X



【MVM】マルチビタミンミネラル総合63【個人輸入】

0587ビタミン774mg (ワッチョイ 1aea-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:25:37.23ID:6bu8oGn+0
そういえばよくMV摂り始めてから風邪をひきにくくなった、とか言う奴いるけど、かぜの科学という本に拠れば、人は
毎年数回は風邪にり患してるそう
ただ人が風邪を引いたと認識するのは、明確な諸症状が出た場合で、何の症状も出なかったり、ちょっと気怠いなくらいだと
風邪と認識されない
そして普通若者のほうが免疫力が強く、高齢者は弱い
だから高齢者のほうが高熱を出したり、ひどい咳が出続けるなんてことは少ない(あくまでも相対的に)

つまり、風邪を引きにくくなったっていうのも、単に免疫力が弱まってるだけって可能性もある
0590ビタミン774mg (ワッチョイ 93d1-ZWkU)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:58:15.38ID:Vva5cs/a0
>>588
どうも
メンタルはもともと健康ですか(*´ω`*)
0595ビタミン774mg (ワッチョイ 1a85-zUSO)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:58:32.36ID:szptOk4z0
ガンが少なかったのはそもそも長生きしてないから
糖尿病が少なかったのは一日中体を動かしていたから
アレルギーが無かったのは糞汚い環境が当たり前だったから
低栄養と衛生環境の悪さで子供がすぐ死ぬので七五三なんて刻んで生き延びたことを祝っていた
0596ビタミン774mg (ワッチョイ 1ac8-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:23:08.39ID:6bu8oGn+0
>>575
B群に発がんプロモーターの疑いがある
しかしそれはRDAの何倍もの量を摂った場合で、適量であれば現在の知見では
問題なし
0599ビタミン774mg (ワッチョイ 1ac8-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:51:02.70ID:qpNI6VCH0
今日は酒粕を飲んでからジムで測ったが普段通りだった
となるとザクロジュースだろうか

>>598
外界と途絶されてなきゃ毎年風邪は引いてるよ
症状が出るか出ないかの違いだけ
免疫がきちんと働けば諸症状が出るし、弱くて機能しなければ無症状
他の要因もあるから一概には言えないけどな
0601ビタミン774mg (ワッチョイ 078e-+XYa)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:14:35.85ID:LWlOeu0e0
んなこたーない
ストレス耐性が弱いほど病気になる

不摂生といいつつただの引きこもりで、そもそもストレスが無いだけとか
0602ビタミン774mg (ワッチョイ 93d1-ZWkU)
垢版 |
2024/05/23(木) 05:16:51.50ID:7Jy0ek+k0
ビタミンDが悪い説ってあるかな
発がんとか
0604ビタミン774mg (ワッチョイ 9a7a-4PJT)
垢版 |
2024/05/23(木) 15:38:16.60ID:sV41aBls0
>>602
ビタミンDは最古の抗がん剤だよ。1960年代に製薬会社がビタミンDの抗がん剤を売る為に
医学界と製薬業界がサプリのビタミンDの400IU以上の摂取は危険だとネガキャンしたほど
0606ビタミン774mg (ワッチョイ 5b99-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:23:36.52ID:CQpGCHXR0
カワイの肝油ドロップもいいぞ
お菓子みたいに美味しく補給できる
0608ビタミン774mg (ワッチョイ 93d1-ZWkU)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:53:36.05ID:7Jy0ek+k0
>>604
その次代の抗がん剤って、意味なかったんじゃ、、、
0610ビタミン774mg (ワッチョイ 93d1-ZWkU)
垢版 |
2024/05/25(土) 05:57:42.13ID:sr/TFrZN0
ビタミンb1単体では売ってない?
ディアナチュラとかdhcでほしい
疲労回復目的
0613ビタミン774mg (ワッチョイ 93d1-ZWkU)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:27:40.30ID:sr/TFrZN0
どうも
単体で摂取する意味ってありますかね?
0615ビタミン774mg (ワッチョイ 49d4-sYTo)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:22:17.06ID:DuH/bB5R0
ありますかね、単体で摂取する意味って
0616ビタミン774mg (ワッチョイ f98e-bTYz)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:37:08.44ID:rlpVbESy0
食事の内容が違うんだから、必要量を補う為の量も違う
精密に合わせる為には全部の成分を分ける必要があるけど、
実際には許容量の幅があるので精密に合わせる必要が無い

何かの成分だけ異様に取り除いた食事をしてる人には意味がある
0617ビタミン774mg (ワッチョイ 93ec-ikRv)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:26:13.30ID:4P6TB5Ad0
>>612だけど、XでB1舌下吸収で頭が回るようになるという医者の経験談を聞いて買ってみた。
舌下は微妙だったけど、スーパーカップ3個ドカ食いして250mg服用すると力がみなぎる実感があったな。
0619ビタミン774mg (ワッチョイ d9eb-Iswb)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:44:40.51ID:isEV5HPx0
スーパーカップと言われても
明治のアイスクリームなのかエースコックのカップラーメンなのかどちらか分からない
0621ビタミン774mg (ワッチョイ 9387-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:13:42.60ID:WT9Q1mDL0
アイスクリームは実はGI値低めでさほど血糖値を上げない
といっても3個も食べたら別だけど
急激に血糖値が上がると急激に下がるから怠さや眠気が出るけど
アイスクリームなら急激には上がらないから、食べた後すぐに動けば大丈夫そう
B1は言うまでもなく、舌下吸収しようが充足してたらプラセボ効果しかない
普段の食事でB1だけ不足気味っていうなら経口摂取でも効果はある
0622ビタミン774mg (ワッチョイ 9387-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:17:43.52ID:WT9Q1mDL0
と思ったけどラクトアイスか
それだけ血糖値は上がりそうだが、スーパーカップは脂質が多いからそこまでじゃないみたい
この人だけの結果だけど、あまり上がってない
ttps://note.com/yukidiet/n/necd2a27cdd9b
0623ビタミン774mg (ワッチョイ 73e1-Iswb)
垢版 |
2024/05/27(月) 01:03:59.00ID:gAIc1mLg0
昔買い物行く時にカミさんから「ついでにスーパーカップ5個位買ってきて」って言われたから
エースコックのスーパーカップを5個買って帰ったらブチ切れられた事があるw
0624ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:07:05.82ID:RHFndmLj0
dhcの1000iu買ってきた
dは体感出来るほど効果があるんだろうか
0626ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:41:11.68ID:RHFndmLj0
サプリでそこまで劇的ってことはないか
だとしたら何を持つて効果があったと判断する?
0628ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:29:36.32ID:RHFndmLj0
じゃあなんのために
0629ビタミン774mg (ワッチョイ f98e-bTYz)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:37:50.25ID:LCeY5z5i0
停電も断水もしない
自動車保険も使ったことない
どこの国も攻めてこない

何も起きないことの背後にはそれなりのコストがかかっている
0630ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:57:21.17ID:RHFndmLj0
気力のなさに危機感を感じる
もともとガキの頃から鬱っぽかったけどさ
0632ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:45:02.06ID:RHFndmLj0
年取ったら誰でも無気力になるってわけでもないのか?
元気なジジィとかいくらでもおるけどさ
0636ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:30:23.68ID:RHFndmLj0
筋トレやっとりますが絶望はなくならない(*´ω`*)
マシにはもちろんなる
今日からD始めるナリ
0639ビタミン774mg (ワッチョイ 5188-PvFi)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:38:37.66ID:RJ1/R6cz0
ネイチャーメイドのタブって喉に詰まりそうになって怖いよねw
0640ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/28(火) 06:10:32.84ID:1RdlNaYM0
人間は死ぬという絶望(*´ω`*)
0641ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:14:50.35ID:1RdlNaYM0
倦怠感ってビタミンB1が一番いいの?
ビタミンCに配合されてるけど、効いてる実感はないなぁ
夕方辺りまでだるい、鬱かな
0643ビタミン774mg (ワッチョイ db3e-4M/T)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:18:24.97ID:MiZyoV0b0
最近だるいなぁと思って考えてビタミン摂ったけど改善せず
糖分のとりすぎか?と思って控えたら割と元気になった
0644ビタミン774mg (ワッチョイ f98e-bTYz)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:22:42.84ID:90Qg0bRK0
スタミナが付く系の食べ物を食べると本当に効く
普段食事に気をつけてあんまり何かが過剰になってないので、
たまに超えさせると実感できる

だからといって常用すると死ぬ
0645ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:04:11.82ID:1RdlNaYM0
>>642
やっぱ睡眠とかかなぁ(*´ω`*)
0650ビタミン774mg (ワッチョイ 931d-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:56:33.72ID:B03XFH4n0
10代のころでも徹夜したら爆睡してたけどな

それより性欲には筋トレよりランニングのほうが俺には効果あった
有酸素のほうがDHEAがより分泌されるとかいう話もある
0653ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 05:53:07.03ID:aK/Zo4N20
コーヒーってあんまり良くないよな
酒もやめなきゃ
0654ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 06:14:19.52ID:aK/Zo4N20
>>651
男性ホルモン強いのかな
羨ましい
40いってないのにもう1日1時間しか動けないわ
0655ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:49:16.21ID:aK/Zo4N20
ステックコーヒー1本でもカフェイン多いんだけど、ちょうどいいカフェイン量の飲み物ない?ドリップならどうなんだろう
0657ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:44:00.79ID:aK/Zo4N20
カフェイン多少はとりたいんだよね
ハーフとかあればいいんだけど、まだ普及までしてない
0660ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 13:27:51.13ID:aK/Zo4N20
>>658
いいなぁ
投資で食いたいよなぁ
0661ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:14:39.44ID:aK/Zo4N20
やっぱり酒はあかんな
もともと気力がないのに酒飲んだら余計ダメになる
でも楽しみもない
0662ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 16:49:20.79ID:aK/Zo4N20
agaってビタミン系でどうにかなる?
亜鉛がいいとか聞いたが
0665ビタミン774mg (ワッチョイ abe7-gvqw)
垢版 |
2024/05/30(木) 03:36:38.66ID:5/Qen4mM0
酒はやめれて1ヶ月くらいだよなあ、アメリカは連邦法でも大麻OKになったから、日本も医療用からでも許可すりゃいいのに
0666ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/30(木) 05:20:54.30ID:5Ljo+V9O0
酒は飲みたい
楽しみがないから
0667ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/30(木) 05:49:48.44ID:5Ljo+V9O0
カフェインやめると調子よくなる?
0668ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:02:21.96ID:5Ljo+V9O0
酒辞めるのは無理っぽい
0670ビタミン774mg (ワッチョイ d3cd-C1rB)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:21:57.30ID:KviikFlg0
>>666-668
酒以外のことが楽しくなる人生に変えて行きましょう
アルコールで良い気分になるのも脳の錯覚でまやかしに過ぎません

酒に適量というものはなく、全て等しく毒です
止められないと思うのなら既に依存症ですので治療が必要です

カフェインもなるべく控えた方が良いですよ
0675ビタミン774mg (ワッチョイ 937d-GD45)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:59:37.66ID:zGvPZ51y0
>>674
アルコールを毎日大量摂取すると1000〜2000ミリシーベルト被爆したのと同等だからな
毎日酒を飲むよりははるかにマシだし、用量を守れば大丈夫
とはいっても出来れば毎日飲まないほうが良いけど
0676ビタミン774mg (ワッチョイ 937d-GD45)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:04:26.14ID:zGvPZ51y0
>>672
骨端線閉じてたら無理
まだ子供ならまず総摂取カロリーを増やして
タンパク質、次いでカルシウムをきちんと摂ること
あとは自転車に乗ることが足への適度な刺激になって良いみたい
世界一背の高いオランダ人は世界一の自転車大国
0678ビタミン774mg (ワッチョイ 5199-R4Ck)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:40:48.57ID:S3F7+uNT0
背を伸ばすならバレーかバスケやることだな
選手はみんなデカいだろ
肩幅広げたいなら水泳
前腕を太くしたいなら剣道
スポーツに適した体型になる
0679ビタミン774mg (ワッチョイ e1d1-O2Se)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:55:39.65ID:FKe5zKU70
ジャスミン茶に切り替えた
カフィエンは強いけど、コーヒーよりはリラックス効果もあるのか、マイルドだな
0686ビタミン774mg (ワッチョイ dbc2-oTpZ)
垢版 |
2024/06/01(土) 15:37:27.28ID:cmeKtBNV0
ソーンリサーチかLife Extensionか迷っていますが、3−4倍くらい価格差がありますが品質にはそこまで差がないでしょうか?

銅の有無と亜鉛が2倍くらい含有量に差があるのが気になります。キレートはソーンのほうが多いですがそのかわり高価

どちらも長期摂取した方がいましたら体感できるような差があったのか教えてください
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況