X



ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 21:32:57.06ID:joct4jaW
ビデオカメラの機種とかコツとか照明ライティングとか撮り方など
色々情報交換しましょう。ビデオカメラ板ですが、
iPhone/Androidスマホ、GoProやDJI Action等のアクションカメラ、
ハンディカム・一眼動画・2台目・サブ機
デジカメの動画機能や撮影方法に関する話題もOKです
ミラーレスカメラの8K・4K動画やスチル画質に関する話題もOKです
メーカー、機種関係なく仲良くやりましょう
MFTとフルサイズの喧嘩はやめよーね( ;∀;)どっちも良いカメラだよー

【前スレ】
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ37
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1708231939/
初心者の方はカメラ機材の情報についてテンプレ読みましょう
>>2-15
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 07:07:58.89ID:TgP+cLV1
>>584
撮影場所が一室ならガンマイクで十分だよ
別でマイクをミニ三脚に固定して録音させておいて後から編集で自動合成できるから

おすすめはzoom m3とか内部で記録できるマイク
>>587
なんか凄え通り越してあたおかな信者だなw
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 07:54:13.54ID:pus9f4Lv
ともかく君らはLUMIXのS9とかいう速攻で使わなくなるカメラを買っててくださいな

俺は真に最強オシャレコンデジのD-Lux8なので、みんな真似して買わないでね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 07:56:50.63ID:pus9f4Lv
S9を買いたい層って「コンパクトでオシャレに見られたい」って一定層いる人らでしょ?

そんなS9を持ち歩いている人らの横でD-lux8で無双するわw
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 12:15:01.98ID:1O478iM5
S9はパナが狙うライト層には、国内においてはそこまで売れなかったと思うんだよ
海外ではかなり安い価格だけど、国内はいうても20万だし
そこにレンズだSDカードだって買っていたら、結局30万ぐらいいっちゃうでしょ

ただ今回アンチのオジサンたちがS9の仕様や公式のストックフォト問題を利用してネガキャンで袋叩きにしたせいで、逆に目立ってしまって、買う予定のなかったYouTuberたちが応援のために買うって予約したり、それの視聴者まで後に続く形になってきている
Canon系のYouTuberカメラマンまで予約したって動画上げてるから、パナには美味しい宣伝になっただけだったな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 12:29:35.12ID:1O478iM5
>>590
良いんじゃない
D-lux8もライカとパナの協業のL² Technologyをベースに作られていて、ハード面はほぼパナ製だからお金はパナにも入るし
買って思いっきり無双してあげて
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 14:34:47.20ID:+UhTxNc0
>>588
1部屋の中です!おすすめのちょっと高くて、もう一台分も買い足したい気持ちもあるので、
低価格で良さそうなガンマイク探してみます。ありがとう
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 23:54:52.90ID:Cj7RGfdj
小さめのキャリーケースに入るぐらいのやつでおすすめの照明ないすか?動画ではなく静止画用
ド素人だから最低限のでいいっすけど三脚みたいにある程度の高さで自立できるのが理想っす
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 01:01:55.65ID:KkQ0/c3P
>>597
静止画用なら普通のストロボでいいじゃん
定常光の必要性はない
ただのフラッシュなら、こっちのスレの方が詳しい

【光を】ライティング機材32灯目【操れ】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1710243743
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 02:20:05.18ID:ML8LpJHD
Windows 11の新機能「Recall」はあなたの画面を常に監視している

マイクロソフトはWindows 11の新機能「Recall(リコール)」を発表した。この機能はユーザーが過去に見た情報をいつでも遡って見ることができるように、数秒ごとにパソコン画面のスクリーンショットを残し、その後、同社のAIがそれらのスクリーンショット内の情報を処理し、3カ月間検索、アクセスできるようにするというものだ。
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717081959

おいおい、WinもMacもアウトって
ハメ撮り動画の保存や鑑賞や編集は
どうすればいいんだよ?
最後の砦のLinuxか?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 08:43:13.89ID:wCpbLBYV
COLBORで同じような値段の照明でもCL100Xより暗いW100がテンプレに入っている理由とかあるんですか?
やっぱり持ち運びを考えて小さいからでしょうか
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 08:45:34.57ID:Yk2QvTRD
linuxはdavinciも動くし問題ない
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 12:41:54.29ID:mbIqu24I
>>601
うんそうだよ。CL100Xも軽くて良さそうだけどW100は超軽くて安いので勝手ながら候補に入れさせて貰ったよ。どれくらい暗いの?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 13:24:56.45ID:ENng+b6z
>>603
リングライトとシューに付けた小型のしか使ったことがなくてこれから購入を考えてたとこです
スーツケース移動で荷物に余裕があるから
Amaran COB 60x / 60d / Godox ML60bi / Colbor CL60とかのデカイやつも候補に入れて考えてみます
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 19:23:05.04ID:D8BkLkCl
Windows 11の新機能「Recall」はあなたの画面を常に監視している★2
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717147625

もうダメだ。Windows卒業確定だ。ありえん
システム移行するのめんどくせえな
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 21:37:30.80ID:KvSBmVut
ちょうどWin10サポート期限切れる時期だし
LinuxだかUbuntuってのに変えた方がいいのか
派生OSいっぱいあってどれがいいんだかよく分からないな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:10:45.15ID:Vn8eFpwR
タダだし、どれでもダウンロードして使ってみればいいんじゃないかな
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 00:23:56.90ID:84KhFGOI
GH6値下がって買いやすくなった。新品でも20万切ってる。でも操作が初心者には難しそうだし、レンズの選択も難しそう

FX30はコンパクトで操作もしやすそう。レンズも単焦点APS-C E 15mm F1.4 G Gレンズ買っとけば無難そう。でも値下がってないからお得感無いのと、4K120pのクロップが少し気になる

デザイン的にはFX30が好み。コンパクトでガチガチのカメラ感も無いし。逮捕された例のカップルも愛用してたみたいだし、FX30買おうかな
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 02:23:08.98ID:BTk++Lbw
>>608
FX30なら10-20F4Gがいいよ
ボディでズームできるから手持ち撮影が捗る

手ブレ補正時のクロップ考慮すると15mmは少し狭いし
F1.4のボケは最初感動するがハメ撮りではまず必要ない
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 15:24:06.06ID:4IsEWJm0
>>605
編集作業はオフライン
編集後しばらくエロ画面がない状態にしておいてからオンラインにする
面倒だけど
Adobe使ってる人はダヴィンチに移行
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 16:19:16.26ID:TKlQwVUN
>>612
意味がわからない
オフラインにするとRecallのプロセスが止まるの?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 17:51:12.90ID:PNoCRF1R
GH6に像面位収差を積んだGH6M2が出るんじゃないか?という噂が以前あったけど
G9M2はほとんど連続撮影時間無制限みたいだな
ということは、G9M2が実質GH6M2だな
次は完全体のGH7だな
0616 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 19:23:57.41ID:n/lXoAZK
なんでそうなる
制限付きなんだったら実質としてもGHにはならんだろう
0617 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/02(日) 21:06:01.66ID:7ExJSW+d
ミラーレス1台とアクションカム2台(おまけでAndroidスマホ)でラブホで撮ろうと思うんですが、おすすめの位置やアングルはありますかねぇ?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 22:08:20.54ID:e/LILIz/
>>617
ベッドの正面にテレビある時はそこにカメラ置いといて
HDMIで画面出力してバックのときそっちに向かせながらしてる
バックで相手の顔確認できるし相手も自分が突かれてる姿見て興奮したりするので楽しいよ
バックで突きながらカメラに向かってダブルピースさせたりするのも楽しい
0621 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/02(日) 22:15:45.70ID:UIAX9m8z
>>620
テレビの有用な使い方ですね!
長いケーブルを買わないといけないな…
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 22:35:42.44ID:e/LILIz/
>>621
一応留意点として自分はテレビに画面出力するカメラは古めのスマホ使ってるんだが
HDMIで出力してるとしてないときより熱停止しやすくなるのでクーリングファンもつけてる
やってみたい場合は一回自宅のテレビとかでどれくらいの時間動くかテストしたほうがいいかも
本番で止まると焦るしね
0625 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/02(日) 22:44:26.02ID:I9ORhrQ4
>>624
Androidなら
ChromeCastを使えば無線でHDMI飛ばせるようなのでそれを使いますは!
アプリが落ちないかどうかテストしておきます
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 23:07:05.42ID:e/LILIz/
>>625
Chromecastはホテルに備え付けてあったからやってみたことあるけど
手持ちのPixel7aでは録画しながらだとすぐ落ちて無理だった
スペック高いスマホならいけるかもしれないけど60fpsとかで撮るとたぶんきついかも
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 23:53:35.20ID:pl/ylEom
>>623
そら、バッテリーは空になりまっせ〜
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 23:55:10.78ID:h2/Al+MI
>>623
え?普通でしょ?
給電も無し、バッテリー交換も無しで
1時間半とか2時間とか撮影し続けられるミラーレスなんてないでしょ?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 04:34:33.95ID:yQV0RVrL
Amaがセール期間中だから
HDD買おうか悩んでるんだけど

新品8TBの17,500円
整備済み品10TBの18,500円
整備済み品16TBの30,700円

どれがいいんだろう?
整備済み品は割安だけど
やはりギャンブルリスクあるんだろうか?
ほんの数千円を惜しんでデータ吹っ飛んだらアホらしいだろうけど
安いのは安いんだよな
危ないからみんな買わないから安いのか?
それとも意外と安全なんだろうか?
くだらないことで悩まず、さっさと新品を買うのが正解か?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 08:08:50.16ID:ROP5nKVW
>>629
例え公式のRefurbish品であっても消えたら泣くデータに中古のHDDは止めた方が無難
複数バックアップの一台に。とか消えても諦めがつくデータのみを入れる。用
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 11:21:12.46ID:VgjRcu5J
>>615
GH6がディスコンになったから、そろそろ次が出るかもよ
G9ProIIの位相差センサーを搭載したmarkIIだと思うけど
エンジンの処理も上がってるから4K180Pとか載せてきそうな気もする
開発期間的にGH7呼べるぐらいの新機能は載ってないだろうからmarkIIに1票
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 12:13:44.05ID:rI/wK6JP
一般的な商用メディアに適した60を超えるフレームレートは需要ない
再生機器も選ぶしスローモーション素材にしかならなん
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 13:02:22.90ID:xomYTHWM
>>629
Exosだよね?去年は16TB2万円半ばで売ってたのにえらい高くなったもんだな
HDDに限ったことじゃなく何でも高くなったなぁ・・
本題だが、頻繁につけたり消したりしないならいいんじゃないかな?
ようは内蔵として使うのではなくあくまで外付けとしてファイル移動の時のみ電源ONにする
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 15:50:57.58ID:qo2LMbUD
20年前に駅でmicroSDカード拾って家で再生したら階段から盗撮してる写真ばっかりで気持ち悪くなって即廃棄したわ
多分、バレたかなんかで揉めて素早く抜き取って捨てたんだろうな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 20:22:01.72ID:xomYTHWM
俺は20年前microSDじゃなくてSmartMedia使ってたな
フジのFinePixで彼女撮ってたわ懐かしい
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 20:55:18.54ID:mYfhUtX5
ちょうどガラケーで写メが流行った頃かな?SDも3GBとかで。動画も撮れて10秒とか30秒とかだったなー
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 04:26:59.74ID:ou80mrgH
>>631 >>635
ありがとう。バックアップ用ならっていう感じですね
一台を新品、2台目を整備済み品Exosにしてみます
HDD徐々に安くなっていくと思ったら、まさかの値上がりとは財布が痛い
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 11:26:59.23ID:dVTLMZzI
パナソニックが6月5日にGH7を発表することを確認?
ttps://digicame-info.com/2024/06/65gh7.html

この噂通りのスペックなら
GH6ⅱって感じか
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 12:52:58.92ID:alH+k+kg
GHの方が動画向けこまいレンズの選択肢が多いからええわ
S9のセールスポイントはフルサイズという響きだけ
4K撮るならGHだわ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 14:58:21.95ID:cPGK4SZi
GH7でRAW内部収録まで付くのか
うるさいREDがニコンに買収されたから無効臭い特許を恐れずに出せるようになったな。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 17:46:58.14ID:+2+lY1MF
G9ProIIよりは高くなると思う
ハード面で
チルトフリーアングルモニター
タリーランプ
は必需だから
内部RAW収録は、同盟組んでるブラマジのBRAWじゃないだろうか?

GH7のスペック次第でS1H後継機の姿も朧げに見えてくる
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 17:54:00.61ID:+2+lY1MF
GH6も弱点はコントラストAFと、ダイナミックレンジブーストのスターとISOぐらいだったから、
そこから改善されているだけでも化けると思う

S9はS5IIを使ってると、ちょうど良いBロール用のサブカメラになるんだよな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 21:06:32.33ID:iDQ2VZEs
prores rawらしい
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 00:35:01.86ID:8R40B3aT
>>652
1ドル155円換算で35万円くらいかな
それだったらG9m2でいいかも知れない
G9m2でも真夏の炎天下とかでなければ
ほぼ無制限みたいだからな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 07:23:38.43ID:Qs16M/A2
4kや8kで撮る人って
超でかいディスプレイで鑑賞でもしてるの?

必要性がわからん

60pのほうがいいのはわかるが
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 07:38:46.13ID:i4I4R6ZE
>>657
27インチモニターでFHDと4Kの綺麗さ比較
ttps://www.iodata.jp/ssp/magazine/298/index.htm#02

FHDはジャギーが出てギザギザ
それほど大きくない27インチでさえこれだから、
大きいモニターやテレビでは
もっとはっきりと大きな違いが出てくる
せっかく撮るのに、低画質で撮りたくないだろ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:32:15.32ID:lVU5309J
>>659
外部ファンを取り付ければ結構、いけそうな気がする


パナソニック「G9II」は4K60pでバッテリー切れまでオーバーヒートすることなく録画可能

G9IIにはクーリングファンが無いため動画のオーバーヒートを心配していたが、21度の室内で5.8K30pオープンゲートではバッテリーが切れるまでの1時間36分録画でき、非常に感銘を受けた。4K60pでもバッテリーが切れるまでの1時間36分録画できた。唯一オーバーヒートしたのは4K120pだが、それでも26分録画できた。このカメラの放熱性能は非常に優れており、GH6と比べても妥協はない。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 14:46:01.08ID:W2B4oZvM
GH5は平成のカメラだしな
GH6からデュアルネイティブISOとか始めたから最低感度で撮れないならGH6だな
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 15:23:36.20ID:Gx8oZEJz
>>658
そりゃ拡大したり顔を近づけたらそうだけど
椅子に座って数十センチ離れて見る分には大して変わらん
それこそスマホ画面で見るなら720pでも変わらん
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 15:27:03.35ID:5bIVv8wJ
>>657

俺もヌルヌルの60fpsは譲れないが解像度はFHDでも許容できる
FANZAとかのFHDはビットレートが6000kbpsしかないから画質悪いけどちゃんとビットレート足りてれば一般的なPCモニターのサイズならFHDでも十分綺麗
大画面だとその分離れて見ないといけないしね
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 15:27:51.38ID:Gx8oZEJz
ただし文字閲覧するなら程よい解像度がある方がいい。
27インチならQHDパネルがちょうど良い。FHDだとしんどい。32インチなら4Kパネルな。
でも動画視聴なら離れてみる時はほとんど変わらん
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 16:13:33.00ID:W2B4oZvM
4kでしか見なくても編集素材としての6kはあればいいね
水平直した時にトリミングされたりするし
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 00:51:26.50ID:TfSM1C6Z
スレタイはお下劣だけど、有意義な内容の話しが出来るのはこのスレだけだ
機種別のカメラスレはアンチがうるさくて全く話しにならない
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 01:02:15.24ID:qfzEoQXx
GH7で、7Kか8Kやってくれるかと思ってたけど
やはりどうもG9ⅱと同じセンサーみたいだな
まあ5.7K60pで連続撮影時間無制限で
20〜30万円で買えるというだけで
トップクラスではあるんだけど
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 06:29:48.22ID:4BX4fzzl
センサー比率4:3で横7680確保するのが厳しいんよ
ブラマジみたいに写真捨てて16:9のセンサーにすれば3200万画素でいいんだけど
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 09:04:13.11ID:dXccQUyP
重ささえ我慢すれば
ハメ撮り最強カメラか?
従来のGH5、GH6でさんざん言われてきた弱点が全部解消されて弱点が無くなった
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 11:53:40.17ID:mJ6kSVd9
パナソニック、新型マイクロフォーサーズカメラLUMIX GH7を発表。7月26日発売。27.4万円。像面位相差AFリアルタイムLUT [723315487]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717638501

32万じゃなくて27万か
パナがんばったな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 12:44:13.18ID:x1uazJyp
>>674
センサーは同じだけどチューニングが変えられているってどこかの記事で読んだぞ
アクセラレーターってやつかな?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 12:55:24.34ID:csAL5MYQ
>>685
「GH7は、新開発の2520万画素 BSI CMOSイメージ センサーと位相差テクノロジーによる改良されたAFにより優れた動画性能を約束する。」

「新開発の」って書いてあるけど
本当にGH7で新開発で製品に初搭載っていう意味なのか、
それともG9ⅱにも搭載されたけど
古くはないよ、新しいよっていうくらいの意味なのかな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 13:42:19.33ID:0ydkRUK1
ARRI LogC3って書いてあるけど、初耳だったわ
ブラマジrawは軽くて評判いいのはよく聞くけどARRIは聞いたことなかった
ARRIの何百万円もするカメラを使ってるプロじゃない俺らにはあんまり関係ない話?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況