X



トップページ国内旅行
433コメント203KB

福井県観光に自信ニキ来てくれ

0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:22:49.67ID:jZzci3q0
3月、福井に行こうかと思うのだが
福井のオススメ教えてくれ
ちな小松空港から
0256列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 22:01:32.17ID:QUu0WA4+
田楽豆腐などは赤味噌の方が合っている気がする
焼き味噌は白味噌
0257列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 22:13:36.74ID:o8uiMOBz
>>251
おー!ぜひ行ってきて!足羽川沿いも捨てがたいけど…
ほんわか晴れた日にゆっくり一乗谷の原っぱを歩いて
点々と、山にたらし込んだような桜や、
原っぱにぽつんと佇む桜の下に座って
弁当を食べながら見上げる桜はまさに別世界だよ
楽しい一日になりますように
0258列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 22:19:14.09ID:o8uiMOBz
ごま豆腐はわさび醤油派
重いけど必ず買って帰る永平寺ごま豆腐
>>1も必ず買って帰ってね
0260列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 00:59:45.36ID:fHuT9IS3
焼き豆腐なら赤味噌かもな
五平餅のタレかけると美味そう
0261列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:19:00.79ID:RW8D2IX1
心霊現象で知られる雄島でしてはいけないこと。
https://kanasys.com/ps/213
0262列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 23:44:43.68ID:op5Zhn19
>>257
ありがとう!
昨日行ってきたぞ!
午前中のうちに一乗谷に行ったら日曜なのに人がまばらで
天気よくて長閑でのんびりした雰囲気が漂っていて最高だった…
本当におとぎ話のような日本むかし話の世界に来たような気分になれた。
弁当持ってくれば尚よかったなあ…
お抹茶スリスリも飲んできた。
あまりに長居してその後の武生は駆け足、東尋坊は時間日没ギリギリで滞在時間15分くらいだったわw
今回はそれでも大満足の旅だったぞ!
0264列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 00:06:35.27ID:/pyDSX6x
金沢の桜も見事だったし兼六園金沢城公園は賑わいがあって良かったが
福井は車で移動中にも桜の景色が多くて日本の元風景って感じがいいんだよなぁ
運転してるとチラ見しかできないのが辛い
https://i.imgur.com/7kYy5SP.jpeg
0265列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 22:09:05.77ID:2WxM+Xvg
>>262
写真綺麗だな、ありがとう!
天気も良かったみたいだし、おとぎ話感を堪能できたみたいで
ほんと良かったね。オイラもやっぱりまた行きたいや
0266列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 11:44:45.43ID:PH2h03jv
>>265
一乗寺ほんとうに行ってよかったわ!
今週はまだ桜楽しめそうだから、是非行ってほしいな

足羽川も時間があれば寄りたかった…
0267列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 11:47:01.29ID:PH2h03jv
今はまた6月に2泊3日で行こうかと迷い中w
すぐ行きたくなってしまう
0268列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 15:18:13.93ID:FjuYD0T6
いい景色だ
一乗谷がよほど気に入ったみたいだな

https://i.imgur.com/fjPdFDG.jpg
https://i.imgur.com/UjhRbEH.jpg
https://i.imgur.com/dlBEzxR.jpg
https://i.imgur.com/tWb0xvk.jpg
https://i.imgur.com/etTak1y.jpg
https://i.imgur.com/Onh6BmZ.jpg
原風景が好きなら中池見湿地というのが敦賀にある
自分でスロープカー動かして昇って、窯跡越えたら湿原が広がる
畑と古民家がポツンとあり、奥に湿原が広がる。

ちょっと閑散してるかな?
0269列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 21:10:40.93ID:Nqwsz6aM
>>268
ここもよさそうだなあ…今週初めの敦賀計画が暴風雨で電車動かん、
で行けなかったし、次は計画にいれようかな。ありがと
サッと見たとこ、駅からも遠くなさそうだね

>>267
すっかり福井の虜となられたようでw でもわかる!
6月なら平泉寺白山神社かな 苔がすごいところ
梅雨から初夏、苔が雨にぬれて成長してる一番きれいな時期って聞いた
幽玄の世界に僧兵達の幻を見に行くんだ!
あんまりひどい降りなら近場の恐竜博物館に退避
0270列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 08:07:31.53ID:egE/PztE
石川県の白山比咩神社辺りから、福井県の勝山の辺り、激シブでいいわ
0271列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 16:15:39.57ID:kCmc/Qxl
南越前~敦賀

今庄宿(今庄蕎麦と酒)
https://i.imgur.com/TS3yt3R.jpg
https://i.imgur.com/R6NNe57.jpg
https://i.imgur.com/S9uukel.jpg
https://i.imgur.com/szc46tD.jpg
https://i.imgur.com/LQza5r8.jpg
https://i.imgur.com/Oyq79V2.jpg
https://i.imgur.com/kwZO1BK.jpg
https://i.imgur.com/XxjJ2Vd.jpg

木ノ芽峠
https://i.imgur.com/hZfgkoQ.jpg

板取宿
https://i.imgur.com/4TRHKvi.jpg

武田耕雲斎本陣跡
https://i.imgur.com/1GMmyuw.jpg
0272列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 00:22:12.07ID:sXovYqAQ
一乗谷を一乗寺と書き間違えてたw
あ〜梅雨の時期の平泉寺白山神社は良いだろうね!苔の美しさを改めて知ったところだわ!

今庄宿いいねぇ、6枚目のような家に住みたい
敦賀まで足を伸ばしたいが果たして…
0273列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 00:26:57.55ID:sXovYqAQ
おう!このスレのおかげですっかり福井推しになってしまった…

この前地元の人と話したが、福井は良いところが沢山あるけどひとつひとつが離れてるからやっぱり移動がネックになると言っていた
本当にそこなんだよなぁ
何度も行く楽しみができるって訳でもあるけどね
0274列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 01:28:52.21ID:YNtUHgIE
中部縦貫が伸びてるから行きにくかった勝山方面が楽になってる
0275列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 03:58:13.53ID:5Z4kxQNH
>やっぱり移動がネック

>福井は車で移動中にも桜の景色が多くて日本の元風景って感じがいいんだよなぁ

ある意味移動があるからこそ景色が見られたのかもしれないな
0276列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 23:25:40.66ID:6n7Xg/Kf
>>274
地図見たら去年開通したんだなー
残りは九頭竜から油坂出入口までが令和8年春開通予定となってるね
すごいね、中部縦貫自動車道!
>>275
名所をたくさん見て回りたいって時は高速飛ばすしかないけど
エリアを決めてのんびりドライブも楽しむのもまたよき
確かに、離れてるからこそ色々な発見があっていいね
0277列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 23:35:15.84ID:6n7Xg/Kf
若狭の瓜割の滝に行ってみたいけど
東京から来て県北のほうからじわじわ攻めてるからまだ先になりそうだ
0279列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 17:25:28.22ID:yyuTcBjx
>>278
おおお、さすが!いい写真だな〜

水が流れてる場所好きなんだよ。癒されそうだなぁ
詳しく調べていないんだが水は持ち帰れるけど有料なのね
どうせならでかいタンク持っていきたいけど重いなw
0280列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 18:54:25.14ID:g/X5/EB+
木ノ芽峠追加
https://i.imgur.com/cnSbG2p.jpg
言奈地蔵https://i.imgur.com/STCyGhY.jpg

河野
北前船の館 右近家
https://i.imgur.com/5e8NfkV.jpg
手前の北前船オブジェ
https://i.imgur.com/EctJwI0.jpg

旧北陸本線遺跡ルート
大桐駅跡
https://i.imgur.com/hy3bYuL.jpg
山中トンネル
https://i.imgur.com/RkbQ3v7.jpg
葉原トンネル
https://i.imgur.com/l5PGO8S.jpg
小刀根トンネル
https://i.imgur.com/nquZgIM.jpg
柳ヶ瀬トンネル
https://i.imgur.com/EFGjFMT.jpg
旧杉津駅
https://i.imgur.com/MyodmcO.jpg
0281列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:02:16.83ID:g/X5/EB+
敦賀市内

金崎宮
https://i.imgur.com/WCYhN6H.jpg
https://i.imgur.com/TXhQOwg.jpg

杉原千畝のアレ
https://i.imgur.com/0sEL3f0.jpg

赤レンガ倉庫
https://i.imgur.com/DhscQ4n.jpg
https://i.imgur.com/64yACkw.jpg

旧敦賀駅
https://i.imgur.com/7DrbUfm.jpg

近くの海上保安庁船
https://i.imgur.com/OnHbyYE.jpg

おまけ
ただの風景だがドラマの撮影が似合いそうな敦賀倉庫
https://i.imgur.com/NrRjuox.jpg
https://i.imgur.com/dIvVHd9.jpg
0282列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:15:42.61ID:g/X5/EB+
>>279
なるほどね
南は海外線近いし水の旅になりそうだな

瓜割の滝そばの大師堂の石仏なんかも良さげ
300円でシール買って容器に貼り付けるんだ。だから汲むならポリタンク持参した方がいいかも。 ペットボトルじゃ割高かも

滝の方はちょっとショボいかも
0283列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:26:47.82ID:g/X5/EB+
金崎宮は最近までやってた大河ドラマのどうする家康で出てたな
0286列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 04:20:59.86ID:cs911bHX
>>281
日本がナチスドイツの同盟国だったのにユダヤ人から嫌われていないのは、杉原千畝の功績によるものが大きい
0287列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 11:03:25.30ID:yd1owq8O
昨日、福井まで所用で日帰りドライブしたけど
杉津PAからの眺めに癒されました
次回は夏シーズンにゆっくり巡ってみたいと思う
0289列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:03:14.70ID:yd1owq8O
>>288
画像サンクスです
快晴の空にこのままの眺めで最高に綺麗な夕日でした。
0290列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:39:03.45ID:hz2fBdXU
>>289
高所から見下ろす岬って雄大で良いよね
三方五湖レインボーラインから見る若狭湾も雄大ですよ~
0291列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 17:03:45.29ID:JeTgnRw7
>>290
重ねてレスありがとうございます
30年以上昔になりますが、当時の彼女とレインボーライン行ったはずですが
ほとんどもう記憶に残ってないので、
次回はグルメも楽しんで時間かけてゆっくり巡りたいです。
0292列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 08:57:55.26ID:8pIV56lG
杉津PAこんなきれいな景色が見られるんだな〜!穴場だね!高速なら寄りやすいし自分も次の予定にいれてみようかな
来月は他の場所に行くんだけどずっと頭の中が福井モードになってしまってるw
0293列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:01:31.64ID:8pIV56lG
>>291
横からで失礼…
いいですね〜昔行ったなぁってとこ、改めて巡る機会って貴重だよね!
新たな発見がたくさんありますようにー!
0294列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 12:27:37.20ID:MiUhkFv6
なお、杉津は
「すぎつ」ではなく「すいづ」と読むもよう
0295列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 13:38:11.81ID:mkjqg3R5
>>293
レスありがとうございます
大昔過ぎてどんな行程で動いたか全く記憶ないですが見た景色は断片的には覚えてますね
賤ケ岳のリフトや敦賀駅前のビジホに宿泊したのは覚えてますが
敦賀駅前も新幹線開通で激変してるのでしょうか。
人生振り返りの思い出巡り楽しみですw
0296列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 13:40:01.93ID:mkjqg3R5
>>294
特徴あるんですね、ご教示いただきありがとうございます
0297列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 13:42:08.90ID:MiUhkFv6
敦賀市内

松本零士好きなら
銀河鉄道999、ヤマト、アルカディアの像
(敦賀駅~気比神社の間に点在(一部))
https://i.imgur.com/GoY8DFN.jpg
https://i.imgur.com/URxdpNG.jpg
https://i.imgur.com/QJnrefl.jpg
https://i.imgur.com/CWpwigK.jpg
https://i.imgur.com/1Y7DO2O.jpg
https://i.imgur.com/SSOChPe.jpg
https://i.imgur.com/8NLuPLb.jpg
https://i.imgur.com/Cd9b8vM.jpg
https://i.imgur.com/eqk7rmE.jpg
https://i.imgur.com/m1bcsvP.jpg
https://i.imgur.com/2V37FdS.jpg
https://i.imgur.com/u0aygGI.jpg
https://i.imgur.com/IIAHauw.jpg

気比神社
https://i.imgur.com/dWbDD2Q.jpg
https://i.imgur.com/lyIy9Wq.jpg
https://i.imgur.com/wSGPuC3.jpg
https://i.imgur.com/8K9qs5q.jpg
0298列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 14:14:10.37ID:MiUhkFv6
>>291
夕日といえば、そうですねぇ
福井といえば海岸線の夕日が印象に残ってますねぇ
朝日夕日って地域によって特徴ありますね
福井は紫って印象
個人的には朝日夕日といえば金色か赤って印象ですが・・・
例えば長野県松本などはピンクだったりします

坂井市越前松島https://i.imgur.com/x4Aobua.jpg
坂井市三国港
https://i.imgur.com/pjYblwP.jpg
美浜町美浜原発
https://i.imgur.com/vJJ4bhq.jpg
0300列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 14:34:24.74ID:MiUhkFv6
そうそう、プラン立てるとき海岸線を夕方に組んでおくと素敵な夕日に遭遇するかもしれませんよ
0301列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:31:00.93ID:0DLFPDXg
一乗谷(上も)
平泉寺
恐竜博物館
永平寺

わいの福井県四天王
0302列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:05:42.35ID:deqoZ15k
瓜割の滝、検索して見てたんだけどいいなあ
確かに滝そのものは大きくないみたいけど
全体の水の流れる感じが何とも言えん
場所も、ずっと行きたくて行けてない熊川宿に近いようだし、
ここも日帰りで行けそう。横からだけど、教えてもらって感謝!
0303列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:09:47.66ID:T1a1SlOJ
夕日いいなぁ赤とか紫とか見てみたいわ!
星空も綺麗なんだったよね
となると季節的には夏がいいのかね
>>302
瓜割の滝、いい雰囲気よね。日帰りでいけるなんてうらやましい限り!
0304列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:20:01.99ID:DORi9Ooh
https://i.imgur.com/in2ei0u.jpg
https://i.imgur.com/QC6bwTE.jpg
https://i.imgur.com/GAmeyPj.jpg
https://i.imgur.com/ZJSLZeX.jpg
https://i.imgur.com/FLZGnFn.jpg
https://i.imgur.com/BEQvXSf.jpg
https://i.imgur.com/LJJSZbe.jpg
https://i.imgur.com/cnbDMLR.jpg
https://i.imgur.com/eO1WML7.jpg
https://i.imgur.com/UHekNiw.jpg
https://i.imgur.com/WTeZOdg.jpg
https://i.imgur.com/jr4XN5O.jpg
https://i.imgur.com/Xyk6J4j.jpg
https://i.imgur.com/hsJ9Bav.jpg
https://i.imgur.com/DBm9G6M.jpg
https://i.imgur.com/KQE7fKz.jpg
https://i.imgur.com/qto6tt4.jpg
https://i.imgur.com/iHOmSOU.jpg
https://i.imgur.com/NVW9pDK.jpg
https://i.imgur.com/mHexTek.jpg
https://i.imgur.com/WUWl7Ml.jpg
https://i.imgur.com/ufPkrSd.jpg
https://i.imgur.com/hDLqEZc.jpg
https://i.imgur.com/AEVLy3A.jpg
https://i.imgur.com/W2c3I1z.png
https://i.imgur.com/719KCJ3.jpg
https://i.imgur.com/kFbZft5.jpg
https://i.imgur.com/TebqCyD.jpg
https://i.imgur.com/Fudc3Oa.jpg
https://i.imgur.com/vQCeeKf.jpg
0305列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:24:25.16ID:T1a1SlOJ
杉津ですいづと読むとは知らなんだ
地名は難しいなw
>>297
松本零士氏て敦賀出身ではないよな?
こんなにモニュメントがあるとは!しかし(やっぱり)あんまり知られて無さそうな気配…
気比神社いいなぁ、行きたいぞ
福井駅付近に二泊するつもりなんだが敦賀まで行けるかね
それとも一泊は敦賀に宿とったほうがいいか?
0306列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 04:51:11.59ID:1ckLj9wC
熊川宿
https://i.imgur.com/USNtNiu.jpeg
https://i.imgur.com/zAT0rVs.jpeg
https://i.imgur.com/5TBzcsk.jpeg
https://i.imgur.com/IYgPmbt.jpeg
https://i.imgur.com/EmXzzWC.jpeg
https://i.imgur.com/ShGOXS6.jpeg
https://i.imgur.com/npQ50VY.jpeg
https://i.imgur.com/Sls3jhZ.jpeg
https://i.imgur.com/QbVGPXp.jpeg
https://i.imgur.com/6kMNEez.jpeg
https://i.imgur.com/USvMMnc.jpeg
https://i.imgur.com/hYIUK6w.jpeg
https://i.imgur.com/udQ7Op8.jpeg

熊川宿といえば、またこれが食べたい(葛うどん)
https://i.imgur.com/NeJZMBe.jpeg
0307列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 04:57:13.34ID:1ckLj9wC
>>305
敦賀といえば鉄道と港の濃い歴史があるからね
一枚の切符で東京から敦賀でウラジオ渡り欧州まで行けた欧亜国際連絡列車の存在がある
そういうことで100周年記念に絡めたらしい
出身自体は北九州だったかな

まあ、福井から敦賀には行けるけど、行くところにもよるが敦賀に一泊取ったら良いと思う
その方が敦賀から福井方面若狭方面両方動きやすいから
0309列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 12:14:43.18ID:5ey+ALST
>>306
鯖街道にこんな立派な街並みが残ってるんですね
画像ありがとうございました。
0310列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 14:23:42.75ID:1ckLj9wC
>>303
画像で表現されてないけど三国はもっとド紫!って空の色だったなぁ
(画像だとピンクっぽい)
0312列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:00:18.87ID:u54kREWp
>>306
おおお、熊川宿!こんな街並があるとは!そして道がきれいだな〜
葛うどんも美味そうだー!
>>307
なるほど、列車に絡めたんやね!敦賀からウラジオストクに繋がっていたとは面白いねぇ
昔の人ってすごいわ

やっぱ敦賀に泊まったほうが移動は楽になるよね
ありがとう!
0314列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 05:52:59.12ID:UAOrdaFy
敦賀市

気比の松原(三保の松原、虹の松原とともに日本三大松原のひとつ)
https://i.imgur.com/DxYLFe6.jpeg
https://i.imgur.com/p67HWxh.jpeg

博物館通り
(博物館)https://i.imgur.com/gq6eFyP.jpeg
(紙わらべ資料館)
https://i.imgur.com/8Cg6ANP.jpeg
(資料館の近所)
https://i.imgur.com/EpsfVbh.jpeg
https://i.imgur.com/xvJgkou.jpeg

晴明神社(安倍晴明が陰陽師の研究に使った祈念石があり六芒星が書かれてる 要予約)
https://i.imgur.com/M71gq1I.jpeg

水島(砂浜の島)
https://i.imgur.com/68S7ZuM.jpeg
(近場の海水)https://i.imgur.com/pIM2BK9.jpeg

疋田地区
https://i.imgur.com/OEyFgYK.jpeg
新疋田駅(鉄道マニア用)
https://i.imgur.com/2MNPY26.jpeg

高速増殖炉もんじゅ
https://i.imgur.com/KG044OP.jpeg

禅源寺の3重踏切
https://i.imgur.com/tsWZ3Ft.jpeg
0315列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 12:01:32.35ID:46wTNwDC
>>313
色々と画像アップありがとうございます。
若廣って鯖寿司の有名店ですね?
南条SAで買いましたが美味しかったですw
自分は鉄道マニアではないですがドライブ好きなので、
トンネル遺構とか車で巡ってみたいと考えてます。
0316列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:47:33.69ID:UAOrdaFy
>>315
小浜の鯖寿司屋みたいですな
小浜では「へしこ」と小浜ローカルの「カレーまん」でして、鯖寿司は食べなかったです
自分も鉄道マニアじゃないけどトンネル遺構巡りしましたよ。楽しかった。
杉津もそのエリアに含まれてたし、
中でも葉原、山中、柳ヶ瀬トンネルは外せないですなぁ
0317列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:51:06.93ID:3bg9JBHy
>>316
福井は気軽に色々グルメも楽しめるエリアですね。
自分は次回に向けてソースカツ丼のお店を調べてますw
教えていただいたトンネルは次回巡ってみたいと思います。
ありがとうございます。
0318列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:03:23.45ID:/rabb09m
ふくチャリなくなったのと18で行けないんなら福井は終了かな
0319列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:08:24.81ID:bNXuZmEr
子供連れなら、芝政ワールド、恐竜博物館、ツリーピクニックアドベンチャーいけだをはしごすれば大満足のはず。冬ならスキージャムも良い。
丹南地区(越前たけふ駅周辺)のだるまちゃん広場、寝殿造公園の紫式部公園、源氏物語を現代風に再現した紫の館、たけふナイフビレッジ、Myめがねが作れるめがねミュージアムも楽しい。
https://www.jalan.net/news/article/494104/
0321列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 16:56:02.48ID:kU5cNs3j
池田のかずら橋と水車小屋、能面美術館あたり組み合わせるのもありだね
0322列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:20:27.13ID:jB6VeOb2
福井のヌシみたいな方が、色んな場所の写真をいっぱい挙げていてくれていいね
にしても熊川宿やっぱりいい、絶対行く。オイラは鰻を食べたいと思ってたんだけどな

スレ主は敦賀泊決定?嶺南進出だね
行き場所の候補地がたくさんありすぎて迷っていると予想中w
オイラも自分の来月の旅行プランニングはそこそこに、
スレ主の福井プランが気になって仕方ないこの頃
0323列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:34:05.21ID:kU5cNs3j
武生から先は高速使わず湯尾の旧北陸線湯尾トンネル~今庄~旧北陸本線大桐駅~敦賀とルートを取ると河野や杉津などにも寄りやすい
道は鉄道跡だから狭いけど空いてて鉄道遺跡も寄りながら敦賀に到着
なお>>288の杉津の真ん中ぽっこり出たところは横浜なもよう
0324列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:37:58.91ID:kU5cNs3j
>>317
福井なら、まずヨーロッパ軒だよねw
福井と敦賀じゃ同じヨーロッパ軒でもカツの形体が異なる
0326列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:25:20.81ID:bNXuZmEr
紙祖神を祀る岡太神社・大瀧神社は日本一複雑な建築物と言われる屋根に特徴のある神社。
だるまちゃん広場は、かこさとしの絵本をテーマにした公園。
https://fupo.jp/article/takefutyuo-park-renewal/
0327列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:30:18.38ID:bNXuZmEr
平泉寺白山神社はその苔の美しさに圧倒される。
https://heisenji.jp/
0328列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:43:12.47ID:bNXuZmEr
刈込池、九頭竜湖、夜叉ケ池、麻那姫湖など奥越の自然景観、紅葉は一見の価値有り。
越前海岸のドライブも、リアス式海岸の海と山が隣り合っていて、テンションが上がる。
https://fupo.jp/article/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E8%8B%B1%E8%A1%8C%E3%81%AE%E3%81%B5%E3%81%8F%E3%81%84%E6%98%9F%E7%A9%BA%E5%86%99%E7%9C%9F%E9%A4%A8-%E9%BA%BB%E9%82%A3%E5%A7%AB%E6%B9%96/
0329列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 23:47:40.92ID:kU5cNs3j
美浜町

水晶浜海水浴場
https://i.imgur.com/mGFnUWc.jpeg
https://i.imgur.com/nHfRmsB.jpeg

国道27号敦賀から海に出た付近の沖縄っぽい海岸風景
https://i.imgur.com/4CbiCun.jpeg

早瀬地区(サクラサク映画の舞台)
(早瀬運河の橋)
https://i.imgur.com/8Dbl9Dz.jpeg
(瑞林禅寺)
https://i.imgur.com/W1pZ0yz.jpeg

(早瀬集落)
https://i.imgur.com/Pca2RVK.jpeg
https://i.imgur.com/fHWTEFn.jpeg
https://i.imgur.com/8iuMIqd.jpeg

久々子湖
https://i.imgur.com/QjQ9TsE.jpeg

山城跡好きなら国吉城
0331列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:25:42.08ID:y0oJpXc6
毛谷黒龍神社は日本四大明神、北の黒龍を祀る神社で、中国では描くことすら禁止されたという4本指の龍の絵が有り、参拝していると突然目が光ることがあるという、究極のパワースポット。
有名アスリートがお忍びで参拝することでも知られる。
暦会館は安倍晴明の子孫である土御門家が移住した陰陽道の総本山。
織田一族発祥の地にある、織田劔神社は織田信長の氏神を祀る神社。
https://dearfukui.jp/sightseeing/4507
0334列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:14:24.53ID:upJOjLqY
>>323
多数の画像アップありがとうございます。
あちこち行きたいスポットが増えて悩ましいですw
トンネル遺構、今庄までは距離的に結構かかりそうなので、
まずは県境の柳ケ瀬から敦賀までを走行したいと考えてます。
横浜って海水浴場があるんですねw
0337列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 21:21:12.70ID:dt3J2hLi
スレ主かな?柳ケ瀬から敦賀コース、柳ケ瀬まではどやって行くんだろ…
でも楽しそうだねえ。山城跡好きなら玄蕃尾城
城址まで行かなくても、賤ヶ岳の雰囲気はみられるかな

>>335
面白い!横からだけどありがと!
こうした話を知って行くのと知らないで行くのと
楽しめ方がちがうよね。うー知ってたらよかった…
九十九橋は足羽川の桜を見る時に渡るか眺めるし、
桜橋はいつも泊まるホテルのすぐそば
その辺りにも首なし行列が通るなんて聞くとワクワクするよ
見たいわけでも死にたいわけでもないけどさw
0338列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 21:41:18.21ID:n7YrdQ/5
柳ヶ瀬隧道→小刀根隧道→8号線合流
左折→新疋田駅、右折珍しいループ線越えて敦賀市街
敦賀駅→476号で今庄方面
ラピュタのラナが降ってきたみたいな採石場?の側に樫曲隧道
葉原集落から葉原トンネル→以後湯尾(今庄IC)まで
0339列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:00:39.58ID:dt3J2hLi
>>338
あれ、スレ主じゃないの?
スレ主は小松空港からレンタカーで福井を巡るかと思って
小松から一気に柳ケ瀬??と思って聞いたんだけど
人違いかな、失礼
0340列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:06:41.94ID:F/GfFPBj
スレ主だけど、いつのまにかすごい情報量で処理しきれないww
>>322
まさに!迷い中ってかもはや混乱している!
プラン気にしてくれてありがとうwがんばる
>>323
なるほどー
そこは高速じゃなくて下道ね!了解!
疋田地区が地味に気になる
三重踏切も面白いな〜
0341列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:15:01.72ID:F/GfFPBj
>>331
なんかすごい神社だな、毛谷黒龍神社。
場所的に初日に行けそうだー
劔神社は翌日に行きたい
>>335,336
怖い…
0342列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:25:35.38ID:F/GfFPBj
>>339
そうそう、小松から。
でも初日は福井まで電車でいって、車無しで回れる範囲にしようかと
翌日から車で敦賀方面かなぁ
まだ確定ではないよw
地図見たけど小松から一気に柳ヶ瀬はヤバイな!
0343列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:27:38.05ID:F/GfFPBj
>>338
ほうほう、ルート示してもらえると有り難い〜
参考にするわ!!
0344列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:35:37.89ID:n7YrdQ/5
>>339
スレ主じゃなく画像貼ってる方
ああ、>>334に対してね
柳ケ瀬から敦賀ルートどう行くかのしつもんかとw
失礼
0345列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:36:07.98ID:upJOjLqY
>>338
道路行程、教えていただきありがとうございます。
先週末からグーグルマップ眺めてましたが
これだけ明確に書いていただいたら迷うことないと思いますw
予定では木之本ICで降りてトンネルへ向かいます。
0346列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:54:16.69ID:dt3J2hLi
スレ主と福井主からレスもらって、どうなってたのかわかったw
早とちり勘違いスミマセン

スレ主は小松から電車(新幹線?)かあ
オイラは公共交通機関利用で
車窓の景色見て、弁当食べて、ちょっと寝る派
これもいい。まあ小松福井間だとそんなに間ないか
0347列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:56:09.01ID:n7YrdQ/5
GoogleMap含め、パンフレットもあまり詳しく記載されてないけど
葉原トンネルから山中トンネルの間に鮒ヶ谷、曽路地谷、罠山谷暗渠、第一観音、第二観音、曲谷、芦谷、伊良谷のトンネル群あるからね~

>>340
疋田はそこまでガチ古な見所って訳でもないが(ただの古い町並み)、京都~琵琶湖~日本海へ船で運ぶ水路として造られたものが今でも残る
0350列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:25:32.08ID:F/GfFPBj
>>346
ワケわからんくなるよねw
小松から車でもいいんだけど、3日間一人で運転してると疲れそうだなと…
車窓の景色に弁当、昼寝いいね!
>>347
そうかあ。疋田は近くに行く予定があればついでって感じだな
0352列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:33:53.67ID:F/GfFPBj
>>345
自分(スレ主)とは反対方面からの福井入りなんですね
情報量ハンパない福井主さん(と呼ばせて頂くw)のおかげでいろんな方面から福井に行く人が増えてくれたら楽しいね
混雑は困るけどw

飛行機が安くて早いから毎度小松からになってしまうけど新幹線も乗りたいんだよなぁ〜
0353列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:43:08.86ID:n7YrdQ/5
画像整理が全然出来てないので載せることで画像整理も兼ねて助かってるw
0355列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:42:31.31ID:2IitaxKh
うーん・・・

アンタッチャブルの早速行ってみた 新幹線延伸の福井で石原良純と日帰りせっかち旅
北陸新幹線延伸開業で話題の福井に早速行ってみた!案内してくれるのは福井が大好きでプライベートでも何度も訪れているという石原良純!ところが日帰りせっかち旅に!
4月23日 火曜 21:00 -21:54 フジテレビ

https://i.imgur.com/vOcw2Em.jpeg
https://tval-now.switch-m.com/

NHK総合 ニュースウオッチ9 7.3 %
日本テレビ ザ!世界仰天ニュース 9.3 %
テレビ朝日 Destiny 5.3 %
TBS マツコの知らない世界 8.2 %
テレビ東京 開運!なんでも鑑定団 4.2 %
フジテレビ アンタッチャブルの早速行ってみた 2.5 %
0356列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 23:37:23.46ID:FLquLxls
ほんとすごい情報量だね、スレ主でなくてもほんとありがたい

テレビ番組でもそうだけど、新幹線開通に伴ってか
youtubeでも福井あたりの動画が増えてるよね
ちょっと前、旧トンネル群の動画を見て
へー面白そうだなと思ってたとこ。興味がわくね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況