X



トップページ国内旅行
497コメント258KB
【空き家】駅前が寂れてしまった駅【空き地】
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:39:01.40ID:l1gG5HlG
全国各地の駅前が寂れてしまった駅について語ろう
0002列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:42:59.86ID:l1gG5HlG
一番は夕張かな?
0003列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:52:03.92ID:eJB81vNW
常磐線土浦駅周辺の寂れっぷりはひどい。
ここ数年で急激に衰退している。
0004列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:19:31.08ID:ggssMaHq
東海地方の駅前はどこも寂れてる印象。
賑わってるのは名古屋、金山、豊橋、浜松、近鉄四日市位か。
岐阜の駅前ですら殆ど人がいないのには驚かされる。
東京や大阪と違って、名古屋は本当に車社会なんだなぁと実感されられた。
0006列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:46:06.45ID:isdiTJwx
行ったことないけど庄内の鶴岡や酒田かな
エリアで括れば東日本ならだいたい行ってるけど、庄内は未だ無いし引かれるものもない
0007列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:06:03.26ID:f0BfAEBg
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…海老どて
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…一鳳
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…浪越軒
0008列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:56:55.40ID:rfFnHYbK
八王子駅、千葉駅、木更津駅、土浦駅、水戸駅あたりは驚いた。
0009列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:06:43.81ID:0YK0Uz3T
>>6
まあ酒田はかつては日本海側の要所だったことを考えれば寂れたとは言えるが、
上野や大阪への直通がなくなって久しいからなあ。
0010列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:52:46.53ID:wY9nPNuK
JR四国の駅前で一番栄えてるのは意外にも4県都の中では一番人口の少ない徳島駅前。
逆に松山駅前は50万都市というのが冗談かと思える位何もない。
0011列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 06:37:15.52ID:jniptoUA
>>8
八王子千葉水戸辺りは駅前は寂れたが、駅ビルの増改築で駅自体の活気は昔よりあるな
0012列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:26:26.08ID:2OCIGyQP
千葉駅は駅ビルができだけど街は廃れた。駅ビルも大したことないが駅から出なくてよくなった、JRの一人勝ち。
0013列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:31:32.62ID:heTs+Wnr
千葉民だけど前からたいして変わらなくないか?
身近だからあんまり変化に気づかないだけかな。もともと繁華は、千葉中央よりにあるからな。

土浦は、去年ぐらいに初めて行ったが、あれは廃れてるのかーなるほど
こんな郊外にも駅前タワマン作るんだなと思った。
0016列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 03:47:02.12ID:6y7yR3QT
徳島駅前
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cb/Tokushima-station.jpg/800px-Tokushima-station.jpg

高松駅前
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5e/Takamatsu_symbol_tower05s3000.jpg/800px-Takamatsu_symbol_tower05s3000.jpg

高知駅前
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3b/Kochi_sta_south_ekimae.JPG/800px-Kochi_sta_south_ekimae.JPG

松山駅前
https://trvimg.r10s.jp/share/image_up/12659/LARGE/tSPOrb.jpeg
0017列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:22:56.88ID:AXHLWagQ
千葉駅は場末感が凄くてびっくりした。時間があったから千葉支店の人に見所あるか聞いたが、東京行けって言われたw「東京」ってつく場所が多いのも納得。
0018列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:14:15.19ID:OtqFHlO3
倉敷も美観地区は平日でも観光客で賑わってるのに
駅からそこへ行くルートはサッパリだった
今さらだけどやっぱりみんな車で行くんやね
0019列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:46:54.81ID:yLKldsFg
佐原もそうだったな。
景観保存地区に人がいっぱい。駐車場もいっぱい。
でも駅前までたいした距離じゃないのに歩いている人がほとんどいない。
0021列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:52:01.01ID:5ETTrsw5
>>17
栄町あたりは、たしかに廃れたし、競輪場はなくなった。PARCO閉店とかはある。
でもまあ駅ビルとか新しくできるものもあるしな。

観光?
千葉中央あたりなら比較的新しいキボールって市営の科学博物館が子どもに人気だ。あと昔ながら謎鉄筋作りの千葉城が本千葉あたり
モノレールで2駅行けば工場夜景の見えるポートタワー。遊覧船もある。
モノレールで反対方向に20分ぐらいいけば遊園地こそなくなったが、風太君で知られた千葉動物園。
買い物ならなんだかんだいった千葉そごうは、健在だ。

食われてるとすれば幕張方面にやられてるな。あっちはどんどん変わってるから
0022列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:35:36.11ID:RLmLIjLr
首都圏も東京23区、横浜、大宮、川越までで以遠はガタがきてる。顕著に寂れてるのが千葉駅、土浦駅、多摩センター、八王子、横須賀中央駅あたり。寂れてるとこは高齢化も著しい。
0023列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:37:47.70ID:RLmLIjLr
立川と川越、船橋までやね。首都圏は。
0024列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:48:41.16ID:VKgsOZAl
いずれは23区内でも衰退する所が出てくるだろうな。
人口減少と高齢化で栄えてる範囲がこれからどんどん狭まっていく。
0026列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 01:04:33.01ID:qX3Uk2iP
う〜ん
千葉民として千葉駅廃れてる説がやたらおされてていまいちわからん。
元からたいしたことないからな。
ごちゃっと感が薄れただけでは?
0027列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:18:25.19ID:2HnTmgQv
八王子は廃れたね。こないだ15年ぶりにいったら驚いた。学生が減ってるんかね。
0028列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:10:50.53ID:iCU8Nu7u
>>4
岐阜は予想外にデカイ商店街があって驚いた
路面電車が無くなって一気に廃れた感はあるが
0029列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:52:23.74ID:ndlLeatL
>>27
立川がでかくなって吸い取られただろう。
あとイオンモール多摩平もあるな。
0030列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:36:59.83ID:5V0ivJ0X
そうそう周りに新たなモールができたことでその地区の中心駅が廃れるってのはあるよね。

千葉民からすると千葉は、幕張や蘇我に多少、吸われたと見てるが、それより津田沼が弱体化した。
理由は、近隣にAEONが立ちまくって津田沼行く必要なくなったから。以外と船橋は、そうやられてないな。

土浦も多分、つくばや阿見にやられたんじゃないか
0031列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:03:48.85ID:t4xbfnkN
千葉駅は酷いよね。人口の割りにあれはない。蘇我ってのは知らないが幕張も無機質で面白味はない。千葉だと柏が栄えてて驚いた。
0032列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:06:55.72ID:5V0ivJ0X
いやそれは駅前しか完全に見てないな。
柏よりはっきりいって千葉の街の方が全然大きな商業地だよ。規模的にはね。面で街が広がってるからね。ただ地方都市のどんくさ感が否めない。
柏は、駅近くに百貨店が集約されていて小綺麗なために一見そう見える。構造の問題だな。しかも柏自体衰退してきてる。
確かに柏は、ミニ渋谷みたいに言われた時期がある。90年代末には、池袋に変わって首都圏ナンパ王国ていわれたぐらい若い子に人気があった。
でも商業地の規模としては、津田沼・船橋・松戸とだいたい同格だな。街は、規模でなくて見え方なんだとよくわかった。
0033列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:48:04.42ID:c9W9wASD
千葉駅見てると人口とか商業地の面積とかがすべてではないと感じる。歩いてて全く楽しくないんだよね。街を歩いてて気が滅入るのは初めてだった。
0034列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 13:08:01.14ID:5V0ivJ0X
千葉は、観光地じゃないからね。
JR駅ビル戦術で多様性が失われてる街があるのは、事実だろうな。
千葉も駅ビルできて、PARCOが潰れたし船橋も駅ビル広げて西武が撤退。
千葉は、どこもJR系列の駅ビルとAEONばかりなりそうだな。

木更津あげてるのあったけど木更津自体は、アクアライン値下げしてから日の出の勢いで人口増えてるからね。車社会で駅前が栄えないだけというところ。
アクアライン値下げ前は、そごうが破綻からの暗黒時代があったが、その慰みにやってたのが木更津キャッツアイ。それに氣志團がって廃れた街一生懸命応援したんだよな。

千葉で街歩きするなら東総方面が観光地だよ。佐倉・成田・佐原・銚子。でもどこも徐々に廃れてるのかな。
0035列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:11:08.44ID:7EaTeXux
首都圏は駅ビルに取り込みすぎて、求心力の低い都市は駅前が寂れたイメージ
よく言われる厚木や八王子も駅ビルは立派だし駅の乗降客は寧ろ増えてる
意味合いは違うけど、上にあるように横須賀中央や根岸線沿線はだいぶ廃れた感じがあるね
0036列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:26:48.77ID:T8rGUqoi
木更津なんて駅前は酷いよ、千葉の比じゃない。人口は少し増えてるがアクアラインの恩恵はアウトレットとかだけ。企業進出はあるが少ないし、観光地でもない。
0037列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:41:30.98ID:5V0ivJ0X
いや木更津ぼこぼこホテル立ったりしてきてるよ。企業は、もう何10年も前に誘致してた空き地が埋まってきたてとこだな。

ただ千葉と木更津じゃ街の規模がちがすぎる。倍になっ増えても千葉を抜くって話しじゃない。違うエリアの人には、それぐらい丁寧には言わなきゃだめかな。
0038列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:46:31.29ID:5V0ivJ0X
あと木更津も大観光地じゃないけどほてる三日月があったりはかり目丼とかご当地飯もあるし、海ほたる木更津市だし、アウトレットもあるし、すだてだの潮干狩りだの狸囃子のしょじょじと古いお寺がちらほら

一応小観光地と認めてあげて・・・
江戸時代は、結構観光地として知られたんだぞ。
0040列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:04:23.23ID:DimRS+eh
甲府とか水戸も寂れてるが、昇仙峡や武田信玄、食べ物だとほうとう、ワイン。偕楽園に水戸光國、水戸藩、納豆と一応歴史とブランドがある。千葉市はなんもないから…
0041列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:44:27.73ID:DimRS+eh
鹿児島とか熊本はJRの駅前から路面電車に乗って繁華街にいく感じが特異的。繁華街を路面電車が走ると絵になるよね。
0042列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:51:27.45ID:5V0ivJ0X
広島とか長崎とかもわりとそうなような
でも行ったのがずいぶん前だな
0043列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:59:41.22ID:7EaTeXux
西日本は不思議と駅前=繁華街じゃないよな
駅前繁華街は九州なら小倉や大分くらいか
福岡も今は博多駅の方が勢いあるね
名古屋の栄は名駅に取られ過ぎてやばそう
0044列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:05:58.11ID:5V0ivJ0X
基本的にその街がいつからあるかなんでできたかによるからね。
駅前に集まってるところは、そもそも駅ができる前は、街がなかったところが多いんじゃないの?
古い街ほど駅前=街じゃないからね。
港とか門前町とか。
廃れたんじゃなくて駅が最初から郊外かもしれないと見極めないと
都内ですら浅草には、JR線がない。あれはなんでだかわかるかな?
0046列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:18:49.18ID:I4De+liY
横浜、大宮はJR、宇都宮は東武やね。
0048列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 03:16:48.19ID:WQZTh8cY
>>43
京都も昔は河原町一強で、京都駅前なんて京都タワーと観光客向けの旅館位しかなかった。
それが駅ビル完成以降急成長。
今ではビックカメラにヨドバシ京都、イオンモール京都まで出来て
京都を代表する繁華街の一つになっている。
0050列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 05:38:39.82ID:UfMBOz56
>>48
京都はな。東本願寺が兄弟喧嘩の軍資金作りで土地うりまくったからな。ヨドバシの一帯な。丸物も本願寺の土地やったらしいし、駅前に寺があるだけやったはず。
0051列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:30:11.73ID:4GRQ4Dd5
>>48
イオンは衰退の象徴
0052列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:14:34.85ID:jA0GGhP5
はかりめ丼が木更津のご当地飯とか言ってるのがウケるw
0054列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:18:31.84ID:lLOvsWDc
地方の駅は仙台みたいに片や大都会で反対口のロータリーは閑散としてるとこも多いね。
長野、宮崎、八王子もそんな感じ。
0055列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:47:31.56ID:zDYknIBb
>>54
市街地外れや市街地外縁に駅を設置したところはほぼそのような感じ。
0056列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:47:16.91ID:cLTnAZv9
>>54
仙台が該当するなら、駅挟んで両方発展してる都市ってどこよとなるような
仙台も八王子も駅裏の再開発でむしろ勢いあるけどね
0057列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:07:09.62ID:ZfiirPTY
名古屋駅も東だけ発展してる
観光で行くなら西側の方が面白いけど
0058列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:01:20.27ID:JGckd3rL
>>48

京都は昔は北山がオシャレタウンとして栄えてたけど衰退した。
昔はビームスやら服屋や雑貨屋が立ち並んでいた。
0059列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:37:10.44ID:z/oga5ks
言ってみれば駅ビル百貨店化は、民鉄の仕事だったのに十八番をJRに奪われた形だな
0060列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:11:06.66ID:xOkRbVsy
>>58
北山はチャペルやら自称迎賓館やら誤用ゲストハウスやらの結婚式場が関係者以外を遠ざけた気がする。門番が歩行者を排除したりで
0061列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:11:58.02ID:LKY8XqkO
南海木津川駅
0062列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:37:49.45ID:7f5Ofid7
JR和歌山駅前はあんまり栄えてないように見えるけど
あれでも今の和歌山市中心部では一番賑やかなエリアだったする。
0063列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:11:14.30ID:FO9TNzlK
人口減少が止まらない小樽が20年前はまだ活気あったと思うんだけれど
そこから15年以上置いて久しぶりに散策しにいったらあまりにも寂れていて驚いた
割りと規模のあった歓楽街が半壊してるし、駅前からちょい外れた所に点在していた居酒屋がかなり廃業してた
観光にあまり関わらない商店の廃業率が半端ない
0064列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:30:39.72ID:IClBU4fZ
和歌山でも和歌山市駅の終わりっぷりは昔からか?

地方都市によくあることだけど、駅から少し離れた所に繁華街があるね
単に線路と駅が後から出来たって話なんだろうけど
0065列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:26:35.78ID:12UN3Buw
>>62
和大前が県内で一番の繁華街だと思うが。女は売ってないけど飲み屋はイオンにあるし。

そもそも、和歌山自体終わってるし
0066列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:55:27.65ID:6wTAazHw
熱海は最近また賑わってるってきいたけど、やっぱり寂れてるよね?
廃墟や昭和臭漂う雰囲気、結構好きだなあ

別府の温泉街も寂れてるらしいから行ってみたい
0068列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:30:31.33ID:iGOhgVWW
関東は箱根と草津以外は寂れてるよ。伊香保、鬼怒川、石和は廃墟感が加速してる。
0069列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:16:56.77ID:IRzltcTm
日本全体が廃れてきた感がある。
都会は都会で魅力的な街並みがどんどん
破壊されて再開発で殺風景なってしまった。
0071列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 15:36:36.66ID:XHJBWlpE
>>69
殺風景になるのと廃れるのはイコールじゃないのでは?
面白みがないってのは同意しますが。
0072列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:24:40.74ID:Llerf5y8
>>66
別府なんか老後住むには最高に良さそうな所なんだがな
海有り山有り温泉有りそこそこの街あり
0073列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 17:49:33.11ID:vApuH1z4
熱海は駅が新しくなってコレジャナイ感がプンプンする
0074列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:01:25.36ID:/5OwOkug
>>72
昭和の寂れた温泉街を期待して行ってみようと思ったんだけど、中韓国人であふれてるって聞いてがっかり
0075列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:59:24.47ID:C5sjUcs0
>>74
煩いのは日本のオヤジ、オババ団体も同じだよ
差別主義者だから韓国語や中国語を聞くだけで
煩いが何倍かに感じるんだろうけど

彼らがいないと今頃廃墟の観光地だらけだぞ
0076列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:00:39.62ID:gg4ir3eJ
団体旅行が減ったからな
農協や会社の慰安旅行など見かけなくなった
節約と共に皆行きたがらなくなったから時代の流れとしか
いうしかない
0077列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:41:55.83ID:Dp27NFR7
素人目線だが、石和温泉なんかは温泉に特徴が無いよね
石和に限った話じゃないけど、無色透明で匂いも弱いとこれ温泉なの?となる
都内の黒湯の方がよっぽど良いという
0078列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:11:21.44ID:EXteu+pH
温泉地は、質もあるんだろうけどじゃぶじゃぶと湯船あふれでてる感じが大切。
ただはってあるだけだと薄めてるかな?とか循環式かな?と感じていまいち。
0079列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:11:06.64ID:UKRsno0y
温泉だけなら都会の住宅地の銭湯でも天然温泉の所は多い。
0081列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:56:43.59ID:jsWVjXWX
下手な温泉地行くより近所の銭湯に行ってその辺の飲み屋で飲む方が落ち着く
0082列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:57:22.61ID:nl8SSH49
>>75
別に世界中から人来てるから中韓だけが頼みの綱ってわけでもなし。
むしろ迷惑被ってるって言っているのに「差別だ!」の一言で困窮者を黙らせようとする人間のほうが差別主義者だね。
0083列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:21:15.33ID:gOXGFBbB
■観光立国 の正体


闇民泊拡大 → 地方旅館ホテル廃業 → 中国が大規模買収  (星野リゾートetc)

NHK「中国人社長がやってきた 伊豆修善寺 “温泉ホテル”の9か月」
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20160530-21-12048 
残業・ノルマ月5万円で 短期間に日本人を次々解雇し、中国人従業員に入れ替え


■中国人が日本に落とす外貨は、日本が中国に融資している外貨のごく一部 (ADB みずほUFJ)

2016 中国人総消費額は GDPの0.3%未満
しかも金落とすのは中国資本のホテル・免税店・闇民泊・白タク
観光資源・雇用が中国人に奪われ 地元に恩恵なし
http://up.gc-img.net/post_img/2015/02/5PYQvsRIT8nEWe1_tvdgF_148.jpeg
京都市長「京都では観光が活況なのに、市の税収はまったく伸びてない」


■闇民泊・白タクで 在日中国人の闇経済拡大 
UR公団が中国人の闇民泊温床化 (URは創価国交省所轄・保証人ナシの外人も入居OK)
某URは四割が中国人 日本人の入居希望が断られる
0084列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:22:20.29ID:gOXGFBbB
中国人が日本の温泉買うのを規制しろ売国奴政府
0085列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:46:11.32ID:ZNs63k9E
>>74=82の差別主義者さんは、具体的に中韓国人からどんな迷惑を蒙って困窮してるわけ?
0086列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:59:40.16ID:4uXnu505
>>82
まあ、インバウンドの七割位は彼らだろ

中韓人だけが迷惑かけてる訳じゃないだろ
日本のジジババも酷いの居るぞ
それを中韓人ばかり迷惑がるのが
差別主義者だからと言ってるんだ
0087列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:16:22.81ID:FlZK2E1M
83のがほんとだとすると
お金の引っ張りかた知ってるよね
国内に篭っている日本人では
勝てない思う
0088列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:13:34.98ID:F46HtI+5
南海は難波以外は栄えてる駅がない。
堺東なんかは政令市の中心駅とは思えない。
0089列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:10:56.55ID:z73Ors9n
駅の周辺にホテルが多い都市はそれなりに賑わってるんじゃないか
地方だと駅を使うのは学生と県外から来た人だからね
0091列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 03:54:11.72ID:Giqlli/I
大阪なんか新世界の真ん中とか
恵比須町駅前とか
おおよそ今までホテルとは縁の無かった場所に
複数新ホテルが建ってるのにビックリ
0093列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:36:58.07ID:0N3cUV8d
>>28
逆に駅前はいろんな飲食店が出来てて随分賑やかになった。
その分柳ヶ瀬は廃れてきた。
0094列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:37:57.32ID:lX5oCdVg
もともとの繁華街が寂れて駅前に中心が移ってきたのは
名古屋、岐阜、京都、札幌あたりか
福岡も今は博多駅の方が勢いありそうだし金沢も香林坊や片町に勢いは無いような気がする
もっとも岐阜以外は寂れたとまでは言えないけど
0095列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 13:02:27.49ID:0CdDjh5a
>>94
博多駅は駅ビルだけたろ
後はビジネス街って感じ
駅裏は何もないし

京都は河原町界隈も賑わいは残ってる
喋る言葉は変わってきてるけど
駅前はやっぱり駅ビルと歩いてかなりあるイオンモールだけだからな
そのイオンモールも郊外のものより寂れてるような
0096列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:26:30.44ID:azfTK5ms
札幌もすすきのは全く駅前に移行してないかな
大通りのデパートの客足が札駅の駅ビルに移行はしたけど
札駅南口〜大通〜すすきのは名駅東口〜伏見〜栄とは距離感も構造も似ているようで全然違うかと
0097列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:46:19.08ID:Vj29uIhc
繁華街だって言ってるのに何ですすきの

>>95
博多は天神が弱いとは思わないが、だいぶ駅側が盛り返したという意でね
0098列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:01:53.36ID:wvsFZ21o
ん? ススキノが繁華街じゃなかったらどこが繁華街なんだ?
もしかしてススキノは名古屋で言うと駅裏のような風俗街だとでも思ってる?
0100列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 07:28:39.67ID:qzjHC749
予想外
細かいな
0102列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 08:37:01.60ID:d44gkC4X
土浦は地方都市の象徴。今後、このような街が日本に溢れるだろう。
0103列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:30:58.24ID:iqtJZ410
>>102
土浦って行ったことないけど寂れてんのか?
腐って遠くてもも首都圏って思ってた
0105列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:25:44.81ID:hIqEJkrp
駅前は寂れてても幹線道路沿いは栄えてるんでしょ
0108列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:36:56.72ID:jukWwS+7
久しぶりに行ったら新潟の古町も酷いことになっていた
0109列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:42:02.93ID:CksHje89
古町に駅は無いよ
0112列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:31:38.94ID:Yrd88Cij
釧路
岩見沢
滝川
稚内
青森
和歌山
前橋
夕張
芦別
江別
砂川
留萌
秋田
苫小牧
0113列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 05:24:27.59ID:RyXEakT/
八王子は北口の百貨店は減ったけど、南口の開発は活発だし駅ビルもそごうからJR系になって若者を呼び込めてる
乗降客数も延びてるし盛り返してる感じはあるように見える
0118列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:52:25.93ID:TKy6kWgc
>>116
腐っても、昔は日本一人口が居た都市なんやで。東京より多かった時代がある
0119列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 11:42:45.23ID:HpKp1STY
47道府県になった当時は新潟県が一番人口が多かった
東京は当時は多摩が神奈川県だったから神奈川県より人口少い
0120列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:54:15.65ID:d9m4xcwz
新潟県の人口が1位だっただけで、都市の人口は東京や大阪以下だよ
北海道も人口1位だった時代があるけど札幌が東京以上だったことはもちろん無い
0121列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:56:10.77ID:zSuIsxx9
江戸から明治に変わった頃は金沢が東京大阪京都に次いで4位の人口だった
0122列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:28:45.20ID:88H2aSU6
新潟県と新潟市は、別だろう。
新潟が、江戸よりでかいわけない。
江戸時代は、一部の都市を除けば米の生産量=人口だし、航路は、太平洋側より日本海側が主要航路だったから日本海側の湊町は、栄えてた。
金沢は、日本で二番目の大名の町なんだから大きいのは、当たり前。
0123列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:05:04.27ID:JdeVqA0Q
>>121
そしてまさかの徳島が全国10番目の人口だった。
今では全国どころか四国の県庁所在地の中でも一番人口の少ない都市になのに。まさに栄枯盛衰。
0124列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:26:58.16ID:gNjKznx7
徳島も藩の規模じゃないの。
関東は、譜代の中小ばかりだから大都市になりにくい。
0125列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:48:36.98ID:x28QUVTF
徳島は紀伊水道の反対側に徳川御三家の一つがあったからな
明石海峡大橋ができる前は和歌山からの航路が大阪からの重要なルートを担ってたし
0126列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:09:33.63ID:z8AVhb7E
徳島藩二十四万石は鳥取藩三十二万石、萩藩三十六万石などと比べても特に多いとは言えない
徳島はかつて藍染で栄えたので石高以上に栄えてたのだろう
0127列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:34:22.85ID:xtKfnr9u
その名残なのか、徳島市の歓楽街(富田町、紺屋町、秋田町、栄町、鷹匠町一帯)は人口の割に結構規模が大きい。
0129列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:04:03.17ID:gNjKznx7
江戸時代は、外海。とくに太平洋側は、航路として厳しかったから瀬戸内海側の港の方が輸送量が多くて、栄えてたってことか?
それとも江戸・大阪間の寄航地も兼ねてる?
0130列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:46:19.68ID:/laA+4dZ
日本全体が衰退してるんだから、
駅前も寂れるのが普通だ
この先は、田舎は路線の維持すら厳しくなっていく
0131列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:17:03.86ID:gNjKznx7
でも政府は、過疎化対策で駅前集中コンパクト街づくりに誘導したがってるようだが
0132列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:40:16.15ID:Cxi4wR/9
JR駅から少し離れるけど高松はかなり長いの商店街がある
都市規模も考慮すると相当な規模。
0133列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 10:42:08.81ID:bGO85P6S
JR東日本労組が3月にスト決行か JR発足以来初
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518389229/

北陸新幹線の敦賀延伸で石川県のJR在来線が3セクになったら陸の孤島になる問題は深刻だ

首都圏なんか連続立体交差事業なんか速攻で予算付いてそこら中で工事してるように見える。
恐らく日本の大半のこの手の事業は8割方首都圏だろう。
地方はワザと不便にして減便してるように見える路線がある。
少しは地方にも予算回してくれと毎度思う。

首都圏の設備投資は準備も工事期間も車両置き換え数も桁が違うから仕方ない
0134列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:04:26.36ID:ONWdGbo+
既出だが苫小牧かな
10数年前に新千歳空港や札幌に近い市東部の柳町地区にイオンモールが開業してから、駅前にあった南口のダイエーや丸井今井、北口のイトーヨーカドーが立て続けに撤退し、南口からは商業施設が完全に消え、北口の長崎屋(現MEGAドンキホーテ)だけになってしまった
0135列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:57:48.78ID:K8Ty3i1O
沖縄を除く46都道府県の代表駅でワーストランキングを語る時には、山口を出せば全て解決する。
0136列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:18:16.63ID:bGO85P6S
大手3社以外のコンビニや個人商店がどんどん消えていくのは悲しい。
観光客として行ったときくらいは、ちょっと変わったコンビニがあっても良さそうだけど…。
ポプラもいずれ買収されちゃうのかなぁ…(;ω;)

地方に行っても、イオンかセブン系列、ローソン、ファミマばかり。
42歳厄年独身フリーターの俺っちの楽しみといえば仕事で訪れた地方の、ローカルのスーパーで
ローカルのお菓子とか食べ物を買って食べることだったのに今では何処へ行っても同じものばかりです。
0137列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:30:58.28ID:Cxi4wR/9
初めてスリーエフやセイコーマート見た時はこんなコンビニがあるのかと衝撃だった
0138列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:34:29.25ID:Cxi4wR/9
都市部はまだまだ個人商店があるけど、自動車が一家に一台ある様な地域だとチェーン店ばっかりでつまらない。
0139列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:22:11.41ID:L4mBYysz
北海道の旭川は、JR駅直結のデパート「イオンモール旭川駅前」ができたせいで、斜向かいの西武百貨店が閉店に追い込まれ、後を追うかのように平和通買物公園からタリーズコーヒーなどもなくなってしまった
0140列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 06:30:19.36ID:z5nmjNjW
イオンは本当に日本の癌
0141列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:57:50.52ID:iA3N6lSN
奈良はJRばかりで移動すると奈良駅や王寺駅といった一部を除いて
どこも小さい駅や寂れた駅前ばかりで
大阪・京都の隣なのにずいぶん田舎なんだなぁという感想になるが
近鉄で移動すると大きな駅やそこそこ栄えている駅前が多くて、見方が180度変わる。
0142列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:00:56.38ID:N6YLXzDO
>>135
北海道の振興局所在地の、代表駅ランキングも語ろう。
まず、後志の代表駅はどこなのか。
0144列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:41:33.11ID:/LnMr0rV
日高本線もこのまま廃止になりそう
0145列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 01:01:19.76ID:MaT+rdMT
>>142
札幌(石狩)、小樽(後志)、函館(渡島)、江差(檜山)、室蘭(胆振)、浦河(日高)、岩見沢(空知)、旭川(上川)、留萌(留萌)、稚内(宗谷)、北見(オホーツク)、帯広(十勝)、釧路(釧路)、根室(根室)
0148列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:42:33.50ID:IPV3FWgy
ふらのは炭鉱で賑わってた時代は駅前も華やかだったんだろな
0149列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:46:06.80ID:hqnddujx
>>140
ローカルスーパーがマックスバリューに変わってたり、売り場の中身がトップバリューになってたりなかなかショックやで。
ピーコック、マルナカ、光洋とかもやし
0150列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:49:02.55ID:znCx6n+q
>>145
胆振振興局最大の都市は苫小牧
0151列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:54:43.06ID:UGW1PkZs
>>146
そうだよ

>>150
室蘭が一番人口多かったはずだが
車のナンバーもNHKの放送局も室蘭だから 
0152列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:33:20.13ID:znCx6n+q
>>151
室蘭市の人口は8.5万人
苫小牧市の人口は17.2万人

あと後志振興局があるのは倶知安町のはず
0153列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:02:46.35ID:1vpeys3a
国鉄分割民営化自体の失敗でしょ
せめて西日本と東日本と二分割にしとけばいいものを国策なのだから国が責任取って尻拭いしろ!
赤字は当たり前でJR北海道発足させたのだからさ

現在、留萌本線と並走して無料の高速道路が建設中。
あと1,2年で全線開通予定。
高規格の道路は地交体がどんどん整備してくれるが、鉄道は路盤整備も除雪もすべて自前です。
道や道知事は鉄道に対して関心が薄いようですが、それが道の政策すなわち「鉄道不要」という判断です。
幹線系ならともかく、ローカル線対高速道路では、JRに勝ち目はない。

北海道の人口は、都市圏輸送を鉄道で結んで利益が出るには程遠い。
道央圏と北海道新幹線、札幌ー帯広ー釧路を除いて鉄道以外で結ぶ方法を考えるしかない。

ちなみに、札幌ー新千歳空港は黒字。JR北が出している千歳線の営業係数は沼ノ端(苫小牧)までだから。
札幌圏といっても都市圏は千歳くらいまでて55km離れた苫小牧、沼ノ端は近年札幌の都市圏となりつつあるけど、
普通列車が1時間に1本と路線的にはまだ都市圏とは言えない。

このままだと本当に札幌へ新幹線が来る前に倒産するのでは。
今までの枠にとらわれない制度改革を行わないと大量廃線で多くの失業者を出して北海道経済が大変な事になるかと。
自治体も苦しいのはわかるけど見て見ぬふりせず真剣に考えて欲しい。

JRは思い切って廃止路線を選定し、期限を区切って地公体と交渉し、まとまらなければ廃止していくしかないと思います。
同時に社員の大量解雇を伴いますが、再就職の斡旋を地交体やJR東日本にお願いしていくしかないと思います。
厳しいですが、経営が成り立たず道も支援しないのであればやむを得ない選択です。

JR北海道の生き残りの手段としては、もはや民営化を諦めて、国と道が株式を再取得し、事実上の公社化する、
新幹線はJR東日本の路線にする代わり、運賃の一部を公社化した新会社に支払う。
さらに、不採算路線路については思い切って廃止し、代わりにBRT方式を採用して、
燃料費と車両購入や維持費は国と県が持つ形で、公社が運営する路線バスを走らせる方式を取る。
最終的には鉄道とは直接関係ないが、行政機能を果たすのが難しい自治体を廃止して、自治体を集約化させ、
過疎地の対策は私権の制限を設けた上で、その土地を国が買い上げた上で、
過疎地からある程度人口がいる地域に移住させる政策を取らざるを得ないでしょう。
北海道には、このくらいの荒療治が必要です。

在来線、新幹線札幌駅、日本ハムファイターズ球場、少子高齢化、町の破綻など、これだけの問題を抱えていて病んでいる都道府県も珍しい。
知事が悪いのか北海道には有能な人材がいないのか。先延ばしで決断力が全くない。
JR北海道も早く赤字路線を上下分離方式で自治体と交渉して残すか存続させるか決めないと。
新幹線旭川開業と安心して乗れる在来線新型車両導入に集中しないとダメだね。
少子高齢化問題や鉄路が無い自治体は日本中たくさんある。若い人は仕事があって便利な町に出ていくし、
高齢者は不便な町から出て行こうとはしないのも人の自由。
過疎化の原因がここにも見える。交通網の減少=過疎化=少子化
規制緩和の弊害が過疎化に、都市に労働人口集中、競争社会が派遣社会作り低賃金が生じ少子化を促進する。
0155列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:21:01.03ID:aaRkhWDe
>>141
そうか?
せいぜい大和八木、橿原神宮前、大和西大寺、生駒ぐらいじゃないの?
確かに奈良は近鉄王国だけどね
0157列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:52:03.44ID:+K19rdMa
>>155
何れも寂れてるな
近鉄奈良も寂れだしてるしJRは元々ばっとしない
マシなのは生駒、王寺かな
0158列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:15:22.14ID:vtlXnKj4
>>157
近鉄奈良駅周辺は観光客のおかげで東向商店街も人通り多いし、少くとも寂れてるようには見えない。
ビブレが撤退したりして地元民的には寂れた感があるのかもしれないけど
全国の本当に寂れた駅前(近隣だと和歌山とか)に比べたらまだまだ全然マシなレベル。
あと西大寺、八木、橿原神宮前は乗り換え客が多いので、駅前より駅の中の方が賑やか。
0159列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:18:12.15ID:27Hzn+d5
奈良なんか外人いっぱいなのになんで近鉄奈良が廃れちゃうの?
自分も観光で行ってイマイチ魅力ネー駅とは思ったが。駅前再開発して外人向けの店作ればなんとかなりそうなのに
むしろ奈良は、食うとこがいまいちパッとしたのが見当たらず困ってたレベルだし
0160列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:21:38.01ID:SOGU5KWu
>>155
けいはんな線が開通するまでは学園前が奈良で一番乗降客の多い駅だった。(今は近鉄奈良が一番らしい)
乗り換え客も含めたら大和西大寺が一番になりそうだけど。
0161列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:40:39.22ID:UuxCVwfN
>>160
そういえば学園前も帝塚山のおかげか賑やかだね
あと郡山も近鉄の方が賑わってる

けいはんな線は衰退の一途を辿ってる気がするけど‥
0163列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:38:33.23ID:vtlXnKj4
西大寺の駅前があんまり栄えてないのは
色々あって駅前の再開発が停滞してるからというのもある。
本来なら京都、大阪、神戸に乗り換えなしで行ける便利な駅だから
もっと駅前にマンションなんかがバンバン建ってても不思議じゃないんだけどね。
0164列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:12:22.40ID:ZREia02r
西大寺は駅前再開発するにも土地も道も狭いしなぁ…
上に伸ばすくらいしかないのでは?
0165列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:37:27.97ID:QDeYIDmQ
土の下の遺跡もなかったことにしないと建物つくれないよ。
0166列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:38:17.83ID:OnKY8D/q
西大寺は規制があって上に伸ばせないんじゃないか?
だから駅も立体化できないはず。
0168列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:40:47.56ID:ELKA0oNJ
数年前だけどJR日光駅前の廃れっぷりが凄かった。
すぐ横の東武日光駅が賑やかなだけにショッキングだった。
まああそこまで落差があると逆に清々しい気もするが。
0169列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:56:10.45ID:QDeYIDmQ
>>168
JR鳥羽駅というか、鳥羽駅のJR側とかな。
伊勢市や松阪は近鉄利用者もJRの改札を使うからそんなにさびしくない。
0173列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:08:28.37ID:uPwJVfpt
鳥羽の近鉄側も松阪駅前も昔より大分寂れたぞ
伊勢市も寂れてたが最近また栄えて来た
0174列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:22:41.02ID:jSIbp7oy
JR四日市の寂れっぷりはすごいな
名古屋まで行くのにJRで行った方が安いのに、なんでだろう

JRと私鉄がある駅で、他にもJRの方が寂れてる所ってあるのかな?
0179列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:19:09.84ID:rEClSyC5
関西は私鉄王国と言われただけあって、JRが通っている街でも私鉄の駅前の方が栄えている所が多い。
JR堺市と南海堺東、JR畝傍と近鉄大和八木、JR尼崎と阪神尼崎
JR西宮と阪神西宮・阪急西宮北口、JR川西池田と阪急川西能勢口等々
どこも私鉄の駅前の方が栄えている。
0180列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:06:15.15ID:SUuO+CQY
なんばもそうだね
0183列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:52:30.56ID:feaFD1An
>>179
JR尼崎はシネコン付SC出来て阪神側は駅前商店街が寂れ気味で逆転しつつある
阪急の尼崎市内の中心駅の塚口も駅前の塚口サンサンタウンがやばい
>>181
元々違う駅だからな
高野鉄道の汐見橋みたいなもん
0184列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:28:43.28ID:B1GUEKrn
>>183
阪神尼崎は最盛期に比べれば衰退したといえ今でもあそこまで賑わってる商店街はそうそう無いと思う。
JRは尼崎は再開発されたと言え駅前のみだから
塚口はサンサンタウン無くなったら一気に廃れそうな予感
0186列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:29:58.19ID:qCXlWLPs
>>185
近鉄八尾のarioの反対側にある商店街は寂れ方が酷い
JR八尾はあれでもマシになったってところだな
0187列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:48:59.16ID:iQbnsFl0
近鉄八尾は西武のために移転した駅やからな。元々は、南側の商店街の所に駅やったで街潰しのために市役所主導で駅移転やからな。
0188列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:02:00.09ID:hzB5LMAD
関西のJRの駅で栄えてる所は再開発等で最近賑わうようになってきたという所が少なくないんだよね。
JR尼崎なんかはその最たる例。国鉄時代なんかはどこに駅があるのか、地元民でも知らない位存在感がなかった。
あとJR奈良も以前は繁華街から外れた場末感漂う立地だったけど
高架に併せて行われた再開発で、今は以前よりは大分マシな駅前になっている。
それでも乗降客数では近鉄奈良に遠く及ばないけど。
0189列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:06:30.49ID:hzB5LMAD
>>181
元は湊町という名前の駅だったからね。
今でもJR難波の辺りは地元民から難波だとはあんまり思われていない。
0190列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:16:07.14ID:8gDQ22EQ
>>187
そうだったんやな。
駅とずれてるし、どうしてこんな所に?
って思ってた

大阪近郊では見るべき寂れ商店街だよな
0192列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:58:03.81ID:cCBHisca
>>188
JR海老名も、国鉄時代なんかは
どこに駅があるのか、地元民でも知らない位
存在感がなかった。
0194列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:02:32.10ID:Rfz3E5nF
というかJRになってからだろ確か
0195列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:10:39.31ID:+HF4lHmK
天理とか桜井とか、JRと私鉄が同じ駅という場合でも
私鉄側の方が圧倒的に乗降客が多かったり。
0196列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:11:16.64ID:XZvJrFYz
相模線は、国が相鉄から買い取った線だから別に駅作る必要なかったからなんだよな
0197列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 04:41:07.25ID:x+Koeb1I
すまん訂正民営化10日前に開業でした>>194
0198列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:12:15.10ID:4SggUdFC
>>18
電車も多いけど

商店街に用はない
0199列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:13:37.99ID:4SggUdFC
モールがどうのこうの言ってるけど
商店街が廃れたのは昭和の終わり

モールが出来たのは21世紀になってから

全然時代が違う。
0200列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:20:40.55ID:4SggUdFC
1番衝撃的だったのは
兵庫県の小野駅
何もかもが昭和の時代で止まってた。
0201列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:40:45.63ID:/srcpfcE
>>200
その駅って何線(JR/私鉄)のどこにあるの?
0202列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:42:38.43ID:Ec+dJgie
>>199
イオンの創業者は、将来はモータリゼーションの時代になるからって、
ショッピングモールに変えていったらしい。とテレビでやってた。

まぁ当時海外視察でお勉強してきたんだけど。
ただ遊びに行くだけの公的資金使っての視察とは大違いだけど。
0203列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:47:19.53ID:zgGtXjKq
京都の商店街の変化は住民として見てても面白い。

JR京都駅の周辺がにぎわってきたと言っても、中心部の数分の一程度でしかない。
駅の南側にイオンができたが、もともと人気がなく、最初からさびれた感じ。

河原町は確かに低年齢化してカラオケショップとかが増えてきた。
逆に新京極側の西方向にどんどんショップが増えてきた感じ。特に烏丸通り周辺
は大人の高級感のあるショップが展開している。

最近の観光客の増加が雰囲気を壊しているという意見もあるが、ショップが増える
スピードが加速しているので昭和のビルとかショップがどんどん新しくなってきれい
になるので、そういう意味ではスリリングに街が変化している。
0204列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:56:47.21ID:t+vCy4Iq
モーターリゼーションなんて言葉は、昭和30年代ぐらいには、もうあるはずだぞ。そもそもモーターリゼーションは、自動車産業が政治誘導していった結果でもあるし別にAEONが特別意識高かったわけでもないだろ。
0205列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:11:29.65ID:7GhrEtsd
モータリゼーションの先進地アメリカではショッピングモールは苦戦してるらしい
ネット通販の影響が大きいそうだ
0207列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 03:16:41.43ID:XUrXjqjK
粟生線は神姫バスにやられまくって廃線の可能性まで出てる路線だから
駅前が寂れるのは当然といえば当然の流れ。
0209列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:46:25.56ID:PhEpi8mh
あの辺の新開地や高速神戸とかいうよくわからん駅と、阪急阪神山陽の乗り入れの関係性や運賃ってさっぱりわからん
地元の人はわかるのかあれ?
0216列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:19:35.48ID:e+DkCWJb
ちょっと前に何回か名前出てた土浦!駅ビルほとんど閉まってた!改装中で、なんかPLAYatreとかいうサイクリスト狙いの複合施設になるんだってさ…
大丈夫かいな…
0217列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:30:08.97ID:HeAZIDIM
まあ一応、土浦は霞ヶ浦とつくばのサイクリングロード繋げて日本最長コースとか売りにしてるんで・・・
0219列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 03:47:24.67ID:EXhPnZi7
下関駅周辺が想像以上に寂れていてびっくりした。
人通りがあるのはシーモールの辺りだけで
飲み屋街もパッとしないし、駅近くの山の上の住宅街も空き家と空き地だらけ…。
もっと栄えてるイメージだっただけにちょっとショックだったな。
0221列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:20:46.98ID:3lRyEoj2
駅の近くなのに空き家テナントだらけだったりするとわくわくする
0222列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:05:13.85ID:Tehg6oju
じゃあもう山口で一番都会って、もうどこかわからなくなったな
0223列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:18:05.78ID:XJpoLr8w
カジノは100パーセント負ける様になってるらしいから、店を開いた段階で利益だから。
入場に6000円って金持ちしか行けないギャンブルだよね。
外貨をかせぐのが本来の目的ではないのか? 外国人お金落としていってくれると良いねぇ
消費税が5パーセントに下がるぐらい税収上がれば消費も上向いて、好いスパイラルになるけどむつかしいだろうな
カジノだけでなく統合型のIRということですが、ほかの国あるようなものマネしてもだめだと思うので奇抜なアイディアを取り入れてほしいね。



虚偽申請で罰金、最大5億円=カジノ免許―政府・与党


4/13(金) 11:51配信

時事通信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000045-jij-pol

 政府・与党は13日、カジノを含む統合型リゾート(IR)の実施法案で、カジノ規制の違反行為に対して
罰則規定を設ける方針を固めた。

 虚偽の申請内容により免許を取得した事業者に最大5億円の罰金を科す。
暴力団など反社会勢力がカジノ事業に進出するのを防ぐ狙い。
与党での法案審査を経て、政府は27日の閣議決定と国会提出を目指す。


国営でやれって思うけど無理だろうな
ありとあらゆる金持ちが来る都市にするなら贅沢の限りのホテルやら作らないとな
海外勢が金をかけて 日本にホテルやらカジノ施設つくるだろうな
まぁ 間違いなく 世界最大のカジノ都市できるだろうし雇用も生まれるし かなりの金巻き上げれるだろう
人手不足のかな 実現できるのか?
0224列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:47:17.78ID:JupS81L1
平昌五輪でも、競技は深夜まであったのに、観客が帰ろうとしたら最終列車はとっくに終わっていたり……。いずれにせよ、あってはならない連携ミスだ。
運転取扱いの人件費を削り、全てシステムでやろうとするから、臨時や変更に対応出来なくなるんですよね。
今回に限らず他の大きなターミナル駅でも列車の変更内容が営業社員に伝わらない事は日常茶飯事とJR九州の方から聞いたことあります。
地上駅だった頃の大分駅はドリームにちりんが深夜に長時間停車していたし、運輸区や機関区を併設していたから
深夜でも駅職員が常駐し何かしらの動きがあっただろうけど、今は深夜帯を走る列車が皆無だから、引き継ぎがしっかり行われず
今回の様になってしまったんですね。


深夜の臨時特急、到着前に駅閉めちゃった 216人降車


4/22(日) 21:39配信

朝日新聞デジタル

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000058-asahi-soci

 JR九州は22日、臨時特急列車が到着する前に大分駅の営業を終了するトラブルがあった、と発表した。
同日午前1時38分に到着した列車から216人が降りたが、駅の一部の照明が消え、出入り口は施錠されていたという。

 JR九州大分支社によると、21日に福岡市内で人気アーティストのコンサートがあったため、臨時列車を運行していた。
だが、当日勤務する駅員に引き継ぎがされておらず、22日午前1時ごろ、通常通り駅の営業を終了したという。

 巡回中の警備員が気付いて扉を開けて誘導。自動改札機は通行可能だった。
乗り越し精算などが必要だった乗客約15人には、車掌が対応した。(前田朱莉亜)
.
朝日新聞社


鉄道事業の人員削減どんどん進めているJR九州。
人員削減などでヒューマンエラーの起きやすい状況にしてる会社側の責任も一因と思います。
減便で通常ダイヤでは大分迄の最終特急が早まったから、そのツケでしょうかね。
駅だから良かったけど、鉄道は深夜に保線工事をしたりするから、連絡ミスは大惨事に直結するでしょう。
本社から連絡を受けていなくても、特別列車ともなれば、列車を撮影に来た鉄ヲタ(撮り鉄)もいたはずだし、
思い込みで彼らを追い返していたとしたら、駅員の怠慢が招いた不祥事だと思う。
夜行列車を減らし深夜業務をなくし駅を閉鎖
人件費は削減され防犯対策にもなるはずだが
臨時便などの対応がマズければこういうことだ
夜中の特急を廃止して随時臨時便で対応…なんて事やってるからこういう事が起こる
これで来年から深夜の臨時特急も廃止だな。客がドヤ顔で文句言って雑誌記者がドヤ顔で吊るしあげたツケが大分市民を直撃。
コスト削減最優先の結果のいい例だ
ライフラインや鉄道を維持するには、良い人材、社員満足度が高くないと、そのツケは間違いなく市民や利用客に回ってくる。
JR西の福知山線事故もそうであるように、民営化がすべて良しとされるなんて、幻影である。
大阪の地下鉄が民営化された。
民営化を急ぐ余り、猛烈なコストカットが行われ、見た目だけの黒字化で市会を丸め込んだ。
コスト優先、労働環境悪化の悪循環で、福知山線事故の再来とならない事を願う。
0225列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:48:27.47ID:JupS81L1
浜松市とは車がないと生活できない、私鉄、バス網がカス。

浜松まつりという地元民がバカ騒ぎしている祭りがうるさい

政令市の重要な要件のひとつが連坦する中心市街地があることです。
それなのに、低賃金の工場労働者の町のせいか
浜松市には中心市街地などないのです。
だから大丸やパルコにも出店拒否されてしまいました。駅前だというのに昼間 ほとんど人通りがない。
夜間は完全無人地帯で、裏日本の片田舎の駅前みたいダニ。

浜松市が浜北市や天竜市、春野町まで合併してまでも政令市になった意味があるのだろうか。
条件を満たすためのごり押し合併。
静岡市も同じ、蒲原や由比を静岡市と言われても、旧静岡市(葵区、駿河区)の住人としてはピンとこない。

せめて浜松にも静岡の紺屋町名店街・呉服町名店街程度の繁華街があればなぁ〜〜。
一応街ブラした気分になるんだが・・・ 焼津や清水に中心市街地が無いのはまだ許せるが、人口80万の政令指定都市に無いなんて・・・
アクトシティーだけが空しく聳え立っているな。

せめて浜松にも静岡のセノバ、パルコ、丸井、109、松坂屋、伊勢丹程度の百貨店が複数あればなぁ〜〜
一応 政令市らしい気分になれるんだが・・・・

日曜日に浜松へ行ったけど商店街には本当に人が居なかった。
呉服町、七間町、紺屋町、けやき通りを出すまでもなく、駒形、駅南の方がまだ賑わっているんじゃないか?
市街地からかなり離れた小鹿商店街あたりと良い勝負かもな。

現実を直視してもういい加減素直になれよ、浜松人。 厚木、小田原、平塚も人口は少ないが中心市街地と商店街は浜松以上だったな。


浜松は駅前だけはえらい豪華(ここだけは静岡以上かも)で期待が大きく膨らんだが、その期待が失望に変わるのに5分もかからなかった。
どこへ行ってもろくに人が歩いていない上にデパートは遠鉄のみ、商店街は閑散としていてあっという間に街終了!
0226列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:31:08.10ID:aq+IsMhN
厚東駅トイレ閉鎖

https://pbs.twimg.com/media/DbRDB9tVAAAb2qr.jpg

厚東駅の便所に恨みを持つ者でもいるんかね?

かつて新幹線駅を併設する計画が持ち上がったことを感じさせないほど静かな駅だよな

厚東駅のトイレで大便をしたのも今となっては貴重な経験になってしまうのね。
0228列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:00:38.46ID:X7AvKzHZ
虚偽申請で罰金、最大5億円=カジノ免許―政府・与党


4/13(金) 11:51配信

時事通信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000045-jij-pol

 政府・与党は13日、カジノを含む統合型リゾート(IR)の実施法案で、カジノ規制の違反行為に対して
罰則規定を設ける方針を固めた。

 虚偽の申請内容により免許を取得した事業者に最大5億円の罰金を科す。
暴力団など反社会勢力がカジノ事業に進出するのを防ぐ狙い。
与党での法案審査を経て、政府は27日の閣議決定と国会提出を目指す。


国営でやれって思うけど無理だろうな
ありとあらゆる金持ちが来る都市にするなら贅沢の限りのホテルやら作らないとな
海外勢が金をかけて 日本にホテルやらカジノ施設つくるだろうな
まぁ 間違いなく 世界最大のカジノ都市できるだろうし雇用も生まれるし かなりの金巻き上げれるだろう
人手不足のかな 実現できるのか?

カジノは100パーセント負ける様になってるらしいから、店を開いた段階で利益だから。
入場に6000円って金持ちしか行けないギャンブルだよね。
外貨をかせぐのが本来の目的ではないのか? 外国人お金落としていってくれると良いねぇ
消費税が5パーセントに下がるぐらい税収上がれば消費も上向いて、好いスパイラルになるけどむつかしいだろうな
カジノだけでなく統合型のIRということですが、ほかの国あるようなものマネしてもだめだと思うので奇抜なアイディアを取り入れてほしいね。

カジノができても鉄道の延長と鉄道の輸送増強は100%ありえない。

@ 大規模リゾートでも鉄道大量輸送に見合う客は来ない。
A 駅前にカジノができるわけじゃない。ホテルの送迎やタクシーの方が便利。
B カジノはバンバン金を落としてもらう発想で、安価な鉄道大量輸送アクセスを実施する意味無し。 


鉄道施設本体はJRだろう。
改札の中は不特定多数の市民が入る場所じゃないので税金を突っ込むのが難しい。

だから「駅周辺施設」に金を出せと言ってるのであって駅自体に金を出せとは言ってない。
そしてわざわざ国の節税のためにこっちが在来設備の更新とか言う面倒なことをする必要もない。

来てください、お金使ってください、ではなく。お金を出してでも行きたい。と、思わせる魅力的なコンテンツを考えるのは大変なこと。
大変なことだと思うけど、もっと人の流れを、作ることができれば素晴らしいこと。
0229列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 15:41:27.06ID:Kw1QCyoe
川崎の方とかどうかな?
0230列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:55:14.67ID:ySiayJ2F
保守工事に伴う列車の運休について(2018年6月 山陽線)

http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/04/page_12302.html

 線路などの保守工事を行うため、一部列車を運休します。
ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願い申し上げます。
なお、列車の運休に伴い一部代行バスの運行を行います。


大道〜新山口

6月4日(月曜日)

大道 10時2分発、新山口 10時11分着
大道 10時32分発、新山口 10時41分着
大道 10時56分発、新山口 11時6分着

新山口〜厚東
6月24日(日曜日)

厚東 23時46分発、新山口 0時3分着
0232列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 02:21:42.32ID:tWjjK9Sd
00222 宇部市 宇部新天町名店街 ハミングロード新天町 20161202 164824

https://www.youtube.com/watch?v=9b_jTPivWXA

宇部新天町名店街 ハミングロード新天町 20161202_165455 山口県宇部市 商店街

https://www.youtube.com/watch?v=NdPKF1i4AvQ

宇部市新天町アーケード空撮2017/7

https://www.youtube.com/watch?v=NEfj2xfeun8


あまりの変わりっぷりに驚きました。
平成初期までは自転車を置いて歩かなければならないほど人が多かったですよね!
一本裏通りは飲み屋街で、毎晩人であふれてた…らしいw
車が無いと不便な町だけに、郊外に大型店舗が数店できただけで17万人の町はこの変貌とorz
0233列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:02:01.19ID:o/paOOFY
有名店頼りの商店街活性化「無理だった」 人気洋菓子店が撤退
最終更新:4/26(木) 12:03
京都新聞

4/26(木) 10:08配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000008-kyt-bus_all

空き店舗が目立つ大津市中心部の菱屋町商店街で、2015年4月から営業していた洋菓子店
「アンリ・シャルパンティエ浜大津店」(長等2丁目)が、今月末で閉店する。
市の中心市街地活性化を目指すまちおこし会社「百町物語」(同)が誘致し、活性化のシンボルだっただけに、
同社は計画の再検討を余儀なくされている。
 15年1月に発足した同社は、地元企業や商店主が出資する株式会社。
市内外の有名店誘致を事業の柱の一つとし、デパ地下の人気店「アンリ・シャルパンティエ」の出店は話題を呼んだ。
同店をグループ運営する「シュゼット・ホールディングス」(兵庫県西宮市)は「もともと3年の約束。一定の貢献はできた」とし、
今年3月に撤退を決めたという。「百町物語」の尾中克行専務は「残念だが、よくやってくれたと感謝している」と話す。
 菱屋町商店街と、その両隣の丸屋町、長等の3商店街(通称ナカマチ商店街)で同時オープンした計8店のうち、
今月末で同店を含む4店が撤退もしくは休業となった。
一方、新たに和菓子店や米穀店が開店し、「西友大津店」跡に平和堂の食品スーパーが入った。
 百町物語は今後、地元の大学や高校と連携し、商店街で企画商品などを継続して販売するアンテナショップを展開する計画を進めている。
若者や子育て世帯へのアピールを強めたい考えで、尾中専務は「有名店に頼るスタイルでは無理だったということ。
教育機関との連携で、新たな活性化の糸口をつかみたい」と話している。
0234列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 09:12:50.63ID:o/paOOFY
資本主義の総本山であるアメリカでは、実は、小さな町での大資本のビジネスには意外と制限があったりするし、
クルマの乗り入れが規制されていたりもする。
アメリカは、日本には規制緩和を迫りながら、実はそれが地方を破壊することをよくわかっていたのだと思う。


有名店頼りの商店街活性化「無理だった」 人気洋菓子店が撤退
最終更新:4/26(木) 12:03
京都新聞

4/26(木) 10:08配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000008-kyt-bus_all

空き店舗が目立つ大津市中心部の菱屋町商店街で、2015年4月から営業していた洋菓子店
「アンリ・シャルパンティエ浜大津店」(長等2丁目)が、今月末で閉店する。
市の中心市街地活性化を目指すまちおこし会社「百町物語」(同)が誘致し、活性化のシンボルだっただけに、
同社は計画の再検討を余儀なくされている。
 15年1月に発足した同社は、地元企業や商店主が出資する株式会社。
市内外の有名店誘致を事業の柱の一つとし、デパ地下の人気店「アンリ・シャルパンティエ」の出店は話題を呼んだ。
同店をグループ運営する「シュゼット・ホールディングス」(兵庫県西宮市)は「もともと3年の約束。一定の貢献はできた」とし、
今年3月に撤退を決めたという。「百町物語」の尾中克行専務は「残念だが、よくやってくれたと感謝している」と話す。
 菱屋町商店街と、その両隣の丸屋町、長等の3商店街(通称ナカマチ商店街)で同時オープンした計8店のうち、
今月末で同店を含む4店が撤退もしくは休業となった。
一方、新たに和菓子店や米穀店が開店し、「西友大津店」跡に平和堂の食品スーパーが入った。
 百町物語は今後、地元の大学や高校と連携し、商店街で企画商品などを継続して販売するアンテナショップを展開する計画を進めている。
若者や子育て世帯へのアピールを強めたい考えで、尾中専務は「有名店に頼るスタイルでは無理だったということ。
教育機関との連携で、新たな活性化の糸口をつかみたい」と話している。


商店街なんて日本の歴史の中で昭和あたりの一時期に活性化しただけの商売方法にすぎないのに
なんでどうやっても維持しないといけないとする輩が湧くのか
まあ税金投入しないなら好きにすればいいが困ったことに連中金をたかるんだよなあ

地域活性化というワードで出てくるところは正直どこも似たようなことしかやってない。
話題性ではなく定着させることに重きを置くべきだし、そもそもありきたりな発想から見直していかないと
いくらお金と手間をかけても廃れていくだけだと思います。

地元の高校や大学と連携してとか、行政と一体となってとかいうやつって、コレじゃない感が漂うのが多いんだよな〜
で、うまくいかなくて撤退する時の決まり文句は「一定の役割は果たした」なんだよ。
0235列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:30:29.18ID:AZukhZ7i
静岡県の掛川
新幹線も止まる駅なのに駅前がシャッター通り
駅から掛川城まで結構な距離が全部シャッター通り
凄いわ
0236列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:06:21.81ID:tqxKK8O6
新幹線停車駅で言ったら徳山もなあ
駅前商店街はもちろんシャッター通り
駅ビルに飲食店やファッション関係が入らなくて市立図書館になってるし
0238列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 09:37:11.42ID:Wk/4s6jk
この前神戸に行ったら
ハーバーランドから新開地まで
地下道で繋がってる。

新開地に行くにつれどんどん昭和になって笑える。
0239列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 11:17:09.45ID:XkCGEap6
>>18
電車できてもみんなバスだろうね。
観光地あっても駅から離れてると寂れる。
10分程度までが理想だな。
0251列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:09:20.76ID:pM587g+c
大垣ってJR新快速停車駅で乗降客数も結構多いのに駅前寂れてるよなw
駅と大型SC]がつながってるからこれが駅前衰退の原因かと思いきやそのSCも閑散としている
0252列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:31:13.67ID:e3TuavXE
>>251
大垣は、今必死に駅前を改造しようと頑張っているみたいだけど。

岐阜駅は、駅前のとくに問屋街付近改造などがあって、
以前とはだいぶん違って賑やかになって来ている。

その分ヤナガセ付近が衰退してきているけどw
0253列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:38:10.83ID:tkLXwG9J
尾張一宮も快速停車駅だけど寂れてるな。
というか名古屋圏は一部を除いてどこも駅前が寂れてる印象。
3大都市圏ということで大阪、東京みたいに駅前が栄えてるのかと思ったら全然栄えていない。
やっぱり名古屋は車社会なんだなぁとあの辺りへ行く度に実感させられる。
0254列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:26:29.43ID:JCdQZsJv
>>251
そんな事言ったら
新幹線も止まる米原駅なんかゴーストタウンじゃん


大垣市人口16万人だから
寂れるのも仕方ない
0255列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 06:38:01.16ID:an5BrQlI
>>254
米原は乗り換え専用駅だから駅から外に出ない
大垣は日常的に通勤通学で利用されてる駅なのに駅周辺が発展せず買い物客も少ない
0256列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:54:37.26ID:GBdtYqPf
話題にならないけど愛知県が最強だよな。
ほどほど田舎で東京や大阪にも近い。
仕事はたくさんある。
ちょっと走らせればただでさえイオンモールが多い愛知県内だし、蒲郡の老舗水族館、浜名湖パルパル、舘山寺温泉、弁天島ホテルバイキングなど
豊橋は何処に行くにも程よい所要時間、電車なら名鉄、新快速、浜松両方向共にほぼ始発だし、座れる。
やたら暑い訳でもなく田舎でもなくそこそこ都会。
日本全国廻ったが、家族で暮らす分には豊橋がほぼ1番快適だと思うな。
愛知県内は公立帝国だから教育費もそこまで掛からないしな。

豊橋の立ち食い蕎麦屋は以外と美味しいよ
刻んだ油揚げがいいアクセントになっている。
豊橋から毎シーズン大阪や神戸や京都に嫁子供の家族3人で日帰り旅行する。子供でもも車で行くより喜ぶし日帰りでも充分な時間遊べる。

時間的には豊橋はどっちに出るにもいいんだよな。
豊橋始発だと東京に昼前には着けるし、大阪も午前中に着ける。
大抵の普通の店は10、11時開店でしだし、時間的には間に合うんだ

地方都市でビルまるごとネットカフェってのは聞いた事ない。いつもクーポンくれるし隣にカラオケ屋もあるし、
豊橋に1時の終電、何かの事故で遅れても必ず泊まれる印象がある。
あとは乗り換え時に地味にセブンのatmあるのも便利。
0257列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:43:05.11ID:dV/dA8Oc
地元は金足農業が勝ちあがる度に盛り上がっていったんだろうが、
準決勝まで高校野球に全く無関心だった民放キー局が決勝当日になって
急に金足農業に肩入れし、大阪桐蔭を悪と決めつける煽動報道には違和感しか感じなかったね。
フィーバーって、メディアのこうしたミーハー気分次第で起こるものなんだなぁ。

秋田県人です。
県北に住む野球少年の10歳になる甥っ子が『金農に行ってみたい』と。
連れて行ってあげたいけど、人、、、凄いだろうな〜。

沢山の県民が甲子園まで出向きましたが、
基本的に秋田県人は人ごみが苦手です。

野球だけでなく、農業高校などの実業高校、あるいは農大、農学部とかを見直すきっかけになればいいね。日本の進路は単線的すぎるからね。
うちの地元でも、農業高校の学祭は人気イベントでした。野菜やハム等が格安で販売され、飛ぶように売れてましたね。
今回は県外からの高校野球ファンが多数来場するでしょうから、すごい人出になるのでは。
駅からのシャトルバス、臨時駐車場、整理券等、例年にはない対応が必要になりそうです。


実家が金農の校舎から5分の場所にありますが、既に路駐やらなんやらもあり、中継車もちょっと迷惑になったりしてる模様。
金農祭では交通整備や駐車場確保等検討したほうがよいかもしれません。
実家のある町内では、駐車スペースの余裕がある家は無償で貸し出す事も検討中のようですが、来場者数が予測不能なのでなかなか難しい。
とにかく、学校や学生、野球部に迷惑がかからないようマナーとモラルを持って行動していただけたら、と思います。

秋田県内どころか県外からも人来るだろうね。そこいらの大学の学園祭より盛り上がりそう。自分もちょっと行ってみたい(笑)

そっとしておいてあげたらなど賛否あるのでしょう。一過性なのは予測してますが、甲子園で一躍時の人となり注目を浴びて、
結果的に少しでも地域の活性化になるのは良いと思う。ナインの皆さんは困惑しているかもしれませんけど
0258列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:49:19.25ID:pBT8kB6K
新開地いいよねえ
0259列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:57:39.78ID:pBT8kB6K
>>49
高松競輪近くの城東町は健在だお
0260列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:07:30.57ID:pBT8kB6K
>>223
胴元になりたい
0261列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 03:37:00.70ID:5WBpQ0RB
釧路はゴースト感満載
0262列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:41:23.29ID:jjfLMBjL
災害時に弱いキャッシュレス社会、現金が重要に。セイコーマートの事例より
https://news.yahoo.co.jp/byline/kubotahiroyuki/20180908-00096089/

 我が家の近くにセイコーマートがある。セイコーマートは顧客満足度で
毎年1位を取っているとされる北海道を拠点とするコンビニエンスストアチェーンである。
道内を中心に約1100店を展開。茨城では84店、埼玉では9店が営業している。その茨城のうちのひとつの店舗に6日に昼食を買いに出かけたところ、
レジに手書きの張り紙があった。

 これは交通系のICカードなど電子マネーなどでの決済に加え、公共料金の支払い、
ゆうパックの受付が出来ない状態となっていることを知らせるものであった。

 この日の早朝3時に北海道で震度7の地震が発生していた。セイコーマートは北海道が拠点であり、これは地震とそれによる停電の影響と思われた。

 実際に朝日新聞がこれについて取材していたようで、セイコーマートの関東事業本部は取材に対し、
「本社のホストコンピューターがダウンしたのが原因。お客さまには、しばらく不便をおかけすることになり、申し訳ない」と話したそうである。

 ただし、このセイコーマート、地震とそれによる停電にもかかわらず北海道では奮闘していたことがツイッターなどで紹介されていた。

電子マネーの利用については道内だけでなく関東地方の店舗でもできなかった。

この際にも当然ながらクレジットカードや電子マネーなどは使えない。これらは電気の問題だけでなく、
ネットワークにアクセスできないと使い物にならないためである。
これに対して現金についてはネットワークで確認する必要はないため、このような緊急時においても使うことができる。

日本ではなかなかキャッシュレス化が進まないとされるが、それは日本人が現金好きだからという面もあるかもしれないが、
何かあったときに頼れるのが「現金」ということを、これまでの震災などの経験で学んでいたことも大きいのではなかろうか。

しかし、災害時のリスクを考えれば一定の現金を保有せざるを得ないこと、営業店舗にあっては電気がなくても営業は可能となるような
仕組みを、特に地震などの災害の多い我が国においては必要なのではないかと思った。
0263列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:12:58.52ID:04OSZrpr
静岡の掛川駅
新幹線も止まる駅なのに寂れ方が凄い
駅の北側全体がシャッター通り
0265列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:10:32.00ID:+3rbNF1R
寂れてるも何も、南側なんて元々何もないし
それを言ったら豊橋浜松あと色々そうだし
0266列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:13:58.15ID:BXYNx0Pp
そうそう
このスレの定義的に昔は栄えていたけど寂れた駅だから
元から何もないところは対象外
0267列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:02:58.33ID:UpT/RCpA
尿潟
0268列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 01:40:41.19ID:kQ7/E6d7
おちんぽ
0269列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:50:56.01ID:Sbi9czP0
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
0270列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:17:07.41ID:JdQQMfez
長野県戸倉は昔は特急停車駅だったのに
新幹線にスルーされてかなり廃れたな
冬でも首都圏から雪道を通らずに行けるアクセス容易な
良質な硫黄泉の出る温泉地だったのに

リニアで石和温泉もあんな感じになるんだろうか・・
0271列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:46:01.27ID:5WxUb1/O
昔は浅草ロック座の支店もあって
大繁盛してたのにね
0272列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 07:35:30.80ID:+z9cWkOB
寂れてるのは
鳥取駅前
前橋駅前
土浦駅前
伊勢崎駅前
0273列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 06:48:43.41ID:khacL6Wa
鳥取駅前はまだマシだよ 百貨店も生き残ってるし、砂場コーヒーもある
0274列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 18:16:01.83ID:k5a2nd1Y
>>273
鳥取は意外と栄えてるとは思ったな
平日の昼下がりであまり人は居なかったけど
0276列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:21:03.52ID:nFlM41XF
境港
丼やもすなばカフェも駅前の回転寿司も全滅



あと松江は田舎なんで夜は暗いけど、お城とかライトアップしてるんじゃないかな
お酒飲めるんなら大橋川沿いのバーとかで川見ながらとかも雰囲気あると思うよ

松江城の横に物産館とかホテルの売店でも真空パックになったのは売ってると思うけど
バーとかなら松江大橋北詰の中村とか東本町の山小屋とかいいかな
感じの良いソムリエのマスターがやってる小洒落た店があるんだけど水曜日はおやすみでした
0278列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:10:06.86ID:o09sTKPu
日本は明治以来、国内で石炭を産出したので鉄道を中心とした
国造りだったのだが、戦争に負けて石油本位制ドル経済の支配下に入り、アメリカ型のクルマ社会に転換することになった。
鉄道の赤字はニュースにするが、道路の赤字は静かに税金で補てん。

地方はクルマ社会で構造的に衰退している。
車を持ってる人は大型店、チェーン店で消費するので儲けは東京やアメリカに吸い取られて地元には残らない。雇用される人も
非正規で搾取される。車を買って保険に入ってガソリン買い続けてほとんど大企業の儲けになる。地方にカネは残らない。
車を維持できなくなった人は大都市の過密地域に流入する。

若い人は都会を目指す。田舎のしがらみを捨てて、新しい出会いを求めて。
旧態依然の地方は過疎化で消滅するが、ヤル気があるならその土地に合った自然エネルギーでカネを稼げる。
仕事があってメシが食えれば人は集まる。帰ってくる。
0279列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:31:58.74ID:6ojKzErn
山口県周南市の中心駅・徳山駅だな
駅前の近鉄百貨店が閉店して建物がそのままというのが大きいね
0280列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:46:02.07ID:PpYktNtw
>>278
コピペにマジレスするのかも知れんがまぁいいや。
あなたの持ってる知識や情報が20年くらい古いのはよくわかった。
あと、日本からお金吸い上げてるはずのアメリカが対日貿易で深刻な赤字抱えてるっていう基本的な知識がないこともよくわかった。
単なるルサンチマンだね。

ただ、仕事があれば人は残れるという点は同意するよ。その手段が自然エネルギーっていうのがダメだこりゃだけど。
0281列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:02:12.20ID:cbs9rmy8
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
こんなの見つけた。
数日で1、600人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)★
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌
0282列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:45:05.45ID:U5LVbxTQ
>>280
アメリカは貿易赤字の数十倍の富を日本から吸い上げてるよ
日本Amazonの利益は課税含めてほぼアメリカに行ってるし
日本の米系法人も似たようなもん
0283列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:06:19.88ID:WBa2Xa4u
>>282
どこでそれは確認できますか?
またAmazonの利益は私企業の利益であってアメリカ合衆国の利益ではありませんね。
おっしゃってる事は80年代くらいの反米活動家の陰謀論をマクドナルド→Amazonにかえただけですね。
0285列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 08:38:24.57ID:6ZuX507v
>>284
Amazonの利益はアメリカにすら還元されてないことが問題になってますね。
http://bunshun.jp/articles/-/6909

もっと言えばアメリカの対日貿易赤字が688億ドルですのでその数十倍をAmazon一社で吸い上げるのは不可能ですね。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26613280W8A200C1FF2000/

なのであなたの説ではアメリカ合衆国が貿易赤字の数十倍を日本から吸い上げているという証明にはなり得ないと思いますが如何でしょうか。
0286列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:25:03.29ID:ZKwST7lc
移民法で空き家問題も解決するんじゃね?

☆入管法改正「移民法」で国際結婚(少子化解決)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1544820700/

時代遅れの入管法がいよいよ改正され新入管法「移民法」が始まる
「招へい手続き」なんて煩雑で愚かしい手続きはどうなるんだろう?
「若い・健康・賢い」・・・三拍子そろったお相手が大量に入国するんだよね。

日本人独身者が外国人労働者と結婚すれば・・・
本当なら一生涯巡り合えなかった筈の結婚相手に巡り合えるよ→子供だって産まれるよ。
絶対に手に入らなかった一家団欒も・・・

外国人労働者が日本人独身者と結婚すれば・・・
日本の中なら何処にでも住めるよ、転職だって完全に自由だよ、永住権は勿論・帰化も視野に入るよ。

行政関係者にしてみれば・・・
非婚化が解決し当然ながら少子化も解決するよ
年金財源もこれで万全だ・・・若くて健康な加入者がテンコ盛りだ万全でない筈がない
財政再建も100%万全だ・・・若い納税者が激増するんだから万全でない筈がない

誰もが得をする・・・誰も損をしない・・・
0287列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 17:24:14.56ID:I11p7QeX
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0288列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:31:06.78ID:gFAmfcSb
年末の土曜日に青森駅に行ったが、
アーケード通りの薄皮一枚裏にズラーーーッと錆びたシャッターの廃墟が溢れ返っていた。
考えてみると連絡船がメインじゃ無くなると青森駅の存在価値って無いよな。
船待ちのトラックの運転手がわざわざ飲み歩くとも思えん。
0289列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:47:21.04ID:yXaXUZLp
札幌駅
西武のあった駅の真ん前がずっと空き地
真横も数十年も駐車場のまんま
0291列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 06:52:15.79ID:QKNv0/BS
>>44
国鉄が、上野から青森へ鉄道を建設するなら、
そもそも、浅草は方向違いじゃないですか。
0292列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:29:08.13ID:mG3Rua3O
熊本駅は駅前のしょぼさで有名だが、JR九州のアミュプラザが出来たりと発展の兆しがある
地方都市の割に、デパートを核としたいわゆる中心市街地やアーケード街が廃れていない珍しい街だったが、逆に駅前に持ってかれて寂れていく可能性もあるな
0296列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:45:43.92ID:mumpwoBO
静岡県民だけど、沼津駅はだいぶ寂れた印象あるな。昔は丸井や西武デパートもあって結構賑やかだったんだけど閉店してかなり経つ。
駅前の商店街も空き店舗目立つしね。
0297列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:31:36.44ID:vIVIkxfA
百貨店が撤退した所はありし日を知っていると衰退が顕著に感じられるね
0298列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:11:13.59ID:Jc66OT97
>>297
伊勢市駅前みたいに百貨店がホテルに化けて巻き返しているところもあるけどね。
0299列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:21:27.60ID:XofappV3
伊勢市駅はジャパンレールパス使いの外国人が増えたからな
0300列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 05:55:35.08ID:i+eHNv/W
伊勢市はいいが二見浦の寂れよう
0301列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:02:47.32ID:wTYESUB8
駅前どころか駅自体が時間が止まっちゃってるとこが多いだろ
南北(東西)自由通路がないとかエスカレーターがないとかホーム中央にしか屋根がないとか
改札が一箇所しかないとか駅前がせますぎて路線バスが入ってこれないとか
0303列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:15:45.48ID:MpgrCZbZ
志摩磯部
スペイン村へのバスが無くなってからエスカレーターが廃止に
0304列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:41:52.42ID:3RCvSZ1/
西宮も吹田も関西の中では数少ない人口減少になっていない・人気のある街であるのが大きい。

西宮は、阪神淡路大震災後に復興してまちづくり再生が上手くいった手本。
阪急の何が商売上手かは、百貨店を併設したこと。震災後、パチンコや風俗等を出店させない、
緑を多く植えるなどのまちづくりで子育て世帯の人口が増えていった。
そこに、ガーデンズができるまでは大阪や三宮まで買い物をしに行かないといけなかったのが、
30代くらいまではガーデンズ、それ以上の年代は阪急百貨店、
と全ての年代で地元で買い物ができるようになった。
カフェも多いし、平日にガーデンズ行くと子育てママやリタイア後の人達が映画みたりお茶したり、平日かと思うほど人がたくさんいる。
震災で全てがぺっちゃんこになって燃えていた西宮北口の風景を思い出すと、いつもとても感慨深い。
0305列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:57:39.68ID:694PLmAt
岐阜駅前は酷い
0307列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:15:27.88ID:iQa/+Mzz
あぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーん( ´,_ゝ`)プッ
煽り大歓迎wwwNG登録大歓迎wwwワッチョイ大歓迎wwwスレ乱立大歓迎www
でもみえないかもーーーーーwwあぼーんあぼーんあぼーんwwwm9(^Д^)プギャー
ギャハハハハハハハハハハハハハハハポチといわれて大激怒wwwww笑える笑える笑えるwww意味不明なことをほざくキチガイポチww
いつもいつもいつも独りぼっち独りぼっちでさみしいのって言えよポチwww自作自演見苦しいいwww
スレ乱立が中途半端なのはポチの人生そのものwwwwwいい人生だったんだなwww中途半端なwwwww
ひとりぼっちでフェリー旅行のキチガイwwwフェリースレで自演のキチガイwwww
>>1 お前のことだよなwww沖縄人は死に絶えろwwww
>>251>>230 >>431 >>1-8
外国人参政権付与法案は民団を使った南朝鮮(韓国)の内政干渉の疑いが強いが、子供手当も在日南朝鮮(韓国)人の日本国外の養子にさえ支給を許している。
はじめから、日本国籍を持つ子供とすれば何の問題なかったのに、あえて国籍条項をはずしている。
予算規模も巨大で、南朝鮮(韓国)含む外国からの政治圧力や国を介した贈収賄が絡んでいるからではないだろうかと疑いを持つ。
日本の科学技術や産業が疲弊して喜ぶのは反日の政策をとる国だが、国外に赤字予算を垂れ流していれば、またたく間に国は衰退し、国は破綻する。
在日民主にはそれを喜び、早めようとするかのような、激しい意図、執拗な悪意を感じる。 外国人参政権をほしがる南朝鮮(韓国)・支那(中国)は、世界から警戒されている。
72%の在日南北朝鮮人は無職。日本政府の在日南北朝鮮人援助金、1人あたり年間600万円
総合計、1兆円以上の血税が在日南北朝鮮人に払われている。
でも在日南北朝鮮人は帰化してないから税金払わず。残りの仕事ある在日南北朝鮮人はパチンコ店等を経営し、創価学会に貢いでいる。
創価学会は北朝鮮に貢いでいる。チョソ、恐るべし。イギリスやドイツが外国人の入国に厳しくても、誰も文句言わない。むしろ皆、それはその国の権利だ、として認めている。
日本は断固として態度が悪い南朝鮮(韓国)人を内地より朝鮮半島(祖国)へ追放/送還/一掃しよう。
★南朝鮮(韓国)人慰安売春婦を隠し撮り
http://xhamster.com/...n_hidden_cam_33.html
★不法滞在の南朝鮮(韓国)人慰安売春婦を通報すると5万円以下の金額が報償金として交付されます。★
http://law.e-gov.go....ta/S26/S26SE319.html
(報償金)
第六十六条  第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合において、その通報に基いて退去強制令書が発付されたときは、法務大臣は、法務省令で定めるところにより、
その通報者に対し、五万円以下の金額を報償金として交付することができる。但し、通報が国又は地方公共団体の職員がその職務の遂行に伴い知り得た事実に基くものであるときは、この限りでない。
★日本に不法就労中の迷惑な南朝鮮(韓国)人摘発慰安売春婦の素顔★
http://www.korean-fuzoku.com/movie.html
http://www.korean-fuzoku.com/syame.php
怪しい南朝鮮(韓国)人を見かけたら、すぐに入管か警察に通報しましょう。社会のためになる上に、ビンゴなら謝礼金5万円貰えます。
不法就労・不法滞在は犯罪です。そして、これらの者が多くなるとその地域は悪犯罪の温床となります。軽微なうちに、犯罪の芽を摘みましょう!
不法滞在者及び不法就労者の通報は、市民の義務ですからどしどし通報しましょう! 留学生は法務大臣発行の資格外活動許可書がないとアルバイトできません
パチンコ屋(風営法の管轄業種)ではたとえ清掃でも留学生のアルバイトは禁止されています 
http://www.clair.or....e/foreigner/110.html
店側が風俗の許可を持っていても、これらの者を働かせた店は「懲役3年以下若しくは200万以下の罰金」となります。
入国管理局−情報受付ページ。ここで通報できます。 
http://www.immi-moj....p/zyouhou/index.html 
写メ付通報や、携帯からの通報先は 「 info-tokyo@immi-moj.go.jp 」 です!
>>1 >>1 >>1 中国=韓国=朝鮮=沖縄 結縄は中国領なので日本から出ていけ売国奴が!!!
犯罪民族琉球民族を日本から追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ
日本人の敵琉球民族を追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ
琉球民族は日本に巣食うシロアリ 害しかもたらさない追い出せ追い出せ追い出せ
沖縄は中国に入りたがってるのだから琉球民族だけ中国へ送れ送れ送れ送れ
0308列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:28:47.54ID:XHuzTfn6
最近、川崎の北の方でも犯罪が多いですね。川崎区だけがカオスかと思っていましたがそうでもないんですね。

川崎は呪われてるのかと最近思う。 川崎市の事件ニュースが多い気がする。年間事件・事故ランキング上位?
最近、麻生区界隈の事件、事故が多くて悲しい。
以前、自転車に赤ちゃんを乗せて無理して横断して倒れて赤ちゃんが轢かれて亡くなったのは、百合ヶ丘。
片手にスマホ、片手に飲み物持った自転車でおばあさんに接触して死亡させた女子大生の事件は新百合。
小田急線は人身事故でよく止まるし。
そして、登戸殺傷に、今回の事件。
いい街なのに、最近、悪いニュースばかりで凹む。

土地柄なのか、川崎は昔から治安が悪い。最近のマンション開発でイメージが変わっていたが、根は深いかもしれないね。
知人が店舗を出したが、それらしい人から様々な嫌がらせを受け、泣く泣く撤退しました。
警察は全く助けてくれなかったと、嘆いていましたね。

知り合いが、横浜出身と聞いていたんだが、よくよく聞いてみると、実は川崎出身だった。川崎だとイメージ悪いから嘘ついてたと。
位置的には隣接してるから、気持ちはわかるな。
自分も、クルマ買うとき、川崎ナンバーだけは避けたいから、少しずれて横浜市住所にしようと思ってしまう。
これだけ凶悪事件が起こると、どうしても川崎のイメージは悪くなるね。隣の横浜市は人気エリアなだけに余計目立つ。
0309列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:50:14.21ID:XHuzTfn6
地方だとそもそも産院自体が少ない、どこに行くにも車がないと動けない。小さいうちは騒いでも平気だし、
車生活のほうが便利そうだけど、小学生になっても習い事や塾の選択肢も少なく送迎必須。中高生になっても駅まで送迎。
子供は下宿必須だからその費用もかかる。
子供が独立して自分が老いても高齢者ドライバーになるしかない。

そこまで田舎ではなくてもかつてのように駅まで遠いところを専業主婦が送迎したり夫だけがバス乗って
さらに1時間も2時間も満員電車に揺られて夜遅く帰宅するより夫婦でそこそこ便利なところに住んで
二人とも短めの通勤時間で早めに帰宅し二人で家事育児を望む人が増えたってことでしょう。
望んでできなくてワンオペの家庭も通勤時間は短いにこしたことない。

実家の親の子育て支援もほかの兄弟がすでに受けてたら自分は受けられないしね。だったら有償の外部支援を受けよう、ってなるんじゃないかな。

地方は本当に仕事がない。というより、内容及び賃金に魅力がある仕事がない。とにかく、官公庁と大企業が、どんどん地方に移転しないと。
若者は、今後も東京を目指す。
なぜなら、快適で刺激的な生活が期待できるから。
大学だって、地方はどんどん低迷していく。
とにかく、地方は魅力的な職場を作ること。
政治家の仕事は、これが最優先。やってほしいよな〜。

まずは地方の賃金を東京に近いものにしてほしい。
東京で子供を産み、1歳になる前に家族で地方に移った(実家ではない)けど、お金の面で本当に大変。
東京では不要な車が必要で月数万円かかり、ガスもプロパンだから東京の2倍以上お金がかかる。
スーパーだって東京の方が多くの店から選べば安く買い物できる。子供の教育に必要な本は東京も地方も値段は同じ。
将来子供が大学に進んだら、東京出身でも地方出身でも学費は同じ。なのになぜ地方の賃金が安いの?
東京では時給1200円の仕事がこちらでは時給800円以下。これだからみんな東京を選ぶのですよ。
ですから、まずは地方の賃金を上げてほしい!
0310列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:55:14.04ID:XHuzTfn6
一度上京して、東京で就職すると現実問題、なかなか地方へは戻れなくなる。
地方で転勤族を長年やって、今は大都市圏で暮らしているが、まるで外国です。二度と地方には行きたくない。
 道路は狭く店も品物も少なく、物価もぜんぜん安くない。公共交通機関は路線も便数もないから、クルマは必須。
そして病院が少ない。
不便を絵に描いたような暮らしで低賃金。
たとえ親の家をもらっても、地価は20年以上下がり続けていて、不動産を売却すること自体が難しい。売り抜けた人は幸運です。


東京ほど住みやすい街も日本にはないですし、
住みにくい街もありません
部外者を避ける土地柄ではないですが
地元民同士の繋がりみたいなもの、悪い言い方をすればしがらみみたいなものは少ないです
田舎の横の繋がりが好きなら田舎のほうが合いますし、逆にそういうものが鬱陶しい人間は東京のほうが合います
出生率全国最低の東京に若者が集中し晩婚結婚して子供は1人というのが現状な訳ですが、それは悪い事でもなんでもなく問題視する必要はありません
東京は老人の絶対数が最も多く介護が受けられない状態が出てくるわけですから高齢者を支える働き手が必要になります
もしまともな出生率対策をして東京の出生率が万が一にでも1,4まで上がってしまうと、
東京は深刻な過密破綻を引き起こしてしまうので、現状維持が一番良いと思います
0312列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:04:18.58ID:GirNIKsN
JR大津が寂れててビックリしたわ県庁所在地だし琵琶湖も見えるのに
0313列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:59:16.60ID:iGTgNCK/
最近再開発したんだが
大津は昔からそんなもんだよ
みんな京都に行くからね
0315列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:55:18.78ID:4lk0wVpg
>>312
滋賀は大津駅前より草津駅前の方が栄えている。
ちなみに滋賀の乗降客数一位は南草津。
0316列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:48:09.37ID:RKGmabEY
>>312
JR大津なんて県庁なければ
新快速通過しても誰も困らないレベル
休日は通過しろ
0318列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:45:17.41ID:1YD6GHYv
福山。
実際に廃墟ビルが駅前にある
0319列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:38:55.17ID:NFKmYI37
釧路とか街中が廃墟ビルだらけの街にもビビるけど、仙台の駅前にあんな大きい廃墟放置されてるのもビビった
0320列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 06:24:38.06ID:u9J/1tKq
>>319
さくらの百貨店跡かな?
あそこは権利関係が複雑でなかなか話が進まないらしい。
0321列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:27:15.05ID:br8rwL7i
>>318
キャスパ跡か。福山も人口の割に駅前が寂れてるよな。
岡山と広島に挟まれて、そもそも街自体の存在感が薄い。
0322列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:42:42.91ID:G1D8sYhf
>>321
知名度が低いんですよね。
これといった特徴のない空気町
0323列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:53:49.37ID:UgCGXSCt
米子か松江が福山位の人口で、福山が米子位の人口だったら
山陽と山陰の人口もそれなりにバランスが取れてたのにね。
0325列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:14:01.90ID:Bxzt86zK
列車に乗ってると駅前より駅間にショッピングモールやコンビニが目立つようになった
0326列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:17:58.30ID:Qyq1P6aS
>>225
しかし、結果的に衰退し続けているのは明らかに静岡市。
浜松市は郊外に発展するにつれ中心市街地は寂れた。
対して静岡市は出展規制により中心部の寂れはゆるやか。
ただ、町全体でみたら静岡市は人口急減70万を割り政令指定都市資格なしになってしまった。
0327列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:17:28.07ID:pgtN0OpE
そりゃ、月に200時間も働いてやっと30万稼いだ一般の若者が、毎月9万円給与からひかれ、
さらに15万円の消費生活で消費税1万5千円ほど支払う。
つまり、月収30万円の人は、月に10万円を超える金額を国や自治体にしはらうことになっている。

高負担の国、スウェーデンでも、そんなに納めているのは、超高所得者だけだそう。

まじめに頑張って30万円稼いで手取りは20万になって、75歳、80さいまで年金支給開始をのばされるんだったら、
いっそ働かずに生活保護をもらって暮らしたいと考える人が出ても不思議ではない。

一所懸命、経済も人口も右肩上がり、社会主義、年功序列が機能しているという状態の時に限定して
有効な現在の社会保険の制度をそうではない状況下において修正することなく使い続けてしまった。
こうなる前に変えなけれならなかったのに変えなかったこと。
子供を産み育てるためには育児の問題もあり収入の問題もある。
子供を産み育てる環境づくりの応援、収入増により子供を育てやすくなるなのどための政策が出来なかったこと。
またこうなったことの遠因には大企業が安い人件費を求め海外進出し、日本の労働市場を見捨てた点もあると思う。

今の団塊ジュニア・氷河期世代は、1997年の消費増税と緊縮財政から現在までの20年間デフレ状況で最も影響を受けた世代だと思う。
20年間デフレ状況の国を調べても日本以外はみあたらない。
一方、子供を望まない女性も増えたと言うが意見もあるが出生率の減少があまりにも多すぎる。
原因の一つとして90年後半からの政府の政策失敗で就職氷河期世代の大量発生
2004年頃派遣法拡大で非正規や低賃金による雇用の悪化による婚姻率の低下や出生率の低下
本来の日本であれば団塊ジュニア層の子供の第三次ベビーブームが今の20歳代前後の山があったはずなのに…
明らかに政府の政策の失敗だといえる。
結局、政府や少子化担当大臣は何の仕事をしていたのだろうか??

本当に悔やまれます。
0328列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:32:20.50ID:HcJBXzEF
密林みたいな国外企業は消費税なく価格競争が出来るしな
そうした抜け穴にシナチョンが入り込みまじめな国民はそいつらの企業で安価で酷使され国に搾り取られる
0329列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:55:32.84ID:ptGEBQVT
全国市町村転出超過ワーストの神戸市 川崎市に人口で抜かれ7位に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44819430V10C19A5LKA000/

神戸市が政令市で転出超過ワースト 兵庫県は9年連続人口減、震災後最大の減少幅  深刻な低迷
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000001-kobenext-l28

神戸市の人口動態 対前年同月

平成30年1月 - 3,470
平成30年2月 - 3,540
平成30年3月 - 3,487
平成30年4月 - 3,377
平成30年5月 - 3,693
平成30年6月 - 4,094
平成30年7月 - 4,393
平成30年8月 - 4,863
平成30年9月 - 4,929
平成30年10月 - 4,746
平成30年11月 - 4,718
平成30年12月 - 5,001
平成31年1月 - 5,052
平成31年2月 - 5,233
平成31年3月 - 5,381 
平成31年4月 - 4,846
令和元年5月 - 5,619
令和元年6月 - 5,228 ←NEW!!
0331列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:13:49.56ID:JfZpROUd
犬山城とその手前の街路は結構賑わってたんだが、犬山駅(お城側)が何もなく観光地感もゼロで焦った。名古屋はやっぱり車社会なんだな
0332列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 10:10:47.56ID:gugKrB//
阿久根市に親族がおりますが、訪れるたびに街が疲弊しているのを感じます。
九州新幹線も果たして成功しているのでしょうか?
観光にもっとJR九州も力を入れたらいかがでしょうか?
観光を頑張っている所は元気です。
0333列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 11:59:07.02ID:xto8aQPK
阿久根市だけだとどこか判らん人がいっぱい居ると思われ

阿久根市(鹿児島県)って
0334列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 18:35:05.96ID:WCBbTDW3
観光で頑張っても投資する金額は10億単位で、収入は極めて少なく経営が困難
しかも観光客はマイカー。
駅を利用する風土も、昔⇒早めに行ってコーヒーでも飲んで列車に乗る
帰りも、昔⇒買い物をして、食事をして帰る
今は、ぎりぎりに駅に着いて、急いで帰る
0335列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:28:43.70ID:LhP+Crjx
3セクの必殺みかんに移管された時点で駅中心の開発は期待しない方がいい
0336列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 08:11:32.18ID:mEmSiy3l
久々に函館行ったけど寂れてて悲しくなった。
あれでも朝市がある分、地方都市としちゃマシなほうなんだろうけどな…。
0337列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 15:09:53.47ID:oV8huk4X
観光地なだけかなりマシだよ。人口は減りまくってるけど、観光客は増えているし
0338列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:09:48.74ID:cFjeKKFY
鹿児島の指宿なんかもそうだけど、インバウンド取り込んでの観光地化にはぼちぼち成功してるし去年訪れた時はそれほど廃れた印象無かったな。駅前のデパートが潰れたりとか、昔を知る人にしてみれば寂しい状況なんだろうけどね
こういった地方都市にわざわざ来る外人観光客は銀座や新宿のそれよりも比較的行儀がいいし。看板の中国語やハングルの記載は正直邪魔だが
0340列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:28:57.93ID:mEmSiy3l
函館はちょっと横道に入ると寂れ感が半端ないよ。
ストリートビューででも見て貰えばわかると思う。
駅からちょっと行っただけでも空き家が目につく。
0341列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 00:23:16.45ID:LWXw/72+
函館はそもそも北海道3位の人口だしな
栄えてるベスト5は当然
道内各地寂れに寂れてる中で、駅前だけでも活気があれば十分でしょ
0342列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 05:54:16.62ID:Ax1RayEs
ベスト5とかいいだしたら過去ここにあがった名前、大体各都道府県内のベスト5には入ると思うが…。
なに?函館が寂れてると困るのか?
0343列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 12:57:27.65ID:qw4d083Y
函館が寂れてるんじゃなくて函館駅前が寂れてるんだ
0344列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 01:25:54.62ID:EUMPXmn2
大正、昭和、平成、令和の全てで全国大会出場
元号が令和に変わり、早々に4つの時代で甲子園出場を決めた高校は以下の通りとなった。



1位通過 米子東

2位通過 高松商

3位通過 静岡

4位通過 広島商



この4校はすべて公立校で、近年の私学優位のなか甲子園に出場することは容易なことではなかっただろう。

また、この4校は3つの時代で甲子園勝利を挙げており、令和での勝利にも期待したい。
0345列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 15:09:48.06ID:KGlUATCY
>>343
函館駅は北海道の玄関口どころか
函館の玄関口でもなくなってるからな

北海道の都市機能は札幌くらい地下が発達しないと
もう成り立たないだろ
0346列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 17:58:26.35ID:Qap1TW4+
今後、北のミサイルに備えて地下道等が日本に増えるぞ
地下100m程度の地下街ショッピングセンターや競技場を整備するのが必要。
0347列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 18:00:56.68ID:Qap1TW4+
地下500mの温泉施設とか良いよね

リニアカーとか市バスやJRとかも地下100m位を通せば交通渋滞も解決だ
0349列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 19:02:16.21ID:jsQxP/Rx
寂れた廃鉱が見直されそうだな
0350列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 17:47:12.18ID:e5ELpsrs
豊橋駅 
0351列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:41:27.01ID:ng0/CdqX
大器晩成型というか、歴史はあるのに長期間しょぼくて最近になって急成長したのは
広島駅界隈だな。
今までの停滞が嘘のように大発展して、ようやく都会らしい景観になった。

20年くらい前に初めて訪れたときは目が点になったよ。
昭和30年代にタイムスリップしたかと思った。

広島駅前の老朽化、景観の悪化は70年代から問題になっていて
80年代に再開発計画がスタートした。バブル期には核テナントも決まり具体化しかけたが、その後のバブル崩壊であえなく頓挫。
Aブロックのみ地元の福屋が頑張って99年にエールエールを開業させたが、他は長期間核テナントが決まらず放置プレイ、
2010年代前半まで、戦後の闇市の名残を感じさせるような景観が残り続けた。
これが人口100万の政令指定都市、世界的にも有名な広島の玄関口かと。

広島に限らず再開発事業はどこもそうだけど
再開発は広大なエリアを一気に更地化して新築するし、構想から実現まで少なくとも20年はかかる。
その間はエリア内の新築は抑制されるから、その区画だけ時間が止まったように老朽化したままにしておかれる。
だから計画が頓挫したら悲惨なことになる。
広島の場合も、70年代にすでに問題になっていた低層雑居ビルやボロ家屋を、つい数年前まで残さざるをえなかった。
0352列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:05:47.88ID:l3eOtFJX
豊橋駅
0353列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:58:45.07ID:St1b6Suc
ほんまそれ。
豊橋駅前でランチ探して商店街行ったけど
壊滅だった
0354列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:05:20.04ID:tRtffFTi
豊橋ってまだ路面電車走ってるんでしょ?あれ乗りたかったわ
0355列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:58:58.36ID:pLIbOFH/
>>354
乗ればいいじゃん
0356列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:53:54.16ID:GZT3U8+5
基幹産業が衰退したからある種必然とはいえ、大牟田駅前は寂しかったな
一応メガバンクの支店も残ってたけど、採算取れてるのか不思議なぐらい。
0357列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:08:58.88ID:KnipK55p
三井にとって大牟田は特別な所だったからな
今も三井化学の工場がある
0358列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:32:16.46ID:LPdzPE7k
山口・JR徳山駅前 中心市街地で唯一スーパー閉店 浸水停電で営業断念
8/23(金) 10:41配信
毎日新聞

山口県周南市のJR徳山駅前の商店街「銀南街」の食品スーパー「スーパー銀南」が閉店した。
7月に発生した商店街の共同ビル地下の浸水と、それに伴う停電の影響で営業継続が困難になった。
専門店が並ぶ中心市街地から唯一のスーパーが撤退し、近隣に住む高齢者らが日用品などの購入で「買い物難民」化する事態になっており、
銀南街商店街振興組合などが跡地の活用策を検討している。

 「スーパー銀南」は、銀南街で50年にわたって親しまれた老舗スーパー「丸和徳山店」が2016年5月に閉店したことに伴い、
市内の食品卸売会社「新光」が3カ月後、跡地にオープンした。
出店に際しては、中心市街地の空洞化に危機感を持った振興組合などの強い要請があり、地場のテナントなどが生鮮食品や日用品を販売し
周辺の高齢者にとっては貴重な存在だった。

 今回、地下にある店舗が浸水し、停電の本格復旧には時間がかかることから営業継続を断念した。新光の松原健一郎会長(78)は
「高齢者が歩いて買い物に行けるスーパーは絶対に必要だ。街を元気にしようと頑張ったが天災には勝てない。本当に残念だ」と無念さをにじませている。

 銀南街に住む70代の女性は「丸和時代から何十年も利用してきた。日常生活でなくてはならない店。郊外の大きな店に行く気にはならない」と
ため息をついた。

一方、浸水による停電が続いた商店街は、路上に発電機を設置して仮復旧した。振興組合は、落ち込んだ客足を再び呼び込もうと
「がんばろう銀南街プレミアム商品券」を発売する。

 商品券は500円券24枚、合計1万2000円分1セットを1万円で販売する。24、29の両日正午から、各250セットを商店街内の特設コーナーで販売する。
購入は1人3セットまで。商品券は銀南街の全店舗で11月30日まで使用できる。

 プレミアム分100万円のうち半分は徳山商工会議所が支援し、残りは市の中心市街地活性化補助金を活用する。【松本昌樹】
0359列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 06:36:24.42ID:chPBbxjN
何年かぶりに新潟県の長岡に泊まったら
駅前のヨーカドーが閉店してたりして
すっかり廃れた感じになってた
0360列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 11:59:06.51ID:RrA3zsEC
>>358
コレでものぞみが止まる山口県中部の中心都市なんだがな
駅前にイオンがある防府の方がマシなんだろうな
0361列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:22:02.61ID:j2gsByBe
「きっぷってなに?」 越谷レイクタウン駅、若年層に向け「使い方」の説明書き掲出


8/26(月) 8:02配信

みんなの経済新聞ネットワーク


JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」の券売機横に切符の使い方を記した説明書き「きっぷってなに?」が掲出されており、
SNSで話題になっている。(春日部経済新聞)


「きっぷってなに?No.1」と題し、4月から掲出している説明書き。
切符の画像と共に、「券売機(緑)、多機能券売機(黒)で購入できるきっぷ」と紹介。
中央部分には「当駅から乗車する際のみ利用可能なきっぷ」「購入した当日のみ利用可能」
「途中駅での下車は出来ません(下車する場合、差額分は収受し過剰分はお返ししません)」などの説明書きもある。

 この説明書きは、JR東日本ステーションサービス職員が発案した。
駅の窓口で清算や案内業務を行い、日々利用客と接している20歳の同職員は、
「ICカードが普及しているので、切符の使い方を知らないお客さまが多い。
例えば、A駅からB駅に行くのに、A駅で、A駅からB駅に行く切符2枚を購入し、
B駅からの帰りに残りの1枚を利用しようとしてしまう行為などが見受けられる」という。

 「Suica(スイカ)を忘れたので切符を購入したが使い方を間違えるなど、10〜20代のお客さまに多い。説明すると、『えっ、そうなんですか?』という反応。
月1〜2回は、このような説明をしているので、この説明書きを作ることにした。
スムーズな利用のため、多くの方に切符の(正しい)の使い方を知ってもらえたら」と期待を込める。

 この説明書きの件を、写真と共にツイッターに投稿した投稿者には多くの反響が寄せられるなど、SNSでもじわり話題になっている。
説明書きは同駅のみの掲示。
別の切符について説明する「きっぷってなに?No.2」の制作も検討しているという。
.
みんなの経済新聞ネットワーク
0362列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:30:10.98ID:kzBfOMFy
日本もそうなんじゃないですか。
程度にもよるけど郊外より、都会のほうがおいしい物があるし買い物も欲しいものが手に入ります。
工場や車の排ガスも昔よりきれいになったし、郊外の方が空気や水がきれいなのは昔の話、今ではほとんど変わりません。
都会の方が治安が悪かったけど、今では郊外でも危険はあります。
治安でも環境でも同じなら生活に便利な方がいいは自然の摂理です。
日本でも欧米でもそれが現代社会の実態だと思います。
0363列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:33:40.60ID:j2gsByBe
結局郊外に住んでもイオンみたいなところしか行くしかないのでね…それなら車を手放して
中心部、都市部のマンションに賃貸で済んで文化的な生活をしたほうがいいでしょうね。
税金だけの問題では説明がつきません。

私も郊外に家を持っていますが、やはり買い物にしてもごみを出すにしても気軽な都会での暮らしが便利で良好ですね。

郊外の家は親が残した家ですが、15年後とも言われる農業の時代を見据えて維持し続けています。別荘として活用してこちらも手放せません。

都市中心部の建物規制次第だろうね。自動車社会だから通勤で渋滞に悩まされていれば、
都市中心部の規制が緩和されて賃貸マンションの供給があれば価格次第で転居するだろうね。都心の方が便利だし。
超富裕層で郊外の不便が一生金で解決できる層は郊外に残るだろうね。
0364列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:39:43.23ID:j2gsByBe
数年前までボーイスカウトで幼少のお子さんたちと活動してました。
公共交通機関を年に数回は使うようにして切符や乗車マナーを教えていました。
電車乗車時自動改札を通る際に
「切符がないと外に出られなくなるから出てきたらちゃんと取るんだよ」
と告げ全員が切符を握りしめて入っていることを確認。
で、降りるときなんですけどちっとも子供たちが先に進まない。
聞くと「今度は入たけど出てこない」って言うんです。
子供だからかわいい笑い話になりましたが
いい歳してそんなことで改札塞がれてしまったらねぇ。
あと「バスは降りる前にボタン押さないとドンドン先行っちゃうよ」
って言えば
真剣に車内アナウンス聞いて「まだ違うよね」「次だよね」って。
この先もっと便利になって必要なくなるかもしれませんが
今ある常識を教えていくのも大人の務めだと思います。
0365列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:42:05.21ID:j2gsByBe
切符の買い方ですが、そもそも電車が通っていない所に住む子どもは親が使わない限り知らないです。
また、電車がない=踏切がない、なので、交通安全教室の時に、踏切の渡り方は教えてもらいます。
(幼稚園)電車は、車が普及した世の中で、近くに通っていても、
乘ったことのない小学生がいるとのことで、希望者を集めて、電車に乗って出かける講座を開催したことがあります。
切符を持ったことのない子ども達はとても楽しそうに自分で切符を買って、乗りましたが、大勢でいくので、
ピッタリ用意して下さいとお願いしても、1000円を持たせる親がいます。
(予測して、小銭たくさん持っていきます)
電車に乗る前に、切符はなくしやすいので、ポケットじゃなくて、お財布にしまってねと話してもしまわない子もいて、ついた駅でなかった子もいました。
話がそれましたが、切符の使い方を知らない子どもは増えています。
1度でも体験すればいいなぁと思います。
0366列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:43:34.97ID:j2gsByBe
電車よりバスが心配。
電車は何度も券売機からの購入と電車への乗車や乗り換えなんかも経験させてるけど、バスはまだ遠足のバスしか経験が無い。
遠足のバスだと園や学校が一括支払いするから、乗車賃をどう払ったら良いのかとか、
そもそも今はバスにお金が必要という概念すら微妙にわかってない可能性がある…。
大人になって困ったり不安な思いをさせない為に、下の子がもう少し大きくなったらバスに乗る事を目的にしたお出かけもしたい。

物心ついた時からICカードがありスマホがあり携帯ゲームがありインターネットが当たり前に使える世代のいる時代。

2〜30年で世の中は大きく変わりました。平成は生活に根付く新技術が大きく生まれ、生活環境ががらりと変わりましたね。

大人もしっかり対応していかないと。
0367列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:34:53.93ID:uTUAFQSV
バスの運転手がいらつくわな、現金払いだと
もあからさまにバカにしてるからな、ICカードも使えんのかと
0368列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:44:06.42ID:TeUqNVAv
1円玉数十枚を握りしめて
バラバラと料金箱に入れる
たまに数円足りなくてもパスw
0369列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:21:38.48ID:BHc8Dxfc
>>359
たしかに!
0370列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:02:35.20ID:mTYoPI57
>>361-366

話が脱線し過ぎてすまん
0371列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:54:15.15ID:l06Fe/wu
以前、イトーヨーカドーがあった地域だが、不採算と老朽化のあおりで閉店となり、
それから新しいスーパーができるまで、数年間、駅前は閑散としていた。
幸いにも、1.5キロ圏内に他のスーパーが2軒あり、買い物難民は発生しなかったが、
代替スーパーがない地域は深刻な買い物難民が多く発生する。
自治体や農協などが運営する第三セクターの道の駅や、
小規模スーパーなどを建設することは不可能なのか?

今も続く地方都市の街中の空洞化現象が原因でしょう。
郊外のモール店の優位はますます強くなっています。
街中での高齢化した消費者では大きな商業施設を存続させるだけの購買力はないと思います。

購買力旺盛な若い消費者は車で郊外のショッピングモールで1日を過ごします。

今の日本の消費者の休日パターンです。
0372列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 06:09:16.79ID:l10oG2Uo
以前、イトーヨーカドーがあった地域だが、不採算と老朽化のあおりで閉店となり、
それから新しいスーパーができるまで、数年間、駅前は閑散としていた。
幸いにも、1.5キロ圏内に他のスーパーが2軒あり、買い物難民は発生しなかったが、
代替スーパーがない地域は深刻な買い物難民が多く発生する。
自治体や農協などが運営する第三セクターの道の駅や、
小規模スーパーなどを建設することは不可能なのか?


                            ビシッ 
.         ____            / ̄`)  
.       /__.))ノヽ.        /  /二、  
       |ミ.l _  ._ i.)       丿 Y  .i `ヽ  
      (^'ミ/´・ 〈・ .リ      ( ゝ、 ノ ./ / 
       .しi   r、_) |       ゝ-、_)--/-'  
        |  (ニニ' /       /ゝ、__ソ  
        ノ `ー―i´へ、__,,,ィ:'"/ヾ___/ 
      _/|{`>-<''"|ソ リ////////////ノ 
   ,,ィ''"//∧ ト.イ .//////{///////  
   r//////..| {::::} /////;}//////./    

今も続く地方都市の街中の空洞化現象が原因でしょう。
郊外のモール店の優位はますます強くなっています。
街中での高齢化した消費者では大きな商業施設を存続させるだけの購買力はないと思います。

購買力旺盛な若い消費者は車で郊外のショッピングモールで1日を過ごします。

今の日本の消費者の休日パターンです。
0373列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 01:12:02.94ID:EmKA+F1B
災害大国日本、地震、台風、ゲリラ豪雨等により住みずらい地域が毎年のように増えている。
それらの災害で住めなくなってやむなく仮設住宅に住んでる世帯が増えている。
災害の起こる可能性の少ない地域の価値が上がっていくような気がする。
命を守ってもらえる土地がなによりの財産である。

大都市、中核都市の中心部に若い人口が移動して一歩外れると空き家が増え高齢化が加速している。
郊外に快適な居住空間があるのに政府の新築優先策と建設、不動産業界がコラボしているから地方は寂れ廃棄物となる。

金余りで地銀が地元の土地じゃなく都心の土地を買っています。地方は観光客が呼べる、資源があるところは外資が買っています。
地方は駅周辺や繁華街と呼ばれた場所がさびれ郊外のモールが賑わっています。
コンパクトシティにしないと広がった市街を維持などできない。難しいですね。

大都市には世界中から金と人が流れ込んで庶民が住めない程値上がりし、地方都市は少子高齢化でタダ同然の地価。
欧米を見てもそうじゃん。グローバル化した日本の未来だよ。
それより外国人に土地売却規制しないと人口減少と空き家問題、消費税アップと、問題山住みなんだから、負動産だらけです
0374列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:03:46.96ID:ZIYwCTlE
★ 駅前がさびれた駅。
 首都圏では見ません。でも地方に行くと そんな駅が結構あります。
宇都宮線だったか、東北線だったか、黒磯駅は新幹線が止まらない駅
ですから、新幹線の那須塩原ができてから衰退する風情です。
 最近は天皇ご一家も黒磯ではなく那須塩原でお降りになられて、
御用邸に向かわれるようになりました。
黒磯駅前付近は閑散とした街になりました。
0375列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 16:03:37.02ID:PTiaT/g0
コメリパワーは JR北陸本線 坂田駅から目と鼻の先。歩いて1分か2分です。
あの広い区画が全部超大型ホームセンター「コメリパワー米原店」です。
店舗前に乗用車200台程度の広い駐車場があります。店舗に沿って長い駐車場になっているので、目的のお店前に停める事ができます。

何もなかった JR北陸本線 坂田駅前に超大型ホームセンター「コメリパワー米原店」が2018年10月11日にオープン。
久々に何もなかった JR北陸本線 坂田駅前に行ってみたらびっくりしましたよ。

コメリパワーはコメリグループの中でも最も巨大な店舗で、ホームセンター、園芸館・家具インテリア・リフォーム・ペット用品の総合店舗。
売り場面積は8,906平方メートルで駐車場は200台ほど完備。
8,000平方メートルと言えばサッカー場をもう一回り大きくしたくらいの広さなので、かなり巨大なのがおわかりいただけるかと思います。

小型のコメリなら各地にありますが、大型のコメリパワーは滋賀県内では水口店・栗東店(予定)・「コメリパワー米原店」の3店舗目で
滋賀県内でも珍しいお店です。

JR北陸本線 坂田駅前もスーパーマーケットバロー、ドラッグストア、100円ショップ、飲食店、そしてホームセンターも出来てかなり栄えてきましたね。
0376列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 16:07:21.02ID:PTiaT/g0
超大型ホームセンター「コメリパワー米原店」は JR北陸本線 坂田駅から目と鼻の先。歩いて1分か2分です。
あの広い区画が全部超大型ホームセンター「コメリパワー米原店」です。
店舗前に乗用車200台程度の広い駐車場があります。店舗に沿って長い駐車場になっているので、目的のお店前に停める事ができます。

何もなかった JR北陸本線 坂田駅前に超大型ホームセンター「コメリパワー米原店」が2018年10月11日にオープン。
久々に何もなかった JR北陸本線 坂田駅前に行ってみたらびっくりしましたよ。

コメリパワーはコメリグループの中でも最も巨大な店舗で、ホームセンター、園芸館・家具インテリア・リフォーム・ペット用品の総合店舗。
売り場面積は8,906平方メートルで駐車場は200台ほど完備。
8,000平方メートルと言えばサッカー場をもう一回り大きくしたくらいの広さなので、かなり巨大なのがおわかりいただけるかと思います。

小型のコメリなら各地にありますが、大型のコメリパワーは滋賀県内では水口店・栗東店(予定)・「コメリパワー米原店」の3店舗目で
滋賀県内でも珍しいお店です。

JR北陸本線 坂田駅前もスーパーマーケットバロー、ドラッグストア、100円ショップ、飲食店、そしてホームセンターも出来てかなり栄えてきましたね。
0378列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:41:04.98ID:1+yUltba
東京駅グランルーフでは矢場とんがいつも行列している。
名古屋人的には名古屋めしの認知度が上がって喜ばしいけど
一歩間違うと首都集中均質化は地方の魅力低下になるのではとも。
地元を大事にする姿勢を失わず頑張って欲しいですね。

本来はその土地でしか食べられないから価値もあってわざわざ行くのか普通だったんだよね。

各地の名産品は、そこに出かけて食するからこそ価値があると思います。
全国に手を広げたはいいが、本場の味を維持できずにかえって評価を落としてしまう例も少なからずあるのではないでしょうか。
時代の流れに応じた変化は必要でしょうが、堅実な経営姿勢は守り抜いてほしいですね。
0379列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:14:09.36ID:r3B9RGLH
内房線の海水浴場系の駅はどれも寂しさ漂うな。岩井とか安房勝山とかあの辺りね
特急さざなみも来なくなっちゃったし
0380列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:50:45.12ID:/q+SMSmV
東京駅の矢場とんと言えば赤レンガ駅舎デザインの
JREポイントカードを貰うのに一番敷居が低い店
0381列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:15:48.97ID:UiUy75H/
福井県は原発王国。県も市町村も原発で潤ってるから。
表面上はともかく原発ウエルカム、再稼働大賛成が福井の政治家の考え。
だって大した政策をしなくても原発だけで金だけ入るから楽だしね。
幸福度がいつも上位の福井だけどこんなんで良いのかね?
0382列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:02:15.85ID:amzMa6+l
いいんでね
0388列島縦断名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:32:47.42ID:SFLXt/Uh
岩手は新人に自民党に鞍替えした現職が負けるという現象が起きた。総理大臣経験者が負けたケースは海部俊樹が思い浮かぶ。

昔選挙のたびに当選しそうな別な政党から立候補した政治家がいたけれど、
大人たちはあれは蝙蝠政治家というんだよとよく言っていたのを子供心に記憶しています。
いつの時代にも節操のない政治家はいるものですね。

細野も静岡5区ではなく党本部が決めた対野党候補の刺客になるでは。
ただ派閥の会長が党幹事長であるので多少配慮もありそう。
もしかしたら京大先輩で同じ二階派の伊吹氏の後継もあるかも。京都は地元みたいなものなので。

いつまでも揉め続けるのは、自分の為にも、党の為にもならない。自民サイドから見れば、「よくぞ決断してくれた」といったところだろう。
静岡や新潟でも、同様の「比例復活の自民現職vs外様の新参者」で、処遇に悩んでいる選挙区があるらしい。揉め続けるくらいなら、
外様は、「新たな選挙区を勝ち取る」くらいの気概を見せては如何だろうか。

細野は嫌いな政治家ではないが、自民党に鞍替えしたのが気に食わない。党本部もその辺をわかっているのか、
よりにもよって自民党に鞍替えさせて様子見という試練を与えて様子を見ようということなのか。

知名度は武器になる『時』があるようで。知名度があっても場合によっては落選するけど…
元横浜市長の中田宏と山本太郎の落選の意味は全く違う。

細野氏は 一番悪い時期に自民党に移った
なぜなら 安倍晋三氏による 歪められた行政が行われ それが 確認されてしまったことだ
さくら問題で 安倍晋三氏が不公平で不透明不公正な 行政をやっていることが明らかになった
公正公平な国民のための政治を行おうとする リーダーのもとでなければ 自分の思いとは裏腹 にねじまげられてしまう

民主にいたころは際立ったように見えたけど、自民にきたら普通に優秀位になってしまいましたね。
生え抜きじゃない分党内の扱いもそれなりなんでしょうか。
それでも東京18区から出てる元総理経験者と比べたら政治家としては雲泥だと思います。自分的に頑張ってもらいたい政治家のひとりです。
もはや言うに及ばずですが、今までの経歴も見ても、この先も政治家として大きな仕事が出来ると思えない。
0389列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:41:03.43ID:3m5Y1nv5
高岡
0390列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:05:49.13ID:B6NwSkwV
尿潟
0392列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:34:28.80ID:ImbOHksK
地元の百貨店も閉館してたけど、街の景観としてはかなり寂しいものがある。
百貨店というのは、ただの商業施設ではなく、街のランドマークでもあるんだよね。

地方都市の百貨店が相次いで撤退しています。2019年は全国で10店舗以上が閉店。
さらに2020年も、そごう・西武が「西武大津店」(滋賀県)など5店舗の閉鎖を発表しています。
その中には「そごう徳島店」もあり、ついに徳島県内から百貨店がなくなってしまうことになりました。

今、地方で百貨店の閉店ラッシュが起きているのはなぜでしょうか。いくつか要因がありますが、まず、立地の問題。
百貨店は駅前の地価の高い土地に出店するため、充分な駐車場が確保できません。
地方は車社会ですから、広大な駐車場を用意している郊外の大型ショッピングモールの方に客が集まります。

さらに、地方の百貨店は高度成長期に出店したところが多く、建ってから30〜40年以上経過した店もあり、建物の老朽化が進んでいる。
当然、耐震性に問題があるのですが、建て替える資金がないため、やむをえず閉店する、というところも。

なにより、消費者の意識の変化が大きいでしょう。経済が停滞し、収入が増えないなか消費税も上がり、高級品を揃える百貨店に足を向けない人が多い。
さらに、ネットで価格を比較してより安い場所で買うのが当たり前に。
百貨店には実物を見に行くけれど、ネットで購入する、というケースが増えています。

百貨店の売上は都会の富裕層に支えられているので、都会ならばなんとかやっていけても、地方では難しいのです。
オリンピック後は訪日外国人客も大きく減ることが予想されるだけに、都会も油断はできません。この閉店ラッシュはしばらく止まらないでしょう。
0393列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:42:14.88ID:vkRVNFR0
100万都市以上の人口を有してないとデパート経営はいまや難しい。
地方へ行った時に城や史跡探訪の感覚で寂れた百貨店を見に行くのが好きで、
小松島大丸、鳥取大丸、米子高島屋らを訪れて往時の面影を偲ぶのだが、
アラフォーの私ですら買うものが見当たらないのが現実。

百貨店は外商と食品が主力になってきている部分があるので、実店舗の割合が多いところはかなり厳しいと思う。
また地方はユニクロやダイソーをテナントに入れてるところもある。

百貨店の社会的使命はもう終わったとよく言われるが、自分はそうは思わない。
百貨店の魅力は生活向上の夢を与えてくれるところ。
またワンストップショッピングの利便性。上品さと活気に満ちた店内。
販売員の行き届いたサービス等々、客を引き付ける力は十分にある。
ただ、都会と地方では集客力が段違いなので、地方の経営は大変だと思うが、ネットショッピングにはない客の信頼度をてこに、
企画・宣伝力を発揮して何とか頑張っていってほしい。
0394列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:51:59.14ID:tsrJfoyB
小布施
0395列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:06:38.62ID:zjM2Dt22
日本の鉄道運賃が、他の先進国と比較して突出して高い。
というと首都圏の私鉄は寧ろ安いという人もいるだろうが。地方が経済力を落とし過ぎると、公共交通機関の維持も難しくなる。
0396列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:54:48.56ID:XYVm08ER
都市部・郊外ともに、「デパート」の閉鎖は多いですね。
細かい1つ1つのテナントを探すというよりは、テナントを呼び込む「運営主体」が必要なところも多いですね。

古いデパートでは収益性が悪いですから、モールやドンキのような個性的なチェーンがどこに出店するか、
買い手優位の状況が続くでしょうね。
0397列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:05:59.29ID:nlCIlrLc
若い頃、青春きっぷ買って東京から大阪まで鈍行で旅行した時に地方都市の駅周辺にあったホテルに泊まってた


90年代の話だが
その頃は地方都市も今みたいに駅前シャッター商店街とかではなく
駅前のローカル商店街がそれなりに栄えていたし、地方地方で特色の出てる感じだったから
キレイな設備のホテルも県庁所在地の地方都市の駅前なら1個、2個かはあった

80年代でピークに達したバブルが弾けたと言われて
平成不況の始まりと言われている90年代ではあるけど、今思えば96年ぐらいまではまだまだ余力も元気もあって
地方都市は駅前のローカルな店にも元気はあった

今の地方は駅前シャッターで国道沿いのロードサイドにある全国チェーン店、イオンモール的な施設に集約されるような
全国何処でも同じ店って、いうつまんない景色では無かったんだよ

だから、鈍行で移動して名前の知れた地方都市で下車して食べ歩きや泊まっても地方それぞれの文化を楽しめた
今はもうそんなことできない。仕事で地方都市行っても全国何処でも似たような風景に店しかない

歴史のある有名な店は未だ少し残ってるけど、90年代まではあったローカルが普段使いしているような個人商店が消えたから
電車の鈍行移動で旅行しても、とてもつまらない風景になってる。それは車移動で国道沿いのロードサイド店舗は全国チェーン店ばかりも同じかな。
0398列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:55:43.66ID:CkWpm0Wz
高岡駅
誰だあんなところに地下街改装する提案したやつ
0400列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:49:48.89ID:0m7EvZct
>>398
高岡は厳しすぎるな。
以前はすべての特急が止まっていた地域の中心だったのに何もなくなった。
改装した立派な駅はいつも閑散としている。
比べて、
新高岡のイオンはばかでかい。
完全に街の賑わいがシフトしてしまった。
0401列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 08:45:40.43ID:td+brgRi
西明石駅
寂れているわけではないが、駅南側は古い建物と細い路地が多く30年前からほとんど変わってない。
0402列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:17:59.95ID:mWVeEbml
沼津駅、
昔はこの地域の中心だったが新幹線が素通りし、駅前の大型店も撤退。
高架化の話も何十年前から継続中。
0403列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:51:16.53ID:8JOH/vCG
電鉄魚津ステーションデパートっていう、
車社会ですぐすたれた駅ビルが昔あったが、
また富山は無駄な施設作ったのか
0404列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:21:37.00ID:XyoRjQLU
今の自動相談所の体制は定年退職公務員の最就職先見たいなもの。
責任能力の限界超え、経費の無駄ですね。
まあ、中には頑張っている方もおられるでしょうがミスが多すぎ。
警察関連で法的権限を持つ組織の構築が望ましいと思います。
役所は責任感なさすぎ、NPOとか指定管理者制度はやめるほうが良い。

医療者の感染も増えている中、手術室の安全は人命に関わるというのに。
病院は本当はしたくはないだろうけど
そうせざるを得ない状況という事。
入荷の目処が立たなかったら数日使い回しになると通達がありました。
結局はそういうところの不足が医療機関の不足にもつながり、自分たちの身に降りかかって来ますから。
非常事態なら洗って使えないわけではないよ
せめて洗って、アイロンで当て布して加熱してからアルコール消毒して使おう
単純な使いまわしは院内感染しか呼ばない
自治体下の医療機関に配らず、中国へ送ってる自治体の危機管理能力も
この病院の危機管理能力同様どうかと思ってる

全国では高齢化と過疎化が進み、生活インフラの維持、後継者不足がどこでも課題になっています。
報道では温泉資源、観光資源の維持・存続に焦点が当たっていますが、
生活に必須である上下水道管の整備にさえ、困難を生じさせている自治体も多数存在しています。
また、用水路や溜池、農地や山林、漁港、公共交通網、公共施設なども同様で、生活に必要な資源の管理が全国的な課題となっています。
このまま、人口減少と過疎化が進めば、これまでは意識しなくても管理できていた地域資源が管理者不在となり、
枯渇したり、衰退し、後世に残らないものとなってしまうでしょう。
地域資源が少なくなれば、当然、その地域の生活者はより生活に困難をきたし、収入の糧を失ったり、地域生活を維持することが難しくなります。
地域資源の減少や衰退は切迫した課題ですので、民主的に話し合い、どこに税を投入し、何に投資をしていくのか、選択が迫られています。
0405列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 01:00:12.00ID:tn7MJVOX
イオンモール橿原の真横にJRの駅があるけど1時間に1本の無人駅。
誰も使っていない。

東北のローカル線に乗っていると、未開の地にデカいAEONがポツンとあるのに驚く
駅前のシャッター通りが地方衰退の象徴のように言われるが、そんな所でも郊外にデカいイオンモールがある

ダイエーが化けてイオンになった建物は、内部の改装が簡素に済まされている。
いかにもダイエーらしさが残っているのを、良いととらえる人もいるだろうが、それだけイオン全体の中で格下の扱いなのだろう。
0406列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:07:59.15ID:c7Ku7qFQ
弁当でも作り置きでも子供に安全に食べさせられるのが「ごはん」。冷たいままでも食べられるし、腹持ちもよい。
パンだと毎日は味気ないし、麺類はどうしても温める作業がいる。なので需要は一時的に増える。

米どころはふりかけの消費量は日本一。

雪深い地域ではその昔、カップラーメンは真冬には最高のご馳走だったと夫からきいた。
夫の実家は東北の秘境。沢庵、干し柿、ニシンの甘露煮は必需品。
私は両親が東北の人だが、首都圏育ちだったから味の濃い食生活には抵抗がある。

夫の家系は遺伝なのか、東北のど田舎の食生活のせいか、生活習慣病持ちが多い。
健康維持のために塩分の過剰摂取にはくれぐれもご注意ください。

走行15万キロのホンダ『アヴァンシア ヌーベルヴァーグ』を二万円で譲ってもらい、7年間で21万キロ到達まで頑張ってもらいました。

購入の決め手は整備記録が全て残っていたこと、その記録のなかに走行10万キロのタイベル交換時にエンジン全部バラして
整備された形跡があったこと、驚愕だったのはホンダマチックのフルード交換を毎年実施していたことです(やりすぎw)。

最終的に経年劣化でモノコックがダメになってしまい廃車になりましたが、お金がない時期に非常に助かりました。
0407列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:17:50.32ID:f+PCtL8g
津波で全壊した町内唯一のスーパーが9年ぶりに再開

最終更新:3/12(木) 18:56
KHB東日本放送
3/12(木) 18:56配信

KHB東日本放送


東日本大震災の津波で大きな被害を受けた宮城県女川町では、町内唯一のスーパーが12日に再開しました。
従業員が犠牲となった震災から9年。残されたスタッフが決意の出発です。
再開したのは女川町の中心部にある町内唯一のスーパー「おんまえや」です。
震災の津波で全壊し、約8メートルかさ上げされた元の場所に再建しました。
再開の4日前の「おんまえや」では、約630平方メートルの売り場に数千点の商品を並べ、開店の準備を進めていました。

2013年には女川魚市場内に仮店舗を出店し、その2年後に女川駅前にミニスーパーを開店しました。
そして、復興事業による土地のかさ上げが完了したため、本店舗としては9年ぶりに再開することになりました。

再開初日は買い物客が店内に入りきらず、150人の入場制限をしての営業となりました。
訪れた客は「久しぶりに女川にスーパーができたので助かる」
「これまでは隣の石巻市まで買い物に行っていた。スーパーが近くにできて良かった。これからも利用したい」と話していました。
0408列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:17:30.37ID:S2XKaGV+
三田がベッドタウンに成ったのは大阪近郊の尼崎西宮伊丹が人工過密に成り、
不動産価格が高騰し住めなくなったから三田に家を建てようとしたんでしょ。
でも今や尼崎が工場も移転が相次ぎ、空家が増え、尚かつ工場跡地西宮高層マンションが建ち、
しかも土地柄不動産が安いから尼崎に住もうって人はが増えたのでしょう。
相次ぐショッピングモールの増加も手伝っているし、何せ大阪迄2駅、10分で梅田迄出られる。今尼崎が熱いですよ。

昼間の宝塚〜新三田の7両編成の電車は本当に空気運んでるだけで無駄やし。
4両編成が30分ヘッドでも事足りそう。

複線、電化っていう大進化遂げたんやからなぁ。

30年後は、昼間の電車は宝塚で全て乗換になるかも!?
0410列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:29:09.27ID:p3Smlvf2
貯金年金のあるなしにもよるわな。
新たに賃貸借りるにしろ単身の高齢者は孤独死とかあるから断られる事もある言うし、市営住宅とかに応募したりしてはるんやろか。
歳いってからの引っ越しや新しい土地での生活はしんどいよな。
まあいつかは出て行かなあかんねやろうけどあんま無理も言えんよな。
これからもっと少子高齢化社会が進んだらどないなるんやろか。

経済的に恵まれた人でさえ、簡単ではありません。

ご高齢な方の中には頼る先もないままに、また社会のシステムについていけないことから、どうして良いのかにさえ考えが及ばない場合もあります。

ある程度の自主性は持っていただきたいところですが、立ち直る力を失った人を無下に切り捨てると存命の途さえ閉ざしてしまいます。
0411列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:16:54.41ID:p3Smlvf2
医療崩壊が起きてしまった場合、その影響はコロナ流行期間中の事だけでは済まず、
その後の地域医療の基盤崩壊にも繋がってしまう恐れがあると思う。
再生不能なほど崩れてしまわないよう行政だけじゃなく患者側も協力できる事はしていかないといけない。

3か月ごとの腰骨点検に行ってきた。
いつも45分から1時間程度平気で待つのに、今日の診察待ちはたった5分。
総合病院なのに、会計待ちが2人しか居なかった。
看護師さんに聞くと、今年はインフルエンザもピーク無かったし、リュウマチのご老人が殆ど来ていないらしい。
医者と看護師戦力に関して言えば、郊外はガラガラなので、殆ど心配無いように感じた。
軽症者の預かりホテルも見つかって、重症者の病床も大分マシになった。
心配は重症者に関する人工心肺の行き渡りに限定できるのではなかろうか。
焦点を絞って対応力を強化する賢明な政策誘導がここ一番問われるのではなかろうか。

しかし、医師会圧力(コロナは儲からない?)で、「37.5℃以下の軽症者は自宅で様子見なさい」と言う指導が出て、
結果的に年明け以降のインフルエンザ流行を防いだのは、これまで定期通院者がインフルエンザをばら撒いていたのか、心中複雑だ。

病院内を清潔に安全に保とうとゆう意識に欠けている様に思える、医療現場で感染などの事故が起こるのは、
自ら招いた姿勢の問題だろう、医療崩壊が起こるのは当たり前で有る、
医療従事者はクリンールームで感染者を治す位の姿勢でなければ、防護服や眼鏡かけても無駄に思える 、
今までのウイルスや細菌による治療のやり方は通用しないとゆう事だろう医療のやり方を、見直す良い機会だろう、
今回の様なコロナウイルスに対処するにはどうしたら良いか、以前から感染症の病院では、経験があると思えるが、
対処が全然出来ていないのは、どうゆう事かと思える、怠慢とゆう事につきるだろう、病院のチェツクも年に一度位はやるべきではないのだろうか
0412列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:21:35.60ID:p3Smlvf2
もう崩壊はしている。

問題はICU待ちに半日以上とか入院も検査も出来なくならないようなレベルの崩壊をどう防ぐかだ。

もう、医師、看護師は免許ありで主婦してる人少ないだろうから看護助手の教育でもして
主婦している割合の高い薬剤師と医療系大学生の高学年は現場投入すべきじゃないかな。
替わりに現場でバリバリやっている看護師はできる限り新型コロナに回して追加する方を
一般病棟回しぐらい考えないとマンパワーが不足していくよ。
0413列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:29:32.09ID:JvhG4ov1
上田交通別所線は短距離ながら車窓が変化に富んでいて、乗って楽しい路線。
末端区間の不通なら、そのまま廃線になってしまうこともある。
今回は新幹線停車駅でもある上田駅と一つ目の駅の間の橋であり最も利用者の多い区間だったことで公費での復旧が出来た。
三陸鉄道も同じ台風で被害が出たが、こちらもほぼ全額公費で復旧。
昭和の末期にもこうした制度があれば、昭和58年の台風被害により廃線になった鹿児島交通枕崎線は、或いは存続していたかも知れない。
0416列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 07:46:38.87ID:odc8dPXS
豊橋って朝鮮だろ
浜松方面から東海道本線の電車に乗っていると嫌でも豊橋駅の手前で豊橋朝鮮初級学校の看板を観ることになる。
でも、東京から豊橋に帰省すると豊橋朝鮮初級学校の看板を観ると、豊橋に帰ってきた実感が沸いてしまう。
豊橋駅の手前で豊橋朝鮮初級学校の看板の他に朝鮮総連のイオ信組の看板も目に映る。

旧国鉄の線路沿いの一等地は朝鮮の土地が多い。
豊橋なんか良い例だが、豊橋はマシな法。

旧国鉄の線路沿いの一等地で朝鮮の土地が多い地域は
東京は新大久保、上野、日暮里、埼玉の川口、横浜の横浜駅西口で近くに朝鮮学校が控える。川崎も川崎駅から旧川崎球場までの周辺。
名古屋だと、名古屋駅から中村区から中川区に向かう方向は有名である。京都は京都駅周辺で京都駅南区一帯は有名である。
大阪は環状線、地下鉄、近鉄が交差する鶴橋かな。神戸は長田周辺。最近では少なくなりつつあるが岡山駅周辺も朝鮮が多い。
広島は広島駅周辺は再開発が進みつつあっても、朝鮮エリアはとどまっている。
山口県は、徳山、防府の駅周辺も朝鮮エリアがとどめているし、下関は大坪があまりにも有名である。
福岡も犯罪で名高い博多の堅粕、福岡の東、北の玄関である香椎駅周辺も朝鮮地域が名高い。言い出したら切りが無いくらい多い。


あと関西の近鉄沿線の一等地も朝鮮の土地が多い。
近鉄桜井駅の目の前には色鮮やかな朝鮮チョゴリを販売する店が目を引く。
0417列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 10:37:52.05ID:AH0sA+ie
豊橋って朝鮮だろ
浜松方面から東海道本線の電車に乗っていると嫌でも豊橋駅の手前で豊橋朝鮮初級学校の看板を観ることになる。
でも、東京から豊橋に帰省すると豊橋朝鮮初級学校の看板を観ると、豊橋に帰ってきた実感が沸いてしまう。
豊橋駅の手前で豊橋朝鮮初級学校の看板の他に朝鮮総連のイオ信組の看板も目に映る。

旧国鉄の線路沿いの一等地は朝鮮の土地が多い。
豊橋なんか良い例だが、豊橋はマシな法。

旧国鉄の線路沿いの一等地で朝鮮の土地が多い地域は
東京は新大久保、上野、日暮里、埼玉の川口、横浜の横浜駅西口で近くに朝鮮学校が控える。川崎も川崎駅から旧川崎球場までの周辺。
名古屋だと、名古屋駅から中村区から中川区に向かう方向は有名である。京都は京都駅周辺で京都駅南区一帯は有名である。
大阪は環状線、地下鉄、近鉄が交差する鶴橋かな。神戸は長田周辺。最近では少なくなりつつあるが岡山駅周辺も朝鮮が多い。
広島は広島駅周辺は再開発が進みつつあっても、朝鮮エリアはとどまっている。
山口県は、徳山、防府の駅周辺も朝鮮エリアがとどめているし、下関は大坪があまりにも有名である。
福岡も犯罪で名高い博多の堅粕、福岡の東、北の玄関である香椎駅周辺も朝鮮地域が名高い。言い出したら切りが無いくらい多い。


あと関西の近鉄沿線の一等地も朝鮮の土地が多い。
近鉄桜井駅の目の前には色鮮やかな朝鮮チョゴリを販売する店が目を引く。




近鉄の桜井駅周辺は1990年代終わりまでは駅一帯が朝鮮関係でにぎわっていた。朝鮮の国花「むくげ」の販売店、
色鮮やかな朝鮮チョゴリの店が大きいものでも数件は近鉄特急に乗っていたら目に入ったものである。

京都のJR線路沿いは京都駅周辺も朝鮮が割と多いのだが、嵯峨野線の円町から阪急西院までの間も少なくない。
阪急西院を過ぎてから阪急電車は地上に出てくるのだが、この境目に西院朝鮮人会館と言う著名な施設があった。大物芸能人も来訪していた。
京都の半導体企業のローム本社近くには西大路五条の朝鮮総連京都府支部と言う立派な構えの鉄骨鉄筋コンクリート造りの建物がある。
0418列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 16:04:05.13ID:AH0sA+ie
京都の韓国朝鮮社会は韓国民団支部よりも朝鮮総連支部の方が実に立派だな。
西大路五条に朝鮮総連支部の立派な建物敷地があるが朝鮮総連京都支部の斜め向かいに
今はマクドナルドのある敷地にはボロかったが立派な朝鮮総連系列の喫茶店、飲食店が入居するビルが存在していた。
朝鮮総連系列の団体と北朝鮮の市民団体、文化団体の行事ポスターが貼られてあって
この朝鮮総連のポスターを見てよく北朝鮮舞踊団の公演や北朝鮮音楽団体のコンサートに行ったものである。
北朝鮮の団体と朝鮮総連の行事は西京極運動公園の体育館、北野白梅町の体育館が主に使われていた。
新日本プロレスの天山広吉が京都の北朝鮮系列の人間で有名だが北野白梅町の体育館を使うことは、こうした理由があるのだろうか。
0419列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 03:20:03.65ID:sOflmCSU
現在の市長で京都市内がめちゃくちゃになった。
中心部の道路は狭くなるわ、市バスは観光客で溢れかえってるわ、
観光で商売してる人はいいのかもしれないが、観光に無関係の市民の生活には悪影響を及ぼしてる。

4期もやったら、ある程度、いろんな方面に癒着はあるでしょうね。

現地ではインバウンドによるオーバーツーリズムの悪影響を懸念する声も聞かれるけど、
この人になってから京都の外国人観光客メチャクチャ増えてるよね。
それなのに公共交通機関などの対策は遅れまくりで改善してるという話も聞かない。
なんか世論と間逆なんだけど。
まあそれだけ組織票が大きいのでしょうね。
あと共産党候補者の当選阻止という名目があったのは分かるが、これは京都に限った話ではなく、与野党相乗り推薦はどうなのかと思う。
こう言う事態が投票率低下につながると思う。

京アニ事件のさなかの応援演説で、「火事は3分・・・」発言して大批判浴びた奴だよね。

「次の選挙までしっかり覚えておきましょう」みたいなコメントも多々あったけど、結局あっさり当選してしまうわけねwww

なんだかなあ〜

>投票率は40・71%(前回35・68%)。

有権者の6割が、民主主義の根幹である投票権を放棄している。
これでは政治に文句を言う資格がないどころか、政治云々以前の問題だと思う。
0420列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:12:19.50ID:44INNcWX
丸亀駅、悲しい・・
0421列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:44:16.36ID:tEnjDqI/
日本国内のテレビ局で沖縄返還の昭和47年・1972年当時で
北海道から沖縄までテレビネットワークが充実していたのはTBSくらい。
3大都市圏と、札幌、仙台、広島、福岡と、新潟、金沢、静岡、岡山、那覇まで基幹放送局を民間で持っていたのはTBSしか無かったはず。

昭和40年代から昭和60年代のTBSテレビは報道番組とニュース番組はダントツに凄かった。
特に報道のTBSとまで言われた。
ロッキード事件と田中角栄の逮捕報道の特別報道体制は他の民間放送の追随を許さないほどの実力を示していた。

平日夕方の6時30分からはJNNニュースコープが放送されてニュースキャスターは
古谷綱正、入江徳郎さんと言う重厚な顔ぶれがニュース原稿を読み上げていた。

昭和40年代から昭和50年代のTBSテレビはテレビ局のネットワークも随一だった。
日本3大都市圏、札幌、仙台、広島、福岡の他にも新潟、金沢、静岡、岡山、那覇まで
基幹局を置いたネットワーク体制が成し得た民間放送としての実力であるが、
同時は北は北海道から沖縄まで全国ネットワークできる民間放送はTBSテレビしかなかったと思う。

報道のTBS、ドラマのTBSと言われた当時は同時にNHK以外では日本有数のネットワークが形成されていたことを思い知った。

この当時で、テレビ局のまともなネットワーク網を持っていたのはTBSくらいだったのは事実。
沖縄返還当時で、北海道から沖縄までネットワークを構築していたのは、受信料徴収の公共放送のNHK以外ではTBSくらいだった。

確かに、日本3大都市圏、札幌、仙台、広島、福岡、新潟、金沢、静岡、岡山、那覇と言う主要地域に系列局を置いたのはTBSだけだった。

流石に、今よりも報道体制が強かったのは当然だった。同じ民放でも昭和40年代後半は、アサヒは全国ネット局体制は皆無だったし、
沖縄は今でも日テレ系は無し。
フジテレビは曲がりなりにも北海道から沖縄まで全国ネットを構築するまでに昭和50年代前半まで掛ったが、地方の基幹局の掌握には至らなかった。
0422列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 14:46:35.92ID:7Fp+N4h1
沖縄返還から間もなく半世紀の50年が経過しようとしているのだが

昭和40年代後半当時で、アサヒと日テレは、全国を網羅するほどのテレビ局のネットワークが無かったはず。
日テレは、いまだに沖縄県には系列局が無い。
確か、昭和40年代にTBSの他に民放で急速にネットワークを伸ばしたのはフジテレビだった。沖縄返還間もない時期に系列局があった。

この当時で、テレビ局のまともなネットワーク網を持っていたのはTBSくらいだったのは事実。
沖縄返還当時で、北海道から沖縄までネットワークを構築していたのは、受信料徴収の公共放送のNHK以外ではTBSくらいだった。

確かに、日本3大都市圏、札幌、仙台、広島、福岡、新潟、金沢、静岡、岡山、那覇と言う主要地域に系列局を置いたのはTBSだけだった。
0424列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:18:39.17ID:Lxy2SMEk
20年前にたまプラ周辺に住んでたことがある
坂が多く、駅周辺は少し開けてるが、新興住宅地として開発されて既に30年以上経つ
今は隠居世代が多く、高齢化が進んだ街だと思う
が、金持ちや大企業退職者、医者などが多く住んでるから生活に余裕がある世帯の比率が高いはず

名前は忘れてしまったけど、ニュースのとあるコメンテーターが、今お店が潰れ、もう一回お店を作り直そうとした時に、
今の政府の姿勢ではもう一度再起する気持ちになれないのでは?と言っていた。

お店って、潰れたら簡単に作り直せることがあたかも当然みたいに。

知人に飲食店経営者がいるけど、開業のための資金集めに奔走、
お店に安定して人が来てくれるようになるまでも精神的にめちゃくちゃ辛かったらしい。
生半可な覚悟ではお店ってできないと思ったし、お店に対する愛情もすごく感じた。

潰れてもしょうがなく、またお店出せばいいなんて感覚じゃお店はできないよ。

数年前にあるローカル目指した旅で
数少ない昭和感じさせられるシャッター商店街のBGMが
キャンディーズの微笑返しだったときには何故か感極まって号泣したわ
0425列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:01:57.31ID:t3wM2OkU
今、日本は地方が過疎化している。限界集落が沢山あり、
関東近郊でも山間部では人口流出が止まらない。
沖縄が返還からこんなに経っても思ったように自立出来ないのは仕方ない。
高度成長期はとっくに終わり、バブル崩壊後失われた20年、リーマンショック、消費税増税、新型コロナウイルス不況と良い材料はない。
記事に鉄道がうんぬんかんぬんというところがあるが却ってなくて良かったと思う。北海道や四国では鉄道の維持管理が重荷になっている。
地域に合わせた交通網を構築すべきだ。
日本国内でいがみ合ってどうするの?
0426列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:02:48.22ID:AXvVciNK
大都市の主要駅は新幹線駅でなくても発展する

大阪、難波、天王寺、新宿、池袋、渋谷、天神など

名古屋だと、金山も総合駅になってから発展した。

政令指定都市になった静岡市でも、東静岡は発展を続けている。

大都市の主要駅では無いが、新快速停車駅である南草津の発展ぶりは目を見張る発展ぶりだな。

東海道山陽地区を外れた田舎だと乗り遅れたら1時間待ちでもかなり恵まれてる方だからな。
静岡県内の東海道線、、、と言いたいところだけど新幹線開業当時から国鉄末期前あたりまでは、
普通列車は1時間に2本とかいうレベルだったので一概には不便になったと言い切れない
0427列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:37:30.73ID:v/VrzF74
岩徳線は結構登下校時間は生徒たちとか沢山乗ってるね。
岩国から徳山まで乗ってみた。
周南市街地はシャッター街w 全国どこでも問題になって久しいのよ
地域おこしでシャッター街無いように出来ないか? 徳山駅前は県内で最も地価が高かったのにな

シャッター商店街、店と家が一緒になってて年取った家主が貸さない手放さないから廃れていくって聞いた事ある

駅前一等地や商店街というのは街の顔を担っているわけで、地主好き放題にしたら、どんどん街が廃れていく
だから国や行政も空家を取り壊ししやすくするための法律や条例を作ったり、作ろうという動きがある
これは地主に限ったことじゃなくて、鉄道会社や電力会社などのインフラ企業も、民間だから好き放題できるわけじゃなくて、社会的責任があるのと一緒
0428列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:20:32.28ID:kcnuvdq2
今治駅・鳴門駅・坂出駅・丸亀駅も駅前が寂れていしまっていると思う
0431列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:13:40.41ID:PtS/Iqmn
志布志
0433列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 09:35:47.69ID:SsIKDTy9
北海道滝川
0434列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 17:24:18.13ID:8b4zlUBq
神戸と徳島の間に明石海峡大橋ができて高速バスで繋ががった。
徳島はこれで神戸から人が呼び込めると大喜びしましたが、実際はその逆でした。
徳島の若い人は神戸に出てしまい、神戸から徳島には全く人が来ませんでした。
こういうのをストロー現象といいます。

実家が地方にあるので分かりますが、百貨店・デパートが必要なのは、
 「お中元・お歳暮の時期」
だけになっているのです。中身より「包み紙」が重要ですよ。

「朝からデパートに行って、昼は上の階のレストランで食べて買い物して帰る」、
そういうライフスタイルが昭和の時代にはありましたよ。
でも、それは今はフードコートのあるショッピングセンターに移ったでしょうね。
デパートに映画館を期待してもないでしょうしね。

客がいない広い売り場に、一日何も売っていない正規雇用の従業員がいる、今どきそんなビジネスは無理でしょうね。

最近は、対岸の神戸だって危ないよ。四国の買い物客は、みな神戸をスルーして大阪へ流れていってるからね。
三宮のそごうも阪急になったけど、店内は昭和のまま。いつAEONになっても不思議でない。三宮センター街自体が客減ったしね。
東急ハンズも今年12月で閉店だ

百貨店は一極集中、岐阜や三重は完全に名古屋に奪われたし、静岡だって高速バスで新宿渋谷へ行ってしまう。鉄道や高速道路の整備が後押し、
さらにはネットショッピングもあれば、もう地元になければならない理由がない。

郊外のショッピングセンターの方が、駐車場は広くて無料、新しくてキレイ、物も揃ってる。
百貨店の方が品揃え悪い。

サービスを考えるなど、これまでとは違うことを考えるないといけない。
これまで、立地と百貨店というブランドだけで運営出来てたが、
ショッピングモールが出来たことにより、役割は取られているので、差別化するサービスわ打ち出すのか、業態変化させちゃうのか。

正解は分からないけど、何かやらないと、大都市の超有名百貨店以外、淘汰されていく

郊外型ショッピングモールが多くなり、特に地方の人は車を持っている人が多いので、休日、買い物はそちらに出掛けてしまう。
日々の買い物はスーパーかコンビニ。
デパートに行く機会はとても減った。
でも、帰省した時に、繁華街にデパートがなく、過疎っていると切なくなる。
0435列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 06:03:53.34ID:VgXfmL9D
親子連れのデパートの役目は大型ショッピングモールに取って代わられたわね
東京や大阪でも存続出来そうなデパートは一部って雰囲気になってるし
神戸は震災前に少し、震災後は二年に一度程行く事あるけど
行く度にどこか寂しい感じになってるのは分かる
震災とか交通機関が発達するとか一気に人が流出する事があると元に戻らないのよね
どこの地方も一つの都市に一極集中みたいになってる
0436列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:40:29.82ID:p0PHfBJv
浦和の伊勢丹は平日昼間からどのフロアもおばちゃんで賑わってる
浦和在住の富裕層の年配者だろうな
ハイブランドもいつ行っても人がいるし冷やかしじゃなくて買う気満々
フロア面積が広くないから移動も楽で駅直結で行けるから子持ちも楽でよかったわ
うちはもっぱら買うのはお隣のコルソ専門だったけどオモチャ売り場や屋上遊園にはお世話になった

うちのほうは都市部は不動産が高く若い人が買える価格じゃないから郊外に広がった。
大型スーパーには手ごろな値段で服も置いてるしゲームコーナーもある、
何も都市部まで行く必要がなくなった、都市部はもう住民は高齢化して建物、病院も古く逆に設備が悪い、
まだ郊外に建った病院のほうが新しく節義がよくなってるよ。

義母連れて買い物に行くのは必ずデパートだわ
ショッピングモールは老人には広すぎて疲れるのと、同じような店ばかりでつまらないらしい
デパートは1階で婦人小物、2階で婦人服、5階で寝具やタオル…みたいに売り場が階で区切られてるのがわかりやすく
最上階で催し物を見てレストラン街で食事して帰るのが体力的にもちょうどいいようだ
デパートは今後、老人向けに内容を特化していくといいんじゃないかな
0437列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 15:15:25.92ID:p0PHfBJv
徳島は行ってきたばかりだが、駅前のビル群は虚しいね。
並びのスタバはコロナ禍でもレジ前並ぶほど賑わってたが・・
外から見たら立派な駅ビルも、入ると改札の先は超国鉄駅(そこがいい)
0438列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:54:44.14ID:CVVH0RMZ
1札幌市1,913,545人
2旭川市347,095人
3函館市279,127人
4釧路市181,169人
5苫小牧市173,320人
6帯広市168,057人
7小樽市131,928人
8北見市125,689人
9江別市123,722人
10室蘭市94,535人
11千歳市93,604人
12岩見沢市90,145人
13恵庭市69,384人
14北広島市60,353人
15石狩市59,449人
16登別市51,526人
17北斗市48,032人
18音更町45,085人
19滝川市43,170人
20網走市40,998人
21稚内市39,595人
22伊達市36,278人
23名寄市30,591人
24根室市29,201人
25七飯町28,463人
26幕別町26,547人
27美唄市26,034人
28新ひだか町25,419人
29紋別市24,750人
30留萌市24,457人
31富良野市24,259人
32中標津町23,982人
33深川市23,709人
34遠軽町22,265人
35士別市21,787人
36美幌町21,575人
37余市町21,258人
38釧路町20,526人
39白老町19,376人
40砂川市19,056人
0439列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 00:56:38.10ID:BUBNbjIK
新宿駅西口から淀橋浄水場の跡地に昭和50年ぐらいから高層ビルが建ち始めて、ついに都庁が有楽町から新宿へ移転したのはバブル期

その頃の丸の内や大手町には高層ビルはなく、ほとんどがボロい5階建ぐらいだった

汐留も品川も高層ビルはなかったな

バブル崩壊までは東京から住民がどんどん居なくなっていて「小中学校の廃校」と言えば都内の出来事だったよ
通勤ラッシュは今よりはるかに酷かったけど、日中の電車は今より人が少なかったな
0440列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:45:42.93ID:mGusW7cx
和歌山に助けを求めておいて注文までつける。
それでいて、アドバイスは聞かず感染拡大させている。

吉村知事は何様なの?

人の命を守るのも、知事の仕事。大阪府側からと、和歌山県側では見方が違いますよね。
和歌山県知事の悲痛な心情は、大阪府民も理解しなければいけませんね。

(大阪府 吉村洋文知事 11月26日)
 「大阪市民は270万人いらっしゃる。移動するのを全て止めるというのは、
僕はちょっと違うんじゃないのかなと。今、緊急事態宣言の状態ですか?と言われたら、僕はそうではないと思います。」 

イソジン知事はこんな認識でしたからな。今頃やってるフリしてもダメだわな。


大阪府知事、大阪市長。都構想実現すれば東京に並ぶと都構想の住民投票の時あれだけ威勢が良かったけど、
今となっては、コロナで東京を上回ってしまった。こんなはずではなかったのにね。

そもそも、大阪維新の奴らが保健所閉鎖(維新は統合と言っている)や
看護師養成学校への補助金廃止など医療行政の失敗に根ざしている。
大阪維新は大阪府(近畿地方全域)の医療を崩壊させた元凶だと思う。

和歌山県知事からの情報を大阪府の担当部署は無視していたんやろうね。
それともっと酷いクラスターがあったのかな。
いずれにしても情けない話ですね。
保健所の合理化を進めてきた弊害ですね。
コストが掛かっても市民の生活に必要なものは充実させないとね。
0441列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 00:52:19.15ID:Zrev3tZW
中国の家の窓の多くに鉄格子が設置されています。
特に5階ぐらいまでの低層階にはほとんどついています。これは空き巣や泥棒を防ぐためです。
中国は比較的治安が安定しているといえども貧富の差は大きく、盗難被害は少なくありません。

狙われやすい1階や2階が鉄格子を設置すると、泥棒はその鉄格子をつたって上に登っていけるため、
かなり上の階まで鉄格子が必要となるわけです。
中国だけじゃなく、シンガポールやマレーシアも窓の鉄格子は当たり前です。鉄格子のない日本はそれだけ治安が良いという事です。

以前、台湾を訪れた際に知り合った日本統治時代を経験しているおじいさんから、
「日本時代は玄関に鍵をかける家なんて無かったけど、中国人が来てからは玄関も窓も鉄格子が必要になった」と聞かされました。

防盗門や防盗網と呼ばれる鉄格子は、中国ではほとんどの家についています。以前、中国のマンションの26階に
住んでいたことがありましたが、その高さでもついていました。高層階は高層階で上から降りてくる泥棒も居るそうです。

東南アジアでは鉄格子は当たり前
マレーシアではまるで刑務所の中です
でもこれがないと安心して寝られません
フィリピンでは普通の団地でも塀や柵の中にあり警備員が入り口に配置されている。
別に特権階級とかじゃなくほんとに普通のアパート。
外の世界は○○○。そしてそのアパートすら低層階は鉄格子。

心底思うけど、コロナ禍の政府の対応見てると、あの政治で日本人でいるのが不安です。

窓に鉄格子? って日本だってほとんどがアルミ格子だよ、2階以上は珍しいけど。
日本には泥棒がいないみたいな、綺麗事言ってどうすんの。

日本も外国人が増えれば鉄格子が必要になります。
日本と外国との犯罪率犯罪の質の違いを知れば、外国人をガンガン国に入れることが間違いだとわかります。
8年くらい前に広島刑務所から中国人が脱獄した時も、近隣の住宅に窃盗して食べ物とか調達していましたな。

窓に鉄格子が必要な理由は納得です。
お前の物は俺の物精神が旺盛なお国だから鉄格子は仕方がないかもしれないが、窓開けたら鉄格子って落ち着かないわ
0442列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:09:20.90ID:Zrev3tZW
昔は電話もネットも無かった時代もあった。
それでもそれが当たり前だったから不便が不便ではなかった。
それが、今はどうだ?
ひと度、電話やネットが使えなくなったら人間はたちまち生活に支障が出る。
何も出来なくなると言っても過言ではない。便利なようで不便な世の中になったわけだ。

余計な情報ばかり絶えず入力して、それに振り回され、傷つけ合って、急いで生きて、結局何も得られない人生より、ずっと良いだろう
スマホが登場してから、それに操られてる社会になった こんなところでコメントしてる自分も同じだな

携帯電話は便利な反面、逃げ場がなくなる煩わしさもあると感じています。数年前に入院したとき、携帯の使用ができず、不便もあったが、
要らぬ連絡や情報から解放され、のんびりできた。こういう生活、今更自分にはできないが憧れます。

以前、スマホが故障した時、すごく不安な数日間を過ごした事があった。
スマホにどれほど依存した生活だったかを思い知らされました。

でも仕事やコミュニティでやはりスマホ無し生活は困難。
考えてみれば携帯が普及したのも20年くらいでそれまではなくても平気だったのに
今では忘れると仕事でもプライベートでも支障がでる=振り回されてる。機械に人間が支配されてるのはわかっているのだがどうにもできない。

世界にはたどり着けない辺鄙な地にあるホテルらも多く、施設は古くてもロケーションの魅力だけで集客しているホテルもある。
また、日本にも、テレビがない鄙びた温泉宿、電気がないランプの宿、山奥の1日1組限定の宿とか色々過疎をアピールするのもあるし、
電話がなくてもかえって差別化になり、宿の魅力さえあれば、旅行者にアピール出来るんだろう。

ただまあ、普通の人には無理でしょうね。若い頃から今に至るまでの生活がそもそも、浮き世離れしすぎてる。金銭的余裕がかなり無いと無理だと思う。
凡人は普通に就職して、社会に出た以上は電話やらネットやらにも容赦なく縛られて生活しなきゃいけないしね。

最近、携帯会社のプランを見直したのがきっかけで、通信料をケチるようになりました。
外にいる時は基本的に機内モード。通勤時のスマホをやめ、職場の休憩中にちょっと無料漫画を読むだけ。

のんびり出来ていいですよ。
要らんニュースに気持ちを振り回されることなく過ごせてます。
あと、電車に乗る人たちがみんなスマホをいじってて、怖いなって思うぐらい。

自分も携帯がまだ普及されていない時代を過ごしたけど、その頃は携帯がなくて当たり前だったから、不便さは感じなかったね。

車の運転もナビがなくても、行きたいところに行けたけど、今はナビがないと行けなくなってしまった。

一度便利なものに慣れてしまったら、元々の生活に戻るのが難しくなってしまう。
0443列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:43:25.53ID:y706pVRn
>>442
急ぎの場合は電報をウナ電で打ったナ
0444列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 12:26:25.89ID:djMTKxCP
中国の家の窓の多くに鉄格子が設置されています。
特に5階ぐらいまでの低層階にはほとんどついています。これは空き巣や泥棒を防ぐためです。
中国は比較的治安が安定しているといえども貧富の差は大きく、盗難被害は少なくありません。

狙われやすい1階や2階が鉄格子を設置すると、泥棒はその鉄格子をつたって上に登っていけるため、
かなり上の階まで鉄格子が必要となるわけです。
中国だけじゃなく、シンガポールやマレーシアも窓の鉄格子は当たり前です。鉄格子のない日本はそれだけ治安が良いという事です。

以前、台湾を訪れた際に知り合った日本統治時代を経験しているおじいさんから、
「日本時代は玄関に鍵をかける家なんて無かったけど、中国人が来てからは玄関も窓も鉄格子が必要になった」と聞かされました。





  
今後、私の発言の後にはこのAAを貼ってくれたまえ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,,,,-----、 ___
          ,/彡彡ミミミ彡ミ\
         ./彡,,,;;-"⌒```"`-ミ::i.
         i ,,"         .`、i
        .i i.   ,,,;;;;;;;  ;;;;;;;,,,  ii
        .i,i.  '''        ''' ii
        i''i    -=・=' `=・=-  i''i
.        !.i      i i     i.|
         `i  、__/ (,,, ,,,) \__ i'       ,,,,、
         !、    、_________.  ノ      .i'''| ..|'''i
           ヽ.   `---'  ./      | ..| ..| ..|∩
      ,,..-‐'゛:::::|ヘ\、__,/|:::゛`‐-..,, ∩ | !. .! ..!! .|
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::l´)' .,゛ ' `' .|
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|::::::::::::::::::::::::\ `ヽ~~~ ノ
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ .  _/



防盗門や防盗網と呼ばれる鉄格子は、中国ではほとんどの家についています。以前、中国のマンションの26階に
住んでいたことがありましたが、その高さでもついていました。高層階は高層階で上から降りてくる泥棒も居るそうです。

東南アジアでは鉄格子は当たり前
マレーシアではまるで刑務所の中です
でもこれがないと安心して寝られません
フィリピンでは普通の団地でも塀や柵の中にあり警備員が入り口に配置されている。
別に特権階級とかじゃなくほんとに普通のアパート。
外の世界は○○○。そしてそのアパートすら低層階は鉄格子。

心底思うけど、コロナ禍の政府の対応見てると、あの政治で日本人でいるのが不安です。

窓に鉄格子? って日本だってほとんどがアルミ格子だよ、2階以上は珍しいけど。
日本には泥棒がいないみたいな、綺麗事言ってどうすんの。

日本も外国人が増えれば鉄格子が必要になります。
日本と外国との犯罪率犯罪の質の違いを知れば、外国人をガンガン国に入れることが間違いだとわかります。
8年くらい前に広島刑務所から中国人が脱獄した時も、近隣の住宅に窃盗して食べ物とか調達していましたな。

窓に鉄格子が必要な理由は納得です。
お前の物は俺の物精神が旺盛なお国だから鉄格子は仕方がないかもしれないが、窓開けたら鉄格子って落ち着かないわ
0448列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 10:18:58.83ID:9L1jc8Kj
岐阜
0449列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:43:54.81ID:WdM+TDQP
和歌山市駅前と岐阜駅前
以前から思ってたが、同じニオイのさびれ方だよね。
0450列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:26:39.78ID:3KFif+m6
日本も感染率100%&感染者数1億2500万人を目指そう!
0451列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 15:09:39.96ID:PS9JPCMd
尿潟
0452列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:13:09.66ID:MgFT1gzl
>>420
夜、駅前の屋根付きの商店街が正真正銘の真っ暗闇なのに驚いた。
灯りが全く無い。
0453列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:28:00.73ID:MgFT1gzl
>>356
大牟田市の大牟田駅前は、官公庁はありましたが
もとからあまり繁華なところではなかったから、
大きな変化としては感じられないかな。

大牟田市なら、西鉄の新栄町駅がこのスレ的にも最強クラスでしょう。

昭和40年代は
福岡県でも西鉄福岡駅前、小倉駅前に次ぎ、黒崎駅前に並ぶ繁華街が広がる駅前でした。
西鉄久留米駅前や(移転後の)博多駅前を凌いでいたと思います。

それが、年月を経て廃墟化、それから見渡す限りの更地化。
駅ビルまでも取り壊されるという。
唖然としました。。。
0454列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:07:58.27ID:/Yi2+863
岐阜県恵那市には間違いなく特定の人物に付きまとい
変態行為をする環境、工作員が沢山います
道や時間を変えて移動していますが
特定のポイント、信号の無い生活道路の十字路で
一度に5-6人の工作員と遭遇しました
通り過ぎた筈の奴がすぐにUターンしてまた前を通り過ぎて行きました
そこを通るのは今回が三度目ですが、行動パターンを把握されています
前回既に人が彷徨いていたし、今回は更に人が増えていました
すぐに動けるガチホモの暇人が何人もいる事がよくわかりました
0455列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:18:41.29ID:rDBznhfK
岐阜の恵那市に来たり、恵那市民と関わると糞変態カルト集団に目を付けられ
トイレ覗きや露出被害を受けたり、自宅で糞害等の
基地外的嫌がらせを立て続けに受けます
糞変態集団にはガチホモ&スカトロもいるので
アナタが『男』であってもトイレ覗き露出、糞害などの変態的被害を受けます
コイツ等ガチホモ共は排泄にキチガイ級の拘りがあり
被害者の排泄に即座に反応し覗きに来ます
また野糞するジジーに遭遇したり、自宅で糞害も多発します
被害を受けるのはアナタだけではありません
アナタの家族、友人など関係者全員が被害を受け、人間関係が破壊されます
アナタに問題が無くても上記の様な変態的出来事がアナタの周りで頻発し
問題行動を起こさせアナタに付きまといをする理由を作り出します
既にそういったマニュアルがある様です
恵那市にはそのマニュアル通りの行動をする、
また指示に従い何でもやる低能暇人信者が沢山います
中には常識的に絶対やらない動物殺害も平気でやるキチガイ信者がいます
想像以上に民度が低いです
恵那市に来ると、この変態的組織の情報網に引っ掛かり、上の様な被害を受けます
コチラに来るメリットは一切ありません
次の被害者はアナタです
0457列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 14:07:18.87ID:+TjIj4a2
栄町駅が少しだけ北へ移転して新栄町駅になったのよね。
栄町が夜の街、新栄町が昼の街ってイメージで合ってる?

いまでは新栄町駅のバスセンターも消滅してるのかな?
0458列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:32:15.02ID:R1fs1f78
>>456
ストリートビュー見てきたけど、絵にかいたようなゴーストタウンだな
特急や快速って一度停めちゃうと、いつまでたっても元に戻せないんだな
0460列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 14:47:01.55ID:7mtCMdsZ
備後落合駅
0462列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:09:26.01ID:+Ap1NY9X
広島駅、海側の出口は今何もない・・
0464列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:48:09.01ID:2A9ItUXm
>>463
たしかに、長崎駅は既存の駅前ビルを
残して海側へ逃げて行ったな
0465列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:13:28.99ID:5DjqXejB
地方の市の中心駅前はまずどこでも寂れていて、シャッター商店街ばかりだろう。
それは埼玉や千葉の市でもそんな所がある。
地方都市は車社会なので、旧態依然の駅前は駐車場も乏しい上に、街の魅力も乏しくなっているので、必然とそうなってしまう。
0466列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:14:24.96ID:mtvqVFn0
人吉駅も寂しい
0467列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:31:52.15ID:YU+JQu2x
>>465
シャッター通りの元祖といえば木更津だな。この言葉自体が確か同市の現状を皮肉って生まれたと記憶。
実際に自分も(18きっぷの消化試合で)久留里線乗車の際に下車して木更津駅前を歩いてみた。絶句!
東口と西口があり片方はまずまずだが、その反対側は商店街、いや、人通りそのものがほぼ壊滅状態。
0468列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:54:57.87ID:Kz9aW8qm
木更津と言えば 童謡 「証城寺の狸囃子」の證誠寺があるではないか
0471列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 10:57:10.76ID:/uFG0zSo
>>464
出口までとんでもなく歩かされるから(体感10分)
電車やバス乗るなら手前の浦上で下りるのが賢いと思ったわ
0472列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 16:06:47.48ID:TBBO39qE
汐見橋線木津川駅
0473列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:16:41.78ID:tkJUppaH
>>379
子供の頃夏は岩井の民宿で過ごしていたよ
スレ面白くてじっくり読んでるがまだ2019年ってこの先どうなるんだろう
0474列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:17:40.42ID:tkJUppaH
うわ最後まで読んじゃったよ
今はコロナで旅行控えているからねえ
仕事で出張多いけどホテル近くのコンビニで済ますしなあ
今月広島旅行行くから呉も顔出して来ます
自宅は北松戸だけど越して来たときに競輪場満杯にしてた灰色のご老人達は25年住んで全員土に還っちゃった
今はスケート場もホムセンも本屋も劇場も模型屋も消えちゃった
0476列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 16:45:20.89ID:7Yqf+TMg
廃れてるのどうか解らないけど18切符で乗り換えに時間があるから駅前の食堂に行ったら
客の半分以上は時刻表持った鉄オタだった経験ある
0477列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 17:54:52.03ID:fz9jgy9s
南富山
0478列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 17:19:48.37ID:oTDBWKR6
今の長崎駅
0479列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 01:31:34.08ID:15fahrvR
>>478
寂れてるんじゃなくて
駅が移転しただけで長崎駅前はシネコンもあるような駅ビルもある
市電とか乗るまで電車降りて10分はかかるくらい遠くなった
>>474
呉は駅裏はショッピングモールとかあって栄えてる
表は普通の車の通り道って感じだ
寂れてるのは呉本通りと呼ばれる旧中心街かな
0480列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 19:52:57.03ID:0nAtP0qu
呉駅前は今でもそごうの廃墟が雰囲気をリードしてしまっているよねぇ。
0482列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 10:47:20.75ID:hSNENwyR
>>479
長崎駅、市電が駅側にぐっと寄り道して
くれないかな と思ふ。
0485列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:23:20.79ID:j1JAFkv6
夕張駅
0488列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 18:33:18.72ID:WGb81gVp
>>19
四年前のこのレスの後、佐原駅横にルートインホテルが建ってしまった

ロードサイドでなく寂れた駅前に作るのかと驚いた
0489列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:09:13.42ID:wDQTc01g
あら良いじゃない
でも佐原の客先とか15年ぐらい行ってないな
神栖は時々泊まります
0490列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:30:00.50ID:+QCSI+7s
>>480
木更津もそうだったね。
0491列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 15:43:24.99ID:oPnBD8Zq
横川(群馬)駅前
0492列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 10:08:39.28ID:BpJ46Ng0
幾寅駅前
0493列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:35:14.34ID:KGlivanO
豊橋に駅前という電停があったような・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況