X



トップページ国内旅行
1002コメント271KB
オサーンの青春18きっぷ Part119
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:47:41.29ID:8sPbP23D
オサーン限定で青春18きっぷを語るスレです。
「専用の板を持つ話題はそれぞれの板でお願いします」

鉄道総合
https://mevius.5ch.net/train/
鉄道懐かし
https://mao.5ch.net/jnr/
鉄道路線・車両
https://mevius.5ch.net/rail/


初代スレ:
オサーンの青春18きっぷ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1070639779/

先代スレ:
オサーンの青春18きっぷ Part118
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1671573788/
0851列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:50:39.79ID:dBF55TiH
>>837
静岡は通らないと西へ行けない。
中央線は遠回り過ぎる。
関東平野が嫌なら、小田原~厚木~八王子~高崎~小山で進めばいいだけ。
このルートなら山の辺を走るので平野ではない。

そもそも、関東を抜けるのに、「平野」っていう場所を走るのはチバラキダサイタマだけ。
東京・神奈川はずっと市街地。
0852列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:52:55.81ID:dBF55TiH
>>839
バイクがボロ過ぎだからじゃねーの?
俺は電熱グローブだけで余裕だけど。
新東名の静岡区間なんて、150km/hくらいで流してたら、すぐ過ぎちゃうじゃん。
0853列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:07:04.31ID:aUXwMopu
静論地獄を寝ながら通過できたムーンライトながらが廃止されたのが一番残念
0854列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:12:46.16ID:+yrSXAue
>>851
茅ヶ崎〜小山の相模八高両毛線回りに比べたら
名古屋〜東京の中央線回りなんて大したこたぁない
前者は3時間プラス、後者は2時間プラスってところ
0855列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:13:49.70ID:kw4rS6d9
たまには私鉄特急でも乗りに行くかな
ラビューとかリバティとかGSEまだ乗ってないし
0857列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:18:28.18ID:EMf0ufpD
なんだかんだ文句言いながら地獄へ向かうドMな変態オサーンばっかりやな
グリーン使うとかちょっと課金すれば快適になるのになんでしないの?
0858列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:19:48.25ID:mZUYmE89
大垣夜行で身動きを微塵もできないボックス席で
6時間何度も何度も耐えた自分からすると
静岡のロングシートなど楽勝すぎる
むしろ関東平野乗り換え地獄の方がしんどいわ
0859列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:46:00.98ID:XOqoPMpZ
>>852 18きつぱーA野 乙
0862列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:24:08.08ID:lpj6P2EJ
今回、静ロンは通らず、あえて飯田線をチョイス
0863列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:27:19.22ID:lpj6P2EJ
新宿発、中央線で甲府まで行き身延線を使って静ロンに合流もいいな
0866列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:38:29.88ID:lpj6P2EJ
三セク高いよね〜
0867列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:44:05.82ID:oyfRmahX
熱海豊橋間が恋しいわ。
あんな景観の良い快適な空間は他に無いと多くの知人が語っているし俺もそう思う。

一方で◯◯駅以西は本当に苦行でしかない、米原から新快速で悠々自適にかっ飛ばしてきた人にとっては各停電車に切り替わり余計そのギャップに茫然自失としてしまう。
ハレの国◯◯を通る頃には若干の膝の痛みを感じ、酒処の◯◯を通る頃には腰の痛みも感じ始める。大都市◯◯でお好み焼きを食べたり少しテンションが上がるも錦帯橋でお馴染み◯◯に着く頃にはメンタルをやられ始める。
◯◯や◯◯◯では待機トラップに悩まされ、18民に人気路線の美祢線乗り継ぎ駅◯◯あたりでは気力だけになる。

空欄に入る言葉は言うまでも無いわな。
0868列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:47:54.53ID:lpj6P2EJ
西成でB級グルメたのしみだわ
0870列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:58:41.96ID:nQvIK7HK
一方で豊橋駅以東は本当に苦行でしかない、米原から新快速で悠々自適にかっ飛ばしてきた人にとっては各停電車に切り替わり余計そのギャップに茫然自失としてしまう。
餃子の国浜松を通る頃には若干の膝の痛みを感じ、茶処の掛川を通る頃には腰の痛みも感じ始める。大都市静岡で駅そばを食べたり少しテンションが上がるも宿場町でお馴染みの蒲原に着く頃にはメンタルをやられ始める。
富士や沼津では待機トラップに悩まされ、18民に人気路線の伊豆箱根鉄道乗り継ぎ駅三島あたりでは気力だけになる。
0871列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:03:22.03ID:mZUYmE89
>>870
そして熱海をすぎ小田原まで来ると山も退きビルしか見えず
利根川を渡るころになると平野しか見えなくて絶望する
0874列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:43:54.71ID:mZUYmE89
関東民からすると関東を脱出するのが最大の難関
とりあえず熱海までくればトンネル抜ければ富士山が見えて天国すぎる
静岡天国はまさにボーナスタイムといえる
0875列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:46:19.28ID:WGcqktbH
>>874
だからお前はどこなんだよw
利根川書いてるから土浦あたりか?
関東は全部同じじゃないだろ

大津港も土合も黒磯も湯河原も相模湖も関東なんだよw
0876列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:49:03.36ID:Q2GxftK9
18民からすると静岡を脱出するのが最大の難関
とりあえず熱海までくればトンネル抜ければ海が見えて天国すぎる
静岡地獄はまさにボケナスタイムといえる
0877列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:53:21.05ID:oyfRmahX
そういや熱海駅直ぐの昔ながらの公衆浴場はまだやってる?
あそこのクソ熱い風呂が大好きなんや安いし笑

18シーズンが近いからまたこちらに常駐するかな。
姫路に引き篭もる時間も退屈だわ。
0878列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:55:34.33ID:oyfRmahX
ひとまずは映画と大河ドラマに乗っかるべく岐阜静岡方面は1泊2日で確実に行かないとな。
岐阜城岡崎城駿府城公園は確実だな、余裕のある旅程だな。
0881列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 22:07:55.64ID:lpj6P2EJ
沼津で降りて漁港の市場で海鮮丼食いたいといつも思うけど駅から遠いんだよな
0883列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 22:11:20.61ID:Bp/ZlKYp
>>857
今どきたった1000円課金で新幹線も指定からグリーンにできる時代なのになw
とことん不便が好きなドMオサーンなんだろwww
0884列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 22:11:51.14ID:lpj6P2EJ
バスあるなら行くわ、ついでに干物とかも買って帰るから帰路だな
0885列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 22:17:08.70ID:WGcqktbH
>>884
沼津はめっちゃ店が集積してる
築地場外なみだから買い物したいなら時間はとるべきだし
どちらかというと朝強い観光地だと思うけどな
0886列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 22:20:09.42ID:lpj6P2EJ
じゃあ一泊するかな、潮の香りも嗅ぎたいし
0889列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:16:02.90ID:H5NMUAN1
>>855
未だにどれも乗ってないのかよw
VSE展望とか乗らずに終わったアホレベル
0890列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:18:13.82ID:H5NMUAN1
>>867
各駅とはいうが駅間離れてるしかなりスピード出てることにも何度も乗ってるのに気づかんの?
主要駅以外通り過ぎばかりして何が楽しい?
0891列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:28:35.26ID:WGcqktbH
>>889
18スレでロマンスカーとかただの敵対勢力だろ
先日、出張の帰りに会津よって帰ろうとしたら東武線が便利ですよとか言われたわw
ないわな18なのに

せいぜいムーンライトあった時代なら小田原までロマンスカーもわからなくないけど
0892列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:36:57.23ID:BTiSrs7r
>>889
鉄ヲタクズ山のアホマウントは鉄道板でやれよw
アホだから分からないんだろうがwww
0899列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 04:09:43.13ID:7+pTO0VU
>>897 西那須野駅から徒歩圏内だぞ
何も知らない 糞ニート乙
0901列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 07:04:28.67ID:aG5l55Hh
大田原に東武デパートがあるんだけど
東武はここまで鉄道敷設を企んでいたのだろうか?
0902列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 07:51:42.19ID:eRc2QnZy
>>901
昔は東野(TOYA)鉄道というのがあったんだぞ
廃線後は東野交通(東武グループ)
2016年でグループ離脱して別会社になったが
0904列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:42:28.21ID:jH/aTRCc
>>903
混雑の状況にもよるが、長く乗る客は基本的に
ボックスの奥に座っていたらいいんだよ。
乗合交通なんだから、ある程度は相席を受け入れる事。
それが嫌なら自家用車でどうぞ。
0905列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:45:20.93ID:POBHuWmn
しかしここに来て冷えてきましたな。。
姫路もパラパラと雪が降ったり止んだりですな。
書き込みにもある沼津とかまだ降りた事ないな、、東海の駅は奥が深い。掛川は駅前のホテルに何度か宿泊したけど朝飯でカレーが出てきたから食い過ぎたわ。
0906列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:46:53.15ID:POBHuWmn
>>887のような乱暴な書き込みをするアラフォーが最近市街で悪事を働いているようだな。
注意が必要だな。
0907列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 11:10:26.20ID:JaUwVA8G
>>906
アラフォーどころか、恐らくはもっと高齢のクソナマポだと思われ
つまり生きた無駄
0908列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 11:13:44.62ID:JaUwVA8G
>>905
アイシス?
個人的には玄がオススメ、朝食ならね
温泉付きならドーミーインしかないけど
0909列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 11:53:19.25ID:Id6MGLdb
沼津もいいけど清水の河岸の市めちゃよさそうじゃん
0912列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:44:27.55ID:JaUwVA8G
そんなこと言ったら関西なんか居場所ねーじゃん、阿呆かw
0913列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:52:13.96ID:pQKaO5yF
クズ山が関西叩くと逆にイメージアップになってしまうのが面白いw
0914列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:54:35.06ID:pQKaO5yF
クズ山は住んでる千葉県は絶対叩かないよなw
もう一人おかしな奴が千葉に居たけどそいつは消えた
クズ山も消えれば良かったのにw
0915列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:55:19.79ID:eVqsQHZ9
東京大阪安移動は、もうほぼほぼバス一択!!!
ロンシ~とは決別や
0916列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:14:23.81ID:JaUwVA8G
悔しい馬鹿はおいといて、深夜バス3列シートならまだしも、日中の移動ならそこまで在来線移動と変わらなかった気がするが
まあ、そんな長々無駄に幹線を普通列車とかとっくに卒業してるから、最近はやってないけどね
0920列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 14:35:18.25ID:Vdjj9fVi
なら、醜い無駄に幹線移動(途中下車ろくにしない)も卒業出来るだろうに
まあ、片道はやってもまだしも、往復はねーわw
0921列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 14:45:17.74ID:3tzO9UHR
>>920
やっぱクズ山は世間知らずのバカだわw
ナマポじゃなかろうが節約くらいするのに
0922列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 14:48:00.62ID:3tzO9UHR
帰省ラッシュ時期に途中下車ろくにしない幹線移動が増えて混むのにクズ山はあの混雑がみんなナマポとでも思ってるんだろうか
バカだからなぁwww
0923列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 15:40:25.26ID:7+pTO0VU
>>899 何気に大田原って地検や裁判所あったり那須方面の主要都市でもある

鉄ヲタって杓子定規で柔軟性に欠けるわね
 大田原市はJR通ってないJR通ってない、と幼児が駄々をこねる実情にそぐわぬ発言
やはり鉄ヲタって発達障害児だな
0924列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 15:46:19.89ID:ix3kCROr
>>923
那須地方の主要都市であろうと那須自体が田舎なことには変わりないと思うけど
そりゃ下には下がいるけれど
0925列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 18:14:46.52ID:VZ7LRAH0
18きっぷで新潟行こうと思ったら意外と不便でワロタ・・・
0926列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 18:17:23.21ID:exvRGLTW
昨年磐田で降りてみたけど、もっとサッカーサッカーな街かと思いきや特にそんなこともなかった。。
調べたらJ2に落ちていた。。
0928列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 18:24:14.02ID:exvRGLTW
静岡はこれだけ素晴らしい企業があるのに何故駅校舎が浜松以外冴えないのか。。
0930列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 18:35:22.54ID:vw0hf69e
小学校低学年の頃に静岡県の地図を見て必死に南葛市を探したのを思い出したw
0931列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 21:32:48.58ID:6Leqye7e
ラブパスもう売り切れてたのかよ
0932列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 21:38:05.71ID:aG5l55Hh
静岡と言えば何といっても静鉄だよなあ
JRと一駅たりとも相容れない姿勢には貫禄すら感じる
0933列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:12:27.51ID:HEo0OGeF
そろそろ金券ショップも販売開始なのかな。
0936列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:58:22.65ID:EHzVYJCc
名古屋から塩尻経由で東京帰るのって結構体力的にきついだろうな。
0937列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 00:00:57.11ID:03PC9BF6
東京発のサンライズのシングルデラックス席
10時打ちで2回連続取れたわ。最近は余裕で取れるのかな。しかも金曜日のが取れたからな。金曜土曜日は混むでしょ。
0942列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 01:12:26.17ID:Ly0bcScg
>>829
土讃線、今は必ずセミクロスシート車&トイレ付き故。
地獄ではない
流石にオールロンク&トイレ無しの時代は苦行と想像は付くが(自分は乗ってないので、あくまでも後者は予想)
ただ本数が少ないのは難点。
0943列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 05:14:05.63ID:ZUSkBV5W
>>940  豊橋までワープすれば(・∀・)イイのに
0944列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 07:57:16.23ID:/BkdFiUx
岡山広島というより山口だな。
あそこは横に長い。
0946列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 09:45:54.20ID:B9Arf4AF
小田原まで小田急
小田原で泊まって、始発に乗って豊橋から名鉄
これだね
0947列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 09:50:04.33ID:B9Arf4AF
あの時間帯なら豊橋から私鉄ワープしなくてもすいてるか
0948列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 10:11:20.30ID:cLIMZKn8
よし、1枚目購入完了。
ポイント割引還元など含めて11200円前後だな。余裕のある買い物だな
0949列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 10:15:37.69ID:DblC1LYF
小田原城なんて早朝散歩に最低でしょう。
0950列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 10:17:24.42ID:B9Arf4AF
そもそも絶対東京始発の概念やめるべき
静岡観光にめざめるべき
0951列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 10:43:11.49ID:9e62Lzqx
知らない街を歩いてみたいどこか遠くへ行きたい
知らない海をながめていたいどこか遠くへ行きたい
遠い街 遠い海夢はるか 一人旅
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況