X



トップページおすし(仮)
278コメント113KB
【えっ】海外の寿司【何これ】
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 00:47ID:tHzeAfvS
           1000ゲトーーー
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;   ズザーーーーッ




      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  o 
                  ゚
              ヽ从/ 。
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < はっ、夢か!!
            r'⌒と、j ミ ヽ \________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
0003弁護くん ◆0f0JBAIK.s
垢版 |
04/08/12 01:01ID:cKVgbT0f
ロスで食べましたが、ハッキリ言って全然ダメです。
だけど超大味のアメリカンフードにうんざりしているときに食べると
かなり美味しく感じてしまいます。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 01:05ID:b8q2J/2s
俺が行った寿司屋はスーパーでネタを買ってきて、ハエが入ってるのに
気付かないままネタケースに入れてた。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 14:32ID:JZioAf/t
スパイダーロール
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 14:39ID:B/vM2rns
バンコクで「小船」という怪しい日本料理屋に入った。

小船に乗ってぐるぐる回る回転寿司で
握り寿司はタイ米だった・・不味かった
おまけに
雛寿司サイズだった・・

値段は高かった。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 16:24ID:1Ul94QwO
>>3-6
君等の気持ちはよっく分かる!!(感動泣
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 23:55ID:+q8h3LGm
韓国人がやってる店だろ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/13 09:18ID:lBD/266h
去年秋韓国に行った時、先方企業の社長さんの案内で2回も鮨屋に連れていかれた。
こっちは韓国でしか食べられないものを食おうと思っていたのに..。
山葵は勿論粉だし、ネタの種類が非常に少なく視覚的に食欲が湧かなかった。正直
日本の回転寿司レベルより下だろう。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/13 15:25ID:OBffb1H5
日本の回転寿司は、味はもちろんネタの種類も値段も海外に比べようもない
くらいすごいね。一時帰国するとびっくりするよ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/13 15:30ID:kadbvTRt
ドイツの何とかって町に行った時に入った寿司屋が最高だった
何つってもネタが無い。ケースの中には切り身が2種類くらい。
わけのわからん赤身と白身が一種類ずつ。あとは巻物用の
きゅうりみたいな奴とかだけ。メニューはステーキセットみたいな
セット物しかないんでやんの。ただでさえドイツの南部は魚を
食わないから仕方ないんだろうけどな。確か剃刀などの刃物の町だった
00126
垢版 |
04/08/13 15:38ID:yPg0FGP9
>>9
>正直日本の回転寿司レベルより下だろう。

回転寿司と比較できるだけまだまし・・
「小船」はコンビニの寿司の方が100倍美味いと思うよ。

>>8
>韓国人がやってる店だろ

多分タイ人(華僑の可能性大)。

シンガポールでは
日系のホテルの寿司屋で食べたときは日本と全く変わらないものが食べられマスタ。
板さんに聞くと、タネは毎日築地から空輸(航空会社の系列ホテル)されてくるとのこと・・
赤道直下の熱帯で積丹のウニ、江戸前の穴子がたべられたけど、値段は日本の2倍(同レベルの寿司と比較)くらいしますた。


0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/13 15:55ID:Vchkt/wT
カリフォルニアで食った
カリフォルニアロールはマジ旨かった。

日本食に飢えてたのもあるが。w

でも、寿司屋の大半が韓国人が経営してたのにはワロタ。
00146
垢版 |
04/08/13 15:59ID:yPg0FGP9

ググってたら面白い店をハケーン
バンコクの「こぞう寿司」だそうです、笑えます・・
ttp://www.yajin.com/thai5.html
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/13 16:23ID:lkWrnEbj
アボガドは、それなりだとおもう。
油たっぷり、甘みなし。
しょうゆで食ってもいけるし。

ところで、あれってほんとに果物か?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 13:53ID:Ntwp6cp9
おれもサンディエゴの小さな店で喰ったカリフォルニアロール美味かった。
一人で外食し易いところだったから助かったYO。

それにコロナ・ビールはマジ美味かった。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 16:51ID:Meh2KJsv
カリフォルニアロールって日本でも食べられますか?
アボガドの巻きものなんですよね・・・
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 01:37ID:O6sy1OZu
>13
>でも、寿司屋の大半が韓国人が経営してたのにはワロタ。

俺も、オーストラリアで行った寿司屋が韓国人経営だったのに驚いた。
でも、日本のイタリア料理屋の大半がイタリア人経営じゃないのと同じで、それだけ
寿司が国際的な普及した証拠みたいなもんだと今は納得している。

0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 05:29ID:o9V1jyQ4
ちがう。韓国人が日本人のふりしてるだけ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 06:54ID:MQBvpM9J
経営者が何人でもいいけど、
板さんは日本人でないとダメだな・・・
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 14:49ID:eebb6f37
バンクーバー 板さん韓国人 注文すると「とろ!おおワタシ ココロ
こめて握るよ!」とオーバーパフォーマンス 勘定になると「はいおつり・ 
ワン ツウ さん ご シックス。。。。
落語の時そばを体験させてくれる。日本人にうまれてよかった。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 16:28ID:+sN77ZDV
NYCのアッパーイーストにある日本人がやってる寿司屋は、異様な雰囲気だったが
味は普通に美味かった。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 19:21ID:M2c5e0VV
みんな、アボカドだよ。アボガドじゃない。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 00:53ID:OLbzCfva
どっちでも通じるからどうでもいいよ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 16:20ID:F0Z0eZah
<<23 その異様な雰囲気を教えてくださいよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 16:21ID:jyjHfEvg
トツクニじゃ通じねえよ、ノウタリーム
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 19:44ID:5CtFb/50
寿司は韓国で発明された食べ物だからね
世界じゃ常識だよ
だから外国じゃ韓国人寿司や経営が多い
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 19:15ID:BpCbFRBN
↑ここは日本人が日本語で話をする所だ。帰れ!
 外国人は自分の国の掲示板で好きな事言ってくれ。
0030コハダ ◆jx88Hbe0Dc
垢版 |
04/08/20 05:44ID:deVty/sr
(お邪魔いたします)

◎◎◎ おすし板の名無しを決める投票を行います!! ◎◎◎

新しく誕生したおすし(仮)板ですが、いまのところこの板で名前を書かずに投稿したとき、
標準装備の匿名「名無しさん@お腹いっぱい。」が表示されています。
これを私たちおすし板住人の手でオリジナルの匿名、名無しさんを決めようということで、
今回投票を行うことにしました。

08/21(土) 00:00〜23:59 の間、以下のスレッドで名無しを決める投票を行います。
住人のみなさんは是非清き一票を投じて下さい。

★おすし板 名無し決定投票所:投票期間厳守で★
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1092944246/

(投票候補、ルール等は投票所に記載しています)

0031名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/08/23 00:11ID:BVrW2yqV
上海の回転寿司に入ったけど、不味いし、高い。
0032名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/08/23 00:17ID:2vuy3X9F
やっぱり日本の寿司が一番だね!(`・ω・´)
0033名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/08/23 12:48ID:rB1Y2M+n
アメリカには納豆巻きは絶対存在しないと確信できるな。
0034名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/08/23 13:23ID:LHKvtwwL
ありますよ。
0035名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/08/25 19:07ID:jqyyxD/y


イラシャイマセー
0039名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/08/31 13:45ID:vcFkWPb7
みる貝は美味い
0040名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/08/31 23:22ID:gARB8yg9
別に何人が寿司屋経営するのはいいけど、日本人のふりするの止めろ。
店に入ったら「いらっしゃいませ」って言うの止めろ。
ビビンバとかキムチとか置くの止めろ。
空手道場開いて、テコンドー教えるの止めろ。
0041名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/01 00:08ID:XUPdx92c
>>40
カリフォルニア在住ですか?

まぁ日本人のフリをしてるかどうか・・・・
同じ韓国人や日本人にはバレバレですしね。
こっちの寿司は始めは抵抗ありましたが、今はコレはコレでアリかと思ってます。
寿司だと思わなければ美味いですね。ヴォルケーノロールとか好きです。
0043名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/01 05:34ID:+vCmPf5S
米国内の寿司FINDER
http://sushifinder.com/finderHome.asp

・都市を選ぶ。
・知ってたら「by neighborhood...」からエリアを選ぶ。 
 知らなければ「Show Me Everything」を押す。
・赤い●がついてるのが、Editorial Pick(おすすめ)。

店名を押して、Review(批評)を読むと
あーこういう店かというのが分かる。
安いなりに美味しいから満足(おすすめ)という店もある。
0045名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/01 11:06ID:CHSoW7Ai
マレーシアのマラッカで回転寿司食った。
軍艦と巻物ばっかりで、ネタはツナとかコーンとかばっかり。
まあ酢飯の味が恋しくてネタには期待してなかったが・・。
0046名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/01 20:54ID:ZlW8xXWj
>>18
かなり遅レスだけど、世田谷の梅ヶ丘にある美登利寿司には
カリフォルニアロールがあった気がする
0047名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/01 23:48ID:ZrXYTxTE
バンクーバーは武蔵がいいですよ
板さんはオール日本人で客は現地人>日本人だが分かってる香具師がおおい
日本にないBC巻(炙った鮭皮の巻物)は旨すぎ
0048名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/02 01:27ID:1hJBtPoW
>>45
マラッカに回転寿司屋があったのか・・
結構小さい街だからないと思ってた。

ただ、現地の料理は中華料理の出来損ないみたいな料理だから
日本食が恋しくなるのは仕方がないかも・・

0049名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/02 10:02ID:KAJR9aVf
>>48
名前忘れたけど、でかいショッピングセンターがあるでしょ。
あの中にある。
0050名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/02 11:24ID:TQOTlcnl
ロシアに行けばキャビアの寿司とかあるんだろうか?
0051名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/02 11:40ID:QowbBQEP
ロシアの寿司は高級店らしよ。
むこうも貧富の差がはげしくでてきたらしい
0052名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/03 02:32ID:HNG6AETp
杉並の西荻南の回転寿司には、おいしいカリフォルニアロールがあります。
本場のカリフォルニアでも美味しいとことまあまあのとこが有りますが、ココのは本場でも美味しい!と、いえるでしょう
0053名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/03 04:49ID:LRO5HL3O
>47
武蔵行ったことある。普通においしかった。

あと、シアトルで行ったお寿司屋さんもおいしかったな・・。
ここも板さんが日本人で、日本の総理大臣も来た事ある店
だったような。名前失念。
0054名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/05 22:30ID:DBUA1HK4
沖縄には内地にはないオリジナル寿司があるみたいだね。他の外国にもないのかな?
0056名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/08 19:36ID:3RzjTWVO
沖縄は琉球民族。
0057名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/13 16:05:44ID:EDbeDDeb
バンクーバー 妙に感動したのがブリティッシュ コロンビア大学の 
学食のすし。 BC巻きとかがメインだけど気合い入ってた。
0059名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/15 12:35:00ID:UrNAXE1y
カリブ海クルーズで、セントマーティンかセントトーマスの島に
行ったとき、お寿司やさんに行きました。
日本と同じものでした。

0060名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/17 20:17:09ID:xXpXLn9g
>>58
いわれてみれば甲殻類 海老や蟹の仲間だもんな ♪
 なかま なかま なーかまー ♪
0061名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/18 02:54:40ID:4/OOl9A0

パリの一角、ムーランルージュのそばにRESTAURANT JAPONAIS SHANGHAI
という寿司屋があります。何で寿司屋なのに屋号が上海なんだよ!!!と思って
よく見ると、その下に「スシハウヌ」と書いてありました。中国人死ねよ。
0063名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/18 12:04:28ID:zIetCp6j
ヒューストンの田舎で入った、「富士」という名前の寿司屋。
まぐろ丼をたのんだのですが、まぐろはいいとして。

・ばかでかい重箱にガチガチにカリフォルニア米が詰まってる
・その上にまぐろもガチガチに押し込まれてる
・何故か、ラー油が鬼のようにかかっている
・何故か、全体的に白ゴマがふりかけられてある
・中央にこんもりとワサビの山(もちろん粉ワサビ)

味は皆様が想像したとおりです。
味より量が辛かったです。
0064名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/18 13:02:17ID:/ucmY9Iw
>>63
寿司キングと呼ばせてください。
0066名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/20 19:02:38ID:iXpsM/7h
以前、行った日本料理屋は厨房でタバコを吸い、その手を洗わないままおにぎりのような寿司を
握っていた。留学生だった俺には高すぎて食えなかったが、食べなくて良かった。
0067sage
垢版 |
04/09/23 19:14:13ID:NKYh6UBR
誰か寿司屋で「ダイナマイト」って食べた人居ますかー?
0068名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/24 00:00:35ID:gvDf78FY
ダイナマイト?なんじゃそれ?
0069名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/24 04:39:39ID:A/fJrMWo
スパイシーツナロール(ダイナマイトロール)

材料:

マグロ(切り落としで十分)
キュウリ(千切り)
海苔
寿司飯

調味料:マヨネーズ、コチジャン、タバスコ、お酒、醤油

@マグロを包丁でたたきにする。
Aそこへ上の調味料を入れて混ぜる。
Bご飯を海苔にしき、裏巻きの要領で、マグロとキュウリを載せる。
C裏巻き寿司を上手に作る。
D出来上がり!

少し、辛目のマグロの裏巻き寿司はLAでは大人気の一品です。
辛さは好みに合わせて、調整しましょう。。
簡単なので、試してみて下さいね。おいしいですよーーー。。

http://plaza.rakuten.co.jp/plumstarca/4001
0070名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/24 04:50:46ID:A/fJrMWo
カルフォルニアロールが「アボカド」以外は店によってレシピが違うのと同様、
ダイナマイトロールも「チリソース」または「コチジャン」以外は店によって
レシピが違うのではないだろうか?(推測)
0071名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/24 10:22:03ID:BGqdqSn8
ロンドンに逝った時のことでした。
寿司職人をなすってる支那人に遭いました。
日本語がてんで喋れないそうです。
なんとなくブン殴りたくなる衝動にかられました。
0072sage
垢版 |
04/09/24 11:09:34ID:wdjXBewI
ダイナマイト(単品) ホタテとマッシュルームを器にしきつめ、ホワイトソースをかけ焼いたもの。店によってバリエーションはありますが、必ず茸と貝類は必要
0073名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/24 13:41:51ID:2AuMD9Is
この間例のお昼のみのもんたの番組で、
体に良い創作寿司とかってのを自称料理研究家が披露してた。
秋田のなんとかって紫の木の実を使った押し寿司を一工夫して、
木の実じゃなくて甘く砂糖で煮たブルーベリーの押し寿司。
会場全体が苦笑い。一口食べて次にながそうとするもんた、一人だけ得意満面な研究家。
そいつは海外でもそんな料理を和食として広めてまわってるらしい。
はやく止めないと大変なことになるとおもた。
0074名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/24 18:55:47ID:1vGx30ay
中華料理店「○○酒家」が、気付いたら
SUSHIkING GINZAに替わっていた。
入ってみたら、前と同じ中国人店員。
回転レールに廻るのは
チャーハン、春巻き、チャーハン、シューマイ・・・たまに海苔巻(サーモン微量入)
あ、チマキ・・・と思って竹の包みをとって開いたら
中が空だった(賑やかしのために回してたらしい)
0075sage
垢版 |
04/09/24 20:39:17ID:wdjXBewI
74 ひどい目に合いましたねw せめてオミクジでも入ってりゃよかったのに…
0078名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/25 05:14:05ID:DP0ZuhZy
>>71 >>76 >>77
問題はその支那人が本当に寿司を握れる(巻ける)かどうかだな・・・・
見よう見まねで、酢飯の塊を作ってるだけじゃないの?
0079名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/25 19:51:08ID:OWKl+XAx
>>75 74です
ちなみに握り寿司は、頼んだときだけ作って回してた
頼んだマグロは、虹色に輝いていますた(´;ω;`)

0080sage
垢版 |
04/09/25 21:14:29ID:rWD8aqzK
75でし。流れてる皿じゃなくて頼んで握ってくれたのがソレなのね…恐 ろ し す ぎ る。
0081名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/10/01 16:14:07ID:ICb6B224
中毒さえ起こさなければ、話のタネに
海外の変な寿司もどきをイロエロと食べてみたい。
0082名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/10/02 12:31:01ID:cCnRLqYJ
>81
それは飯屋として保障されてるでしょ。
生魚の扱いはそれなりに厳しいらしいし。
どっかの国で板さんみんなゴム手袋して握ってたよ。
外国に行けば、特に変な店でなくても変な寿司は食べられるし。

0083名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/10/11 21:13:05ID:nPGAOZUb
かにかまの寿司って海外では当たり前?
0084名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/10/11 23:04:01ID:+H1CCyft
>>83 当たり前ですが、それが何か?

カリフォルニア巻きというのは「カニかまをたたいたもの+マヨネーズ+アボガド」
を海苔使わないで巻いたもの。
BCロールというvancouverにあるのは鮭の皮を醤油+味醂でやいたものを
海苔で巻く。おまけにカイワレなんかもいれる。
ダイナマイトロールというのはチーズを天ぷらにして海苔で太巻き。

実はどれも結構おいしい。
0086名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/10/12 14:33:53ID:nITX8jWe
>>85

日本でなら回転寿司で流しても、誰も食べない気がする・・・・
0087名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/10/12 16:48:39ID:3LfjFhJT
http://www.dyske.com/default.asp?view_id=786
ニューヨーク「味付けもしない丸めた米の上に、生魚を乗せて『寿司』だと言って平気で客の前に出す呆れた朝鮮人」
http://www.pacificnet.net/jue/food/restaurant/japkortaiw.html
ロス「各地で日本人の振りをして日本食のイメージを貶める卑怯な朝鮮人」
http://members.tripod.com/runker_room/tiestalk/bynonjpz.htm
サンフランシスコ「日本人に成りすまし、日本料理に敬意もはらわず平気で日本料理店を開く朝鮮人」
http://www.sushi.infogate.de/rest/na_canada_richmond.htm
カナダ「美味しい日本料理が食べたければ朝鮮人が経営する店には行くな」
http://english.pravda.ru/fun/2002/10/11/38032.html
ロシア「日本人だと偽り、寿司を持ってくる朝鮮人」
0088名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/10/12 17:50:32ID:7nUQ0OP/
ニューカレドニアの現地人がやっている寿司屋でマグロを注文したら
酢飯の上にミナミマグロが丸ごと一匹乗っかっていて笑った。
0090名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/06 10:53:10ID:kdKqctMa
かりふぉるにあ・ろーる(・∀・)ノage♪
0092新装開店
垢版 |
04/11/07 17:19:37ID:+aJEv7Ns
                ,-――――――-.
                    /           |
                   /           |
                  /             |
                  l"ジェンキン寿司   l
                ,、_lー-―――――‐--、/l
                i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
                ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
                 、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン
                  i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
                   'i  ,r'ヽ、 _,〉  /  
                   i,  ミ=_‐_-, 'i /          /  ̄ ̄ ̄ \ 
                    ヾ、‐‐-、  ノ´          ( ( (ヽ     ヽ
                   .,  `‐---‐'i':/ 、         | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     |・  |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |   /|ヽ |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
0093名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/07 21:49:59ID:WgIwaxgK
寿司自体が【えっ】【何これ】 って食い物だからな。
日本人は最初から当たり前に食ってるからそう思わないけど、
普通は寿司を初めてみたら【えっ】【何これ】 って思うよな。
握ったご飯に切った魚が乗ってるだけ(藁
0094名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/07 22:21:50ID:zkQt0+O2
>>93
お前、良く痛い登場の仕方してるけど、
何か寿司に恨みでもあんの?
0095名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/07 22:24:25ID:HRFgySrc
僻みでしょ。
0097名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/08 00:32:15ID:jpE2RpUW
>>96

馬鹿な人間は、批判されると僻みだと思うんだよ。
特に女なんかそうだ。
すぐ「僻んでる!」って言い出すからな。
卑怯な手を使った福男も「妬みの声があるのでしょう」とか開き直ってただろ。
反論できないから僻みや妬みということにして納得するんじゃないかな。
0098名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/08 02:34:17ID:7wEU0S/w
台湾で寿司食ったら、意外に普通だった。
まあ、板前に日本語しゃべれる人いたからだけど。
結構お洒落な創作寿司っぽいのもあった。
また行きたい。
009993
垢版 |
04/11/08 18:11:29ID:hTyV+z/m

寿司に恨みはないニダ

日本小島人に恨みがあるニダ

日帝36年 謝罪と賠償

海苔巻きの起源は朝鮮

  哀 号!!!
0100名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/08 20:36:49ID:jywd+3rv
100げっと
0101名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/09 12:30:12ID:87yf+E69
>>86
友人の嫁は生魚がダメ。
一度やつらに回転寿司につれてかれたんだが、
彼女はかまぼこ刻んだのをマヨネーズであえたのの軍艦巻きばっかり
10貫くらい食ってたよ。
0103名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/13 11:40:01ID:tWFZxxSH
欧米人から見たら、脂身付きのサーロインステーキ見て、
【えっ】日本のサーロインステーキ【何これ】
0104名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/17 16:13:15ID:P1/awmUy
http://www.taketei.com/

ここどうよ??オーナー以下店員すべてがタイ人(店主は日本修行経験ありと自称)、オーナーは元日本でタイ大使として滞在経験があっただけで料理はできない
もんのすげえ不安なんだがうまいのか??写真からして・・・
0105名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/25 01:46:22ID:DoXmEB77
 
0106名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/25 01:55:27ID:WY1bfebt
回転寿司が・・・なんていうか不思議な周り方してた@サンノゼ
0107名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/25 18:53:00ID:UqeqX9jU
フィラデルフィアロールはチーズが入ってる。
若者には受けるんじゃないのか?安い食材で手巻き感覚で出せば
安く腹いっぱい食べられる寿司屋になり人気が出るかもな。
0108名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/28 20:07:22ID:nChagjSn
>>14
おお、懐かしい。逝ったよソコ。
タニヤPの1Fにあった。

しかし、午後2時くらいの中休み直前に行ったとはいえ、
何を頼んでも「ナイ」「キレタ」などとぬかすので、
半分ぶち切れて「じゃあ、何があるんだ?」といったら、
ニコニコしながら「イナリズシ」と出してくる。

ふざけんな・・・と言いかけた(つか、言った)が、しょうがないと思い
イナリ以外の有るもの(ほとんどアジ)を食った。

んで、回転だからある程度は食った値段がわかるのだが、
会計の時、その値段ならバンコクの回転してないある程度値の張る店
に行った方がむしろ安いのでは?とオモたよ。
0109名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/29 14:34:37ID:l4wpnfSK
今食い放題になってるよ。相変わらずマグロとか全然流れて無いけどね。
0110名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/11/30 13:10:48ID:vsv5FcJF
カナダの西海岸は「江戸前寿司」の素材の宝庫w
この前バンクーバで寿司食ったらお好みで二人で
10種20巻ほど握ってもらいお好みの刺身と
ビール小瓶で2本熱燗3合で40ドル(3200円)
正直言って我が目を疑ったよ。技術は劣るが
ねたは最高なんで大満足。
0111名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/12/17 07:04:09ID:WDpChOxj
何これ?ってものは以外にスーパーにあり。
フィラデルフィア・ロール最初はなじまなかったが・・・
慣れて来るとあら不思議。九尾すしの痴チーズみたいなものだ。
なれれば何とかですよ!
0113名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
05/01/08 01:32:32ID:Tk8bI4u1
誰かがスまぐろの作り方教えてクレー
あとこれ特許発生するらしいけど誰に特許料払えばいいの?
知ってる人教えて!!
ノウハウ求む!!(国内でノウハウを商売にしている会社があるらしい・・・)
0114名無しさん@お腹すいた
垢版 |
05/01/10 14:07:23ID:LboUWI5z
亀なんだが・・・
28、93,99、の様な脳内妄想基地外がまだ居るとは・・・┐('〜`;)┌ヤレヤレ

アメリカは、ハワイ、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ラスベガス、ニューヨーク
カナダは、バンクーバー、カルガリー、バンフ、ウィッスラー&ブラッコムで寿司屋
に入り、寿司を食べましたが、何処も普通に旨かったけど・・運が良かったのかな?
少し変わった「握り&巻き」も有り、値段が割高(実感で1.5〜2倍)だったのは
事実ですが・・・。
あと、どの店も日本人(たち:寿司職人)が必ず居ました。
0115名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
05/01/11 00:30:28ID:zWmmEp0v
>>114
良い店に入ったんだね。
良かった、良かった。バンザーイ♪
0116名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
05/01/31 22:31:15ID:+VoYMraM
age
0117名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
05/02/01 00:06:32ID:HIGEjsvi
>>114がブルジョアな店にしか行かなかっただけだろう
大衆向けの寿司屋は悲惨な状況だからな
0118名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
05/02/03 22:23:03ID:jBj3lhV9
東南アジアでいま寿司が結構人気があるらしいんだけど、
マレーシアで回転寿司屋見かけて、よっぽどどんなもんか入ろうかと思ったけど
やめといた。なんか腹こわしそうで。
0121名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/05/02(月) 08:07:33ID:Wu8uCmLS
>120
台北で回転じゃない普通の寿司屋さんに入った。
日本人は漏れだけだった・・
普通の寿司で旨くて(特に鮪)安かった(日本の回転寿司位の勘定)。
生魚片と書いてサシミと読むのにコケタ(。Д゚;)ガク
0122名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/05/20(金) 14:30:40ID:WaK4/V/Y
オレがスキーで行ったロッキー山脈のふもとの街の店。
どうもイタメシの店らしいのだが店に入るなりオヤジが
「今日はスシの日だからパスタもピザもねーぞ!」
は?と思ったが、メシは食わなきゃならん。
「オレは魚が大好きなんだ」と嬉しそうに話すオヤジが出したのは
サーモンとカニの太巻き!(それぞれ別の太巻きね)
しかも直径が8cmくらいでネタが□5cmくらいの角材!
なんとなく嫌な予感はしたが案の定海苔はカピカピでシャリはパサパサ。
ところがネタのサーモンとカニが恐ろしく鬼のように旨い!
半端じゃない程旨かった!
なもんで総合評価ではくやしいが「旨い」と言わざるを得ない
まさに「ネタで食わせる」を絵に描いたような店だった。
オヤジの魚の目利きが確かであることを認めざるを得ない。

ちなみに通常メニューのパスタは奥さんが作るのは旨いが
オヤジが作るとあんまり旨くなかった。
0124名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/05/21(土) 00:18:03ID:gDuwhJ/O
>>123
いや、そういう問題じゃないんだよ。
最上級のネタに最低級の海苔とシャリだから。
後発で来た日本人客にこんな店あるぞ、って教えたら行ったらしい。
やはり同じ感想だった。奥さんの方は
「魚が刺身で出てくるか、海苔とシャリがちゃんとしたものだったら、
下手な日本の鮨屋で食べれなくなる」
とまで言っていた。
それくらい絶品じゃないくせに絶品の鮨屋(鮨屋じゃないけど)
0125名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/05/21(土) 02:54:34ID:zwCdl0C0
なんか馬鹿みたいな話。

別にそれ、ただのサーモン料理とかに料理だっただけじゃん。
寿司じゃないじゃん。
寿司ってなんだか本当に判ってる?

お前その話、リアルでもあちこちで吹聴して回ってるんだろう。
だとしたらものすごくイケ好かない野郎だと思われてると思うよwwwww
0127名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/05/24(火) 04:27:33ID:3pfes+6B
>122,124の文章は、なんかしらんが旨そうに思えない
>125の煽り方はどうかと思うが、
>直径が8cmくらいでネタが□5cmくらいの角材Macなので□のとこは解らんが、
こんな一口で食えなそうなもん、普通ばらして喰うんじゃねーか?
『やっぱあっちのサーモンは違うぜ!』って言いたいだけなんちゃうか?とおもわせるね。
そもそも回転以外の鮨屋で、サーモンとかカニとか喰わんし。


0129名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/05/28(土) 11:38:20ID:2dkQ/bq7
最近リニューアルした韓国、アミガホテルの和食店「万葉」に‘焼いた寿司’を扱うコーナーが登場した。
座席はわずか5席で、一度に1〜2グループしか座れない。 カウンターの向こうで、調理士が魚を焼いて寿司をにぎる。
最初に出てきたのはトロ。 だが、お箸がない。 お箸ではなく手で食べるということだ。
このコーナーにはこうした‘特異な点’が多い。 醤油もない。 その代わりに特製の塩が出てくる。
焼いた魚を味わうには、醤油よりも塩が適している。
寿司店では必ず出てくる生姜もない。 生姜の代わりに薄く切ったキュウリが登場する。
キュウリによって寿司の味が引き立つからだ。 たばこと酒も禁止だ。
酒やたばこが味覚を変えて、寿司の深みある味が分からなくなるという。
トロを焼いた香ばしい香りが漂ってくる。 寿司を手に取って口に入れると、海面に落ちる雪のように口の中でとろけていく。
軟らかい身とその香りに、舌と味覚細胞がすっと覆われるような感じだ。
ソース 中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=63967&servcode=800§code=820
0130名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/05/28(土) 12:12:23ID:JqeVfuIp
>>129
わさびとガリの本来の目的を忘れてしまったようだ↓
0131名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/05/28(土) 12:13:02ID:JqeVfuIp
>>130
まあ、”焼いてる”から関係ないが。
0132名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/05/28(土) 18:41:11ID:zOfQ3fIb
>>130
現代の握りじゃどちらも意味が無いように思えるがw
0133がいしゅつやろう
垢版 |
2005/06/11(土) 12:15:57ID:aHBQZMUe
回転寿司で有名な元気寿司はアメリカやらアジアに進出しています。
0136名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/06/22(水) 21:09:53ID:I1Eh1doL
145 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/06/21(火) 09:21:14 ID:Y2tENVQc0
日本料理屋を見分ける方法って題で、New Yorkの日本食レストラン事情と、
それを見分ける方法を書いてる人がいるよ。
(書いた人は日本人名だけど、日系もしくは米国育ち英語ネイティブな人かもしれない)

味で区別がつかない米国人向けに、レストランのメニューや内装、看板に使われる色とか、
料理の種類をはじめ、日本人であれば絶対選ばない(使われているような店は高い確立で
オーナーが日本人「以外」)みたいな、かなり詳しい解説がある。

海外板に行くことがある人は、これを教えてあげるといいかもしれない。

How to Tell a Real Japanese Restaurant
ttp://www.dyske.com/index.php?view_id=786
     (要約)
・真っ当な日本食のお店は、こんなフォント↓は使わないw
 (http://www.fonts.com/findfonts/detail.asp?pid=406011
・適当な店だと、刺身を米のボールの上に置いただけのものを「寿司」、
 野菜にパン粉つけて「天ぷら」(しかもチキンカツのソース付き)として出すが、
 そんなの寿司でも天ぷらでもねー。
・ネオン看板つけている店はまず疑え。日本では伝統的な和食を出す店に
 ネオンサインなんて使わない。こういうネオンは日本人は不快に思う。
・メニューに酢豚だの鶏焼きそばだの中韓の料理があったらアヤシイ。
・メニューに使われている字が赤色で印字されていたら中国人かもしれん。
 日本ではメニューに赤い字を使うのはポピュラーじゃない。
・メニューに載っている料理に注文番号が振ってある店もちょっとアヤシイ。
 日本人は器用だから、料理名を告げるだけでちゃんと間違えずに運んでくれる。
・「東京」、「禅」、「サヨナラ」、「京都」、「ワサビ」、「フジ」などの言葉を店名に
 使っている店はアヤシイ。非日本人が恥知らずにもそういう言葉を使う。
0137名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/06/22(水) 22:39:33ID:4rFmdT7P
昔オーストリアのウィーンにこんな店があった。

看板には漢字で「回転寿司」と書いている。
同じ看板に「Chinese Restaurant」とも書いてあった。
その見せの名は「Siam」。サイアム、つまりシャム。
すなわち現在のタイ王国の旧国名だ。

同一の看板に3カ国の国籍が・・・。
いったいどんな料理なのか話の種に店へ入ってみた。
そこでは回転寿司のコンベアーに寿司とヤムチャの
せいろと、そして甘辛く炒めたタイ料理の小皿が
回っていた。看板に偽りのない優良店だった。。。
0139名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/06/24(金) 18:52:45ID:4K+ianUS
日本の鮨は不味い。本当の鮨じゃねぇ。
30年前までの魚と今の魚では味がまるで違う。
これからは海外の鮨屋に期待するしかない。
日本人は不味い鮨をヤンキーあがりの職人に
握ってもらって食ってろ。
糞食らえだ。
0140名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/06/25(土) 17:32:11ID:gpKP53hy
ヨーロッパ最大の回転寿司というのはポーランドのワルシャワにある。
ニッポンカンという変な名前の日本料理屋。
昼時は近くのオフィス街の連中でいっぱいだそうだ。
0142名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
NGNG
世界中の料理集めた中に寿司があったら、
思わず「え!なにこれ?」って言っちまいそうwww
0143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/06/25(土) 21:14:10ID:oSeQjmDG
サンフランシスコの華僑の友人にすし屋に連れてってもらった。
日本人経営で、地酒等も取り寄せて揃えていた。
LAでマグロが上がるそうで、マグロは確実に日本よりおいしかった。
雲丹もおいしかった。

日本人出張リーマンと思しき人々は、警戒してか焼き餃子など食べていた。
やっぱ飛び込みで寿司は食えませんよね。
0145名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/08/26(金) 17:01:39ID:xoURTIj9
韓国人留学生が、アメリカで見た…日本と韓国
作成時刻 : 2005.07.30 02:50:05 韓国BBSより抜粋されたものです。
出処のBBS:ttp://agorabbs1.media.daum.net/griffin/do/debate/read?bbsId=D104&articleId=6798&pageIndex=1&searchKey=&searchValue=

【日本語訳】アメリカで勉強しています。アメリカ人が東洋人を見る基準は、もちろん日本です。
日本が東洋を代表して、韓国の伝統的であるものたちも、日本文化の影響を受けて作られたことだと分かっていました。
率直に言えば、韓国に関して別に関心もないです。
美術史(Art History)を学びました。
ゴーギャン、ゴッホを学んでいたら、先生が急に日本の絵を見せてくれました。
韓国でゴーギャンやゴッホに対して学ぶ時はどうか分かりませんが、こちらの美術史本を見れば、
彼らは日本美術に多い影響を受けて、作品も日本美術スタイルによって作られたものがたくさんあります。
先生が「この絵は富士山だ」こういいながら説明していると、訳もなくかんしゃくが起こりますね。

この前、英語先生と話し合ったら、韓国に行って見たと言います。
それでどうだったかと聞いたら 「日本へ行ったが、時間とお金が余ったので韓国にも寄った」と言うのです。
そして鐘路に推定される所で旅館を取ったら屋根が無く、ビニール打ちで、雨に降られながら眠ったと言います。
そしてその部屋で猫ほどの鼠を見たとも。 本当なのか...-_-;;;そして自分は日本で英語講師をするか考え中だと言います。
0146名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/08/26(金) 17:02:13ID:xoURTIj9
仲間中に日本で講師をする人がいて、心が躍ると言いながら...
それで私が「韓国で講師生活すればお金もたくさん儲けて家も与えますよ」と言ったら少し疑わしい顔で
「payは適切に支払われるのか?」うーん...
たまに外国に住む韓国人なら、日本の本来の姿(?)を知らせようと努力もしてみます。
日帝時代に行った蛮行のようなものをプレゼンテーションしてみたり...しかし全て無意味です。
私も初めにはそうでした。 ところでアメリカ人たちがどう思うと思いますか?「日本は悪い国だね...」と思う?
むしろ「変な韓国人が多い...」という反応が返ってきます。空しいですね。

この前、急にある韓国人学生が「正しくはKoreaではなくCoreaだ、日本のため Kを使う...」と言ったら、
先生に面倒くさそうに「あっそう」と言われてしまいました。
日本人の友達と歩いていると、東洋(ほとんど日本)に関心あるアメリカ人たちが声をかけてきます。
"you guys from Japan?"私は「まただね…」と言いつつ"No"と言えば、横に日本の友達は "Yes"と言います。
声を掛けたアメリカ人たちの中で、100に100は顔が明るくなって、その日本人友達に積極的な関心を見せます。
横で聞いている私はふてくされていますが。

アメリカの思う日本は本当に非常にファンタスティックです。
清潔で、神秘的で、親切で、伝統があって、粋で...という具合に。
たまにアメリカの新聞に大トビラ写真とともに、韓国関連ニュースが出ます。大きく分けて二種類です。
一つは星条旗に向かって拳をあげるデモ隊もう一つは北朝鮮・金正日の関連ニュース。

最後にやや苦い点は…韓国人の飲食店経営者は多いですが、主に日本食の専門店をします。
アメリカの日本料理屋はほとんど韓国人が経営しています。
門をあけて入って行けば、日本風の飾りに演歌が流れる中、韓国人店主が挨拶をします。
「イラッシャイマセ」私が経験したことです。
読んでくれてありがとうございます。
0147名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/08/26(金) 19:58:33ID:lxEIEJLV
212 名前:名無しさん :2005/08/26(金) 16:03:49 ID:7c0GC+tr
知らずに入ったおすし屋さん、中に入ってすぐわかる。。。
この人日本人じゃない。。。韓国人だ。。。

カウンターの白人さん、野球中継見ながら一言。
白人客「お前松井好きか?」
韓板さん「松井って誰?」
白人客「イチローは好きか?」
韓板さん「イチローって誰?」
白人客「お前日本人じゃないのか???」

後ろにいた自分は大笑い。。。
しかしまずかったぜ!

0148名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/08/26(金) 19:59:35ID:lxEIEJLV
202 :名無しさん :2005/08/25(木) 11:49:47 ID:Iqk56puA
>>194
...私も思ってmomotaroっていう寿司屋行ったら思いっきりハンコクスシだった。
白人のお客さんがカウンターにいて、カタコトの日本語で「おあいそ」って言ったら
ハンコクシェフが「What??」と聞き返し、自分の言った日本語が通じないのを
不思議に思ったらしきそのお客さんがそのハンコクに「Don't you speak Japanese?」
と聞いていた。したら「I am korean」とゆっとった。
0149名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/10/31(月) 10:31:11ID:zvODil0Q
【ウニ】米国で高まる寿司フィーバーが、
カリフォルニア海岸の生態系を助けるかも?…カリフォルニア"ウニ"委員会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130721963/
0152名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2005/11/10(木) 10:23:21ID:rurSC1sT
フィリピンで食べるカリフォルニア巻はたいがい
アボガドの代わりにマンゴー(完熟)入りがデフォ。
酢めしとマヨネーズとマンゴーの甘み…俺は好き。

0154名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/01/16(月) 09:15:31ID:GRRALMf4
ロンドンの鮨
こっちは物価が高いー。日本食に限らず外食は全て高いー 
昨日土曜にロンドンのソーホー地区の日本食屋に行ったら寿司2貫、
刺身ちょっと、半人前位の鰻丼、アサヒビール中瓶2本で20ポンド,4千円だった。日本料理に限らず外食は押しなべて高いー!!!
でも現地の人でお店は一杯、寿司と鰻の味はまあまあだったけど、ロンドン外食価格は日本の倍だね。
スポーツジムの会費とスーパーの生鮮食品は日本よりも割安だけど。
ロンドンに行った人のカキコ求むです(^^)v
0155名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/01/16(月) 14:00:32ID:+XRPcbUu
>>154
コンビニも地下鉄も家も同じ位高いぞ。
イギリスは給料も高いはず。
スーパーや生鮮市場は安いな。
0157鮨 職人
垢版 |
2006/04/18(火) 23:55:50ID:EuXNzWbb
海外の鮨は、現地の人には、評判いいのかな?つまり、日本人には、受けないけど、現地の人が満足していればいいのかな?例えば、日本にある中華料理は、日本人用の味になっているでしょ?しかし、中国人が日本で中華料理食べたら、こんなの中華料理じゃない!と思うかも!
0158名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/04/24(月) 22:59:53ID:WrnUnm5a
>>157
それが、意外な事にフランス人もイタリア人も中国・韓国人も日本の料理には満足する
「世界で一番忠実に調理している」と言わしめるほど
0159名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/05/07(日) 05:45:00ID:aQ6LP/4f
ナニコレ?w
いくら日本の文化の多くは中国にルーツがあるとは言え・・

http://sushinow.com/history.htm

結構有名な人のサイトです
0161名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/05/25(木) 22:05:39ID:KH7ryrAA
「ネエチャンおあいそ!」でおk
0162名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/05/25(木) 23:13:23ID:7V0hVjkL
外国は席で会計するだろ。
むしろ日本の回転寿司屋も皿の数を数えてその場で会計した方が
合理的なのにな、って思う。
店によってはレジの人が席に皿を数えに行って戻って
会計したりしてるから、日本のシステムは効率悪い。
0163名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/05/25(木) 23:15:03ID:7V0hVjkL
外国は席で会計するだろ。
むしろ日本の回転寿司屋も皿の数を数えてその場で会計した方が
合理的なのにな、って思う。
店によってはレジの人が席に皿を数えに行って戻って
会計したりしてるから、日本のシステムは効率悪い。
0165名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/05/26(金) 00:06:43ID:k9ZjH093
>>162
客を大量に捌く時は日本式の方が圧倒的に効率的
一面でしか見てないからこういう勘違い野郎が出てくる
0166名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/05/26(金) 00:48:00ID:GIMG3ojO
>>165

大量にさばく行列時は皿を数えて片付ける人とレジ打つ人が別で
効率的だと思うけど、レジの人がレジを空けて数えに行くのは
まじあり得ない。効率悪いし治安もよくない。
0167名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/05/27(土) 00:35:16ID:Tub/JktR
>>166
で、君はその店1件の印象だけで
「むしろ日本の回転寿司屋も皿の数を数えてその場で会計した方が合理的なのにな、って思う。」
と考えたのかな?

世間知らずもいいところだよ?
0168名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/05/27(土) 00:40:25ID:uNszgpEm
>>167
1軒だけじゃない。色々行った。

関係ないけど日本のフランス料理屋でレジキャッシュと
テーブルキャッシュの両方を用意してるのが
何と言うか、大変だなと思った。
0170名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/06/02(金) 00:29:09ID:Pn0FIWUQ
ブラジルで回転寿司に行った知り合いから聞いた話だけど、
皿がトイレの個室に大量に捨ててあったそうですよ。
ブラジルは、至る所に防犯カメラがあるらしいんですが、さすがに個室には・・・っていうことなんですかね
0171名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/08/30(水) 00:57:04ID:5ln7ub7x
日本人が日本で中華料理屋をやるとか、
フランス人がフランスでケイジャン料理をやるとかなら好きにすればいい話だけど
中韓が欧米で日本料理をやるのは…。
作り方わかんなくてこんなん出来ちゃいましたーは自国内だけにしてくれ。
0172名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/08/30(水) 16:45:21ID:IC5BdXqH
なんか揚げ玉はいってるのとかあるよね。
あと、寿司サンバだと、バナナとかパパイヤとかマンゴーね。
@NY
0173名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/09/05(火) 11:27:45ID:hWVANHNs
>>102
海老天はどうかと思うが、サーモンとツナは合いそうだが
0174名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/11/15(水) 02:24:30ID:BgLRlkWN
【日仏】 フランスの偽日本料理店が問題に JETRO覆面調査「お墨付き」制度導入〜「お薦め出してもらったらほとんど韓国料理」★2[11/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/l50
0176東アジアニュース速報+
垢版 |
2007/02/02(金) 18:18:06ID:zmdQ5Pxi

東アジアニュース速報+ 板
ttp://news21.2ch.net/news4plus/

【国内】農水省、海外の日本食店を認証に…経営者の殆どが中国や韓国などのアジア系[02/02]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170404198/
0177寿司や刺身は韓国・中国起源。日本人が食べだしたのは戦後から
垢版 |
2007/03/15(木) 07:59:38ID:M68sgayp
キム氏は、「スシとサシミは元来、中国と韓国に由来するものだから」日本にはスシが自分
たちの食文化だと主張する権利が無いとして、「日本は第二次大戦以後にスシを食べ始め
たが、韓国と中国は数千年間、スシとサシミを作ってきた」と主張した。<後略>

▽ソース:聯合ニュース/Naverニュース(韓国語)(2007/03/14 11:42)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2007/03/14/0200000000AKR20070314100100009.HTML
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=001&article_id=0001573343

■米レストラン街、日本政府の「日本食」認証推進に嘲笑

海外の日本食レストランが本物の日本料理を提供しているか判定するため、食品専門家で
構成された「寿司(チョバプ)警察」を派遣して認証を実施しようとする日本政府の計画が、ロサ
ンゼルスのレストラン街に小さな波紋を投げかけている。

ロサンゼルスには、「和食」を称するレストランだけで500軒以上もある。

日本の農林水産省は、海外の日本食レストランで日本料理として出される食べ物の一部は
和食とは到底認められない場合があるとして、海外の日本食レストランを巡回して日本食と
認められるかどうか判定する専門家パネルを設置する、と去年末に発表した。

農林水産省によれば、このパネルは今までに2回会議を開いたのに続いて今月末に最後の
会議を開き、4月1日から来年3月末までの間に「寿司警察」を派遣するように政府に提言す
る計画だ。農林水産省は、「警察」という語が引き起こす憂慮を鎮めるべく、パネルは自発的
に認証を希望する所だけを検査する、と明らかにした。
0178寿司や刺身は韓国・中国起源。日本人が食べだしたのは戦後から
垢版 |
2007/03/15(木) 08:00:17ID:M68sgayp
ロサンゼルスの中心街にある日本食レストラン「R23」のオータ社長は、自分のレストランは
高級寿司レストランとしての評価を受けておりパネルの認証基準を満たすのに問題はない、
と自信を見せた。オータ氏は、「うちはロサンゼルスで一番伝統ある本物の日本食レストラン
の一つ」だとして、「寿司警察の調査を歓迎する」と語った。<中略>韓国系と日系の混血
アメリカ人であるオータ氏は、自分のレストランは心配ないが非日本人が所有しているレス
トランは寿司警察の訪問を心配するだろうとして、「当地の日本食レストランの半分以上は
韓国人が経営している」と語った。

一部では、外国人恐怖症が認証計画の動機の一つだとの批判も見られる。また、農林水
産省側は否定しているものの、専門家パネルが非日本人経営のレストランを差別するので
はとの憂慮の声も一部から上がっている。

シカゴで寿司料理法を学んで現在はロサンゼルスのコリアタウンで「ギンザ・スシ」を経営し
ているジェリー・キム料理長は、「脅迫のようだ」と語る。ロサンゼルスの日本食レストランの
相当数は、韓国人や韓国系アメリカ人が経営している。ジェリー・キム氏は、「うちの寿司と
刺身の製造方法には自負心を持っており、心配していない」としたうえで、「それに、この私
が韓国式スシと刺身を作ることに、日本政府が口出しできるのか」と聞き返した。

キム氏は、「スシとサシミは元来、中国と韓国に由来するものだから」日本にはスシが自分
たちの食文化だと主張する権利が無いとして、「日本は第二次大戦以後にスシを食べ始め
たが、韓国と中国は数千年間、スシとサシミを作ってきた」と主張した。<後略>

▽ソース:聯合ニュース/Naverニュース(韓国語)(2007/03/14 11:42)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2007/03/14/0200000000AKR20070314100100009.HTML
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=001&article_id=0001573343
0179名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/03/15(木) 23:26:54ID:z/HJoEid
香港のコンラッドには握り寿司あったよ。
なんだか丸っこくてカワイイ握りだったなぁ。ギネス飲みながらだと合わないネ。
でも意外と美味しかったよ。カードで支払ったから幾らだか見てないけど。嫁は海南飯だか食ってたなぁ。
「ンゴイ・マイダン」ではなく「チェック・プリーズ」と言いましたがね、日本語は通じるかワカランですよ。
あと、銅鑼湾の回転は混んでたなぁ…味千ラーメンも混んでるのは、ジャパニーズ・ジャンクフードブーム?
0180名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/03/16(金) 00:23:28ID:ibHuL5EF
NYで行った自称日本料理屋のメニューの「オリジナル・スシ」という
カテゴリーの「サムライ・ロール」ってのを適当に注文したら、
生の魚4種類くらい(鮭、マグロ、白身2種類くらい)を海苔で細巻に
したものに、シャリごと衣をつけて天ぷらのように揚げ、その上に
チリソースをかけたものがでてきた。
魚は中途半端に火が通って半生状態。
安かったけどね。
0181名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/06/09(土) 14:02:59ID:GuwvhbHo
海外では、バンクーバーの寿司が最高。うにも美味しい。生牡蠣も最高。
0182名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/07/18(水) 21:00:23ID:ND18jDjU
バンクーバー/LA/サンフランシスコ/モントリオール/NYCなんかは旨い店も沢山あるな。
ロンドンはまずい。ちゅーかイギリスの食べ物は全般的にまずいが。
0185名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/02/27(水) 02:11:57ID:WgiUGD0R
サーモンはどこでも食える。
0186名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/02/29(金) 17:22:42ID:d1QLeMGh
シンガポールのチャンギ空港のトランジットエリアにある「元気寿司」、ここですし食ってるのは大抵が欧米人だな。
器用に箸使ってお召し上がりだ。

そういえば、昔オーストラリアのケアンズで入った「寿司トレイン」はまだあるのだろうか?
プラレールみたいな汽車の上に寿司皿が乗ってレールの上を巡回してたんだけど、笑えたよ。
0187名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/03/03(月) 00:48:39ID:sNEs7cux
海外のすしをおにぎり寿司として逆輸入を期待。
0188名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/05/22(木) 20:14:56ID:DuNiBLrj
アメリカにベトナム人がやってる鮨屋がある。
0189名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/05/23(金) 18:40:02ID:FL8j6mYK
ベトナム人は仕事が丁寧
寿司も期待出来そう
0190名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/05/23(金) 20:10:48ID:L51OvSHT
アメリカには韓国人の寿司屋は大繁盛しています。
寿司の起源は韓国だから当然ですね。
見習なさい日本人。
韓国人として誇らしいです!
0193名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/07/17(木) 01:24:20ID:hbLTJk89
マンゴー寿司
0194名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/07/22(火) 04:58:25ID:1qLMmSEg
イギリスの寿司は寿司にあらず。
まあ、日本人が握っている所もロンドンなら多いけどね。 そういう所はまあまあです。高いけど。
スーパーで売っているのはどれもこれも冷やしすぎ、強く握り過ぎで美味しくない。
食品衛生管理法の温度を遵守するとそうなってしまうとか・・・
具も焼きピーマンとかアボガド等あり、サーモン等のまともなネタも薄くて何故か硬い・・・
都市部には現地人向けの回転寿司屋もあるけど勇気がなくて入れません。

ブラジルの人に聞くとブラジルは日系帰化人も多いし魚も豊富だから日本より美味しいなんて噂も耳にするけど、どうなんだろ?
0195名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/08/09(土) 00:47:54ID:6qf/QJM7
寿司アカデミーの卒業生いるか?
0196名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/08/15(金) 17:08:50ID:+/Yb0zYi
寿司アカデミーは3週間で40万円という金額はどうなの?
0197名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/08/16(土) 13:47:30ID:T/3rlcOQ
カリフォルニアのすし屋は、ほとんど全部韓国人が経営だからねえ

あれは、鮨ではなくて「Sushi」という別の食べ物だと思って食べないと・・・・
ごく稀に、日本人経営で日本人が握っているところへ行くと
味の違いに涙が出そうになる、
0198名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/08/19(火) 13:02:45ID:nc8Rz6oJ
>197
sushi以外にもカシドンとかラーメソもよく見かけるな〜
0199名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/09/01(月) 01:29:48ID:J73DCl/9
台湾で日本人(ハーフ)が経営している焼肉屋もあるよ。ちなみにその人は寿司アカデミー
にも通っていたそうで、寿司アカデミーのホームページに紹介されていた。
0200名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/09/01(月) 10:13:21ID:W+DekjJx
あんまり海外で頑張る必要ない。
海産資源が減るだけだ
0201名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/09/03(水) 19:32:12ID:5SWC0icG
日本のスーパーの総菜コーナーにある寿司のレベルが海外では超一流店になれる。
0203名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/09/06(土) 15:21:49ID:kVZmYJAz
知らない。藤崎奈々子もラーメン屋をやる時代だ。資金力ある芸能人がやっている方が
素材もいいし、いい職人も集まるんじゃないか。
0204名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/09/13(土) 11:51:40ID:gDVw/ZrB
修行を積んで、魚をさばける人が寿司屋になるんじゃなくて、てっとり早くをお金を稼ぎたい
人間が、海外で寿司屋を開く。
0205名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/09/13(土) 21:34:07ID:gDVw/ZrB
やべ、日本語みすった。
0206名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/09/14(日) 03:30:13ID:q1Ghax97
女性向けにアセロラ寿司。
0207名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/09/18(木) 02:46:28ID:AyYo3YOo
ベトナムでも寿司食べられるのかな?生春巻きも米からできてるから、寿司とルーツが
似てるので、ベトナムから発信される寿司には期待がもてそうや。
0208名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/09/24(水) 13:06:51ID:7kLNT1JG
ベトナムで生の魚なんか食ったら腹こわすんじゃない?
0209名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/11/25(火) 01:58:25ID:KSb0LGxD
海外で寿司って、儲かるのか?
0210名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/11/25(火) 02:11:53ID:l+po6efz
04年から延々と続いてるスレなんて・・><
0211名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/11/25(火) 18:18:05ID:KSb0LGxD
フランス…ノーライス寿司(ズッキーニで巻く)
台湾…カシューナッツ稲荷
メキシコ…イチゴのフルーツ寿司
アメリカ…グミ巻き寿司

いろいろあるんだね。
0212名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/12/04(木) 13:52:20ID:VmV9HFWB
カシューナッツ稲荷ってのはなんだか美味そうだな〜
0213名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/01/05(月) 23:24:46ID:0bBi4ve6
NHKで、世界カイテンズシ戦争を見た。そのあと、初セリで128キロのマグロに
960万の値がついて、香港と日本の寿司屋が買い付けたというニュースを見た。

0214名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/01/06(火) 13:13:52ID:Hw4WQGkF
エジプトのルクソールでもホテルで自称寿司が食べれるよ。
0220名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/01/10(土) 16:31:08ID:TKeMgYi8
亜米利加のコロラド州のコロラドスプリングスという
とこに行く人がいたらJUNというお店に行ってみ。
0221名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/01/11(日) 02:42:16ID:jH/afJTy
アメリカに行く予定は全くないな。
0222名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/01/11(日) 17:43:13ID:SQtvrw2o
>>221
スキーをしにアスペンへ行きなさい。
その帰りにでもよりなされ
0223名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/01/12(月) 12:10:40ID:RG3A0wwL
シャリのまわりをポテトチップが囲んでました。
0224名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/01/29(木) 23:49:59ID:SYZTVorC
体調不良でブロードウェイの舞台を降板したジェレミー・ピヴェンに対し、
舞台のプロデューサーたちが俳優組合に正式な苦情を申し立てた。

 ジェレミーはすしが大好きで1日2回は食べるという生活を何年も続けてきたらしく、
それが原因で医師から水銀中毒と診断されたという。
ジェレミーが降板した後、舞台「スピード・アンド・プラウ」の興行成績は一気に下降。
すしの食べ過ぎで降板されたプロデューサーたちはやり切れなかったようだ。

ニューヨーク・タイムズ紙によると、苦情を申し立てたプロデューサーたちは、
降板につながった医学的証拠について俳優組合に独自に調査、評価してほしいと申請。
損害賠償を求めているかどうかは明らかではない。

 苦情に対しジェレミーのスポークスマンは、「くだらないし、とんでもないこと。
彼は医師のアドバイスにより、医療的な必要性から降板をしたんです」とコメントしている。

ソース:http://cinematoday.jp/page/N0016592
0240名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/09/20(日) 20:57:34ID:MJlAetM7
240ゲッツ!! _ _
  /"⌒⌒\
  /〃 ハ ヾヽ
 |ノ∠ノノムヾ|
 (リ ━`i━ リ)
∩ { r ┘、 } ∩
|└9 K==ヶ}6┘|
にニ}、_` ̄_/にニ}
トーイ{≫又≪}ト―イ

0242名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/11/24(火) 23:46:36ID:7di9N3df
【科学】「寿司ネタのDNA検査」で多数の不正表示が発覚「マグロを注文したが、出てきたのは、アブラソコムツ(有毒魚)」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259064024/
0243名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/12/02(水) 23:16:50ID:D2Bg0ofc
age
0244名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2010/02/05(金) 15:58:59ID:1/cQn56S
この先、寿司職人になって海外で働くことって可能なの?

人気職なだけにみんながみんな寿司職人になって、中国人や韓国人まで出てきて職人が飽和状態になるってオチはないの?
0246名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2010/06/04(金) 06:23:13ID:egyj6MIz
海外に住むようになって、現地の回転寿司屋に通っているが、
日本の100円回転寿司が懐かしい。メニューの多さはすばらしい。
こっちの回転寿司は寿司と呼べるようなものは5種類くらいしか
流れてこない。あとは餃子とか春巻きとか中華料理がたくさん。
0247名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2010/09/18(土) 17:31:49ID:Y2eazYp8
BS-TBS 10月9日(土)20:00〜21:54 関口宏のザベストセレクション 「日本の寿司が世界を変える〜ロンドン・パリの回転寿司」

ヨーロッパで人気を呼んでいる「スシ」ブームに着目したドキュメンタリー。
近年、アメリカやヨーロッパで、日本の寿司が人気メニューとなっている。特にヨーロッパでは、「回転寿司」の見た目の面白さと合理性、そしてヘルシーな食べ物であると捉えられているからだという。
その普及に一役買っているのが、「寿司ロボット」。
熟練の職人がいなくても、一定の水準の寿司を提供できるからだ。
番組では、食のエキスパートとして知られるエッセイスト・玉村豊男が、ロンドンとパリで、スシがどのように受け入れられているのかをリポートする。
ttp://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/KDT1003100
0250名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2010/10/28(木) 19:13:41ID:w35VCEiP
>244
オランダのマーストリヒトではアフリカ系が握ってた
スペインでは、いなりずしみたいな酢飯にマグロが乗ってた

グローバルはすごい

0251名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2012/07/14(土) 01:47:28.53ID:vyBhuMiw
流石にそれはないだろうけど・・・
0253名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2012/11/07(水) 12:20:33.34ID:RyAUu9QR
【話題】 寿司を韓国起源と主張の韓国、つじつま合わせにわさびも主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352245226/


1 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2012/11/07(水) 08:40:26.41 ID:???0
日本の文化をなんでも韓国起源説にして何かと話題のウリジナル〈ウリ(韓国語の“我々”)+“オリジナル”の造語〉。
その対象は、ありとあらゆるものに及び、世界的に日本食がブームになると、今度は和食は韓国起源だといい始める。

最近主張し始めているのが「日本酒のルーツはマッコリ」で、一部の韓国料理店では熱心に喧伝されている。
一見ありそうな話だが、日本酒はどぶろくから生まれたもので、マッコリとどぶろくではそもそも発酵方法や歴史が異なる。

さらに韓国語版ウィキペディアの「ワサビ」の項には「韓国を原産地とし、韓国と日本の川辺や川で育つ」と書かれている。
韓国のニュースサイト「デジタルタイムズ」(2012年5月28日)は、「韓国産のワサビは日本のワサビよりもはるかに香りが優れていると、
和食の板前の間ではよく知られている」と報じている。
 
もちろん嘘で、ワサビは日本原産の品種である。韓国は「寿司」もウリジナルだと主張しているので、
つじつま合わせのためにワサビが必要になったのかもしれない。
http://www.news-postseven.com/archives/20121107_153369.html
0254名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2012/11/12(月) 19:53:45.07ID:17lFAoU6
回転寿司とか
0255名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2012/11/30(金) 21:26:42.27ID:PbVRb4Qp
絶寿司  ぜつ寿司
http://r.gnavi.co.jp/shanghai/jp/cs09113/
100元のご注文で、日本酒を1合サービスいたします。
ぜつ寿司は武川路の学府街80号にあります。エレガントな内装で、和風のカウンターバーとソファ席で、最大18名様が収容可能です。
いらいらとする生活からちょっと離れ、穏やかな雰囲気に囲まれた中で、美味しいお寿司をご堪能ください。デートや仲間同士の食事に最適です。
http://r.gnavi.co.jp/shanghai/jp/html/cs09113/img/cs09113_3.jpg
http://r.gnavi.co.jp/shanghai/jp/html/cs09113/img/cs09113_5.jpg
0257名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2013/12/13(金) 02:47:51.10ID:qLV9pa9J
すきやばし次郎の兄弟子シアトルのしろう寿司とか、
次郎の映画にも出ていたニューヨークの寿司ナカザワとかは、
本格的?
0260名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2014/11/04(火) 19:52:09.74ID:CNoAtF8g
韓国のテレビ番組で「キムチ寿司」を紹介wwwwwwwwww [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1415049146/

韓国のテレビ局KSBがオリジナルの寿司を紹介しており話題になっている。


その韓国オリジナルの寿司はKBSの「生生情報通」という番組で紹介されたもので、
酢飯にキムチを乗せた「キムチ寿司」である。「え?」と思う人もいるかもしれないが、
普通にキムチでご飯を食べるのと何ら変わらないので意外と美味しそうである。
日本でもキムチは好きだという人が多く、特に日本で作られたキムチは特段と評価が高い。

寿司そのものは世界中でローカライズされており、カリフォルニアロール(加州巻き)や、
果物を乗せる国もあるくらいである。もはや世界中の人が食す「SUSHI」。
ラーメンやカレー動揺に国によってローカライズされていてもおかしく無いだろう。

日本でウケるかは別だけど。

http://gogotsu.com/archives/421
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2014/11/011.jpg
0262名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2015/05/05(火) 09:59:52.23ID:0AYqdtRC
海外でニセ寿司屋を開業してる連中のコメント
「ただライスの上にナマの魚、貝をのせるだけだから簡単でいい」なんて言ってたな
こんな奴らに寿司屋の看板を許可させるなよ
0264名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2015/05/25(月) 10:06:32.43ID:PNn34VoZ
海外の鮨屋にはシナ、チョン経営のまがい物が多い
0265名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2015/09/12(土) 02:45:17.60ID:SP44jAHj
モンブランの寿司
0267名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2016/09/02(金) 23:41:00.27ID:fM5DF/xF
【経済】韓国の回転すし機械、日本製品より70%安く…米国・英国など10カ国輸出[9/02]&#169;2ch.net
http://mint.2ch. net/test/read.cgi/news4plus/1472825468/
0268名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2017/06/23(金) 07:19:22.98ID:PFeJJw3A
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein/e/343446f5d60714b494325e2cfb202d4a
こうした鮒ずしを試すと、最初から想定していたようにもはやどのような新鮮なネタであっても江戸前などは如何
に野卑でつまらない食事だということが実感できるだろう ― 
あんなものは船縁で捌いて塩水で濯いだものを口に入れるに等しい。
正直醤油を浸けなければ下痢するような生ものなどには、その食文化程度から、うんざりするようになっている。
0269名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2018/06/05(火) 13:13:49.05ID:9vk8JWiU
【オーストラリア】寿司は寄生虫や一酸化炭素ガス、脂肪分や砂糖たっぷりでビッグマックより体に悪い…豪紙が警鐘
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528168829/
0270名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2018/09/26(水) 17:44:27.40ID:JTPEzvri
>>268
鮒鮨のようななれ寿司は、ご飯は発酵のための酵母菌のエサ(人も食うけど)で、
握り寿司とは意味が違う、にぎり寿司はお握りのようなファーストフード
同じ土俵で比較するような物じゃ無い、底が浅いブログ主は失笑されるぞ
0271名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2019/03/10(日) 03:46:56.56ID:FvhoXPWb
ノースバンクーバーの映画の撮影に使われてる坂道沿いの韓国人経営の寿司屋
普通に軍艦に刻んだキムチのせて出してきていた
こちらが日本人だとわかると色々と質問攻め
日本に行ったことあるの?の質問には行ったこと無い、とお約束の返事が!
クールジャパンで莫大な予算を使うことの意義は理解できるし、大切なことだと思うけど
偽物、まがい物を日本伝統の寿司って世界中で広めるのは如何なものかと思うんだよね…。
やっぱり、一度、中韓の猛反対で中止になった認証機関必要だなって思った1日でした
0272名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2020/04/08(水) 18:46:43.66ID:1v8IJtEW
https://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein/e/4c9e9321f2e2fbb77a834cad566a1c98
日本の緊急事態が宣言された。どうもあまり効果がなさそうだ。
恐らく世界で最も何もしない危機管理となりそうだ。
やはり日本人は全てを受け入れるしかないのだろう。
どこの国でも何かをしたのだが、日本は独自の自粛ということで感染させる儘に感染させて集団免疫化へと進む。
英国のボリス・ジョンソンが目していたものを本気でやるようだ。壮大な試みで、一体どれほどの人が亡くなるのかと心配になる。
感染速度を下げる処置と言葉で言っても、日本の予想される行動様式では到底人との距離などとることが出来ないのではないか。人が動けば動くほど感染が広がる。

https://pfalz.exblog.jp/15298058/
今年の独日協会新年会の目玉は、ラムシュタインから運ばれた寿司おりであった。
嘗てはマンハイムですし屋を繁盛させていた築地で修行した韓国人の寿司である。
ラムシュタインは合衆国を除く世界最大の米軍のエアーベースであるから、二十五万人の大都市マンハイムよりも市場が大きいのだろう。
ねたも以前より良い感じがして、寿司米も光っていた。あれならばフランクフルトの日本料理屋よりも程度は高い。

どれほど福島の汚染食料品が混じっていたかは知らないが、少なくともサーモンやツナは直輸入もののノルウェーや地中海産だから安全である。
毎日食べるわけでないから日本食もそれほど危険ではない。
0273名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2020/05/11(月) 02:16:07.02ID:OpW+hKBM
スパム寿司みたいの無理
0274名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2020/05/13(水) 11:24:35.82ID:YcCu8B1k
故郷がブルックリン・グリーンポイントで去年帰郷した
昔はポーランド系アメリカ人の町だったけど今は韓国系、中国系の街になってて
林立する寿司屋には堂々とハングル文字であふれていた。味も?
NYシティはスープは世界一美味しいが
寿司はポートランド・オレゴンが世界一美味しい
0275名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2020/12/26(土) 16:34:26.69ID:9dbLVcC0
★世界で愛されるSUSHI

ほとんど味がしない原始的なジャップ寿司と異なり、
きわめて濃厚な味付けで世界中の人々の舌を満足させる

https://download1.getuploader.com/g/Menkalinan/757/20201212_222938.jpg
https://download1.getuploader.com/g/Menkalinan/755/20201212_222636.jpg

一貫一貫が非常にカラフルでビューテホー

https://download1.getuploader.com/g/Menkalinan/759/20201213_093206.jpg
https://download1.getuploader.com/g/Menkalinan/760/20201213_093224.jpg

盛りつけも芸の無いジャップの店と違ってクリエイティブでファンタスティック

https://download1.getuploader.com/g/Menkalinan/758/20201212_223023.jpg
https://download1.getuploader.com/g/Menkalinan/763/20201226_104936.jpg
0277名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/08/30(火) 06:49:13.60ID:HNbbx4ir
329:名無し募集中。。。:2022/08/29(月) 23:56:34
レス代行を依頼します
【板名】おすし
【スレッドタイトル】海外の寿司
【スレッドURL】
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】age
【本文】(↓下段に書いてください)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況