青魚は頭、はらわたをとってそのままですが、鮭やマス、ホッケは全部三枚におろしてうちでは漬けてます
釣った魚が何かわからないけど、小さい魚は発酵すると身が崩れて焼くのが難しくなるからそこそこのサイズと油があるのがおすすめです
絵に描いたような切り身はやったことがないけど半身や四半身が出来るからおkじゃないかな?てか浅漬け作る容器とかでコンパクトに出来そう
これから作るのでしたらハエ対策はしっかりしたほうがいいかも

料理は鮭etcは焼いてつまみやオニギリの具、お茶漬けに。酢で〆てマリネやなますに、水である程度塩を抜いて普通の焼き魚風に、青魚はそれに加えて汁物も作りました
長文失礼しました