X



トップページ国内旅行
1002コメント294KB

沖縄(本島)観光 その174

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:18:15.07ID:z4OGF5vM
NGワード推奨
「固有の領土」「首里中」「法的根拠」「常夏の」「内地」「したたか」「しにるか」「じゃかにか」「が笑える。」「残念でした。」

上記ワードや政治思想、自慢話、旅行と関係ない日記を書く人は16年前から粘着している暇人偽うちなーんちゅです。構うと喜ぶので無視してください。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1640681056/

旅行に無関係なレス・コピペは削除依頼を
travel:国内旅行[レス削除]
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1264288991/

前スレ
沖縄(本島)観光 その173
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1669813137/
0177列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:22:32.64ID:EuPXj+88
>>176
国際法には固有の領土に関する条文がないし、国際社会共通の定義すらもないことを認識しろって話や。
0179列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:44:37.37ID:EuPXj+88
日本政府は領土問題で嘘をついている。
国境線は戦争によって変わるものだし、そもそも領土というものは歴史のある時点からその国の領土になったのであって、国家ができる前は世界中のどこの地域ももともとは無主の地だったわけで、ゆえに「固有の領土」という土地は世界中に一坪たりとも在しない。
0180列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:49:39.21ID:cnufbRiX
>>173
( ´,_ゝ`)プッ
0181列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:51:17.79ID:EuPXj+88
>>180
( ´,_ゝ`)プッ
0182列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:51:58.13ID:K/IywiKG
>>179
だから何だよキチガイ土人w
お前みたいな馬鹿が一人でほざいても何も変わらないんだよw
土人らしく酒飲んで踊ってろw
0183列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:53:50.45ID:EuPXj+88
沖縄復帰50周年記念式典は皮肉なことに日本の首相によって沖縄が日本固有の領土ではないことが証明された記念すべき式典になった。
その証拠に日本政府は外務省のホームページで固有の領土の定義を「一度も他国の領土になったことがない日本の領土」と説明しておきながら、岸田首相は沖縄復帰50周年記念式典の式辞で沖縄の復帰について「戦争によって失われた領土を外交交渉で回復した」と述べていた。
岸田首相が言うように沖縄は戦争によって失われた領土で外交交渉で回復したというなら外務省が説明している固有の領土の定義と矛盾することになり、沖縄は日本固有の領土ではないということになる。
0185列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 13:00:51.96ID:wkTrzLTS
お、珍しく推測マンの援護射撃か!
0186列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 13:06:07.14ID:EuPXj+88
>>182
悔しかったら沖縄が日本固有の領土であることを証明する法的根拠を挙げてみなさい。
0187列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 13:35:17.56ID:EuPXj+88
ちなみに日本には領土を確定する法律が存在しないことを指摘しておく。
0189列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 14:56:23.11ID:bM2nC8Oe
>>175
沖縄への再訪意識13%だよw
0190列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 15:02:53.17ID:EuPXj+88
沖縄が日本固有の領土であることを証明する法的根拠はだれも挙げられないもよう。
残念でした。
0191列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 15:04:35.75ID:EuPXj+88
>>189
そもそも再訪してくれとは頼んでない。
0192列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 17:33:48.47ID:njv9aE+e
>>186
効いてる効いてるw
0193列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 17:49:22.44ID:M+wbfdgo
そういうのはウクライナでやって
0194列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 18:43:11.25ID:EuPXj+88
>>192
おまえのほうこそかなり効いてるw効いてるw
イッヒッヒw
0196列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:03:11.84ID:EuPXj+88
>>195
沖縄は日本が併合した島だから日本固有の領土ではない。
0197列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 20:01:23.94ID:tKZk+WFo
琉球王国も、蝦夷地も、毛利が治めた周防国・長門国(現山口・広島)も、長宗我部が治めた土佐国・阿波国(現四国)も同じ
ちょっと順番が後回しになっただけ

見識が狭く沖縄以外の歴史を知らないから、さも立派な唯一の独立国だったと思ってるらしいがw
0198列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 20:11:55.44ID:EuPXj+88
琉球王国は日本の領土ではなかったから日本の元号の「明治」ではなく、清(現在の中国)の元号である「光緒」が使われていた。
また琉球王国独自の元号である「琉球王号」も使われていた。
「光緒」は清の徳宗の治世中に使われた元号(1875年〜1908年)で、一世一元の制を採用していたため徳宗は光緒帝と称される。
1870年代中頃の琉球では日本の元号ではなく清国の元号が使われていたことからも分かるように、当時の琉球人は日本より中国寄りの精神文化を維持していたことがうかがえる。
ゆえに琉球併合から140年以上過ぎた今でも沖縄人は日本への愛国心や帰属意識が薄く、近世の琉球王国の歴史を知れば、それはある意味当然のことと言える。
0199列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 20:15:13.88ID:EuPXj+88
日本政府は「尖閣諸島に領土問題は存在しない」と主張していて、外務省のホームページにもそのように書かれている。
その一方で、日本政府は「東京や京都、大阪などを日本固有の領土と言わないのは東京や京都、大阪には領土問題が存在しないから」とも説明している。
「東京や京都、大阪には領土問題が存在しないから、それらの地域を日本固有の領土とは言わない」というのなら、「尖閣諸島に領土問題は存在しない」と主張しておきながら、「尖閣諸島は日本固有の領土」と主張する日本政府の理屈は明らかに矛盾している。
0200列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 20:18:08.34ID:EuPXj+88
2013年4月28日に東京で開催された「主権回復・国際社会復帰を記念する式典」は日本政府が主催した祝賀式典だったのに、「この式典はお祝いではない」と閣僚や官僚たちは嘘をついていた。
1952年4月28日に発効されたサンフランシスコ講和条約から60年が過ぎて日本政府は唐突に同条約発効を記念する祝賀式典を開催したが、この1952年4月28日は沖縄が引き続き米国施政権下に置かれた日で沖縄は主権を回復できなかった。
だから日本政府は沖縄県民の感情を逆なでしかねないことを恐れて「この式典はお祝いではない」と説明していたが、2012年に作成された自民党の衆議院選挙用の公約(マニフェスト)や日本政府の閣議決定書には「2013年4月28日に主権回復の祝賀式典を開催する」と書かれている。
この事実が日本政府の閣僚や官僚たちの嘘を見事に証明している。
0201列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 21:04:55.84ID:NFwzs5tD
>>173
そりゃ昔から戦国時代〜江戸時代で略奪や殺戮何でもありだからな
切り捨て御免ってあったぐらいだ
0202列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 21:05:00.11ID:NFwzs5tD
>>173
そりゃ昔から戦国時代〜江戸時代で略奪や殺戮何でもありだからな
切り捨て御免ってあったぐらいだ
0203列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 21:17:11.82ID:HZuueRqQ
>>173
だから?
殺される土人も馬鹿なんだよw
0206列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:56:35.32ID:Wxf8oxDq
別に免許あっても沖縄本島なんかやることねンだわ
0207列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 01:39:37.87ID:tirL6XYo
物価高騰の波がおんどれらを襲う!
0208列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 01:41:18.87ID:tirL6XYo
電気代もガス代も従来の5倍〜10倍逝くよw
0209列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 01:42:06.05ID:tirL6XYo
今のうちに火の起こし方訓練しておけw
0210列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 08:22:13.89ID:MFAV9T5o
6月頃には物価また下がり始めるみたいだ
0211列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 08:50:14.33ID:50zinkKd
現在の気温

札幌=ー6℃
東京=3℃
沖縄=18℃

東京と沖縄の気温差は15℃
札幌と沖縄の気温差は24℃
東京と沖縄の気温差、札幌と沖縄の気温差が半端じゃない!
0212列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:28:35.84ID:tirL6XYo
来年の今頃は「何でこうなったの?」って嘆いてるよ
国内からの観光客は大幅減

外国人は知らん
0213列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:24:53.86ID:tirL6XYo
車すら所持できない若者が増えてるのに
現実を直視した方が良い
0214列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 14:17:37.76ID:yUlkiosB
>>213
所持したくないだろう
めったに乗らないし旅行先ではレンタルするし
経費の無駄
0215列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 17:48:34.45ID:Y24us64q
その上、しょーもない違反で捕まって罰金巻き上げられたり免許の書き代えで金巻き上げられたり…
0216列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 18:17:43.70ID:JWIzB368
税金や保険で2年に1回沖縄旅行に行ける金額が飛んでいく。
0218列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 19:45:35.92ID:yUlkiosB
>>217
都市部に住んでいれば車使わないよ
どうせ乗らないなら維持する手前考えたら不要
0222列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:14:35.39ID:DpSxAdBB
車あっていいことなんかなにもないよ
土人には唯一の宝だけど
0223列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:53:01.98ID:tirL6XYo
>>214
経費の無駄?
車自体を維持できない人が増えてて
旅行なんぞできないだろ
そもそも貯金すら出来ない人が多いのに
ちゃんと調べてから発言した方が良いわ
0224列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:56:08.32ID:tirL6XYo
人口も減る一方で観光業が潤う訳ないだろうが
インバウンド?日本経済を支えられるほどの額ではない
0225列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:57:52.39ID:tirL6XYo
>>217
このスレに在住してる奴って
その層だからw
0226列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 01:27:59.53ID:Ou6LVc+D
観光客なんぞ減る一方よ
人口が確実に減っているのにw
0228列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 07:21:01.94ID:r291cI0u
現在の気温

札幌=ー8℃
東京=1℃
沖縄=18℃

東京と沖縄の気温差は17℃
札幌と沖縄の気温差は26℃
東京や札幌と沖縄の気温差は半端じゃないな!
0231列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 13:04:52.01ID:r291cI0u
照屋食堂のモヤシそばがしたたかうまいよ。
俺はほぼ毎週、モヤシそばを食べている。
0232列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 19:43:22.69ID:X9698E7t
名護のおおしろそば移転したんだね
0233列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 19:52:23.84ID:r291cI0u
中城の謝花も移転したよ。
0234列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 20:45:59.12ID:Ou6LVc+D
>>227
お前はご意見番かw
0235列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 20:50:36.18ID:r291cI0u
はっしぇ!
わんねー、にーぶいかーぶいすっさー。
0236列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:06:52.26ID:vMEauZbt
2023/01/09 気温

最高23℃ 最低16℃ 沖縄

最高14℃ 最低*3℃ 東京

最高13℃ 最低*2℃ 愛知

最高14℃ 最低*3℃ 大阪

最高15℃ 最低*3℃ 福岡
0237列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:21:03.34ID:r291cI0u
>>236
内地の最高気温より沖縄の最低気温のほうが高いってすごいな!
さすが亜熱帯気候の沖縄!
0239列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 23:12:00.66ID:Q9S3h9n1
今月末に行くけど
半袖半ズボンで大丈夫だよね?
0240列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 23:15:17.28ID:r291cI0u
>>239
全然大丈夫!
ランニングシャツでも十分!
0241列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 23:22:41.88ID:Q9S3h9n1
>>240
オッケーサンクス
半袖半ズボンで乗り込むよ
0245列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 15:20:51.21ID:hqEZ96Ig
Jリーグ沖縄キャンプ2023年は多数のチームが沖縄入り!

沖縄キャンプはプロ野球で注目されがちですが、一足早くサッカー/Jリーグの各チームも沖縄でキャンプイン。
2023年は2月17日開幕するJリーグを中心に、Jリーグから15チームが集結する予定です。

J1からは9チームキャンプイン
FC東京
川崎フロンターレ
ガンバ大阪
ヴィッセル神戸
コンサドーレ札幌
名古屋グランパス
浦和レッズ
サガン鳥栖
京都サンガ

J2から7チームキャンプイン
https://okinawa-repeat.com/sports-okinawa-pro-baseballcamp-2018-2/
0246列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 15:50:13.92ID:LorEM1KB
>>244
いねぇよ
0247列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 15:51:09.69ID:hl2KO+p7
ウガンダからの観光客増えた感じ?
0248列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 15:51:25.02ID:LorEM1KB
中国なんぞ住宅地で死体燃やしているし
日本もコロナ蔓延してるのに来るわけねぇだろうがバカタレ
0249列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 16:59:02.47ID:MI+F+gMT
冬に沖縄に薄着で行って特別寒くなかったけど
地元の人は皆んなジャンバーなり着込んでたのはびっくりした
0250列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 19:39:42.42ID:pXTsR5iC
1〜2月の沖縄は強烈な寒波が来ない限り、朝晩は関東・関西の花見〜入学式の頃の体感。
昼間は陽射しがあればGW〜5月末の陽気になる。

あと、車移動が基本なので運転や脱ぎ着がし易いショート丈のジャンパーかライダースジャケットが多く、大人の男がロングコートを着てるとかなり浮く。
0251列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 22:17:05.24ID:aF8DvHh1
昨日日帰りで沖縄行ってきたけど
現地はダウン着てる人もいれば半袖の人もいたな
体感的には東京の4月半ばくらいの気候かな
レンタサイクル借りて走ってたら汗ばんだ
0252列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 08:30:19.92ID:5UaCFGod
>>250 >>251
さすが亜熱帯気候の沖縄。
0253名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/10(火) 12:16:07.63ID:9ckg+aJJ
レンタカーすげぇ値上がりしてんだな
コロナ前はコンパクトカーで1日4000円くらいでGWでも早い時期に予約すれば普通にあったけど
今は倍以上なんだね
0254列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 12:23:05.92ID:5UaCFGod
バス、モノレール、タクシーを利用すればいいよ。
0255列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 15:34:41.08ID:s/gw5yZk
>>253
むしろ、8000円/24時間だと大手の繁忙期正規料金(各種キャンペーン割引前)じゃね?
0256列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 19:57:20.54ID:n5JAaZVP
>>251
日帰りでレンタサイクル?!嘘でしょw
0257列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 19:58:01.13ID:n5JAaZVP
GWは家に居なさい
0258列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 21:10:03.11ID:EwyCU3kw
>>256
海軍壕とひめゆりの塔と摩文仁の丘と喜屋武岬に荒崎海岸といった戦争史跡を回ってきたよ
斎場御嶽も行こうと思ったけどひめゆりの資料館の動画見入ってたら行く時間なくなった
0259列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 22:23:34.45ID:z8ZI4uXR
現在の気温

札幌ー6℃
東京=4℃
沖縄=20℃

東京と沖縄の気温差は16℃
札幌と沖縄の気温差は26℃
東京と沖縄、札幌と沖縄の気温差が半端じゃない!
0260列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 06:38:24.13ID:1wCqmNFU
現在の気温

札幌ー7℃
東京=1℃
沖縄=19℃

東京と沖縄の気温差は18℃
札幌と沖縄の気温差は26℃
東京と沖縄、札幌と沖縄の気温差が半端じゃない!
0261列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 06:48:21.19ID:g3Mlkwxq
仕事できない奴が数字羅列してんじゃねーよ
0262列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 08:09:25.14ID:/w//7e/N
沖縄ではもともと「七五三」のお祝いをやる風習がなかった。
沖縄で「七五三」のお祝いをやるようになったのはわずか数十年前のことで、それまでの沖縄では「七五三」のお祝いをやる家庭はほとんどなかった。
今でも沖縄では「七五三」のお祝いをやる家庭は少ない。
「七五三」のお祝いは江戸時代に日本で始まったといわれているが、その頃の沖縄は琉球王国という独立国で日本の領土ではなかったから琉球王国では「七五三」のお祝いをやる風習はなかった。
0263列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 08:30:45.86ID:1wCqmNFU
>>261
どんな仕事をしているのか知らないくせに。
0264列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 21:20:54.32ID:yAkjmjlV
石垣島ってホテルで貸してくれる自転車だけでなんとかなるかな?
レンタルバイクはいいがレンタカーしたくねぇ
0265列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 23:07:16.92ID:1wCqmNFU
現在の気温

札幌ー5℃
東京=2℃
沖縄=21℃

東京と沖縄の気温差は19℃
札幌と沖縄の気温差は26℃
東京と沖縄、札幌と沖縄の気温差がすご過ぎる!
0266列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 23:16:46.70ID:g3Mlkwxq
仕事できない人がまたなんか羅列してる
0267列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 23:51:06.72ID:1wCqmNFU
仕事できない人がまた絡んでる。
0268列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 00:06:27.10ID:sCbMMJ2T
>>264
石垣島って山手線の内側+立川までの中央線沿線ぐらいはあるぞ
ママチャリで新橋から渋谷〜新宿〜立川まで行って帰って来れるなら大丈夫かも知れんが
電動アシストも持って4時間、往路の吉祥寺ぐらいでバッテリーがゼロになる
0269列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 05:41:16.86ID:o1rfs+hh
現在の気温

札幌ー4℃
東京=0℃
沖縄=20℃

東京と沖縄の気温差は20℃
札幌と沖縄の気温差は24℃
東京と沖縄、札幌と沖縄の気温差がすご過ぎる!
0270列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 16:13:23.19ID:sAEwzYO8
ザトウクジラが見えた!新春の海でホエールウォッチング 「たっくわり」であいさつも 沖縄・座間味

座間味】座間味島の南の海域で6日、ザトウクジラが確認され、ホエールウォッチングツアーが行われた。
12月27日からツアー受け付けは始まっていたが、例年に比べてクジラの発見が遅く、
この日が初めての出航となった。約20人の国内外からの観光客が参加した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf1496bc4b4da9805b67df85b9f0d70310f796a2
0271列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 16:58:34.43ID:1rCaLi1j
「道の駅かでな」の屋上から嘉手納基地を眺める。
4000メートル級の滑走路2本を有する広大な飛行場が魅力。
基地施設が、嘉手納町面積の8割超を占めてる。
沖縄そば美味いよ。
0272列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 17:31:54.32ID:mhVQF/5T
>>271
嘉手納なら水釜にあるそば屋の沖縄そばがしたたかうまいよ!
0273列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:33:09.92ID:1HrUOniR
★2023/01/14 気温

最高25℃ 最低20℃ 沖縄

最高15℃ 最低*7℃ 東京

最高14℃ 最低*8℃ 愛知

最高16℃ 最低10℃ 大阪

最高17℃ 最低11℃ 福岡
0274列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:45:02.71ID:Ser3OyG0
現在の気温

札幌=1℃
東京=8℃
沖縄=24℃

東京と沖縄の気温差は16℃
札幌と沖縄の気温差は23℃
東京と沖縄、札幌と沖縄の気温差がすご過ぎる!
0275列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:47:16.32ID:Ser3OyG0
>>273
内地の最高気温より沖縄の最低気温のほうが高いというのもすご過ぎる!
さすが亜熱帯気候の沖縄!
0276列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:22:41.45ID:9+nKFhGL
特定マンはアク禁を食らったか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況