X



【総画素915万画素】PanasonicHS300・TM300【3MOS】

0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/14(火) 17:09:17ID:jqj/zEn1
ディーガでSDから内蔵HDDにコピー簡単なので、TM300を買いました
景色撮りなので、不満はないです
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/14(火) 22:14:51ID:tK9Tp0Ck
民生機のスレで業務機必死な>>226はキチ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/15(水) 04:38:42ID:AR/5wd5n
民生用をマジレスしちゃう情弱の登場と罵倒され悔しくてまた泣かされにキタコレwwwwwwwwwww
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/31(金) 04:46:58ID:zk6ZGN4e
209あたりのレスの価格ってマジなの?
そんな安いの見たことないんだけど
池袋のビックや山田では交渉の余地あるの?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/01(土) 12:31:12ID:jbMH/a/Y
今夜PLの花火。うまく撮れるかな・・・
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/02(日) 22:25:22ID:L0IymCfh
なんだぁ
互換バッテリ
ねえのんか??????
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 09:53:33ID:6i7JHNUz
HS300を使っています。これって専用の防水ケースが無いんですよねえ…。
P社・他社を含め、何か流用できるケース情報ございませんでしょうか。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 11:14:00ID:gVOfNrfR
なるほど
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/12(水) 18:18:43ID:6nxxqN/N
ハナクソニック製品愛好者の貴様等は国賊じゃ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/12(水) 19:18:22ID:9m3IEBTV
主要三機の静止画を比較してみました。松下のは故障ですかね?


ワイド端

HS300
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090218/ez0037.jpg
XR520V
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090204/ez0003.jpg
S10
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090212/ez0117.jpg

テレ端

HS300
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090218/ez0047.jpg
XR520V
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090204/ez0004.jpg
S10
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090212/ez0118.jpg


リンク元
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090218/zooma399.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090212/zooma398.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090204/zooma397.htm
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/12(水) 22:05:21ID:DV3RYpFv
= 小寺信良 =
ビデオ・オーディオとコンピュータのフィールドで幅広く執筆を行なう。性格は温厚かつ粘着質で、日常会話では主にボケ役。

粘着質ってw
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/13(木) 20:31:52ID:chJc1wD9
HF20とTM300のそれぞれの短所と長所を教えて下さい。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/15(土) 00:51:08ID:qkZow773
>242
子供とるとかだったらパナがよい
HF20は手ぶれ補正が糞
一番いいのはSONIIだが
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/15(土) 10:36:36ID:5Ksw2Jtz
CXとどっちがいいか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/30(日) 22:21:25ID:NeXjdu0X
かそあげ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/31(月) 02:17:56ID:/FMQCJ3E
ソニーの手ぶれ補正は神なんだち。
キャノンはソニーに対抗して「強い補正」になったが不自然。
パナが「普通の補正」って感じだよ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/31(月) 21:28:56ID:VMmLlzYh
>>250
撮影者の写し方を見てしまえば、不自然になるかもしれないが、
構え方が良かったなどと嘯いて、再生画面だけ見ている分には、
手振れ補正はごく普通という感じだ。
特にパナだけ普通ではないかと。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/31(月) 23:53:13ID:bJtug1Mv
助けてください。

http://www.youtube.com/watch?v=zhz3Hm--1Cc
詳細は真空をコメ欄に書きましたが
TM350→AVCHDで出力→super(c)でavi(ムービーメーカー等で加工するのでxvid)→ブロックノイズの嵐!
2日間ぐぐったんですけど解決策が見つかりません。

エンコーダー→FF mpeg
サイズ→1920×1080のを変更なし
ビットレート→9792、29040、1056とか試したけど玉砕
オプションで最高画質というのにチェック

こんな感じなんですけど・・・。

もしよろしければYOUTUBE用に変換するソフトを教えて下さい。
できればフヒーソフトが助かります。
よろしくお願いします。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/31(月) 23:54:46ID:bJtug1Mv
書き忘れました。
バンドの音楽スタジオでの映像ですが
最初はギターのフィードバック音で
キイイイインという音がしますので
音量は下げて下さい。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/03(木) 21:19:18ID:B5o+teMf
日時を画像にどうやって入れることができるでしょうか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/05(土) 21:13:23ID:1zYXvr0/
日時は、D端子接続で画面表示されるが、HDMI端子でも画面表示される?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 05:03:39ID:NBGW+NqF
パソコンにどうやって保存してますか?
1.ファイルそのまま?
2.付属ソフトを使って取り込み?
3.付属ソフトでavchdファイルに換えて保存

どれが一番いいのでしょうか?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 12:54:45ID:s6v6aTuF

この馬鹿A型
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 07:24:12ID:yi1vBThn
>259
そんなあなたは禿げ!!
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 08:23:01ID:yi1vBThn
>259
僕はO型ですが、残念でしたね。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 15:34:10ID:mo2ef9CQ

この馬鹿A型
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 21:27:17ID:yi1vBThn
お前、さてはA型だな。僕はO型だけどね。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 22:19:03ID:mp+OqDry
「型」を使ったおもしろネタを一生懸命考えたんだが
「僕アダムスキー型」しか思いつかなかった
すまない
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 13:15:45ID:CujobY3x
近年稀に見る駄レスw
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/17(木) 20:20:17ID:aq1/sUcg
これ買ったけど、いいねー、これ。感動した。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/19(土) 10:54:49ID:v044MKXD
ビューファインダーはどのくらいまで起き上がりますか?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/19(土) 12:48:30ID:lBN6rOOJ
ローアンで

撮りたい

獲物は

なんじゃろな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/22(火) 02:02:37ID:n1QY9JH2
毎日TM300を磨いてあげてます
とても幸せです
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/23(水) 08:25:22ID:cENzeX+S
TM300が3万円台!
イトーヨーカードーの予価。
tp://www.itoyokado.jp/home/23001/32305/46373/-/detail/4984824847323
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/06(火) 04:37:44ID:s7E+aI4N
TM350は神機とまではいかないが良機
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/06(火) 19:57:15ID:nV6nUsdB
>>280
俺も買ったよ。
個人的にはもうちょい手ブレ補正が強くてもいいかなと思うけど
今まで使ってきたのに比べたら、あらゆる面で神機。
58インチのプラズマビエラで再生しても超満足いく画質。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/07(水) 03:40:19ID:Fjxy2dLJ
あっ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/07(水) 20:27:41ID:JfGqF8E4
どうした?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/08(木) 18:13:54ID:5HZue8Cx
>>167さんの質問に答えられる方いませんか?
自分もせっかくTM300買ったのにyoutubeにHDでアップできません
親切な方いましたらお願いします
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/10(土) 17:15:26ID:jUGpVvsP
そんなバハマ!
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 01:21:18ID:hQPE/ty0
>>289


そんなお前にファンタスティックw
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 21:16:32ID:SN8LFffs
こんなに、画質良いとは思わなかったよー

0293287
垢版 |
2009/10/12(月) 18:32:55ID:gWqTN86u
自己解決しました
拡張子変換でOKでした
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/08(火) 14:57:55ID:PhHr8boA
よかったね^^
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/10(木) 00:02:06ID:TsMcnOV9
TMシリーズについて質問ですが、録画ボタンを押した後に液晶ファインダーを閉じても
録画は可能でしょうか?

日常で舞台を録画することが多いので、位置固定で録画することが多いためです。
よろしくお願いします。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/12(土) 10:17:39ID:W4osajNK
>>295
やった事ないけどたぶん停止すると思うよ。
なんせ録画状態を確認できなくなるんだから。
液晶を閉じた状態で録画したいのなら、
接眼のビューファインダーの方を引き出しておけば?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/13(水) 15:34:10ID:PbU3QrQT

                   (((())))))
                ((((((∫∫∫)))))))
               (((((((∫∬∬∫∫)))))))
             ((((((∫∬∬∬∬∫∫)))))))))
           ((((((∫∫∬∬∬∬∬∬∫∫ミミ))))
         ((((((((┌───┐〓┌───┐ヾミミ))
         (((((((‖o    ‖ ‖0    ‖))ソソ)))
          ((((.;.;.;.;\__/   \__/.;.;.;ソソソ
          ノノノノノ.;.;.;/             \.;.ミミミ
           ノノノノノ/  .,.,.,.,.,., )) (( .,.,.,.,.,., │ミミミ
           ノノノ彳   _ .;..; 儿 .;.;.;_   ヾミミミミ     
            巛彳  /〇ヾ ) ( /〇ヾ  ミミミミ
            (.│   ⌒  .;.;  .;.; ヾ ⌒   .│)
           彡 │     .;.;.;/   .;.;.;     │
          彡彡彳      へ   へ    │ミミミ    
          彡彡彳     (●\_/●)   /ミ
         彡彡彡彳    i!i!i!i!i!i!i∪i!i!i!i!iミ  │ミミミミ 
           彡彡イ    ∠⌒ v ⌒ヾ   /ミミミミミ
             彡ヾ    \___/   /ミミミ        
                \     i!川i!    /ミ
                 ヾ  /(((()))))ヾノ
                   ヾ((((())))))ノノ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/10(水) 23:01:49ID:hzUdNisg
TM700の出現によって、
TM300は逝ってしまった”
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/12(金) 10:47:43ID:hT6zjsKy
>>300

そんなの出たの?
良さそう?

0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/12(金) 22:13:25ID:lyb9Biah
結果的な画質が見てみないとなんともいえないのは当たり前だが
1080/60pで28Mbps F1.5-レンズ
スペックだけなら今一番だね
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/17(水) 13:46:22ID:rf2RL0s0
CMOSは歪む、歪むって聞いたけど、どうなの?
例えば、激しいアクションとか撮った場合、歪みます?
サッカーとかの激しいスポーツなど
気にならない程度なら、安くなってるし、検討したいですね
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/07(日) 22:11:45ID:bi8bXpow
TM700の登場により、
TM350が在庫限りで引退するに対して、
TM300は現役として残る形になった。
3/4月号より。
いい度胸してんな、といいたいところだが、
価格が安い分、TM350よりTM300の方が
受けがいいのだろうか?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 10:24:45ID:7LNTM7U2
近くのリサイクルショップでTM30が3万弱で売ってたんですが、
CD-ROM、Dケーブルなしでした
ソフト無いと致命的ですか?データはPC管理したいです
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/10(月) 20:07:20ID:7zSNy/Is
パソコンに保存すると音ずれする
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/11(火) 10:59:48ID:ZaQg+/+a
パソコンも何も、本体で記録する時点で音声と映像は
2〜3フィールド程度はズレてるよ。NRとかズームとか、
音声と映像ではそれぞれの処理にかかる時間が違うから。
厳密にリップシンクをとろうとすると音声遅延の必要があるんだけど、
結構面倒くさいんで民生機では許容誤差として省いている。

でも逆に、ズームで340m先の被写体を捉えている時を考えると、
音の方が1秒遅れて届くんですよね。

0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/30(月) 19:54:02ID:9A0pmX5t
今日TM300購入してきました
以後よろしく
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/05(日) 03:26:41ID:gvOFQRYw
雨で濡れてしまったので、修理に出したんだが
2か月以上かかってる・・・
買い換えた方がよかったわ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/26(火) 13:31:54ID:hITrpY2C
>>316その記事読んだが結局はカラーとか女受けするのが売れて動画とか画像とか関係ないみたいですね
確かに軽いし女性でも手軽に持てる特権でしかないのが難点だね
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/27(水) 01:00:15ID:9KIqT9P1
>>316
金額ベースでも上がってるね。高級機種も好調なんだろうね。
つかクソニーはビデオカメラくらいしか売れてないのにピンチだな。
0319まほろば
垢版 |
2011/01/14(金) 21:09:31ID:f6iQlNtg
パナは画質は綺麗じゃないのに売れてるのが不思議やなあ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/14(金) 21:36:22ID:LUiIg9Ze
TM350のころからパナの高級機は月産台数減らしたせいで高価格化してきているからな。
"ママ向け"カメラだけじゃなく高級機にももっと力を入れて月産台数も増やしてほしい。
いつからパナは"ママさん"志向になったんだ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/16(日) 13:23:55ID:6BdrfUUM
>>319
結局よくつかうのは、ママ、パパなので、ママも使いやすいのが売れる。
そのママニーズを考えて作っているのがパナだからね

画質も、TM700系は、他社よりも綺麗だけどね。しかも全項目でレベルが高い。
ソニーは、夜はノイズ少ないけど暗いとか、全体に解像度が甘いとか欠点も多い
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/18(火) 08:33:19.75ID:YHDPJXQY
TM300を2台持っている場合、一枚のSDHCカードを共用することはできますか?
TM300とTM350だったらどうでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/19(水) 14:38:08.48ID:rpMVoTxp

SDHCカードを抜き差ししてる時点でデータ飛ぶとかの事故率が
飛躍的に高まる。あのむき出しの接点を見ろ。

あれはテープとかメディアとかじゃなくてあくまでも取り外しの
できる基板上の「部品」と思わないとダメw
0326324
垢版 |
2012/09/19(水) 19:05:32.68ID:1d7oKGij
>>325
レスありがとうございます。
SDHCカードってそういうものだったんですか・・・

カメラのメモリが一杯になったらその都度SDHCカードにダビングして保存
していくつもりだったのですがそれもまずいってことですよね?
レスを投稿する