X



トップページ国内旅行
988コメント299KB

四国お遍路同行二人歩き遍路専用 ニ巡目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:31:44.39ID:zWWc1hva
亀の歩みでも一歩ずつ、感謝と共に。
南無大師遍照金剛。
   
派生の話はほどほどに。
荒らし・煽りは徹底放置。
レスするあなたも荒らしです。
移動手段は徒歩のみ
「通行可能情報」「通行不可能情報」は大歓迎です。 

▽新スレは980あたりで建ててください。
※前スレ
四国お遍路同行二人歩き遍路専用四十八巡目(実質一巡目)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1689343456/
0940 警備員[Lv.1][新芽]:0.00003994
垢版 |
2024/05/20(月) 19:17:54.45ID:JxQknShm
現在54歳男、60歳での歩き遍路を目標に現在一日15000歩いてる。週末は20000歩
最終的には平日2万歩で週末4万歩にまでもっていきたい
1-3月はお遍路も人が少ないようだからそのころを目指してトレーニング
0941列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:53:59.73ID:Vq8n5uuF
>>940
長い距離歩く練習はもうそれで充分だから
トレーニングしたいなら距離よりも山歩きをしたほうがいいよ
遍路道はたぶん思っている以上に山道が多いから
慣れてないと登りでバテるし、下りで膝を傷める
距離は2日で慣れるけど、山は慣れてないと最後まで辛い
0942列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 08:28:15.26ID:P5mCww7z
1日15000歩も歩けるの
すごいお
60歳まで待たずに、区切り
で週末や夏休みに歩きに行けば
ええのにー
もしかして通しであるくつもり?
0943 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:36:13.53ID:4uqd4CAr
自分も区切りで歩いたら良いのにと思ったけど60になったらって事だから退職してから通したいんだろうね
住んでる地域によるけど関東ならお経の練習しながら秩父でも歩いてみたら
あと上の人も言ってるけど軽登山はやった方が良いかも
東京からなら高尾山とか大阪だと生駒山とか金剛山とか?
0944列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:35:19.04ID:PoQV53Es
>>943
こないだ金剛山登ったけど金剛山レベルじゃ絶対焼山寺の遍路ころがしで挫折すると思う
遍路ころがし制覇には、金剛山から水越峠、さらに大和葛城山まで登る位の体力が必要
0945列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:53:50.02ID:e1HgdsGr
昨年の今頃、焼山寺に行きました
たまに楽しむ近鉄枚岡駅から恩智駅までの生駒、信貴山縦走ハイキングコースよりは楽だったので拍子抜けしました。
きっと焼山寺あたりが歩き遍路の最初の大きな山場になるから大変
その点、区切り遍路は楽です
0946列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 02:24:09.52ID:LwvBtcJc
焼山寺以降はショボいからな
お鶴に太龍の鶴林寺や太龍寺レベルなんてハイキング
このレベルはあとでいっぱい出てくるし
お寺としては上位に来る立派な寺だが
遍路ころがし扱いになってんのはよくわからん
0947列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:13:12.21ID:qmu6HsYP
個人的に鶴林寺と太龍寺はしんどかったけどな
最初の頃は荷物15キロ背負ってたのもあるけど
勾配のキツい登り下りと階段状の道は辛い
逆に距離があってもずっとなだらか横峯は歩いてて楽しかった
何気に香川の短い山登りも全部疲れた
最後の女体山は覚悟してた分拍子抜けだったけど
0948列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:27:05.39ID:TlRTqENm
鶴林寺はスマホで漫画読みながら登ったが知らん間についてた
道中が整備されて綺麗だった
俺にはスタンプラリーだからこれで良いんだよ

横峰寺は湯浅から行ったが
道が荒くてスマホ見る余裕はなかった
荷物は10kg
0949列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:30:19.09ID:TlRTqENm
しんどかったの焼山寺以外だと
横峰寺と雲辺寺かな
屋島寺の崖道から降りるのと
女体山は怖かった
別格は行ったことない
0950列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:19:00.65ID:6F4hsHOT
えぇ〜ハイキングレベルとかみんなタフだなぁ

焼山寺では後ろから追い上げてくる若い女の子に煽られw
ちょっと広いところで、すみませんどうぞお先にと道を譲った

鶴林寺・太龍寺は悪天候もあったからだろうけど大変だったよ…
金子やさんから雨と汗とでずぶぬれになりながらどうにか平等寺まで
終盤の標高わずか200mの大根峠さえ相当辛かったよ…

横峰寺は湯浪から悪天候の中
後から来る高齢者や女性に抜かれあっという間に見えなくなるの繰り返し
ようやくお寺に着いたら抜いてった人たちが休憩所で談笑中だったよ

早朝伊予三島から目指した雲辺寺もたいがいで
真夏の雨で蒸して体調を崩しのぼせたのか雲辺寺到着と同時に鼻血が大量に出てダウン

出釈迦寺の捨身が嶽、カンカン照りで暑いし、焼けた道も熱いし地獄でした

80番台になってそろそろ終わりかと油断してたせいか
国分寺から白峯寺に上がるところで心臓を吐きそうなくらいきつかったです
0951列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:34:58.90ID:mZrEj6ae
人それぞれだね
俺も登りはしんどい

80→81はしんどかった
五色台の遍路小屋からの下山は楽だった
0953列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:43:02.96ID:UiFFdlvX
湯浪から横峰寺の道って毎日あの道を登ってるおばさんがいないか
0954列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 02:26:49.55ID:EpO1Vml6
ウォーキングコース程度の1番から11番のあと急に出てくるのが焼山寺だからね、藤井寺―焼山寺で歩き遍路断念した人は数知れず
0957列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:21:40.05ID:yNOC/q6p
25番の津照寺の
街中と思わせての山頂までの登山という
精神攻撃
0958列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:27:42.67ID:VsJd1N62
10番、45番、71番もしんどいね
歩きじゃない人でもバテてる
0959列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:09:17.63ID:iUumMOyG
10番切幡寺、遍路転がしはまだ明日くらいと思ってる頃?

県道139を金山商会のところまできてここから参道に入る
ところがそこから500mほどまぁまぁきつい登り坂となる
ようやく山門についてやれやれと思うと間もなく石段が出て「これより333段」
それで大概へとへとになって到着だったなぁ

本堂大師堂を巡った後さらに大塔のところにも上がったら
これから渡る吉野川やその向こうの山並みがよく見えて
期待と不安でなんかざわざわした思い出
0961列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 23:20:14.81ID:BqwXHSO8
遍路だと思うからきついんで
登山だと下の中レベルでしょ
変に遍路の本とか読んで
靴は蒸れないように何カ所か切り口を開けておく
みたいなのと鵜呑みにするからそうなる
0962列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 00:36:08.46ID:f3sjyCaj
>>961
お遍路だから歩けるよ
何なら四国以外を白装束で歩いてみ
ものすごい疎外感あるからさ
メンヘラには出来ない修業だけどな
0963列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 00:52:54.89ID:dGegaaS3
>>961
焼山寺もトレイルだと初心者レベだからな
地元の人もトレイルで来てるから
慣れないお遍路には本当に大変だけどね
0964列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 00:55:24.81ID:PJEoXLc8
そりゃ北アルプスとかから比べれば焼山寺なんてハイキングコースレベルだよ
登山家並みに山登ってる人なら余裕で歩き遍路で最後まで回れる
0965列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 01:45:58.44ID:f3sjyCaj
>>964
遍路は歩いてるだけで優しくして貰えるもんな 
メンヘラには心地良いよ
体力的なことより精神面が大切なんだけどな
0966列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 04:31:48.87ID:WqMhXgY0
お経のテープを流しながら経典を黙読してる人らがいた
黙って黙読すればいいのに
0971列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 01:06:27.49ID:EIzHCCqV
>>966
歩きよりバスや車の人の方がお経熱心なイメージ
歩きは信仰心よりスタンプラリーな人多い
0972列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 01:25:36.44ID:cbcQnOjF
本堂と大師堂で般若心経唱えて納経する位がちょうどいい休息になるんだけどね
0973列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:21:04.78ID:lUTNouBu
>>972
なあ 本スレでやらないのはなんで?
お前の浅はかな知識が馬鹿にされるから?
メンヘラってこんかもんか
お経なんて坊主の金儲けの道具の1つだよ
0975 警備員[Lv.3][新芽]:0.00018666
垢版 |
2024/05/28(火) 18:44:05.38ID:hmzatCYw
こういう雨の日には歩き遍路の人はどうするのだろうか?
雨が止むまで宿に泊まるのか雨にも負けず歩くのか
0977列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 01:01:49.27ID:nTTzBCIU
アンギャマン宿毛で休んだら
以降雨降ると休むことにしたみたいだな
当時は無職で暇だったろうし
今は休む間もないくらい忙しいが

漫画が未完になったから
Twitterの当時のログ見たら
別格13番→別格14番、88番→別格20番で雨降って一日休んでる
0979列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 22:06:28.15ID:nRWz/JpO
アンギャマンってリアル遠足から山陰でカフェやって危機一髪だったくらいまでは知ってたけど
来月からアニメなのか
人生って色々あるのね
0980列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 22:43:56.92ID:1P61DDHD
もう数十年漫画読んでないからわからんのだが、アンギャマンって有名なの?
ワンピースとか鬼滅とか(両方とも読んだこと無いけど)よりは少し落ちるくらい?
0982列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:39:33.69ID:CrRpUN3+
遍路漫画自体は46番でエターだからな
ただ46番まででも全遍路漫画の中で1番長い遍路漫画だと思う
だからアンギャマンも描き切れなかった
0984列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 02:11:51.42ID:ANkX/AMI
そういや和歌山のフェリーから高野山まで歩いたがかなり蛇足感あった
0985列島縦断名無しさん 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/07(金) 23:45:36.73ID:TEgrfoy0
種間寺には徳光和夫が寄進した石碑があるらしい
それで思い出したが大山のぶ代の千社札が貼ってあったのはどの寺だったかな
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況