X



亜鉛亜鉛亜鉛 十四錠目
0001ビタミン774mg
垢版 |
2023/06/26(月) 21:10:59.62ID:???
亜鉛で禿げたとか下痢したとか言ってる人はセレンが原因の可能性あり。
セレンを過剰摂取すると抜け毛が多くなるので注意。
普通に納豆食うだけで100%超えるから、サプリで追加すると明らかに過剰摂取。
毎日飲むならセレン・クロム入ってない亜鉛が良い。

参考
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/selen.html
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/s0529-4.html
ttp://hfnet.nih.go.jp/contents/detail672.html

前スレ
亜鉛亜鉛亜鉛 十二錠目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1446585540/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

亜鉛亜鉛亜鉛 十三錠目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1461534712/

亜鉛亜鉛亜鉛 十三錠目 Part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687718609/
0004ビタミン774mg
垢版 |
2023/06/26(月) 22:58:43.24ID:???
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
0005ビタミン774mg
垢版 |
2023/06/30(金) 08:03:55.49ID:2wihOHMm
亜鉛効くけど止めたら精神不安定に戻っちゃうのかな
0006ビタミン774mg
垢版 |
2023/06/30(金) 20:24:29.07ID:???
>>5
どんな風に効いてますか?
最近飲み始めたんだけど、効果を感じられなくて…
0007ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/02(日) 20:37:41.38ID:HslPgQM3
>>6
朝5時に目が覚めて自殺念慮が起きなくなったよ
男性ホルモンが低下すると自殺しやすくなるらしい
0008ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/03(月) 00:21:22.23ID:/1Cbtw5r
こんなんで
Region: [JP]
QUERY:[150.66.73.197] (オイコラミネオ) MM5f-fdUe
HOST NAME: 150-66-73-197m5.mineo.jp.
IP: 150.66.73.197
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 (Linux) Gecko/kamakura-giin-arashi
0009ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/03(月) 08:56:47.50ID:/c6x6vEr
亜鉛84mgとビタミンc、クエン酸摂取してたら
朝勃ちビンビンになりました
テストステロンですかね
酒も飲むので消費されるみたいなので多めに
摂取してます
もちろん空腹で亜鉛は摂取していません
0010ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/03(月) 14:04:46.38ID:CzxwRN5w
真似しよ
0011ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/03(月) 14:16:43.18ID:3AhKK0Lp
これやな
0012ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/03(月) 16:13:30.78ID:z1Gf0x4R
亜鉛はビタミンCとクエン酸と摂取すると
吸収率が上がるみたいですね
AVのしみけんは90mg摂取してると
書いてありました
0013ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/03(月) 22:26:44.14ID:???
亜鉛もビタミンCと一緒にとると良いんだ
あさヘム鉄飲んだから夜は亜鉛にしよ
0014ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/03(月) 23:51:19.07ID:iwGJWKzR
亜鉛で勃起障害が改善するというのは眉唾
0016ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 00:22:29.76ID:EqvDZ6nN
>>13
はい
ただ、亜鉛を摂取するとミネラルの銅が
不足してしまうので銅も摂取してください
あと、コーヒーを飲むと亜鉛の吸収が
阻害されますので同時摂取は辞めてください
0017ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 00:28:00.65ID:EqvDZ6nN
亜鉛は運動だったり発汗、飲酒、ストレスなどでも消費されるので身体に大事です
前立腺肥大の予防にもなります
男性ホルモンには二種類あってテストステロンと
ジヒドロテストステロンがあります。
ジヒドロテストステロンは悪玉男性ホルモンで
禿げに繋がったり前立腺肥大、ニキビなど引き起こします。
亜鉛はジヒドロテストステロンの働きを抑制させて、テストステロンを分泌させます。
0018ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 00:29:42.21ID:EqvDZ6nN
空腹で亜鉛を摂取すると胃もたれ、吐き気などを催すので食後に摂取する事をオススメします。
続けてみれば分かります。
0019ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 02:03:15.29ID:???
亜鉛と鉄は一緒にのんだらダメ?
マルチビタミン&マルチミネラルのサプリ買ったら亜鉛と鉄が一緒に入ってるので
0020ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 03:48:42.70ID:???
>>19亜鉛鉄銅全部一緒の方が良いですよ
鉄がないとコラーゲンが減るし銅が減ると白髪が増えるし
この3種の何かが不足するとヘモグロビンや白血球に影響出るんで
0021ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 06:47:26.55ID:EqvDZ6nN
>>19
大丈夫です
摂取する前にコーヒーは辞めてください
ミネラル(亜鉛、鉄、銅)などはビタミンEやクエン酸と同時摂取すると吸収率が上がります。
亜鉛だけ過剰摂取してると体内の銅が不足して白髪が出来やすくなります。
0022ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 06:48:31.41ID:EqvDZ6nN
>>21
訂正
ビタミンE→Cです
0023ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 07:17:52.81ID:???
>>20>>21

丁寧な回答ありがとうございます。
何故か銅が入って無いので追加で買います!
0024ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 08:31:59.75ID:EqvDZ6nN
Amazonにクエン酸粉末売ってるのでオススメ致します
0025ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 09:54:25.99ID:???
クエン酸粉末ってどうやって摂るのがいいんだろ
舌に乗せて水一気飲み?
0026ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 09:58:44.14ID:???
鉄と亜鉛は別で飲んだ方がいいって聞いたが朝と夜とか。
0027ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 10:53:58.35ID:???
キレートされてたら同時に飲んでも邪魔し合わない気がする

ところでテンプレの下痢に関する話を初めて知って、3年くらい緩く下痢してるから亜鉛しばらく辞めてみることにした
整腸剤も何種類も試して食事制限もしてなお良くならないんだが、亜鉛やめただけで治ったら医者に笑われそうや
0028ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 11:33:34.59ID:6YlC2902
自分は便秘なので緩くなるのは歓迎だけど、一応テンプレ見たらセレンが悪いんだね
セレンなしの亜鉛サプリ探すかなー
値段と飲みやすさを考えるとDHCので満足していたから悩む
0029ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 13:44:22.90ID:???
>>28
ディアナチュラstyle(パウチタイプ)の亜鉛が銅もセレンも入ってなくてちょっと安かったよ何故かマカが10mg入ってるけど
あとはネイチャーメイドの亜鉛は銅もセレンも入ってないはず
0030ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 14:02:35.51ID:???
コロナ後遺症の味覚障害も亜鉛で良くなるのだろうか
0031ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 14:09:54.02ID:???
前スレでPPIについて書いた者ですが2年飲み続けたPPIをやめて1ヶ月経ったら血中の亜鉛の数値が78から120まで一気に回復しました
PPI飲んでる間にポラプレジンクとノベルジンも飲んでいた時がありましたが効果無しでした
同じような状況の人がいたら参考までに…
0032ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 14:49:04.00ID:qwctrS6I
>>25
飲みやすいもので
スポーツドリンクだったり炭酸水だったり
水だったり
0033ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 14:52:51.15ID:???
>>25
かなりすっぱいから袋状のオブラートおすすめ
0034ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 20:06:58.56ID:???
>>31
PPIやめて1ヶ月で回復とはすごい参考になったありがとう!
やっぱPPIはミネラル吸収をめちゃ阻害するんだね
0035ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 20:14:02.75ID:???
銅はなにで摂ったらいいんじゃろか
亜鉛と銅の比率は10:1で合ってます?
0036ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 22:15:14.66ID:6YlC2902
>>29
どうもありがとう
ディアナチュラ買ってみるわ
0037ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 22:43:56.18ID:???
>>35
銅は普通に食事とれてたら気にしなくて良さそうだけど
しいて言うなら、ナッツ類とかゴマを食べるといいかも
0038ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/04(火) 22:50:39.93ID:???
ホエイプロテインにスプーン一杯のきな粉混ぜて亜鉛のサプリ一日一回飲んでる
比率はわからないけどラク
0040ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/05(水) 03:31:22.94ID:???
>>34
あとPPIは貧血にもなるようです
基準値よりまだ低いですが自分は鉄が30だったのが56まで上がりフェリチンも4.9以下だったのが6.2まで上がってました
0041ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/05(水) 11:04:44.32ID:???
久しぶりに亜鉛のサプリ飲んでるけどやっぱり効くな
まだ数日なのにちんちんがむずむずする
0042ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/05(水) 12:23:33.28ID:???
お前らがシトルリンを数か月飲んだらどうなってしまうんだろう
0043ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/05(水) 12:25:59.33ID:???
シトルリンって即効性あるんです?
0044ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/05(水) 13:07:58.84ID:???
即効性しかないだろ。
飲んで15分から2時間後まで効果がある。
4時間後には元通り。
0045ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/05(水) 14:05:36.76ID:???
じゃあ、私には効いてないってことだ…
0046ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/05(水) 16:47:51.04ID:???
シトルリン2g取ると体感有ると思うよ
0047ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/05(水) 16:59:45.64ID:9p/oLe40
ディナチュラ亜鉛は銅も入ってて
一日5〜6錠とクエン酸でビンビン
シトルリンも血流やら血圧に良くてビンビン
0048ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/05(水) 17:01:00.87ID:9p/oLe40
>>30
コロナ味覚障害か
亜鉛試してみる価値はアリです
1カ月〜2ヶ月ぐらいは
0049ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/05(水) 21:33:55.28ID:???
>>32
>>33
遅くなったけどサンクス
とりあえずビタミンC錠剤だけで様子見してみるわ
0050ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/05(水) 23:20:50.79ID:???
なんか肌が朝鮮人並みにきめ細かくすべすべしる亜鉛のおかげ
0051ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 12:13:33.86ID:???
>>30
コロナ発症による味覚障害はウィルス性による神経細胞の異常が原因の可能性もあるわけで
亜鉛が有効とは限らない
亜鉛だけ取ると鉄と銅のバランス崩れて感染が続いて酷くなる可能性があるかもわからんから
慎重になった方が良いと思う
0052ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 12:18:17.80ID:???
貧血で低酸素状態で倦怠感が酷くなることもあるから
これは鉄不足、フェリチンが足りない
亜鉛ばっかとってるとめっちゃ体冷たくなるとか異常起こるから
コロナ喰らったばかりの人とかは特に気を付けたほうが良いと思う
0053ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 13:00:22.25ID:2Bq2TACu
亜鉛と銅を同時に吸収できないから銅不足になるんじゃなかったっけ
亜鉛と一緒に銅をとるんじゃなくて時間あけてとらないと意味ないような
0054ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 13:14:49.70ID:2Bq2TACu
銅の摂取量調べたら1日0.7〜0.9mgと亜鉛の1/10以下
普通にバランスのいい食事してたら接種できる量だからサプリでとる必要ないな
0055ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 14:05:32.16ID:???
比率の問題だから亜鉛をサプリで多くとっている場合は増やす必要ある
0056ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 14:10:26.05ID:???
亜鉛とったら2日くらいで味覚嗅覚異常はなくなったよ
もとからそんくらいなんだろうけど
だいぶ経ってる人の場合は有効じゃないのかもしれないけど
0057ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 16:46:41.68ID:2Bq2TACu
>>55
比率なんて関係ない
銅の摂取量は成人男性1日0.9mg
亜鉛を大量にとったからといって銅の摂取量が増えるなんて意味不明
亜鉛、鉄、銅は吸収経路が同じだからタイミングずらせばいいだけ
0058ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/07(金) 06:55:22.80ID:EqsRt6E4
亜鉛サプリを摂取し始めたタイミングで長年患ってた毛孔性苔癬が突然治った
偶然かも知れないけど
0059ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/07(金) 08:23:17.14ID:???
血液濃度が変わるから比率は大いに関係ある
0060ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/07(金) 08:48:04.01ID:cY7OEve4
そもそも同時にとってたら吸収されん
しかも銅なんて米・卵・肉・卵食べてれば不足することなんてない
亜鉛は貝食べないと無理だからサプリでとったほうがいい
https://youtu.be/NyDnutMnC0g
0061ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/07(金) 08:48:28.72ID:cY7OEve4
薬剤師も同じこといってる
0062ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/07(金) 09:36:37.98ID:???
>>40
亜鉛の回復力に比べて、フェリチンはなかなか回復しないもんなんだね
ヘム鉄サプリ優先で、亜鉛は時々にしようかな
0063ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/07(金) 15:31:01.65ID:???
フェリチンはミネラルだけじゃなく
たんぱく質不足が大きな原因だから
0064ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/07(金) 20:38:27.49ID:???
>>62
亜鉛はサプリ飲んでダメでポラプレジンクもダメでノベルジンでもダメでしたね
で、PPIやめてみたら戻ったんですよ
ちなみに鉄はサプリも薬剤も飲んだこと無いです

>>63
PPI飲んでた時にアルブミンの数値も低いと言われたことありました
0065ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/08(土) 09:03:22.63ID:volYctpT
亜鉛飲んで腎機能の数値悪くなる事あります?推算GFRなんだけど。
0066ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/11(火) 16:07:29.11ID:ZyiwMVdH
亜鉛て腎臓に良かったはず
0067ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/12(水) 08:13:17.34ID:???
あれ?負担かかるんじゃなかったっけ?
0068ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/15(土) 04:34:39.26ID:???
亜鉛飲むと神経昂ぶりすぎて眠れん
ちょっと断ってみるか
0069ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/15(土) 07:10:59.99ID:QViLDBBo
金玉パンパン、髪の毛フサフサ、傷の治り早い、ニキビ減った、酒飲みは亜鉛必須
0070ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/21(金) 12:32:29.55ID:xLlSr+fP
>>68
興奮毒素がありますからね
0071ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/22(土) 06:41:41.47ID:+4DxuCzS
>>70
亜鉛に興奮毒素があるって初めて聞いたんだが、どこのソース?
0072ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/25(火) 16:54:57.24ID:???
髪が増えた
これのせいか?
アフロみたいになってつらい
0073ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/25(火) 17:59:00.47ID:???
むしろ亜鉛不足すると有害金属の解毒に支障をきたすから腎臓にいいんじゃないのか
0074ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/26(水) 00:03:16.27ID:XavVH2XE
半年以上ネイチャーメイドの10mg摂り続けて色々変化した(銅やマカとか入ってない亜鉛単体のやつ)
でもマルチビタミンも摂ってるから相乗効果なのかなー
ほんと亜鉛様々やで
0076ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/26(水) 02:45:10.04ID:???
亜鉛のせいでオナ禁失敗してしまった
最近の精力の高さはこれにあるのかもしれない
1mm程度は体力増強に繋がっているかもしれん
0077ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/26(水) 03:47:26.61ID:fLmmvYGC
>>69
前立腺肥大してる方は亜鉛必須
30mg以上
酒飲みは50mg〜90mg
0078ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/26(水) 15:00:50.98ID:OgV3DNqd
腎臓は過剰な塩分とタンパク質が駄目
水を1.5L〜2L飲めば良い
0079ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/26(水) 18:18:09.22ID:???
亜鉛とると味覚も向上するから塩分も控えるようになって
0080ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/27(木) 00:26:23.39ID:???
肝臓悪くして入院して以来ずっとポラプレジンク飲んでるが、なんか効果あんのかね
0081ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/28(金) 12:29:41.51ID:16uXUsUd
昼食後に亜鉛60mgとクエン酸、ビタミンc
0083ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/29(土) 06:28:50.10ID:???
大量の亜鉛摂取は性欲旺盛な風俗ガチ勢かトレーニー以外の一般人にはオススメしないな
カフェイン取りまくった状態に近くなる
不眠症になりたくないなら辞めとけ
0084ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/29(土) 07:34:09.33ID:???
亜鉛とアルギニン・シトルリンを飲みまくっていたせいか血液検査で腎臓の機能の数字が悪くなった
0085ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/29(土) 19:45:40.89ID:MH7wJ3AF
酒飲み、ED、前立腺肥大、更年期、筋トレやってる人らは亜鉛大事
0086ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/29(土) 20:26:10.64ID:Gmf1KXK4
>>83
亜鉛で不眠てなに?
0087ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/29(土) 20:34:05.20ID:???
亜鉛とビタミンDでテストステロン2倍に増えたなんて論文もあるね
男性ホルモンは筋肉が増えて脂肪が減る作用があるからこれだけで筋肉増えて痩せる人もいるだろう
ある程度鍛えてる人は筋トレ無くしてそこから筋肉増えたりしないが
0088ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/29(土) 21:05:53.32ID:flZ6LrHJ
亜鉛と銅は別々の飲めとかいうけど

ジャローとか亜鉛と銅を混ぜて売ってる製品とかどうなるの?
それも結構売れて評価も良いし?
0089ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/29(土) 21:38:27.95ID:???
せいぜい50mgとか人体レベルで見たらゴミみたいな量なのに拮抗とかあるのかな?
0090ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/31(月) 11:33:31.52ID:EthY1jVs
亜鉛中毒なんか聞いた事が無い
90mg摂取しても何も無いんだが
空腹時は胃もたれするから辞めなされ
0091ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/31(月) 14:54:02.50ID:GBYE4sCL
銅を摂取したいときは
綺麗に洗った10円玉を
飴玉かわりに舐めても
大丈夫なのかな
0092ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/31(月) 15:11:49.29ID:???
>>91
それで接種できる量はたかが知れてるし硬貨は普通に汚いので洗っても舐めてはいけない
0094ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/31(月) 18:39:55.27ID:exxjooHS
銅って重金属だぞ…
0095ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/31(月) 20:09:34.95ID:WOa8nhXz
銅は1週間に1回、2ミリをサプリで1回飲んでる

亜鉛は1日40ミリを毎日
0096ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/31(月) 20:11:20.16ID:WOa8nhXz
あと亜鉛は空腹時辞めろとか言うけど

ZMAとか寝る前の空腹時に取れとか書いてるし
マグネシウムと亜鉛とb6の組み合わせだと胃もたれしないのかな?
0097ビタミン774mg
垢版 |
2023/08/01(火) 00:48:15.01ID:???
胃が荒れるというか臭いゲップがメチャクチャ出まくるな
0098ビタミン774mg
垢版 |
2023/08/01(火) 01:23:54.09ID:???
MegaFood, 亜鉛 22.5 mg
May be taken any time of day, even on an empty stomach.
いつ飲んでもええで、空腹時でもおk。
0099ビタミン774mg
垢版 |
2023/08/01(火) 12:07:55.93ID:???
空腹時に飲むと吐き気がやばいわ
0100ビタミン774mg
垢版 |
2023/08/01(火) 15:07:00.84ID:fZzty4+n
空腹時亜鉛は胃もたれするぞ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況