>723
あの時は甘ちゃんだけど糞野郎ではないだろ
むしろ甘ちゃんの克巳だからこそ勝ちをドイルに譲れたし逆にそれがドイルに敗北感を与えたんだろ
0730名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 14:21:03.59ID:W57EE3qn
>>720
ドイルは単なるアウトローサイボーグで何か修得してる訳でも所属してる無いから精神性なんか皆無で当たり前だもんなぁ
0731名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 16:40:49.85ID:OdUVYk7Y
ドイルの素性というか身の上は語られなかったけど、初登場時には軍関係者であることを匂わせるシーンがあったな
現役ではないだろうけど
0732名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 16:43:15.39ID:s/9mbCyx
軍隊格闘はまともにやってはいないのでありと言えばありだった
理論とか適当でどうせ大ぶりパンチになってしまう気はするけど
0736名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 17:27:33.45ID:ni3G+kXd
勇次郎に勝つため湾岸戦争に行ってたかもしれないだろ!本部
まぁ何もできずにパンチパーマになって帰国だろうがな…
今やハイテク戦争だもん、格闘家(ファンタジー)の入る余地はない罠
0740名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 17:48:10.97ID:bihnN2ZV
戦場で大暴れしてたキャラたち相手に「リアル」を上から目線で語る乞食もいいけど
ちゃんとエピソード補強しとけよ
通信空手でドヤってんのと変わらんだろ
0743名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 18:11:43.87ID:bihnN2ZV
意図してたわけじゃないけど
調子乗り時代の内省とか
その辺の描写とか
結果的にかなり長いスパンやってたことが
いい前フリになったわな克巳は
その後、本部もやれる!ジャックはやれる!をやりだした時にはそういうフリ全然ないままやってるから
0746名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 19:50:00.81ID:GofPBWX/
この先どんな設定のキャラを出してそいつがイキろうが勇次郎がでてきてニタアと笑ったらそいつは必ずビビって、
実際戦うとまるで歯が立たないんだろうなとおもったらもうこの漫画おわってよくね?って思えてくる
いまさらジャック独歩渋川が活躍するのみても楽しくないのが相撲編でわかったし
0747名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 20:25:30.50ID:lDB0PGtt
>>712
柳は奥歯があれほどすり減るぐらいハードなトレーニングや強化ガラスをいとも簡単に穴あけたり、刃牙を酸素濃度調整で一撃で昏睡させたりしてめちゃ強そうだったのにな

空道が破られた訳でもないのに急に毒手に切り替えたりして単なる卑怯な感じのキャラになってかなり醒めたよ

そういうのはドリアンに集束すればよかったと思う。逆にドリアンは中国武術の達人という設定やめて知力とそれを駆使した卑怯な感じと人並み外れた膂力のキャラだと良かったかも
0752名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 21:18:23.69ID:h5julWK9
シコルスキーは何気に勇次郎に攻撃仕掛けてるのが凄いw
ドイルの仕掛けパンチも何クラッテもびくともしないあのオリバを一瞬だけダウンさせてるからかなり威力あるんだよな
0753名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 22:20:11.03ID:K7oUpsxc
>>752
あれはちょろちょろ逃げ回るドイルを捕まえるための擬態じゃなかろうかと
実際オリバって技術やスピードを駆使した闘い方はできなさそうだし
0755名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 23:24:59.16ID:h5julWK9
ありゃ喉元だからな
ドイルは顔面に叩き込んでダウンさせてる
セックスと毒裏返り後のバキの御免!!からの顔面パンチにまったくビクともしないオリバをダウンさせてるから中々凄くない
0756名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 00:08:25.91ID:DipKLA16
オリバって結構ダウンしてるな
本気ゲバルのキックを食らってあっさり吹っ飛んだり
そのあとケロッとして起き上がるからダメージにはなってないっぽいが
0763名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 08:49:21.84ID:jcZ+b1E7
相撲を解き明かすとか言ってたのに
宿禰はオーガにワンパン
更にかませ犬になってたジャックに負けると
相撲に飽きたんだろうが露骨過ぎる
0765名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 09:58:48.01ID:HUrWy2bF
アライジュニアは鮮烈なデビュー戦を経て、オーガを手玉に取り、ライタイで実力の片鱗を見せつけ、
独歩、渋川という作者お気に入り枠をワンパンKO、ジャックに破れるものの不敵さを残していた…
ここまでは…ッッ!!
宿禰マンより高待遇だったのでは…?
0767名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 10:08:30.63ID:CHM4zokm
古代相撲の鍛錬の特徴として握力強いのかと思ったら関係なくて
投げ技も髷も現代スタイルで握力も数字だけの威力は出ない
特徴は蹴り技で握力無関係
結局なんで握力キャラにしたのかわからんまま
現代相撲も古代相撲も支離滅裂
テーマはすべて投げた
0768名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 12:30:34.66ID:K1WEO7ga
満を持して出した蹴りもオーガに使って不発とか訳分からん見せ方だったしな
何がしたかったのかと言うか適当に閃きでやってるから若さと勢いを失った今魅力がないんだろうな
0771名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 13:43:51.43ID:tkVy98qz
アメリカが人工衛星で監視しているのが3人だけという描写をすでにしており
その監視対象より強そうなのを変なところから引っ張り出したのが、ピクルと武蔵だと思っている。
で、未知のところから強敵出現は多分手詰まり。どうして知られてなかったのかが言い訳じみてくる。
すると、アメリカの監視網にまだ引っかからないほど戦歴が少ないけど強い異能者か、
既存キャラが強くなるしかネタがないように思う。
ただ、戦歴なしにただ強いキャラって、結局説得力を持ちにくいから、選択肢は後者だけになりそう。
まぁ、オリバが宿禰に惨敗しているので、アメリカによる評価も当てにならないのかもしれないけど。
0774名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 15:31:03.30ID:+jg9vZP0
設定に拘泥執着するのがオタクの悪性よ
0781名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 19:59:08.96ID:5nyKkWJF
武蔵が現代グラップラーのプライドだけことごとくへし折った後、400年でこれだけ文明は進歩したんだ。武術もこれからはそうであって欲しいと残念そうな感じでコールドスリープにつけばよかったのかもな

勇次郎も刃牙も他のグラップラーも地面割れそうなぐらい拳を地球にうちつけて俺がすぐに目覚めさせてやるよ......みたいな感じで一度終了させて良いネームがきれる度に武蔵がめざめて東京ドーム地下闘技場で再戦して欲しかった

宮本さんは得体の知れない誰がみても宮本武蔵としかいえないけどありえないでしょ? でもクソ強いからそれでいいみたいな評価で、ちょっと変わっているけどクソ強い武道を極めた感じの紳士でいて欲しかった
0784名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 20:40:52.28ID:idLBzqt0
バレ北
病院のベッドで目を覚ます宿禰。
刃牙が見舞いに来る。宿禰が澄んだ目で勇次郎やジャックを思い浮かべて「思い知った…井の中の蛙だった…君たちのように強い男がいる」
紅葉が言う、肩の筋肉は再生し始めている、脅威的だと。指は再生医療をと言いかけたところで、宿禰「自らへの戒めにします」と。
刃牙がこれからどうするのか?宿禰ニヤけたツラで「闇討ちでもしようかな〜」、刃牙紅葉「えッー(手書き)」で次回へ。
0786名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/04(月) 20:53:44.81ID:yzoGtdMj
ネタバレ

ばき

みんなに褒められてウレション直前まで喜ぶジャック
そこにバキが爆弾とともに登場
バキvsジャック編へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況