X



トップページおすし(仮)
684コメント244KB

【総合】すし・寿司・鮨・鮓・スシ食べたい 10貫目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/08/29 21:29ID:Ef9ckQ6/

■寿司に関する総合スレです。
 回転や高級等、特に問いません。
 寿司の好みは十人十色、あまり批判せずにマターリおながいします。

■【板の案内や質問】にもお答えします。
 とりあえずわからないこと等あれば、どんなことでもまずここで質問してみてください。

■前スレ
 すし・寿司・鮨・スシ食べたい 9貫目
 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1086812972/l50
0430名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/05/16(月) 00:23:50ID:mOSBfQpb
うーむ、やっぱ河岸かアメ横かなぁー?
味見させてもらえそうだし、っという曖昧な理由だけど
店のヒトにも「海水漬けのバフンかアカ」って言ったほうがいいのかしら?
自分で買ったことがないのでよく分かりませんです
0431名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/05/16(月) 03:56:47ID:l4h7Wvoi
>>422 そう考えても良いが、決してやりくりじゃないよ。
確実に儲けている。 カッパ寿司みてみれ。
0432名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/05/16(月) 05:26:07ID:5ySg730z
カナダ産のウニでも食ったか?
0433名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/05/16(月) 06:11:39ID:zKLeDhZZ
通販で買え・・・
0435名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/05/23(月) 15:43:16ID:FVXMsKdb
寿し常(丸井錦糸町店)の接客は感じいいねぇ。
あそこは店長がさすがだ。いい店なんだなって伝わってくる。
接客も味のうちってしみじみ思うよ。
0436名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/05/23(月) 16:08:17ID:e+YgScO3
>>435
この人かい?
ttp://www.sushitsune.co.jp/shop/01kaisen/32/32.htm
0437名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/05/23(月) 16:07:36ID:1sj/609u
>>435
この人かい?
ttp://www.sushitsune.co.jp/shop/01kaisen/32/32.htm
0438名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/05/23(月) 16:14:57ID:e+YgScO3
投稿時間が逆転してるね。
0439名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/05/23(月) 16:37:30ID:FVXMsKdb
>>436
わざわざ見つけてきてくれてありがとう。
でもさ、よく見ると「写真は熊谷店の様子です」だってw
熊谷店の店長なのかな。
錦糸町店の店長はもうちょっと渋めの感じだったかも。

>>438
投稿時間とIDが不思議だね。
0440名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/05/23(月) 22:42:00ID:cYxzJ4wH
サーバーの時計を補正したんとちゃう?
0441名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/06/21(火) 23:34:12ID:ckXq7+zz
そろそろ新子が出るころでしょうか。
0443名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/06/29(水) 08:36:50ID:LQt7ugWK
築地はシンコの初値凄かったらしいでつね。
0444名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/06/29(水) 20:51:07ID:+7wmDO9R
新子みたいなおいしくないものはいらない。
0445名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/06/30(木) 22:24:56ID:HbSZeXNK
ま、好みだから。

オレは新子「も」好きなので、あなたよりひとつ人生の楽しみが多いと言うことで。

でも、きらい食べ物もあるから(ガリ嫌い)、そのぶん、人生の楽しみがあなたより少ないってことで

0447名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/08/13(土) 19:12:03ID:lXzSIyCf
寿司の美登利の支店で昼に特上1680円とか食べた。
たいして旨くなくてがっかり。
0448名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/08/14(日) 14:46:13ID:cvEh13uy
すいません、教えて下さい。回転寿司の店でたまにメニューに乗ってない物が流れてきます。
例えば(生ウニ【一貫】筋子みたいないくら【一貫】)みたいなもんですが、どこ見てオーダーするんでしょうか?
店内の本日のオススメみたいな所には、メニューにのってないお品書が書いてありますが、
そこにも載ってません。ちなみに店名はしーじゃっくだったと思います。
0449名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/08/14(日) 15:46:37ID:MVvFiJxY
指差して「これの新しいのチョ」っていえばいいだろ。
おまえ、オシか?
0451名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/08/28(日) 02:04:01ID:neOYxH0q
>>450オシ=唖
0452名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/08/28(日) 07:29:21ID:MijLQt9r
コハダが旨い回転ってどこ?
0453名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/08/28(日) 15:21:46ID:Ds04d6w4
無い
0455名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/09/01(木) 15:01:34ID:8x4FxQjc
戸越のすし○で一貫250円とか一貫表示されていて注文すると
2貫出てくる、一貫で値段表示してるんだから一貫頂戴よって
言ったら”靴や靴下は片方じゃ買えないだろう鮨も一緒だよ”だってさ
じゃー靴屋の表示は片方ですか?
おれがまちがってるのか?そうですか!!!!!
0457名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/09/06(火) 05:58:17ID:eMcOiVRa
不当景品類及び不当表示防止法
0458名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/09/06(火) 12:33:22ID:2S3kN+Ec
この時期はシンコだな。ないときは諦めるけど
大体お店にいって10貫は食うよ。美味いよな〜。
0459名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/09/06(火) 14:25:37ID:KEFyYHWr
焼酎って寿司に合うんですか?
最近どこいってもボトルキープしてあるんですが。
0461名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/09/18(日) 05:38:38ID:yt+7lICk
さいたま市にある回転寿司「活」に行ったよ。美登利寿司の系列のあれね。

目黒のお店に逝った時もそうだったけど、自分の目の前の板前が居なくなると
レーンの中に居る他の板前に注文しても何度か無視されますた。
これやられると腹が立つんだけど。無視するのがここの仕様なんですね。

多分「自分はそこの席の注文を聞く範囲じゃない」とか言い訳するんだろうな。
0462461  ◆FJJ0q3e/zo
垢版 |
2005/09/18(日) 05:40:17ID:yt+7lICk
ここは開店いらい1年ぶりだったけど、たぶんもう逝かないな。
0463名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/09/18(日) 07:41:15ID:+9MRrAlp
回転で無視される人は声が小さな人。
勇気を出して大きな声を出してみなさい。
0465461   ◆FJJ0q3e/zo
垢版 |
2005/09/18(日) 21:31:08ID:yt+7lICk
>>463
声は小さくないよ。というよりも回転寿司は逝くの慣れてるからいつも大きな声で注文するよ。
意識して大きい声を出すから毎回他の客に「何事だ?」という顔で振り向かれます。
0466名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/09/18(日) 22:52:30ID:+9MRrAlp
じゃあ煩すぎるんだろ。迷惑だぞ。
0467461   ◆FJJ0q3e/zo
垢版 |
2005/09/19(月) 06:33:19ID:N54sQmOj
聞こえるように大きい声で注文してるんだよ。怒鳴るわけじゃない事は予想つかないかい?
店員の前に座っている客には聞こえてるのに、それでも店員が無視しているのは店側の怠慢ととられても仕方ないだろうね。
客の注文に耳を傾けない店の対応はどうなんだろう、という話だよ。

あと、もうちょっと上手に煽ろうね、ボクちゃんw
0468名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/09/19(月) 07:43:23ID:aczHCfGY
都内のすし屋で、昼でもおみやげやってるとこありませんか?
名の知れてる味のいいお店があればいいのですが・・・
0469名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/09/19(月) 07:50:25ID:OcA+PCi5
まあ店内が騒々しい回転ではでかい声で注文をしなければ
ならない事は納得する。しかし回転の中でも特に安い店、例
えばス○ローなんかでインタフォンで注文する店。ワシはあ
れが非常に苦手。恥ずかしい、とっても惨めな気持ちになる。
まともな鮨食う金が無いからこんな事させられるのかと思う。
0471名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/09/19(月) 18:44:52ID:Vfl3v1Fl
キモイやつとかイヤな感じの客は無視されるw
0472名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/09/19(月) 21:57:03ID:5BbndBmu
昨日,初めてサンマの寿司を食べた。アジと似ていて美味かった。
0473名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/10/07(金) 01:07:56ID:59DAOpKG

毎年秋刀魚が一番旨いのは、お盆を過ぎた頃〜遅くとも9月の前半位のものでしょう。
一般的に初物と言われる時期がこの頃です。
魚が一番旨いのは、脂が乗り切った頃のものよりも、これから脂を蓄え始めようとする頃、つまり脂の乗り始めが一番旨いのです。
初鰹もそうで、ゴールデンウイークのころ千葉沖を通過しようとするころのものこそ、正に脂の乗り始めなのです。
初物こそ、それぞれの魚本来の個性的な味が最も輝く頃であり、初物喰いこそ魚喰いの王道なのです。
そういう意味で「初物」という言葉は使われるべきであり、2月に九州よりもさらに南でとれる鰹や、7月後半に獲れる秋刀魚を初物と呼んでしまうのはヨロシクナイよ。
0474名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/10/07(金) 05:09:41ID:FbFmodTG
昨日、回転寿司で大量に取った皿を回転寿司レーンに戻す
老人夫婦を見た。
0476名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/10/23(日) 20:51:49ID:GKl22Wfi
>>474
それ、システムが理解できてないだけだろw
0477ksjdf
垢版 |
2005/11/12(土) 17:00:13ID:aHWJIHiy
ba-kakonnnasureimine-yokese!!
0478名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/14(月) 03:28:03ID:PQzaJDUF
突然、「めはり寿司」が食べたくなったのですが、東京都内で売っている店は
ありませんでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくおねがいします。
0479名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/14(月) 05:43:37ID:vfrbsIXH
>>478
貝に行くより自分で作ったほうがいいような希ガスる
0480isikawa
垢版 |
2005/11/14(月) 14:32:06ID:EN24abVd
寿し常のお客様アンケートハガキにいっぱい苦情書いた
もう、行けないな〜板前の名前まで書いちゃった
0481名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/14(月) 16:27:08ID:q6gKgXdi
この時期の旬物って何だろう
0483名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/14(月) 18:45:07ID:p8cuNZnf
神戸の富万って寿司屋おいしいよ!
煮穴子なんかとろっとろ・・
ほかほか玉子のにぎり。
闘魂巻き?っていう太巻きがまたよだれもんです!
安いしね。
あそこの食べたら回転なんてばからしくて・・・
0484名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/14(月) 19:51:11ID:PQzaJDUF
>>480

寿し常、久しぶりにいったら単品価格が10円ずつ上がっていて
ランチの内容がショボくなってた。

以前はランチでもちょっと小技をきかせてくれていたんだけど、
今のランチはただ握っただけ、巻いただけになってしょんぼり。

あと、あそこ、中トロの品質にバラつきありすぎ。
職人によるのか店の方針なのかわからないけど、カウンター客に
ネタのいい部分握って椅子席の客にそうじゃない部分握ってる事も
しばしば。

安心して食べられる店だったんだけどなー。
0486名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/12/18(日) 13:15:28ID:ZeZQDeXD
>>483
マジレスですが、
その神戸の寿司屋は普通の立食寿司なんですよね?
なんで回転寿司と比べるのか良くわからないのですが、
説明してくれませんか?
0488名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/02/01(水) 22:46:55ID:83ikdxQq
食べ放題にいけば好きなだけw
0489名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/02/02(木) 23:52:15ID:QVCHWyvh
いやいや、「でかネタで回らない」の方をフューチャーして
ほしかったんですがw
ただ、食べ放題があることを知らなかったので検索したところ
「雛鮨」というのを見つけました。ネタも大きそうです。
今度行ってみようかと思います。ありがとうございました。
0490名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/02/18(土) 15:11:52ID:Tvqy5LuP
今月27日が私の誕生日なんですが、その前の週末に、
お昼ごろに都内でどこか美味しい寿司屋に行きたいなあ〜〜と思っています。
一見さんはお断り、みたいな所ではなく、通専門過ぎず、高すぎず、
でも普通のお店よりもランク高めで本当に美味しいところを探しているんですが、
どこかご存知のところはないでしょうか?
特にこだわってはいないのですが、鮪の美味しい処だったら最高ですw
上限は一人一万円程度で。。。。ちょっと越しても○ですが、大体の目安で。
シンプルに美味しければ満足なんですが、
普段あまり値の張るお店にはいかないので、
誕生日くらい奮発したいな〜なんて思っています。(自分でw)
週末なので混んでいると思うので、予約も出来るところだと尚良いです。
できなくても、もし入りやすい時間帯などをご存知であれば教えていただけると嬉しいです。

ぜひお知恵を拝借させてください!
よろしくお願いします!
0492名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/03/26(日) 04:57:42ID:VXKmZgbc
>>228
それって勝浦?
外房出身の人間だが誉めすぎてて、ややウソだと思うぞw
地酒はベッタリしてて美味しくないし。

まあカツオはうまいかもね。
生きの良さで勝負って感じ。
0493名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/07/08(土) 02:35:51ID:W6eIfoyh
ageとく
0494名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/07/19(水) 23:20:35ID:w5rbUjtk
ゆーすけ寿しがお勧めだお( ^ω^)
0496
垢版 |
2006/10/28(土) 02:30:06ID:0hTje85p
 
西川きよしの次男は福岡の寿司店に居るな‥

最近TVで見かけないと思っていたら。
0497細木クズ子 ◇TrOSwnMb2Y
垢版 |
2006/10/29(日) 00:27:41ID:wFKe7fL4
寿司さいこー
0500名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/11/08(水) 16:30:00ID:dxn5CnqU
その内わしが2レスだな、
これで3レス目になったな
1ヶ月で1レス
次は12月だな。
0501名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/11/14(火) 19:53:12ID:Rt4+Ls0n
今日法事で会食する替わりに地元の料理屋でお寿司を持ち帰りで折りに詰めて
もらいました。
親戚には4000円相当、家族は2500円くらいです。
ところが平素安い寿司ばかり食べているせいか、2500円の寿司でもネタが
どれも脂っこくて(鯛、サーモン、大トロ、いくら、サーモン、ウニ)、食べた
時は今まで食べていた寿司ってなんなんだろうと思いました(美味しいという意味)
。が、30分すると
お腹がもたれてきました(家族は皆「これだから貧乏人は駄目だなあと笑って
いますが・・」)。
2500円でこれなのだから、4000円の寿司だったら1つ1つのネタが
高級で余計に脂っぽくて親戚がお腹がもたれるのではないかと心配になりました。
どんなものでしょうか?
0502名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/11/14(火) 19:57:26ID:Z0w858yK
>501
必ずしも高級だと脂っぽいってこともないと思うけど。
サーモンみたいな安いネタが高いネタに変わるだけでしょう。
0503名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/11/14(火) 20:13:02ID:IuEai2mf
一幸とかいうのすげーひでーw
ちらしたのんだら半分ガリで
でっかいかまぼこと刺身のチッ故意切り身が三切れw
これで1500円ぼったくりすぎwwwwwwwwww
しかも3000円も間違って請求しやがった
0504名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/11/14(火) 20:30:58ID:Rt4+Ls0n
>>502
そうですか。
でもどのネタもいつも食べている1パック750円の並にぎりとくらべると
脂がのっており食べた時は美味しいのですが、後でお腹にズシンと来る感じです。
(鯛やひらめ、あなごでさえそうです)。
当たり前ですが、やはり高級寿司は1つ1つゆっくり食べるのがいいのでしょうか?
食事として食べる(10分や20分くらいで)のがDQNな食べ方だったのでしょうか?
0506名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/11/20(月) 05:34:17ID:vkTBIgn4
>>478
交通会館の地下。
0507500
垢版 |
2006/12/01(金) 07:39:53ID:1koW4uuY
500だったとは知らなんだ、
一杯書いてるやないの
次は来年書き鱒寿司。
0508名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/12/02(土) 04:36:59ID:MxmVIKl4
アヤナメって馬鹿だよね。
05093人組
垢版 |
2006/12/30(土) 17:07:54ID:miVQApGo
札幌 「山の手」にある

「すし処 さっぽろ」
最高!!!

おまかせ握りコース

「7000円」「1万円」など。
0510名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/01/01(月) 12:38:38ID:7QDUlj14
2007年、市場の初荷は1月5日金曜日からです。

お鮨、お刺身は2006年12月28日以前の物なので気をつけてお召し上がり下さい。
0511名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/01/02(火) 08:21:08ID:SXCZSVpq
あ、そっか…
今日は喰い初めダァとか浮かれて頬張る自分が目に浮かび、ちょっと泣きそうになったよ…orz
0512500
垢版 |
2007/01/03(水) 13:51:17ID:1OxbUfvP
 
明けましておめでとう‥
0513名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/02/01(木) 05:19:36ID:/aUYg/fk
age物
0514名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/02/04(日) 13:58:09ID:VNf7yvnl
 
きのうは節分だったのに巻き寿司食べそこねた。
0515名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/02/05(月) 08:09:54ID:n2Sf3Khm
あんな物は関西人の捏造
0516514
垢版 |
2007/02/06(火) 17:55:26ID:KsSxKV6z
 
わしは関西ではないが周りで流行っているそうだ‥

関西文化恐るべし(W
0517名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/02/06(火) 20:23:55ID:j3NrOcXL
すいません、この板来たの初めてなのですが
寿司屋さんってトイレの後に手を洗う時
水だけで洗うんですか?
石鹸使うと匂いが付きそうなんですけど
使わないとちょっと汚い気もするし・・・
0519名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/02/07(水) 18:25:32ID:h3O4nGnq
というと?
0520名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/02/07(水) 21:10:43ID:z7qm5qtC
やっぱり手を洗っているでしょう。
0522名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/02/07(水) 21:59:45ID:b+CLBp89
今は時期外れですが,夏になると海女の採ってきたイガウニを買ってきて、割って小さいスプーンで
身をすくって集め、海水程度の塩水の中できれいにして、ペーパータオルの上に一個ずつ並べて、
冷蔵庫で2−3日寝かせます。これが最高にうまいんです。市場で売っている板ウニは、いいので一枚
5000円ぐらいですが、味はぜんぜん劣ります。イガのままのウニはそんなに高いものでは
ないんですけどね。板ウニにするのは手間がかかりますので。

高級な寿司店などでは、また別のルートでいいウニを使っているんでしょうか。同じ板ウニでも
エゾバフンウニは赤ウニと全然違いますか?
0523名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/03/12(月) 21:58:14ID:q6FRkUgl
すいません、今度仕事で上京します。美味しい鮨が食べたいです。
下記の条件でアドバイスお願い致します。

・1万円程度
・一人でも入りやすい
・日曜日営業している。
・山の手線上にある。
0525523
垢版 |
2007/03/13(火) 22:04:37ID:6WRDg1W6
>>524
レスありがとうございます。
しみつですね。調べてみたら有名店ですね。
候補にします
0528名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/03/15(木) 06:22:14ID:FlBLdXqI
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173893545/

【日本食認証制度】「寿司や刺身は韓国・中国起源。日本人が食べだしたのは戦後から」など、米で反発の声 [03/14]

海外の日本食レストランが本物の日本料理を提供しているか判定するため、食品専門家で構成された「寿司(チョバプ)警察」を派遣して認証を実施しようとする日本政府の計画が、ロサンゼルスのレストラン街に小さな波紋を投げかけている。
<略>
キム氏は、「スシとサシミは元来、中国と韓国に由来するものだから」日本にはスシが自分たちの食文化だと主張する権利が無いとして、「日本は第二次大戦以後にスシを食べ始めたが、韓国と中国は数千年間、スシとサシミを作ってきた」と主張した。
<略>
0529名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/03/20(火) 12:11:08ID:4Q+6p8ff
しみづはうまくないと思う。あのあたりじゃ、新橋鶴八だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況