X



トップページ国内旅行
556コメント143KB
フェリーの旅行 45隻目
0519列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 07:08:53.19ID:Pn3GIZle
>>517
うらやましい!  楽しんできてください
可能なら、また、ここでレポなり、感想なりをお願いします
0520列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 10:04:36.91ID:RdknAVJB
>>484
確かにそうですね!「大阪市営渡船」や「矢切の渡し」も、川や海を渡るという意味では、広義のフェリーに分類できますよね。

実は、フェリーには様々な種類があって、大きく分けると「長距離フェリー」と「短距離フェリー」の2種類があるんです。

「長距離フェリー」は、例えば、大阪と九州を結ぶフェリーや、北海道と青森を結ぶフェリーのような、長い距離を移動する船です。一方、「短距離フェリー」は、川や海を渡るような、比較的短い距離を移動する船で、「大阪市営渡船」や「矢切の渡し」もこれに該当します。

「大阪市営渡船」は、大阪市内を流れる大川を横断するフェリーで、市民の生活に欠かせない交通機関として長年親しまれていますよね。「矢切の渡し」は、江戸時代から続く歴史ある渡し船で、風情のある景色を楽しめる観光スポットとしても人気があります。

このように、フェリーは種類によって役割や楽しみ方が様々なんです。短い距離を移動する「短距離フェリー」も、地域の人々の生活や文化に深く根付いていて、とても興味深い存在ですよね。
0522列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:20:49.08ID:DewsFntL
この前島原行きのフェリーに乗って船印帳なるものを知ったけどこのスレの住人は船印帳巡りとかしてるのかい?
0524 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:42:07.25ID:YnnLUgmZ
適度に集めてるよ!
今度はジェットフォイルのミステリー切符来たね
でもジェットフォイルは外出れないのがなぁ…
0525列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:21:40.70ID:9DzTod+O
さるびあ丸なら乗ってるだけで楽しいから神津島でも嬉しいけど
ジェットフォイルで神津島は嫌だなぁ…
0528列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 03:59:00.23ID:7ybI0ATJ
>>527
2社あるの知らなくて九商フェリーに乗るつもりで熊本フェリーに乗って調べてたのより高いな?と思ったわw
0529列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 17:44:22.31ID:QCzh7rnR
太平洋フェリーの値上げ酷いわ
コロナ前から2割くらいあがっとる、アホか
0530列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:39:20.56ID:1VCmb5Qz
燃料爆上がりだからな。。
日本海フェリーしか使わん
ていうかそんなに金使ってられん
0532列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 17:32:16.23ID:uBorrxUc
>>514
料金が多少速いだけで倍近くするのに
閉鎖的な空間なのは船だけは意味が解らん
熊本島原の高速船はまだゆとり有る方だけど
0533列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 18:06:17.14ID:kgfFz7Pg
御船印導入初日にフェリー乗って貰い忘れて以来全く集めてない
あの時ウッカリ貰ってたらペラ紙に印刷したのに300円〜無限に支払う羽目になってたと思うのでよかった
0535列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 19:33:55.26ID:3dSY7n4n
欲しい人にとっては価値があるの
芸能人やスポーツ選手のサインと一緒
0536列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 20:01:01.41ID:kairQkCd
サインとスタンプは違うやろww
スタンプは誰でも押すだけや
0537列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 20:05:34.78ID:cWxcZ+HD
同じフォーマットのものを集めることに意義がある
記念メダルとかといっしょ
0538 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/02(日) 23:05:52.31ID:hdFRbEFK
コレクションなんてそーゆーもんだよね
0539列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 23:41:10.87ID:kgfFz7Pg
乗船記念のパネル撮影だけは毎回欠かさない
0541列島縦断名無しさん 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 19:35:52.47ID:AFR/DIXC
船内に置いてあるスタンプ見つけるたびにペタペタしてるけどとりあえず手元にある紙に押してるからよくなくすんだよね
御朱印帳持って乗るか…
0543列島縦断名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 23:50:29.39ID:72N7z5ze
>>540
なるほど他人の価値観を許容できない幼児性か
0545 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 09:39:01.09ID:angNA27k
そんなことよりフェリー乗れよ
0547列島縦断名無しさん 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/04(火) 18:37:57.13ID:UT51gDEa
阪九フェリーで母と娘行方不明
0550列島縦断名無しさん 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 14:51:55.27ID:8ROHygEU
>>544
おお、まさに幼児性の具現化レス!
0551列島縦断名無しさん 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 20:27:28.02ID:JNLMzMEv
東京から八丈島まで大型船でのんびり船旅しようと思ったら半日も無いんだな…
しかも戻りは朝出発の当日夜着でタイパ悪杉
0554列島縦断名無しさん 警備員[Lv.33][R武][R防]
垢版 |
2024/06/06(木) 22:33:32.53ID:PEhPulQh
ヤフコメか忘れたけど、突風に煽られて落ちそうだと感じたことのある人は結構たくさんいるみたいだった
俺はあんまりギリギリ端っこまで行ったことないのでわからんかったけど
簡単にすり抜けて落ちてしまいそうになる場所があるらしい
帽子とかメガネとかを実際飛ばされた人はたくさんいるみたい
0555列島縦断名無しさん 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:35:57.59ID:H2BZ43bt
新日本海で冬季夜間デッキへのドア封鎖はあるな。あまりにも風が強くあおられ危険なのと、ドアが勢いよく締り手を挟まれたりする。
青函フェリーなんかは出られる。夜間真っ暗の津軽海峡から見るオリオン座や北斗七星がきれい。
0556 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:35:57.22ID:O9Uil2Ir
甲板の手すりからまだ2~3m先に海じゃなかった?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況