X



【総画素915万画素】PanasonicHS300・TM300【3MOS】

0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 21:31:22ID:Dnabtc9d
>>4
ライブ演奏の様な大音響でHDDが振動を受け、ヘッドクラッシュする
今の製品ならセンサーでヘッドを待避するかもしれないが、待避動作が続くと記録できない

高山に限らず、気圧が低いとHDDのヘッドに浮力が得られない
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/10(火) 01:09:24ID:179R5Mza
何という過疎っぷり(w
そんなに期待されてないのか
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/10(火) 10:20:58ID:+eaMLGJ+
>>6
それこそ揺れるからTMのほうがいいんでない?
アクセサリーシューの位置はアレだけど・・・
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/10(火) 11:31:14ID:+eaMLGJ+
あっ、そうなの? てっきり側面にアクセサリ付けるのと
勘違いしてて、手持ちじゃ邪魔じゃん!とか思ってたよw
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/13(金) 22:56:59ID:9pJbGPmJ
パナソニック、管理職に自社製品10万円購入求める
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090213-OYT1T00892.htm

パナソニックがグループの管理職(課長級以上)約1万人に自社製品を10万円以上購入するよう求めていることが13日、わかった。

「バイ・パナソニック運動」と名付け、7月までの購入を呼びかけている。
総額は10億円以上になる計算だ。
世界同時不況の影響で業績が急速に落ち込む中、幹部が危機感を共有することを狙っている。

同時に徹底したコスト削減も展開。
2月から管理職を対象に出張手当を半額に減らした。
一般社員にも1時間以内の会議などを呼びかけ、業務の効率化を徹底する。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/14(土) 10:39:56ID:kuWkT5/d
TM300とか社員価格で買って、ヤフオクで売っぱらい、
ソニーXRを買い直すパナ社員は大勢いるんだろな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/14(土) 12:23:36ID:s1WiJSlB
価格コム上位は嘘臭い
全く話題になってないのに
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/14(土) 12:25:36ID:kuWkT5/d
毎日複数アドレスでクリックするとすぐ上位になるよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/14(土) 12:27:13ID:kuWkT5/d
試しに、だれも見向きもしないこのカメラをみんなで数日クリックしてみようぜ

ホーム > カメラ > ビデオカメラ > fuze > DCV585
http://kakaku.com/item/20201110379/
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/14(土) 15:27:40ID:UBfQ1JDV
故障の多いソニー製品をヤフオクで売って
パナ製品を買うソニー社員はいるけど
その逆はあり得ないw
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/14(土) 20:47:08ID:L9oZS8DH
なんでプロユースみたいのは、単板素子じゃないんだべ?

0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/14(土) 20:58:30ID:Ivr8vjhg
>>18

        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 00:24:23ID:u/O7Pxe4
TM300ってどうですか?価格コムでも上位の売上だし、今までのPana機とは画質も向上して別物だって話も見かけます。スレが盛り上がってないので気になりますが実際買った方どうでしょう?自分はキヤノンの安くなってきたHF11と購入を迷ってます。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 21:43:10ID:H+3gk9Rk
>>24
あなたの爪先から指先迄舐める様に撮って差し上げるわよ
やらないか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 02:03:31ID:CVtj0c0b
DVC585
じわりと順位上がってないか?w
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 22:48:54ID:Nv4awHrY
絞りと、シャッタースピードと、マニュアルフォーカスの同時マニュアル設定ってできるのかな?

よく絞りをマニュアルにすると、シャッタースピードはオートになってしまう
ハンディカムって多いじゃん?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 23:51:43ID:MXDQcHpl
>>29
AEの原理は知ってる?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/18(水) 12:54:54ID:VgJK4mym
緑がかってるの?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/18(水) 17:18:31ID:fgg1DUWu
>>33
予00想通りの画だな。
HSC1Uと同じくらいになったかな。
当たり前だが、
HMC155の方が、画はいいな。

0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/18(水) 19:24:47ID:/OJERGjU
>>33
ソニーを持ち上げる人のレビューで概ね高評価されてますね
・十字キーであっちこっちに移動する手間がなく、操作性はかなり合理的になっている。
・発色やカラーバランスは前作からは別物と言っていいぐらい改善されており、
かなり満足できるカメラに仕上がっている。
・フォーカスに関しては顔認識がかなり優秀で、顔が写っている限りは外すことはない。
・人間だけでなく、動物などでも認識できるので、ペット撮りとしては最強だろう。
・絵としては他社にようやく追いついたという格好だ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 00:26:37ID:nFjsylPr
3社中一番過疎スレ(w
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 01:01:10ID:f7SLluW3
何が酷いって公証スペックでは一番高感度なんだよ
なのに実際は一番暗所に弱い
それに解像度でもS10 > XR520V >>> HS300/TM300 位の大差

特に室内のサンプルが酷すぎる
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 07:58:03ID:VLvTtsr9
TM300は水平解像度900本ある訳だが
これで低解像度というヤツは
自分の所のモニターが低解像度なんじゃないのかw
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 08:52:00ID:9xlhp/lA
ソニーのXR500V以外は室内性能に大差ないよ
そもそもHD機は屋外と室内(というか光量の違い)で
画質が大きく変わってしまうから何で撮っても残念に感じる
完全にオートで撮ろうとすると明るくしようとしてノイズが目立つから
設定でオートスローシャッターぐらいは使うのが基本

これの欠点は画角が狭いこと、静止画撮影機能が酷いこと
画角は他社も同じ傾向でワイコンが普通、静止画は動画から切り出せばOK
そういう意味では大きな欠点が無く、家庭用機としては非常に優秀
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 09:18:46ID:VLvTtsr9
>そもそもHD機は屋外と室内(というか光量の違い)で

これは民生機特有の問題ね
カカクとかでノイズ ノイズ ノイズと大騒ぎするアホが蔓延した
お陰で各社とも強力なノイズリダクションを搭載するようになった
それでノイズは減ったがディテールなし、色抜けも起きるという
HDとは無縁のボロボロ画像になってしまった訳だが
それでもアホどもはノイズが少ないと喜んでいる
こんなアホどもに付き合うメーカーのエンジニアも大変だねw
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 23:05:50ID:hhmFaggC
>>46
いや、いいんだよ。
水平解像度900本(理論値)なんだよ。200%up(当社比)とか。
パナのカタログや宣伝文句はいつもそんな感じ。
実測値だと思わなければ納得出来るんだよ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 07:31:35ID:wyfgbs8F
タッチパネルも良いのだが
液晶が汚れてたまらん
そこで使えるのが食パン等の袋を止めているプラスチックの留め具
これはななかなかいい
付属のタッチペンと違って紛失しても、すぐ補充できるしね
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 10:39:12ID:wyfgbs8F
>>50
お前バカ?
テレビ画面を斜めにデジカメで撮影した画をみて
あ〜だ こ〜だ言ってもしょうがないだろ ボケ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 11:00:07ID:aZXxUM7y
>>50
正確には、ハケモニでみなきゃ
わからんのだが、
この画像でも800本でてんじゃん。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 11:16:53ID:vdlDiThg
>>52
シャープネスが強いだけ。水平/垂直線以外の斜線とかみてみ。
ガタガタの階段状になってるから。斜線や曲線は800本でてないでしょ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 11:42:01ID:wyfgbs8F
水平解像度はシャープネスとかは全く関係ないんだよ
ディテールをかけようが、かけまいが解像度チャートを撮影した時の水平解像度は変わらない
こんな基本的な事さえ理解していない
知ったか野郎は消えろ〜
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 12:49:42ID:2xM0kajU
497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:38:37 ID:37cPUUkS
>>493
ちょっとまて。
俺はベルクスで外部モニタに映し出して比べたが、
モデルの肌の描写力を比べるとパナが一番自然。次にソニー。キヤノンS10はHG21やHF11のときから進歩してなくて、
肌が塗り絵になってる。(HG21を使っているが、人間の肌の描写が塗り絵っぽいと思っていた)
人間の肌は最も難しい被写体の一つで、俺は建物や自然の風景よりも人間の肌の描写力を重視するし、
仕事でこのクラスのカメラは使わないが、趣味として撮影する人も、被写体として普通は人間を撮影することが多い筈だから
モデルの描写だけで比較するが。
その一方、動きに余裕があるのはやはりキヤノンで24レートが有利だと思った。
パナは解像力があるのに誇張された感じがない。キヤノンやソニーは誇張感がある。
色の自然さもパナの方が好感が持てる。

小寺の記事は適正な評価を下していない。(経済関係で書けないのかも知れないが・・・)
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 13:48:23ID:2xM0kajU
そうかな。
俺もキヤノンのは民生っぽい画作りだと思う。パナソニックの方が業務機に近い画に感じるけどね
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 17:47:00ID:bKLFweSC
地デジ方式の録画方法と画質を採用して欲しい
電波で飛んでるくらいだから容量本とは少なく行けそう
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 17:58:49ID:8jEesq3B
>>61
地デジと同じってMPEG2で17Mbpsだけど・・・・
容量食う割に画質悪いよ?地デジ画質悪いじゃん。
AVCHD(H264HP)だとその半分の容量で同程度の画質。地デジと同じ容量だと2倍綺麗。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/22(日) 10:49:42ID:AD6EAlBn
初歩的な質問ですいません。
TM300で撮った画像は、いか様に保存整理したら、よいですか。(30年間限定)
1とりあえず、USB1Tにコピー、3年後にアボーン!
2DVDにコピー、5年後にプレーヤーがアボーン!
3やっぱり、BD買うしかないのかな!。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況