X



ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 14:30:42.82ID:wBbtDRXQ
ビデオカメラの機種とかコツとかライティングとか
色々情報交換しましょう。ビデオカメラ板ですが、
2台目・サブ機としてデジカメの動画機能に関する話題もOKです
4Kフォトも一般的になってきた今、スチル画質に関する話題もOKです
メーカー、機種関係なく仲良くやりましょう

【前スレ】
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ34
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1680631989/
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 09:09:01.32ID:Wo/3FGKW
自由雲台だと、ちょっといじるのに水平にするの難しいからスムーズな撮影出来なくない?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 15:29:35.89ID:GIIkQcVd
みんなベッド上の三脚色々工夫してるんだね
俺は長年ManfrottoのPIXI EVO使ってるわ
よくある自撮り棒三脚だけど足が伸びるタイプのほうね
中々これで安定する

これまでPIXIにコンデジ積んで結合部撮ってたけど
今回新たにAction4にしたら
小さいし軽いからコケない、最高かも

画質的にも満足行ったし今後はAction4買い足してそれだけでも良いかもと思い始めてる
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 22:38:05.73ID:xOio0bO7
>>646
ミニ三脚で安定に欠かせないのが脚の長さだからなー。てかAction4良いぞ。照明あると一眼と並べても鑑賞に耐えうる映像で感動したわ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 22:38:34.70ID:xOio0bO7
>>646
ミニ三脚で安定に欠かせないのが脚の長さだからなー。てかAction4良いぞ。照明あると一眼と並べても鑑賞に耐えうる映像で感動したわ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 13:27:56.42ID:LL0T5sGt
今月osmo pocket3も出そうだね
1インチセンサーになるみたいでこっちも期待できそう
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 14:35:50.02ID:Lwx0d+bL
>>650
ついに出るのかー。Action4にも1インチ積んで欲しかったなぁ。撮り歩きにはpocket3のが良いんだけど、乱暴に扱ったり水浴びても問題ないAction4のがハメ用途には便利なんだよなぁ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 14:39:25.73ID:wOO1rxYa
Pocket3、噂通りの1型センサーだったらハメにもかなり使いやすそう
というかvlog向けに出てるカメラ淘汰されそう
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 17:40:18.35ID:V+ANnWcv
pocketは1と2使ってきたけど、固定カメラとしてかなり向いてると思う

20mmの焦点距離が使いやすいし、狭いホテルの時は広角レンズで更に広角にできる

スマホをモニターとして使えて画面をこちら側に向けて確認できる、特にスマホ画面でカメラの向きを微調整でかなるのが便利


一眼まで持っていきたく無いけど
スマホだと焦点距離とかで困るんだよなーってときに重宝してる
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 20:10:28.19ID:dbcRVZ2j
AX-45A か GH6+9mm ならやっぱり GH6 の方がオススメですか? 手持ちと固定の両用で使いたいです。
電気屋で両方見たけど、AX-45A は思ったより軽く GH6 は重かったのでこれで本当に手持ちいけるか?と不安になってます
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 20:10:58.97ID:dbcRVZ2j
AX-45A か GH6+9mm ならやっぱり GH6 の方がオススメですか? 手持ちと固定の両用で使いたいです。
電気屋で両方見たけど、AX-45A は思ったより軽く GH6 は重かったのでこれで本当に手持ちいけるか?と不安になってます
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 21:43:33.15ID:Ehj+o14o
AX45は4K30pまでしか撮れないけど、
GH6は5.7K60Pまで撮れて
解像度2倍、フレームレートも2倍
オマケに4K120pも撮れてスローモーション撮影もできる
センサーサイズはたぶん4倍以上?
もはやハンディカムは時代遅れ
GHシリーズで4Kに対応したGH4の発売が2014年だから
ハンディカムが10年前から進化が止まってる
画質では全然、太刀打ちできない。
このスレでよく言われてるけど、もはやハンディカムよりもiPhoneの方が高画質だから
ハンディカムよりもiPhoneで撮った方がマシ
今もしハンディカム買うとしたら望遠が必要な子供の運動会とかのためとかかな
まあそれも望遠が強いマイクロフォーサーズの得意分野だけど・・・
AX45は広角26.8mmだから手持ちハメ撮りするならワイコンも装着必要だよ
もしGH6を重さとかで見送るとしたらハンディカムじゃなくてiPhoneの方がいいよ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 21:56:56.97ID:qTx5pvxG
iPhone14proなんだけどHDR切ったりつけたりもしたんだけどどうやってもax45のがPCモニタで見る分には画質綺麗だし
ワイコンつけたax45のが歪み多少マシだからどちらかって言われたらax45のがいいかなとは個人的には思う。
ただGH6はさらにその上だから買うならそっち。手持ちもできるよ、60分ずっと持ちっぱなしってなったらアレだけど
プレイ中に数分手持ち、机置き、手持ち繰り返すなら全然持てる。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 22:10:22.05ID:dbcRVZ2j
>>656
>>657
丁寧にありがとうございます。
iPhone15 Pro Max 持ってるので買うなら GH6 にしておこうと思います!
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 00:15:27.42ID:/9f+qVYe
AX40とGH6+9mmとiPhone12で手持ちとして撮影した事があるが、まずiPhoneは数段落ちる。
画質、シャープさ、軽さでAX40優勢。9mm画角、60pでGH6優勢。総合的に見てAX40を選択した。
自分はAX40のワイコン持ってないので画角的には不満なんだけど、GH6はやっぱ9mmの歪みは気になったし、重い、5.7kは縦横比が気になる、120pは差が分からないとマイナス面が出てしまったな。
画質って人によって結構好みでると思う。自分はソニーはシャープさが特徴でパナは濃淡が特徴だと思う。自分はソニーかな。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 10:12:49.24ID:9tqxLxf7
>>648
何が良いって小さいから威圧感ゼロなんだよね   
iPhoneとか一眼とかも使うけど結構表面積デカくて物々しくなって女の子も緊張しちゃう

Action4のホワイトモデル欲しいな
三脚もホワイトにしたら
撮影感が限りなくゼロに近付きそう
小さいカメラを 小さい三脚で
オールホワイトを目指したい

そう考えるとinsta360go3の白さが羨ましくなるね
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 10:15:12.19ID:S6tSmiIp
S5MIIとパナの4KカムとiPadで4k撮影してるけどメイン機はパナの4Kカムだなぁ
画像はS5MIIが4k60pだから圧倒的に綺麗なんだがプレイ中に持つには重すぎるんだわ
3脚の固定になる
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 11:19:23.22ID:/9f+qVYe
659だけど例え最新iPhoneのpromaxでも勝てると思えんのだよね。というよりもGoPro含めたアクションカメラも4Kハンディカメラやミラーレス一眼に到底及ばんと思ってるよ…
4K120p対応の32型モニタで見てるけど、GH6でさえ全画面で見ると色の潰れが目立つ。
これは多分自分の好みがソニーの色味やシャープさがぴったりハマってるからそう思うだけだろうけど。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 11:21:51.60ID:/9f+qVYe
機材に詳い訳じゃなくて完全に感性だけの意見なので無視してくれ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 11:51:15.82ID:F399IQNC
>>665 >>657
LED照明を使ってないでしょ?
iPhoneとハンディカムのセンサーサイズは
どちらも1/2.3インチ程度で、ほとんど違いは無いから
LED照明を使って明るくすれば画質の差は無いはず。
iPhoneは4K60pで、ハンディカムは4K30pだから、
そこはiPhoneが勝ってるな。
て言うか、iPhoneが60fpsで、SSが速い分、
明るさで不利になって、画質に差がついてるだけなのでは?
センサーサイズ同じなのに画質がそこまで明確に劣るとは考えにくい。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 13:58:14.78ID:ThMiI5oL
色が潰れてるのなら単に劣ってるんだから、好みや感性の問題とは思えないな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 14:54:13.09ID:fdBRkj3y
昔の羽目撮りは安いカメラでもプロが撮影しててワイコンつけてたのでマンコにズームインしてもピンボケにならなかった
今のFC2PPVは素人なのでせっかくモデルがくぱぁしてもMODもわからずアップしてボケボケになるw
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 15:51:24.80ID:rBWRl63a
ベッドで真上からの固定視点みたいのってどう撮ってんだろ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 16:40:41.14ID:/9f+qVYe
>>668
665だけど、Amaran200dメインとサブによく知らんメーカーの100w使ってるよ。天バンだけど。
あとはα6400(ZV-E10)も持ってるけど、フルサイズ機は持ってない。
最近iPhone14に変えたから、12とどれくらい違うか比較してみる。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 09:22:12.91ID:YuM9QLe5
アイホネのメインカメラのセンサーサイズについて調べてみました
12 1/2.55インチ
13Pro 1/1.67
14 1/1.9
14Pro 1/1.3
15 1/1.5
15Pro 1/1.3
上記はメインの広角だけセンサーです。
超広角と望遠は豆粒のクソのようです。
いかがでしたか?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 09:37:56.11ID:6Fv1Jcnq
ハメ撮りをしすぎて通常のセックス撮影に飽きた  
SMプレイもだいたいはやった

この間流れで相撲の話になり
裸で四股を踏ませたら
キャーキャー言いながら盛り上がってかなり良い映像になった

女の子に裸や下着で何かやってもらうとかなり面白いかも
ただしアイデアが湧かない 
ダンスとかヨガとかかな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 11:28:40.22ID:Ycvs5Bpa
>>681
やっちゃいけないこと
をやると燃えるわw
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 13:19:31.99ID:zd5J0jCL
>>680
ハンディカムのセンサーサイズは1/2.3インチが多いから
iPhoneの方がセンサーサイズは大きいね
まあそれ以外に画素数とかレンズも画質に関係してくるけども
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 13:54:58.56ID:toSq5gkS
画素数は使うのが4k動画だし、1200万か14proから4800万クアッドピクセルだし感度で勝ってレンズの不利は覆せてそう
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 21:04:06.69ID:1MjFur7y
レンズの大きさってどれくらい画質に影響するの?
ハンディの5cmくらいのレンズと1cmくらいのiPhoneのレンズ
小さくて画質保てるならハンディもミラーレスも小型軽量化するはずだから大きいなりのメリットあるはずだけど。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 22:14:35.74ID:dmPlmrTF
>>685
レンズの大きさはイメージサークルの大きさである程度決まる。
小さくするには特殊形状レンズとかを入れて補正するから枚数が増えて長くなる。
スマホなら出っ張る。
最近はスマホミラーレスでも中心以外は切り捨ててソフト処理で誤魔化してる
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 07:41:28.12ID:vnhcD4XY
ハンディカムは望遠と広角を便利ズームレンズ1つで済ませてるから
その点は画質劣化の大きな要因の一つではあるけど
比較の相手がスマホの小さなレンズだと甲乙付け難いか、、
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 09:06:45.88ID:8HDCYKd+
ハンディカムの光学20倍ズームなんかはきょうび民生用交換レンズではないしな

この用途では不要だが
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 16:54:24.79ID:dKXMyVaj
>>688
いや、そういう訳じゃなくて、むしろみんなイメージセンサーの大きさでハンディとスマホの画質の話をするから、レンズの大きさとか画像処理エンジンも画質に大きく関わってくるんじゃないかなーって。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 17:25:56.22ID:jJJWpWP3
AX45なんかセンサーはAX40と同じで2016年で古すぎる。
世代を更新し続けるならハンディカムの画質がスマホに負ける事はないと思うけどそれがもうないから
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 18:16:43.78ID:d+uAyd07
ハンディカム手持ちなら、ワイコンも取り付け必須だから
そこでさらに多少、画質が落ちてしまう

1インチかMFTセンサーにして単焦点の広角レンズにしてくれればいいのに・・・
ってそうなるとミラーレスになるのかな
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 19:57:32.79ID:tRB58Biq
遅ればせながら、最近のモニターのHDR10とDisplayHDRとの規格の意味の違いを理解したわ。
HDR10とかDisplayHDR400はほとんど意味なくて
DisplayHDR600以上でやっと明確な差が出てくるんだな。
32インチ以上の4KモニターでDisplayHDR600以上だと
まあまあのお値段するな〜
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 15:37:23.01ID:9gLKVKEn
Z8は写真撮るだけなら良いが、ハメ撮りカメラの選択肢には入らない
重いしバリアングルじゃないし
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 20:25:32.24ID:y85yrUsd
とは言えZ9は腕がもげる重量だから持ちたくないな
Nikonは尖りすぎて無し
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 23:01:57.91ID:B6EK5vjo
シンバルは水平、仰角、俯角も維持しようとするから、ハメ撮りには難しいかも Pocket3
上下角をスムーズに操作できないと、例えば後背位で尻から撮って頭のほうにカメラの向きを変えるとかが難しい
換算20mmの超広角レンズだから、全身撮れって話もあるか

騎乗で女に自撮り風に持たせるとかなら向いてる
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 23:23:22.69ID:CCYedphT
そうそう、Pocketの使い方は女性に自撮りさせること
フェラやバックなどを自撮りさせるとフレームアウトが減ることに加えて、女性の目線がカメラを向くので良い動画が撮れたりする
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 23:40:46.29ID:y85yrUsd
>>703
もうyahooでポイント5倍で予約できるぞw
あと20分だけど
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 01:31:30.01ID:rDhvStk0
>>694
PXW-Z90+ワイコンならそうでもないよ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 01:38:15.08ID:Vvtw3EwV
このスレのみなさんは固定カメラはベッド全体入るくらいに撮影して編集や再生時にクロップして
見たいとこ見る感じ?
体位変えると画角から外れちゃうのどうにかしたい。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 07:53:42.25ID:Xmm2pUsX
>>709
TVに映像繋ぐかワイヤレスで飛ばせるやつ使うと良いよ >>548
今度AV出てる子と致してくるわ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 16:44:47.30ID:e/TnaPB+
DJI Pocket 3が出たけどこのスレ的には評価どうなんでしょう
自分は固定画は一眼で撮って、接写でGOPRO使ってるけど、Pocket 3は割と万能そうな印象がなんだけど。。。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 16:44:51.25ID:e/TnaPB+
DJI Pocket 3が出たけどこのスレ的には評価どうなんでしょう
自分は固定画は一眼で撮って、接写でGOPRO使ってるけど、Pocket 3は割と万能そうな印象がなんだけど。。。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 20:14:21.07ID:G4sdn2cq
ハメにも最適じゃないかPocket3
値上がりしたとはいえ単体で7万ちょっとはカメラとして考えると十分安いし
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 20:37:32.31ID:aLh0ZQ88
Pocket2で一度試したけどすげー鶏肉買ったわ
ジンバルの挙動を完全に把握してないと難しい
バリアングルの有り難みを理解した
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 20:47:57.07ID:Xmm2pUsX
>>719
1インチセンサーの単焦点カメラだと思えば妥当な値段かもな。でも720が言う通り鶏肉そうなんだよな。固定で撮るってると徐々に水平ズレ(ドリフト)しないのか?

それもあるし値段高いから見送ったわw
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 02:46:27.75ID:a5V1+k1C
Pocketは手持ちが基本なので
ネックマウントあるいはチェストマウント?

コンパクトなようで表面積がかなり大きいカメラなので
どう設置するか?がかなり難しい機種だね
低く設置とかが出来ない

特に固定する場合に一眼で良いじゃんとなるかも

顔追従を活かして固定にするのはありかも知れない
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 16:23:30.46ID:lcINA/mA
GH6買おうと思ってたがS5IIってのがあるんだな...
似たようなサイズ・値段で買えるならフルサイズのS5IIのが良いか
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 16:23:35.89ID:lcINA/mA
GH6買おうと思ってたがS5IIってのがあるんだな...
似たようなサイズ・値段で買えるならフルサイズのS5IIのが良いか
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 20:35:17.24ID:5orRsiNn
120Pスローいらん、4K60クロップはレンズでカバー出来るって人は、S5IIの方がオールラウンダーでいけると思う
両方使ってるけど(S5IIx)フルサイズの方が画質に余裕がある感じ
GH6もフォーサーズとは思えないぐらい線が細いけど
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 21:08:20.20ID:R6cm/2C2
>>728
S52の方が圧倒的に高画質。それよりもAF性能が段違い。GH6も持ってたけど売却した。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 21:26:02.82ID:1YIV/1pn
現時点手元にm4/3資産が無いならs5Ⅱの方がなにかと今後融通が効くんじゃないかなー
手持ちに明らかに優位性があるほどGH6が小型て訳でも無いし
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 05:59:35.55ID:H+5A0tG2
部屋の外を撮りつつノーカットで室内にパンして人物も明るく撮る場合
AVでよくあるホテルからの景色映して室内の人物にパンみたいな
ISOオートにするとは思うけど部屋側のISOが暗くなる
結局ISOオートだと撮影意図(外はISO100内はISO800)通りにうまく撮れない

例えばこれみたいに
https://youtu.be/ZckqIJtLejc?feature=shared&t=32
ディゾルブにごまかさないと露出差解消できない
測光モードをスポットにしてフォーカスポイントに連動する設定にすればいいのかなぁ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 11:24:47.98ID:HQ5Asm9w
>>736
ISOオートにするとマニュアル的な露出できないからRawで撮れるカメラで後補正がいいかもね
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 11:41:14.61ID:7hq3VgVv
>>734>>729
このスレでは4K60pが人気の設定みたいだけど、S5m2で、その設定だとAPSCサイズにクロップされるということで 14-28mm F4-5.6 MACROがハメ撮り最強レンズということで過去レスで話題になってたった気がする
60fpsじゃなくて解像度を優先するならクロップされず、レンズの焦点距離を1.5倍しなくていいから、14-28ほど広角じゃなくていいかもね。ただ14-28はmacro対応レンズだからかなり寄れるみたいなので、そこは凄く良いみたい
あとハメ撮りの場合は明るいレンズは必要ないので、明るくなくてOK。明るいレンズはデカくて重くて価格も高いというデメリットがある
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 15:30:46.31ID:H+5A0tG2
>>737
いやたぶんNDフィルターワーク必須
日中室外の明るさがEV12〜15で露出は1/50 ISO100だとして絞りF11になる
ND8にするとF4、ND16ならF2.8まで開けられる

問題は室内側の明るさ
LED灯つけてもだいたいEV9

ND16つけっぱでパンするとISOは1200まで上がるND8なら500
でも実際の室内はけっこう暗いのでND8でISO1600ってことになるかな
いずれにしてもNDフィルター使わないと撮れない
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 09:09:33.10ID:5TkJWdpn
Pocket3実戦投入してきたがジンバル操作に意識とられすぎてプレイが疎かになってしまったわ
下の動画にあるように左右で可動域が違うのがややこしい
しかし画質と音質がマジで綺麗だし簡単にフェイストラッキングできるから固定カメラとして使うのも面白いね

https://youtu.be/se4ZUgtL_EQ?si=BkZVoSo55fNHI23C
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 09:22:45.96ID:GBN2kuEe
Lマウントはフルサイズ前提のレンズラインナップだからクロップされて14mmの21mmでも、
手持ちだともうちょっと広角側18mmくらいは欲しくなると思う
でも位相差AF対応とかセンサーの出来がいいのでGH6よかは質がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況