X



【田辺狭介】バイロケーターズ【サンデー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/28(水) 06:01:40.28ID:BPNVp9KT
週刊少年サンデー 22 23合併号から
超インドア少年・天野崇彦に、ある日突然訪れる数奇な事件。
「離脱」せよ――肉体から、孤独の人生から、そして悲惨な運命から!
衝撃!「離脱師」バトルアクション!!

サンデー公式
https://websunday.net/
田辺狭介Twitter
https://twitter.com/kyosuke_tanabe
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/28(水) 11:29:09.43ID:bmdlHLAv
どっちかというとジャンプにありそうな絵柄かな?
サンデーは、藤田和日郎などを除くと、線が少なくてちょっと硬めの絵柄の作品が
多い感じだけど。
0005名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/28(水) 19:50:33.37ID:Zz7UJSrC
半分くらいまで読んで読むの面倒になって投げてしまった
絵は見ててストレスになるかなぁ
バトル漫画ばかりのジャンプが嫌で他を読んでるんだけどな
0008名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/29(木) 12:54:00.30ID:tn5MtMZV
バトル漫画としてはブリーチの系統を感じさせる第一話だったな
主人公が車椅子だったり姉の体を借りることになったりするところはジャンプっぽくないけどね
決め技シーンの演出はスタイリッシュでカッコよかった
0009名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/29(木) 13:19:26.36ID:LaMWZSuB
畑の弟子ならもうちょっと女の子を可愛く描くことにこだわってほしい
バトルにはこだわりを感じる
すくなくともフリーレンよりはいい感じだ
0013名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/30(金) 12:51:11.44ID:sKvR9OPq
でも実際にバトル路線になってるからなあ
作品スレの読者は求めてないようだが

そのためにフリーレンアンチスレなんてのもできたし
0014名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/30(金) 14:16:07.94ID:lt5cEsqt
絵柄はジャンプ系だよね
ずんぐりで粗っぽくて勢いはある路線
サンデーはほっそりとして小ぎれいでカチっと整理された絵柄が多い
(藤田和日郎などは例外)
0016名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/02(日) 06:57:45.77ID:ntxcu1KQ
https://shincomi.shogakukan.co.jp/viewer/81/02/0403/
作者の新コミ大賞受賞作↑

これってバクマンの作中に出てきた「俺二人」と「シンジツの教室」のパクリじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況