X



トップページ国内旅行
433コメント203KB

福井県観光に自信ニキ来てくれ

0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:22:49.67ID:jZzci3q0
3月、福井に行こうかと思うのだが
福井のオススメ教えてくれ
ちな小松空港から
0302列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:05:42.35ID:deqoZ15k
瓜割の滝、検索して見てたんだけどいいなあ
確かに滝そのものは大きくないみたいけど
全体の水の流れる感じが何とも言えん
場所も、ずっと行きたくて行けてない熊川宿に近いようだし、
ここも日帰りで行けそう。横からだけど、教えてもらって感謝!
0303列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:09:47.66ID:T1a1SlOJ
夕日いいなぁ赤とか紫とか見てみたいわ!
星空も綺麗なんだったよね
となると季節的には夏がいいのかね
>>302
瓜割の滝、いい雰囲気よね。日帰りでいけるなんてうらやましい限り!
0304列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:20:01.99ID:DORi9Ooh
https://i.imgur.com/in2ei0u.jpg
https://i.imgur.com/QC6bwTE.jpg
https://i.imgur.com/GAmeyPj.jpg
https://i.imgur.com/ZJSLZeX.jpg
https://i.imgur.com/FLZGnFn.jpg
https://i.imgur.com/BEQvXSf.jpg
https://i.imgur.com/LJJSZbe.jpg
https://i.imgur.com/cnbDMLR.jpg
https://i.imgur.com/eO1WML7.jpg
https://i.imgur.com/UHekNiw.jpg
https://i.imgur.com/WTeZOdg.jpg
https://i.imgur.com/jr4XN5O.jpg
https://i.imgur.com/Xyk6J4j.jpg
https://i.imgur.com/hsJ9Bav.jpg
https://i.imgur.com/DBm9G6M.jpg
https://i.imgur.com/KQE7fKz.jpg
https://i.imgur.com/qto6tt4.jpg
https://i.imgur.com/iHOmSOU.jpg
https://i.imgur.com/NVW9pDK.jpg
https://i.imgur.com/mHexTek.jpg
https://i.imgur.com/WUWl7Ml.jpg
https://i.imgur.com/ufPkrSd.jpg
https://i.imgur.com/hDLqEZc.jpg
https://i.imgur.com/AEVLy3A.jpg
https://i.imgur.com/W2c3I1z.png
https://i.imgur.com/719KCJ3.jpg
https://i.imgur.com/kFbZft5.jpg
https://i.imgur.com/TebqCyD.jpg
https://i.imgur.com/Fudc3Oa.jpg
https://i.imgur.com/vQCeeKf.jpg
0305列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:24:25.16ID:T1a1SlOJ
杉津ですいづと読むとは知らなんだ
地名は難しいなw
>>297
松本零士氏て敦賀出身ではないよな?
こんなにモニュメントがあるとは!しかし(やっぱり)あんまり知られて無さそうな気配…
気比神社いいなぁ、行きたいぞ
福井駅付近に二泊するつもりなんだが敦賀まで行けるかね
それとも一泊は敦賀に宿とったほうがいいか?
0306列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 04:51:11.59ID:1ckLj9wC
熊川宿
https://i.imgur.com/USNtNiu.jpeg
https://i.imgur.com/zAT0rVs.jpeg
https://i.imgur.com/5TBzcsk.jpeg
https://i.imgur.com/IYgPmbt.jpeg
https://i.imgur.com/EmXzzWC.jpeg
https://i.imgur.com/ShGOXS6.jpeg
https://i.imgur.com/npQ50VY.jpeg
https://i.imgur.com/Sls3jhZ.jpeg
https://i.imgur.com/QbVGPXp.jpeg
https://i.imgur.com/6kMNEez.jpeg
https://i.imgur.com/USvMMnc.jpeg
https://i.imgur.com/hYIUK6w.jpeg
https://i.imgur.com/udQ7Op8.jpeg

熊川宿といえば、またこれが食べたい(葛うどん)
https://i.imgur.com/NeJZMBe.jpeg
0307列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 04:57:13.34ID:1ckLj9wC
>>305
敦賀といえば鉄道と港の濃い歴史があるからね
一枚の切符で東京から敦賀でウラジオ渡り欧州まで行けた欧亜国際連絡列車の存在がある
そういうことで100周年記念に絡めたらしい
出身自体は北九州だったかな

まあ、福井から敦賀には行けるけど、行くところにもよるが敦賀に一泊取ったら良いと思う
その方が敦賀から福井方面若狭方面両方動きやすいから
0309列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 12:14:43.18ID:5ey+ALST
>>306
鯖街道にこんな立派な街並みが残ってるんですね
画像ありがとうございました。
0310列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 14:23:42.75ID:1ckLj9wC
>>303
画像で表現されてないけど三国はもっとド紫!って空の色だったなぁ
(画像だとピンクっぽい)
0312列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:00:18.87ID:u54kREWp
>>306
おおお、熊川宿!こんな街並があるとは!そして道がきれいだな〜
葛うどんも美味そうだー!
>>307
なるほど、列車に絡めたんやね!敦賀からウラジオストクに繋がっていたとは面白いねぇ
昔の人ってすごいわ

やっぱ敦賀に泊まったほうが移動は楽になるよね
ありがとう!
0314列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 05:52:59.12ID:UAOrdaFy
敦賀市

気比の松原(三保の松原、虹の松原とともに日本三大松原のひとつ)
https://i.imgur.com/DxYLFe6.jpeg
https://i.imgur.com/p67HWxh.jpeg

博物館通り
(博物館)https://i.imgur.com/gq6eFyP.jpeg
(紙わらべ資料館)
https://i.imgur.com/8Cg6ANP.jpeg
(資料館の近所)
https://i.imgur.com/EpsfVbh.jpeg
https://i.imgur.com/xvJgkou.jpeg

晴明神社(安倍晴明が陰陽師の研究に使った祈念石があり六芒星が書かれてる 要予約)
https://i.imgur.com/M71gq1I.jpeg

水島(砂浜の島)
https://i.imgur.com/68S7ZuM.jpeg
(近場の海水)https://i.imgur.com/pIM2BK9.jpeg

疋田地区
https://i.imgur.com/OEyFgYK.jpeg
新疋田駅(鉄道マニア用)
https://i.imgur.com/2MNPY26.jpeg

高速増殖炉もんじゅ
https://i.imgur.com/KG044OP.jpeg

禅源寺の3重踏切
https://i.imgur.com/tsWZ3Ft.jpeg
0315列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 12:01:32.35ID:46wTNwDC
>>313
色々と画像アップありがとうございます。
若廣って鯖寿司の有名店ですね?
南条SAで買いましたが美味しかったですw
自分は鉄道マニアではないですがドライブ好きなので、
トンネル遺構とか車で巡ってみたいと考えてます。
0316列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:47:33.69ID:UAOrdaFy
>>315
小浜の鯖寿司屋みたいですな
小浜では「へしこ」と小浜ローカルの「カレーまん」でして、鯖寿司は食べなかったです
自分も鉄道マニアじゃないけどトンネル遺構巡りしましたよ。楽しかった。
杉津もそのエリアに含まれてたし、
中でも葉原、山中、柳ヶ瀬トンネルは外せないですなぁ
0317列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:51:06.93ID:3bg9JBHy
>>316
福井は気軽に色々グルメも楽しめるエリアですね。
自分は次回に向けてソースカツ丼のお店を調べてますw
教えていただいたトンネルは次回巡ってみたいと思います。
ありがとうございます。
0318列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:03:23.45ID:/rabb09m
ふくチャリなくなったのと18で行けないんなら福井は終了かな
0319列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:08:24.81ID:bNXuZmEr
子供連れなら、芝政ワールド、恐竜博物館、ツリーピクニックアドベンチャーいけだをはしごすれば大満足のはず。冬ならスキージャムも良い。
丹南地区(越前たけふ駅周辺)のだるまちゃん広場、寝殿造公園の紫式部公園、源氏物語を現代風に再現した紫の館、たけふナイフビレッジ、Myめがねが作れるめがねミュージアムも楽しい。
https://www.jalan.net/news/article/494104/
0321列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 16:56:02.48ID:kU5cNs3j
池田のかずら橋と水車小屋、能面美術館あたり組み合わせるのもありだね
0322列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:20:27.13ID:jB6VeOb2
福井のヌシみたいな方が、色んな場所の写真をいっぱい挙げていてくれていいね
にしても熊川宿やっぱりいい、絶対行く。オイラは鰻を食べたいと思ってたんだけどな

スレ主は敦賀泊決定?嶺南進出だね
行き場所の候補地がたくさんありすぎて迷っていると予想中w
オイラも自分の来月の旅行プランニングはそこそこに、
スレ主の福井プランが気になって仕方ないこの頃
0323列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:34:05.21ID:kU5cNs3j
武生から先は高速使わず湯尾の旧北陸線湯尾トンネル~今庄~旧北陸本線大桐駅~敦賀とルートを取ると河野や杉津などにも寄りやすい
道は鉄道跡だから狭いけど空いてて鉄道遺跡も寄りながら敦賀に到着
なお>>288の杉津の真ん中ぽっこり出たところは横浜なもよう
0324列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:37:58.91ID:kU5cNs3j
>>317
福井なら、まずヨーロッパ軒だよねw
福井と敦賀じゃ同じヨーロッパ軒でもカツの形体が異なる
0326列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:25:20.81ID:bNXuZmEr
紙祖神を祀る岡太神社・大瀧神社は日本一複雑な建築物と言われる屋根に特徴のある神社。
だるまちゃん広場は、かこさとしの絵本をテーマにした公園。
https://fupo.jp/article/takefutyuo-park-renewal/
0327列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:30:18.38ID:bNXuZmEr
平泉寺白山神社はその苔の美しさに圧倒される。
https://heisenji.jp/
0328列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:43:12.47ID:bNXuZmEr
刈込池、九頭竜湖、夜叉ケ池、麻那姫湖など奥越の自然景観、紅葉は一見の価値有り。
越前海岸のドライブも、リアス式海岸の海と山が隣り合っていて、テンションが上がる。
https://fupo.jp/article/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E8%8B%B1%E8%A1%8C%E3%81%AE%E3%81%B5%E3%81%8F%E3%81%84%E6%98%9F%E7%A9%BA%E5%86%99%E7%9C%9F%E9%A4%A8-%E9%BA%BB%E9%82%A3%E5%A7%AB%E6%B9%96/
0329列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 23:47:40.92ID:kU5cNs3j
美浜町

水晶浜海水浴場
https://i.imgur.com/mGFnUWc.jpeg
https://i.imgur.com/nHfRmsB.jpeg

国道27号敦賀から海に出た付近の沖縄っぽい海岸風景
https://i.imgur.com/4CbiCun.jpeg

早瀬地区(サクラサク映画の舞台)
(早瀬運河の橋)
https://i.imgur.com/8Dbl9Dz.jpeg
(瑞林禅寺)
https://i.imgur.com/W1pZ0yz.jpeg

(早瀬集落)
https://i.imgur.com/Pca2RVK.jpeg
https://i.imgur.com/fHWTEFn.jpeg
https://i.imgur.com/8iuMIqd.jpeg

久々子湖
https://i.imgur.com/QjQ9TsE.jpeg

山城跡好きなら国吉城
0331列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:25:42.08ID:y0oJpXc6
毛谷黒龍神社は日本四大明神、北の黒龍を祀る神社で、中国では描くことすら禁止されたという4本指の龍の絵が有り、参拝していると突然目が光ることがあるという、究極のパワースポット。
有名アスリートがお忍びで参拝することでも知られる。
暦会館は安倍晴明の子孫である土御門家が移住した陰陽道の総本山。
織田一族発祥の地にある、織田劔神社は織田信長の氏神を祀る神社。
https://dearfukui.jp/sightseeing/4507
0334列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:14:24.53ID:upJOjLqY
>>323
多数の画像アップありがとうございます。
あちこち行きたいスポットが増えて悩ましいですw
トンネル遺構、今庄までは距離的に結構かかりそうなので、
まずは県境の柳ケ瀬から敦賀までを走行したいと考えてます。
横浜って海水浴場があるんですねw
0337列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 21:21:12.70ID:dt3J2hLi
スレ主かな?柳ケ瀬から敦賀コース、柳ケ瀬まではどやって行くんだろ…
でも楽しそうだねえ。山城跡好きなら玄蕃尾城
城址まで行かなくても、賤ヶ岳の雰囲気はみられるかな

>>335
面白い!横からだけどありがと!
こうした話を知って行くのと知らないで行くのと
楽しめ方がちがうよね。うー知ってたらよかった…
九十九橋は足羽川の桜を見る時に渡るか眺めるし、
桜橋はいつも泊まるホテルのすぐそば
その辺りにも首なし行列が通るなんて聞くとワクワクするよ
見たいわけでも死にたいわけでもないけどさw
0338列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 21:41:18.21ID:n7YrdQ/5
柳ヶ瀬隧道→小刀根隧道→8号線合流
左折→新疋田駅、右折珍しいループ線越えて敦賀市街
敦賀駅→476号で今庄方面
ラピュタのラナが降ってきたみたいな採石場?の側に樫曲隧道
葉原集落から葉原トンネル→以後湯尾(今庄IC)まで
0339列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:00:39.58ID:dt3J2hLi
>>338
あれ、スレ主じゃないの?
スレ主は小松空港からレンタカーで福井を巡るかと思って
小松から一気に柳ケ瀬??と思って聞いたんだけど
人違いかな、失礼
0340列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:06:41.94ID:F/GfFPBj
スレ主だけど、いつのまにかすごい情報量で処理しきれないww
>>322
まさに!迷い中ってかもはや混乱している!
プラン気にしてくれてありがとうwがんばる
>>323
なるほどー
そこは高速じゃなくて下道ね!了解!
疋田地区が地味に気になる
三重踏切も面白いな〜
0341列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:15:01.72ID:F/GfFPBj
>>331
なんかすごい神社だな、毛谷黒龍神社。
場所的に初日に行けそうだー
劔神社は翌日に行きたい
>>335,336
怖い…
0342列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:25:35.38ID:F/GfFPBj
>>339
そうそう、小松から。
でも初日は福井まで電車でいって、車無しで回れる範囲にしようかと
翌日から車で敦賀方面かなぁ
まだ確定ではないよw
地図見たけど小松から一気に柳ヶ瀬はヤバイな!
0343列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:27:38.05ID:F/GfFPBj
>>338
ほうほう、ルート示してもらえると有り難い〜
参考にするわ!!
0344列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:35:37.89ID:n7YrdQ/5
>>339
スレ主じゃなく画像貼ってる方
ああ、>>334に対してね
柳ケ瀬から敦賀ルートどう行くかのしつもんかとw
失礼
0345列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:36:07.98ID:upJOjLqY
>>338
道路行程、教えていただきありがとうございます。
先週末からグーグルマップ眺めてましたが
これだけ明確に書いていただいたら迷うことないと思いますw
予定では木之本ICで降りてトンネルへ向かいます。
0346列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:54:16.69ID:dt3J2hLi
スレ主と福井主からレスもらって、どうなってたのかわかったw
早とちり勘違いスミマセン

スレ主は小松から電車(新幹線?)かあ
オイラは公共交通機関利用で
車窓の景色見て、弁当食べて、ちょっと寝る派
これもいい。まあ小松福井間だとそんなに間ないか
0347列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:56:09.01ID:n7YrdQ/5
GoogleMap含め、パンフレットもあまり詳しく記載されてないけど
葉原トンネルから山中トンネルの間に鮒ヶ谷、曽路地谷、罠山谷暗渠、第一観音、第二観音、曲谷、芦谷、伊良谷のトンネル群あるからね~

>>340
疋田はそこまでガチ古な見所って訳でもないが(ただの古い町並み)、京都~琵琶湖~日本海へ船で運ぶ水路として造られたものが今でも残る
0350列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:25:32.08ID:F/GfFPBj
>>346
ワケわからんくなるよねw
小松から車でもいいんだけど、3日間一人で運転してると疲れそうだなと…
車窓の景色に弁当、昼寝いいね!
>>347
そうかあ。疋田は近くに行く予定があればついでって感じだな
0352列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:33:53.67ID:F/GfFPBj
>>345
自分(スレ主)とは反対方面からの福井入りなんですね
情報量ハンパない福井主さん(と呼ばせて頂くw)のおかげでいろんな方面から福井に行く人が増えてくれたら楽しいね
混雑は困るけどw

飛行機が安くて早いから毎度小松からになってしまうけど新幹線も乗りたいんだよなぁ〜
0353列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:43:08.86ID:n7YrdQ/5
画像整理が全然出来てないので載せることで画像整理も兼ねて助かってるw
0355列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:42:31.31ID:2IitaxKh
うーん・・・

アンタッチャブルの早速行ってみた 新幹線延伸の福井で石原良純と日帰りせっかち旅
北陸新幹線延伸開業で話題の福井に早速行ってみた!案内してくれるのは福井が大好きでプライベートでも何度も訪れているという石原良純!ところが日帰りせっかち旅に!
4月23日 火曜 21:00 -21:54 フジテレビ

https://i.imgur.com/vOcw2Em.jpeg
https://tval-now.switch-m.com/

NHK総合 ニュースウオッチ9 7.3 %
日本テレビ ザ!世界仰天ニュース 9.3 %
テレビ朝日 Destiny 5.3 %
TBS マツコの知らない世界 8.2 %
テレビ東京 開運!なんでも鑑定団 4.2 %
フジテレビ アンタッチャブルの早速行ってみた 2.5 %
0356列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 23:37:23.46ID:FLquLxls
ほんとすごい情報量だね、スレ主でなくてもほんとありがたい

テレビ番組でもそうだけど、新幹線開通に伴ってか
youtubeでも福井あたりの動画が増えてるよね
ちょっと前、旧トンネル群の動画を見て
へー面白そうだなと思ってたとこ。興味がわくね
0357列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 05:47:24.95ID:EaA3/Z8b
若狭町

三方湖
https://i.imgur.com/7sSdUed.jpeg
縄文ロマンパーク
https://i.imgur.com/piJUFDd.jpeg
https://i.imgur.com/P7QhNBT.jpeg
https://i.imgur.com/91impzH.jpeg

茅葺きの船小屋
https://i.imgur.com/CeSa9dU.jpeg
https://i.imgur.com/mNFzQ0d.jpeg

三方五湖レインボーライン
(日向湖)
https://i.imgur.com/fJJpR1Z.jpeg
(若狭湾)
https://i.imgur.com/IjvG1kM.jpeg
https://i.imgur.com/BCdLGHy.jpeg
(猿)
https://i.imgur.com/Lv9nyCK.jpeg
https://i.imgur.com/oT5sHlO.jpeg

(リフト、ケーブルカー乗場)
https://i.imgur.com/CoZvV5P.jpeg
(五湖庵)
https://i.imgur.com/C59ISCp.jpeg
(三方五湖)
https://i.imgur.com/AWPt1n9.jpeg
https://i.imgur.com/iZFhTDl.jpeg
https://i.imgur.com/eoW7hvj.jpeg
https://i.imgur.com/TR19D86.jpeg
https://i.imgur.com/bIn5DFi.jpeg
https://i.imgur.com/SW01wia.jpeg
0359列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 00:03:55.70ID:q1ELasx2
>>357
福井は縄文時代まで網羅しているのかぃ!
茅葺きの船小屋も面白い
若狭湾きれいだな〜!
三方五湖はほんと絶景だなあ!
0360列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 00:23:32.68ID:q1ELasx2
今のところの予定
初日(午後から)福井駅周辺を電車徒歩移動。養浩館とか毛谷黒龍神社とか…
行けたら武生も
福井駅近に泊まるつもりだけど武生泊にしたほうがいいか
2日目はレンタカー移動、武生からは下道で旧北陸線湯尾トンネル→今庄→敦賀ルートで
敦賀に泊まるつもり
3日目は三方五湖、瓜割の滝に熊川宿は行きたい
んで敦賀でレンタカー返却して新幹線で小松まで戻る!
どうだろう…
最終日は晴れて欲しいなあ
0361列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 00:27:01.16ID:q1ELasx2
この行程だと小浜ではゆっくりできないかなぁ
時間配分が難しい
てかもう一日ほしいw
0362列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 01:02:38.86ID:8PpVRagq
おおープランできてきたね!

初日、半日で養浩館と毛谷黒龍神社では
ちょっと時間余るんでない?養浩館から歩いて行けるから
福井泊にするなら、城好きとして福井城の石垣に登ってほしいw
2日目は敦賀へ移動後敦賀散策かな?いいなあ〜
3日目、確かにそこへ小浜散策は厳しいかも
三方五湖か小浜かの二者択一を迫られそう
ゆっくり見たい所だけに配分難しいよね
0363列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:31:00.37ID:1DqgmdLZ
毛谷黒瀧神社行くなら愛宕坂もおさごえ民家園も足羽山を中心としたご近所さんなんで組み合わせるのもあり
福井城もいいし、
養浩館行くなら隣の歴史博物館と共通券で見たほうがお得。女性の人体標本あるで~
午後からなら時間いっぱいかも
当日武生行けても徒歩で紫式部公園くらいかな
鯖江のめがねミュージアムは駅から徒歩範囲だけど時間的にどうだろ
和紙やナイフや越前塗りや岡太大瀧神社や万葉の里は旧今立町の方に離れるし、施設となるとだいたい10時~5時だし、見るなら翌日だね
敦賀には日本海さかな街(観光客向けで呼び込みウザイが)と屋台のラーメンあるんで楽しむのもよし
福井に泊まるなら武生のほうが都合いいかな

>>359
縄文は道の駅三方五湖に寄るとほぼ併設
偶然見つけた茅葺き船小屋は放置感と珍しさが
レインボーラインからの若狭湾は何というかすげぇw
三方五湖の下から3枚目、左右の湖で色が違うのも面白い。若狭方面なら外せないね
0364列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:51:06.03ID:1DqgmdLZ
小浜は蘇洞門遊覧船と組み合わせるのもあり
晴れるといいな
ちなみに福井は雨ばかり
0368列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 09:51:54.11ID:1DqgmdLZ
旧北陸線トンネル群

柳ヶ瀬
https://i.imgur.com/lUuirm3.jpeg
小刀根
https://i.imgur.com/no3bVTH.jpeg
https://i.imgur.com/uXlTRYj.jpeg
樫曲
https://i.imgur.com/4krZvq1.jpeg
葉原
https://i.imgur.com/TMWtM9Q.jpeg
鮒ヶ谷
https://i.imgur.com/0MLdq3c.jpeg
曽路地谷
https://i.imgur.com/ztUOVU6.jpeg
https://i.imgur.com/gYBFWKU.jpeg
杉津
https://i.imgur.com/tSsOdFW.jpeg
https://i.imgur.com/bHEYd0S.jpeg
第一観音
https://i.imgur.com/8uDHmyW.jpeg
第二観音
https://i.imgur.com/gU7wCwP.jpeg
曲谷
https://i.imgur.com/eL3XSMu.jpeg
芦谷
https://i.imgur.com/stTMfUN.jpeg
伊良谷
https://i.imgur.com/EloZv2D.jpeg
山中
https://i.imgur.com/KpaQC07.jpeg
https://i.imgur.com/6palKBk.jpeg
山中信号場
https://i.imgur.com/iIAi1pS.jpeg
山中ロックシェード
https://i.imgur.com/GSlY9pa.jpeg
https://i.imgur.com/MzUrKoh.jpeg
大桐駅
https://i.imgur.com/zjPBDIg.jpeg
今庄駅ホーム
https://i.imgur.com/mskLLjt.jpeg
湯尾
https://i.imgur.com/c4yibYg.jpeg
https://i.imgur.com/YkerVlc.jpeg
0369列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 10:23:50.00ID:q1ELasx2
>>362
福井城どうしようか迷っているけど駅から近いし寄ろうかな
お城の石垣っていいよね〜
2日目の敦賀もまだしっかり決めてないw
まだ時間はあるからね
君のプランも知りたいわ!
0370列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 10:31:05.47ID:q1ELasx2
>>363
そうだ、おさごえ民家園も忘れちゃいかん
愛宕坂も
養浩園の歴史博物館も寄らないとだな!
初日に武生もとなるとやっぱりその位になっちゃうかね
戻る時間も勿体無いし宿泊は武生に変更かな

若狭方面は時間との戦いになりそう…
0371列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 10:32:56.05ID:q1ELasx2
小浜行くなら蘇洞門は外せない!が
また次回におあずけになりそうだなぁ
0372列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 10:50:05.56ID:q1ELasx2
>>368
トンネルこんなにあるんだな〜!!
福井も山が多い
0375列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 02:20:38.15ID:YoBKfGtp
>>370
そういや歴史博物館と言ったら別の方だな
行きたいと思ってたが行かなかった歴史博物館。こっちは昭和30~40年代を再現した町並みとかある
養浩館の併設は郷土歴史博物館ね
養浩館はアメリカの庭園雑誌のランキング上位の定番らしい
0376列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 21:22:29.77ID:9FzOhmwF
>>375
郷士じゃないほうの歴史博物館いいね!面白そう!
昭和30~40年代の懐かしい物たち見たいぞ(生まれてないけど)

郷士歴史博物館にも行くつもりだったが自分が予定している日は休館日だった…ざんねん
養浩館のみ満喫してくる
アメリカ人にも人気なんだな!楽しみだ〜
0377列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 21:24:08.54ID:9FzOhmwF
>>373
このページ作った人すごいな
0378列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 21:37:11.07ID:9FzOhmwF
かこさとしの絵本、好きだったわ
「地球」は親に買って貰って今でも大事に持ってるほど好きな本
見ていて飽きないんだよなあ…
実は前回ふるさと絵本館にも行ったw
だるまちゃん公園は気がつかなかったから今度寄ろうかな
0379列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 22:00:24.25ID:1i8+RYb0
>>369
福井城、迷う必要はないと思うよ〜w
スレ主自身が書いてるとおり福井駅チカで
養浩園からの戻り道に「通れる」からね
こってり見たくなる資料館は残念ながらないので
(復元廊下建設の資料室はある)、
搦手から入って本丸跡県庁脇を突っ切ってもよし、
方形の堀の外側をぐるっと回ってもよし
石垣に登ったって時間はかからない
路面電車を大名町から乗ればすぐ足羽山の麓
ちょい南一帯は北ノ庄城、柴田勝家を妄想するもよし
0380列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 22:07:08.56ID:1i8+RYb0
敦賀は迷ってる。行く予定でプランたててたんだけど、
福井主が>>335で挙げてくれたサイトに興味深い所がいろいろ載ってて
これをちびちび読みつつ拡げつつ、プランを練り直し中
いろいろ迷ってしまうけど、あれこれ考えるの楽しいよねえ
0381列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 22:41:10.19ID:EK1m/bY0
>>322
うなぎは三方五湖で食えばいいかも
例えば三方湖の道の駅の先に鰻屋あったり(縄文のとこ)
おすすめは地元民に任せとくw
0383列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 00:10:48.29ID:/Kxd92wY
>>382
ありゃ、また勘違いしたのか…失敬
貼ってくれた方にもごめんなさい!

>>381
熊川宿で鰻食べたいって言ってたのもオイラだけど
それこそ福井主が挙げてくれてた葛うどんは、
鯖寿司とのセットがあるじゃないか!
うん、これを食べるのに決めた。スレ主も一足早く味わってくれい
0384列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 00:49:54.28ID:gcrARrZ6
>>379
そうか、福井城は通り道になるのね!
じゃあ迷う必要なかった
方向音痴は治らん…
歴史博物館〜養浩館〜福井城〜北ノ庄城址通って毛谷黒龍神社の順番かな
あ、神社って初めにお参りした方がいいんだっけ?
>>380
そうかあ。ゆっくり考えて迷って、楽しみが増えるな〜!
0385列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 00:52:09.15ID:gcrARrZ6
わー!鰻も食べたいし葛うどんと鯖寿司のセットも最高すぎるな
絶対食べたい!
0386列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 01:22:58.31ID:mR6syJSS
う~ん若狭のスペースシャトル画像が見つからない・・・

>>384
橋を渡るのは2本左の橋から遠回りして九十九橋通るのもいいかも
0387列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 19:04:39.05ID:gcrARrZ6
>>386
おっ、そうだね〜
せっかくだから遠回りでも九十九橋渡りたいな
自分が行くのは勝家公の命日3日前だ

スペースシャトルの画像まであるんか!?
すごいなぁ何年前になるんだろ
0389列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 00:17:24.70ID:fJcYShFI
足羽川

あひ逢はずよとせとなり
あすは川みどりこよなく濃ゆし
をさなかりし桜ものびあがり
うれしやわが手にそひきたる

(中略)

われながき旅よりかへり
いま足羽川のほとりに立つことの
なにぞやおろかにも涙ぐまるは
0390列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 01:54:40.63ID:K00UQAiL
>>387
6/11かな
ルートもある程度近いしおしい!(逆方向)
スペースシャトルは今でもあるんじゃない? なんで車屋に?と思ったオブジェだから

>>388
そうそうそれ
0392列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 03:18:20.13ID:jiWIIyrM
>>335
アンビリーバボーで取り上げられた雄島の反時計回り。
奥越の仏原ダムを知らずにドライブして、赤いセダンに遭遇しないように。
https://kanasys.com/ps/213
0393列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 12:37:31.06ID:MhI1PzsR
>>390
そそ、微妙に惜しい日程w

スペースシャトル(本物)が飛んだ時の画像かと思ったわ!
>>388
お金かけて作ったんやね〜
0395列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 15:40:53.78ID:HSGTKg3v
IDが惜しいw
最初がMならグルタミン酸ナトリウム
味の素卵かけご飯だったのに・・・
0397列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 21:29:57.76ID:fAvnUrGu
>>392
ひぇ、前回雄島行こうとしたけど時間無かったからよかったわ
途中で引き返してたかも知れん
0398列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 21:32:05.94ID:fAvnUrGu
>>395
腹へってきたw
0401 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/03(金) 00:13:19.32ID:dmBB94PZ
>>399
どんな味なんだろね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況