X



トップページ珍味(仮)
396コメント128KB

■□■イカの塩辛ってどうよ?2■□■

0064ななしの珍味
垢版 |
2009/08/14(金) 22:41:17ID:KcMHDVMo
☆☆これからも自動車を利用するつもりなら自民党に必ず投票を!!☆☆

民主党政権になれば・・・
◆1台年プラス5万円の自動車税増税
◆ガソリン価格に1リットルあたり170円を上乗せ

☆☆周囲の自動車ユーザーにも出来うる限り、知らせてください☆☆


◆3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表  (魚拓) 
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0802-1401-26/www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html

◆【第16回】温暖化ガス25%削減  民主党マニュフェストより (一世帯当たりの負担36万円)
ttp://fate.cocolog-nifty.com/fate/2009/07/post-5b35.html

注1)170円という数字はあくまで予測値だが、それほど極端なことをしないと民主党の削減案を達成できない

注2)民主党が削減案を一度国際公約してしまえば、後で無かったことにすることはできない
0065ななしの珍味
垢版 |
2009/08/15(土) 02:28:26ID:YX7T2lU7
>>58
亀すぎだが…

恐らく、お前の塩辛と桃屋の塩辛、1000人に食べ比べさせたら

950人はお前の塩辛が美味いって言うだろうな。


桃屋は塩辛いだけ、マズ過ぎる。
0066ななしの珍味
垢版 |
2009/08/15(土) 13:33:18ID:jbwRcHU7
最近、鮮度や保存状態のいいイカが売ってない。

あと、調べたら鯵が変な薬漬けらしく、臭くて生食できない。
0067ななしの珍味
垢版 |
2009/08/16(日) 18:39:36ID:vnSeKQTF
>>66
都会の人は大変よのう、東北の港町でよかった
006861
垢版 |
2009/09/16(水) 21:57:50ID:kk3YbXbL
>>63
先ほど塩辛黒作りが仕込み終わりました
イカを5杯買ってきて、身は4杯にしてあとは全部ぶち込みました・・・
しかし、黒さが足りない!
どこかのWebサイトで見たような”漆黒”にできなくて悔しい
今度は普通の塩辛作りであまったイカ墨を取っておいて、倍にしてみようと思います
0069ななしの珍味
垢版 |
2009/09/18(金) 21:45:12ID:LHG/VX/d
福亀堂のが最高
0070ななしの珍味
垢版 |
2009/09/22(火) 10:23:10ID:DtKB+SD3
塩辛好きだから一番安い「浜そだち」を常備してるがもう少し塩分抑えられないかね?
一切れで茶碗一杯食えちゃう。流通の都合でやむを得んのだろうが。
0071ななしの珍味
垢版 |
2009/09/22(火) 17:20:58ID:1fUO0cPb
お茶漬けもウマー
0072ななしの珍味
垢版 |
2009/09/23(水) 19:50:32ID:SK/lkEpf
福岡に、ひらおという天ぷら屋がある。
天ぷら定食が700円くらいで食える安い店だ。支店も何軒かある。

ここはイカの塩辛がテーブルに出とって、食べ放題なんやけど
柑橘の香りが効いとって本当美味い。500g1000円で、持ち帰りも売ってる。

福岡に来ることがあったら、行ってみるといいよ。
でも昼めし時はめちゃ混むから注意な。
0073ななしの珍味
垢版 |
2009/09/27(日) 11:55:59ID:+yNSEZvn
小野万の一本造り最強!
0075ななしの珍味
垢版 |
2009/10/12(月) 21:27:35ID:Wne6GZiv
塩から作ったのですが、内蔵(ゴロ)って茶色の所以外に
訳の分かんない白い臓器(卵巣?白子?)も、いっしょに塩で
1日冷蔵庫で寝かし漬込んで、本体と混ぜて今熟成中です。
内蔵は茶色い所だけしか使わない方がいいのでしょうか?
0077ななしの珍味
垢版 |
2009/12/19(土) 15:30:57ID:Q7XKPmiE
>>62
おいおいおいおい…
騙されたと思って思いきって試したが塩辛しばらく食べたくなくなったぞ…
0078ななしの珍味
垢版 |
2009/12/26(土) 13:21:59ID:A+d+aH3x
実家からイカが20ほど送られてきたけど、塩辛の作り方知らないから刺身にして食って、市販の塩辛を食った
0079ななしの珍味
垢版 |
2009/12/28(月) 18:03:03ID:DUmNCWkT
 久々に刺身用のを3杯買ってきた。
 捌いて身を適当なサイズに切り丼で内臓と
塩を混ぜ合わせた。
 見た目はかなりうまく出来た。

 そして用意しておいたビンに移し変えようとしたとき
手がすべり丼がシンクに落ちた。

 きょうはもうなにもする気が起きない。
0080ななしの珍味
垢版 |
2010/01/13(水) 03:14:11ID:qItpqIPa
桃屋の好きだった
瓶にほぐし明太子入れて掻き混ぜたりしてた
最近買ったらイカが固い
0081ななしの珍味
垢版 |
2010/01/14(木) 09:08:50ID:+srmIhKH
桃屋はほんのちょっとをお茶漬けにすると旨いけど、
まるかまの塩辛が好き。イカなんか取れないとこなのにw
0082ななしの珍味
垢版 |
2010/01/23(土) 18:37:56ID:9S1ptkRa
久々に塩辛作った。
生協で売ってたするめいか3杯をテキトーにさばいて
肝に天然塩山盛り3杯、料理酒テキトー、あとはまぜまぜして冷蔵庫へ。

30分たってちょっとつまんでみた。

結論。
生協さん、いままで「てめー、値段たけーんだよ!何様だよ!」って
散々バカにしてごめんなさいm(_ _)m
イカ、やーらけーよ、うんめーよぉ(*´Д`)
0083ななしの珍味
垢版 |
2010/03/22(月) 01:19:33ID:hZUKaaEa
毎日ごはんに山盛りにして食べてたら1ヶ月位したとこで突然フラフラになり倒れてしまった
病院行ったら血圧240−180になってて禿ワロス しばらく食えん…
0084ななしの珍味
垢版 |
2010/03/23(火) 20:04:12ID:ISmWrK73
>>80
自分自身を誇るのではなく、組織や共同体に誇りを持てる人間かどうか
求められる人材は昔も今も同じです。難しい事は要求しません
学生なんだから、使えなくて当然なんです
だから資格や経験などは全く気にしなくて結構
経験なんか無くて当たり前なんですから
社会人として、そして何より国民として一流の人間でいられる考え方を持っているかどうか
見ているのはそこだけです
学校の勉強だけ一流の人は要りません
0086ななしの珍味
垢版 |
2010/04/25(日) 15:26:58ID:uUTpKMye
age
0087ななしの珍味
垢版 |
2010/04/27(火) 12:42:25ID:+5kZcPB6
ところで…
イカの塩辛って珍味か?
普通に何処のスーパーでも売ってるだろ?
0088ななしの珍味
垢版 |
2010/04/28(水) 12:40:41ID:Pkpu1tTU
珍味だろ。
塩ウニって最近どこのスーパーでも売ってるけど珍味だろ?
干し帆立だってスーパーどころかコンビニでも買えるけど珍味だろ?
0089ななしの珍味
垢版 |
2010/05/13(木) 16:59:20ID:0obxDJJY
墨田区月島の商店街にあるお寿司やさんの手作り塩辛がお気に入り
ゲソのみならば250円とかなりお手頃価格です
0090ななしの珍味
垢版 |
2010/05/14(金) 12:48:44ID:HXlYv2tE
90
0091ななしの珍味
垢版 |
2010/06/06(日) 13:32:53ID:Ih8Bpm69
毎日食べてる
0094ななしの珍味
垢版 |
2010/06/14(月) 17:41:45ID:+Zehwr6G
塩辛漬ける時、イカの切り身を一夜干しにしてから漬けるといいらしい。
自分で漬けると身から水分がダップリ出てしまうからいいかも。
0095ななしの珍味
垢版 |
2010/06/16(水) 01:23:54ID:dnXzKaZ/
市販の生食用ってアニサキス対策で船内冷凍してるっ?
初めて塩辛作ったけど怖くて食べられない
0096ななしの珍味
垢版 |
2010/06/17(木) 05:32:55ID:eFuUd70h
>>95
アニサキスは、肉眼で普通に見える。

アニサキスは、肉と皮の間にいる。皮をきちんと剥いて「眼」で確認したなら食える。

ゲソの付け根やワタの中にもいるが、これも肉眼で見える。下処理をきちんとしたのなら食える。

二、三週間置くと卵が成長してることはありうる。その場合は、「動いてるのが見える」ので、動いてるものが見えたらあきらめろ。もしくは、動いてないのを食え。

0098ななしの珍味
垢版 |
2010/06/23(水) 01:20:45ID:VJixULSh
塩辛は,自分で作った方がおいしいな。

売ってる塩辛は、旨いと思ったことがない。
0099ななしの珍味
垢版 |
2010/07/08(木) 07:58:06ID:bj3A/guV
99
0100ななしの珍味
垢版 |
2010/07/09(金) 21:21:01ID:znc1Auqp
青森の下風呂温泉で食べたのは
最高だった
0101ななしの珍味
垢版 |
2010/09/07(火) 17:01:44ID:KcGXKolt
今日仕込んだ 今夜食べる
0103101
垢版 |
2010/09/08(水) 01:27:52ID:Gx43Oux/
塩まぶして一晩の肝をあえただけなんだが、ほんのり塩加減といったかんじ。
若干塩足りん感じやね。まあ美味しいって評価。
0104ななしの珍味
垢版 |
2010/09/08(水) 01:51:37ID:ACKRY6ts
水分も抜かず塩も控え目で酒とみりんを少々入れた
肝和えみたいなものを2,3日寝かしたのが俺は好きだな
足は早いかも知れんが出来てせいぜい二日で食っちまうから関係ない
0105ななしの珍味
垢版 |
2010/09/12(日) 12:49:14ID:U5fgm+wu
肝に大さじ一ぐらいの塩まぶして一晩置記、ゲソと身はラップしないで一緒に冷蔵庫に入れておく。
肝を酒で洗って身とあえて二日ぐらい置く。

これで大丈夫かな?食べたら美味しかったけど保存性に不安が残る。
0106ななしの珍味
垢版 |
2010/09/25(土) 18:39:08ID:8iLC1qrS
>>93
店の名前が知りたい。
0107ななしの珍味
垢版 |
2010/09/29(水) 19:44:00ID:gw1c3DCR
富山の黒造りは旨いよ。
京吉ってメーカーが一番旨い。
0108ななしの珍味
垢版 |
2010/10/04(月) 12:17:30ID:GV6m/hRq
バラしたあと、たっぷり塩をふって数時間水抜きしただけじゃ水っぽいんだけど
0109ななしの珍味
垢版 |
2010/10/05(火) 18:00:59ID:Tb5MtYJH
扇風機を回して軽く風干しするとか。
0110ななしの珍味
垢版 |
2010/10/12(火) 14:52:46ID:D6LJ8BC/
>109
やはり半日〜1日くらいは干したほうがいいんですかねぇ。
次回やってみます。

といっても都内だとなかなか鮮度のいいイカに出会わないんですけどね。
0111ななしの珍味
垢版 |
2010/10/12(火) 21:23:57ID:6mBwoxIM
脱水シートにまいて冷蔵庫で半日〜1日くらい寝かせたらいいかもね。
0112ななしの珍味
垢版 |
2010/10/25(月) 11:06:23ID:nQ4g6ITV
>>110
都内でも鮮度のいいイカ見かけるよ
最近は流通もよくなったもんだ。
ちなみに自分は東北の日本海沿いの出身
よくイカ釣りにも行ってたし・・・・
イカの目利きにゃちょいと自信がある
それに真イカ(スルメイカ)は基本的に安いしね
スルメイカのワタにヤリイカの身を漬け込む・・・・これ最強!
ヤリイカは高いけど・・・・・
0113ななしの珍味
垢版 |
2010/10/29(金) 14:06:32ID:bWpcwIQ3
市販の塩から買って、それをつまみながら日本酒チビチビ呑むので満足していた。

俺もここ見て自分で作ってみたくなった。自分で満足したのできたら酒が物凄く旨くのめそう
0114ななしの珍味
垢版 |
2010/10/29(金) 14:45:55ID:W6EoYPc5
>>113
市販の塩辛は、昔北朝鮮の烏賊の腸運搬船で日本に持ってくる途中で
腐敗ガスが発生して
乗組員が死亡した事件があって
それ以来自分で作るようになったな
簡単だし、安くつくしね
0115ななしの珍味
垢版 |
2010/10/29(金) 17:32:52ID:JgVSl6he
>>114
って事は、乗組員も一緒に漬かってしまったのを
販売されたとか?w
0116ななしの珍味
垢版 |
2010/11/05(金) 23:21:21ID:MARv0F8L
今はもう見かけないけど、「ぶっかけ蛸」っていう
蛸の塩からも美味しかったなぁ
烏賊は当然美味しいが、アレはアレで美味しかった
0117ななしの珍味
垢版 |
2010/11/06(土) 04:08:50ID:+T+c10uG
肝じゃなくて麹漬けのタコの塩辛みたいなのは売ってるな、なかなか美味いねw
0118ななしの珍味
垢版 |
2010/11/11(木) 06:23:24ID:YPemrm16
塩辛作るとき、身は見えるアニーを取って
皮つけたまま塩して外に3日干して、
ワタは3日塩漬け、その後ワタは酒で洗って
酒に30分漬けてから20時間冷凍、
乾燥した身も20時間冷凍、
その後取り出して、ワタに酒、みりん、
タカの爪など混ぜて、乾燥した身をまぜて
1週間ほど寝かせるというやり方をしてる。
身がワタをよく吸ってうまい。

アニー対策のため冷凍してるんだが、
塩漬け後の冷凍って意味ある?
塩分濃度がたかいから厳密には凍らないんだよ。
教えてエライ人。
0119ななしの珍味
垢版 |
2010/11/11(木) 14:11:46ID:7jyDNWyw
マイナス20℃以下にもっていけば、死ぬみたいだから
家庭用の冷凍庫はマイナス5℃くらいなので
業務用のでガンガンに冷やせば大丈夫なんではないかい?
0121ななしの珍味
垢版 |
2010/11/12(金) 18:12:19ID:6r5bnFPe
イカの塩辛に麹使うのは邪道
あの甘ったるい塩辛は塩辛じゃない!
0122ななしの珍味
垢版 |
2010/11/27(土) 01:41:59ID:uoq55Iud
この板見てたら食いたくなった 明日仕込むかな
0123ななしの珍味
垢版 |
2010/11/28(日) 20:03:32ID:UqWbr3pn
生まれて初めて塩辛つけてみようと思い、さっきまでイカ捌いてたんですが、
キモの先にいりこ的何かと肉のレバー的何かが混ざったような
巨大な水風船みたいなのとか(多分消化管?)、
白いぷるんとしたやつ(どこかの地方でイカのおっぱいというやつ?)とか
色々ついていて、消化管っぽいものに動く白い人がいたのですが、
キモ諦めた方がいいのか悩み中です。

現在多めに塩して冷蔵庫入れてますが、後で搾った時に
それっぽいもの除けばいけるのかな?
0124ななしの珍味
垢版 |
2010/12/03(金) 04:21:22ID:cj/7DfXd
>>123
それってたぶん寄生虫のアニサキスじゃないかな
詳しくは イカ アニサキス でくぐってくれ
0125ななしの珍味
垢版 |
2010/12/05(日) 17:18:22ID:sXK7CPEb
>>124
ありがとう、多分アニサキスだと思います。
この前のはとりあえず焼いて食べてキモは諦めてしまったけど、
また今日イカ買ってきたので、チャレンジしてみます。
0126ななしの珍味
垢版 |
2010/12/15(水) 11:36:41ID:s3B5Djwp
獲れたばっかのスルメイカ買って漬けといた。
今年は大漁みたいだね。
わたもでかくてできるのが楽しみ
0129ななしの珍味
垢版 |
2011/03/01(火) 17:15:15.46ID:puaHyymo
イカの塩辛ってずっと食べてないうまいけど
0131ななしの珍味
垢版 |
2011/03/03(木) 03:10:05.41ID:83xNv0iA
お前のせいで塩辛くえなくなった 
グロ注意
0133ななしの珍味
垢版 |
2011/03/10(木) 05:38:49.21ID:jIs9dJG2
!!
0134ななしの珍味
垢版 |
2011/03/19(土) 18:34:29.84ID:yy/6hZkP
>>127
桃屋の高塩分が結局くせになる。
0135ななしの珍味
垢版 |
2011/04/21(木) 01:34:48.76ID:976MpQB2
市販のスーパーにならんでるようなイカの塩辛でも、生きたアニサキスが入ってることはありますか?
最近塩辛にはまったんですけど、白くて細長いものが大量に混じっていて(おそらくイカの繊維と思うが)
アニサキスじゃないかと思うと気味が悪くなります。死んだアニサキスだと普通に混じってるもんなんでしょうか?
0136ななしの珍味
垢版 |
2011/04/23(土) 21:50:01.72ID:O8syA+3G
まず生きたまま塩辛にされたアニサキスが無事でいられない。
0137ななしの珍味
垢版 |
2011/04/24(日) 01:25:53.72ID:dUmdQsKk
>>136
アニサキスンの死体は普通に入ってる?
0138ななしの珍味
垢版 |
2011/04/24(日) 02:22:25.91ID:fKrMrolg
>>137
それはわかんないけど取り除く手間考えると入っててもおかしくは無いと思うw
0139ななしの珍味
垢版 |
2011/06/12(日) 22:42:19.31ID:GSimjNAc

普通に入ってる、チャンジャ(たらの胃袋の塩辛)なんか内容の1割は寄生虫
0140ななしの珍味
垢版 |
2011/06/14(火) 00:57:23.84ID:Z5rKOjeL
シオカラだけで味付けするチャーハンを大学時代に行ってた飲み屋のマスターに習ったけど、めちゃめちゃうまくてびっくりしたわ。
0142ななしの珍味
垢版 |
2011/06/14(火) 22:48:22.54ID:384F4kZX
>>139
売ってるチャンジャはバカ辛だわ大量の化調で舌がシビれるわで、おおよそまともな人間の
食いもんじゃねぇな(苦笑)
0143ななしの珍味
垢版 |
2011/06/15(水) 22:21:11.42ID:jMOt2HXC
塩辛は韓国が起源ニダ(`ε´)ノシ
0144
垢版 |
2011/08/01(月) 14:30:12.27ID:AJX13O5q
唐辛子は日本から朝鮮に伝わったんだよね。
0145ななしの珍味
垢版 |
2011/08/01(月) 17:27:12.37ID:PiNWoukc
コンビニのチンジャけっこう食えるのあるぞ。少なくともコンビニの塩辛よりはマシ。
0146ななしの珍味
垢版 |
2011/08/01(月) 18:57:11.87ID:Pp+42FL6
塩辛は古くなったらニンニクと炒めてパスタ
炊き込みご飯
0147ななしの珍味
垢版 |
2011/08/16(火) 17:06:36.91ID:Hx4QtcLl
塩辛のチャーハンって
おいしそうだね
0148ななしの珍味
垢版 |
2011/08/18(木) 22:40:37.38ID:6ABdEWYk
現在イカの塩辛と日本酒と晩酌中!
もう最高やなw
0149ななしの珍味
垢版 |
2011/08/19(金) 07:13:21.36ID:fTmj8ESQ
ミミんとこコリコリしてうめえな
0151ななしの珍味
垢版 |
2011/08/22(月) 22:03:00.36ID:Wk6JBawY
高血圧になりそうだ。
けど止められん。足の先をねぶるのが好き。
0152ななしの珍味
垢版 |
2011/08/25(木) 18:16:58.26ID:s34IWwt6
旨いものって往々として体に悪い物ばかりw
0153ななしの珍味
垢版 |
2011/08/27(土) 18:58:51.85ID:CTSc0YME
何年か振りに塩辛仕込んだから記念カキコ
明日が楽しみー
0154ななしの珍味
垢版 |
2011/08/27(土) 19:15:41.45ID:3uMA4mHL
地元スーパーの手作り塩辛を肴に
冷吟醸酒をコピリンコ。
幸せだなー。

0155ななしの珍味
垢版 |
2011/09/01(木) 19:16:02.66ID:50pLkqk4
イカ イカワタ 塩 だけで作った塩辛じゃないと俺は食えない・・・・・
麹入りの甘ったるいのも苦手・・・・
0156ななしの珍味
垢版 |
2011/09/02(金) 04:54:23.21ID:2ygJjFZK
甘ったるいのはご飯のおかず。ハチミツ入りというのもあるが、これもうまい。
0158ななしの珍味
垢版 |
2011/09/13(火) 22:42:49.22ID:Fwei/vBO
ご近所さんからもらった、大島の塩辛がうま過ぎてビックリした。2ch見たら、塩辛
たってて自家製作ると今、決めた。
鮮度が命は理解出来た。
0159ななしの珍味
垢版 |
2011/09/15(木) 15:53:47.00ID:plztTKaw
丸金商店の塩辛、やっぱり旨いよな。
0160ななしの珍味
垢版 |
2011/09/15(木) 19:41:11.65ID:5zOkUhgE
青森県の鯵ヶ沢って所で売っている手作り塩辛超旨いぞ!
ただ、あの辺は手作り塩辛やっている店が多いから色々試さなければならないけど。
0161ななしの珍味
垢版 |
2011/09/18(日) 08:16:52.24ID:u9ROlhNa
いかの塩辛造ってみた。
わたが足りなかった。キッチンペーパーでいかをつつんで、わたに塩乗せて、一日。
一個、味見したら生臭くてまず〜。
酒とスダチを振りかけたけど駄目か。
少し、寝かせてから食べてみよう。
0162ななしの珍味
垢版 |
2011/09/21(水) 20:20:19.27ID:+8xq3T2F
スーパーで北海道フェアってのをやってて、
三豊の「北海道仕込みするめいか塩辛」というのを買って食べた

切り目が大きくて、噛みごたえあって美味しかった!
あまりしょっぱくもなくて、いい。
変な調味料の味も、あまり感じなかった。
また買おうっと。
0163ななしの珍味
垢版 |
2011/09/21(水) 22:38:57.53ID:hoPa+Uuz
造るのに参考にしたサイトで
けっこうな日数ワタに塩をしておくのや
身を陰干しするのやあったから
きっちり水を抜かないと生臭いだろうね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況