X



メトホルミンを語ろう■2錠目

0494ビタミン774mg (ワッチョイ 7b7d-tE+F [119.47.178.109])
垢版 |
2023/11/20(月) 10:48:14.10ID:Srd3EPOE0
メトホルは改良されたメトホルミンがあるって論文で読んだけど日本で買えますか?
0495ビタミン774mg (ワッチョイ 7b7d-tE+F [119.47.178.109])
垢版 |
2023/11/20(月) 10:57:48.16ID:Srd3EPOE0
それとメトホルミン飲んでる人は認知症になりにくいらしいけど効果感じた人はいますか?
0497ビタミン774mg (ワッチョイ eb79-CVIA [2400:2650:41a0:4b00:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 20:04:53.18ID:xxt0HpWy0
>>494
イメグリミン糖尿病にはより効果があるんだろうけど、健康目的で飲むには微妙じゃない?
インスリン分泌を促す系は膵臓を壊す可能性があるし。
メトホルミンは糖排出や糖新生の抑制によって血糖値をそもそも上げないことでインスリン分泌を抑えて膵臓を労ってるのがいいところだから健常者にとっては改悪なんじゃないかと思う
0498ビタミン774mg (ワッチョイ 7b7d-tE+F [119.47.178.109])
垢版 |
2023/11/21(火) 09:55:12.08ID:lAiOguuQ0
>>497
そうなんすね勉強になりますこれまで通りメトホルミンでいくっす
0499ビタミン774mg (ワッチョイ 1dbd-zHKc [2405:6587:48e0:700:*])
垢版 |
2023/11/24(金) 09:34:32.25ID:h7eHpNPr0
ビオフェルミンを3錠ではなく、5・6錠にしたら、下痢がなくなった。

あと寒い季節なのに、体が熱い。
0501ビタミン774mg (ワッチョイ b5bd-1fOb [126.28.85.3])
垢版 |
2023/12/01(金) 08:57:24.62ID:igeE+ypM0
>>500
メトホルミンの多面的な作用には興味が尽きませんね。
0502ビタミン774mg (ワッチョイ 22bd-3CSV [219.194.74.1])
垢版 |
2023/12/20(水) 12:55:52.39ID:NuCTaW8m0
メトホルミンを500 mgずつ1日3回に増やして、それから塩化マグネシウムも毎食後1 gずつ水に溶かして飲むようにしたら、下痢が常態になってしまった
でもしょっちゅうゲリピーじゃなくて腸洗浄してる感じでするすると一気に便が出てしまう感じ 肛門も荒れないしすごくすっきりするので
これはこれでいいんじゃないかと思い始めた
0503ビタミン774mg (ワッチョイ 6372-YTud [2400:2200:6eb:7c9f:*])
垢版 |
2023/12/23(土) 18:31:55.58ID:lS3jwFA00
飲み過ぎだろw
0505ビタミン774mg (ワッチョイ 6330-YTud [2400:2200:6eb:7c9f:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 20:19:53.32ID:avWpPH6n0
誰かグリファーってメトホルミン飲んでない?
1000mg100錠がこれくらいしかなくなってるから買いたいんだけどどんなもん
0506ビタミン774mg (ワッチョイ f3bd-pDLy [126.28.85.3])
垢版 |
2023/12/27(水) 10:51:05.04ID:AholCPQg0
肌感が良くなってます。
0507ビタミン774mg (ワッチョイ cf25-YTud [2400:2650:41a0:4b00:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 22:01:04.99ID:fHigeq4u0
そうなんだ、じゃあ1回試してみようかな
ありがとう
0508ビタミン774mg (ワッチョイ 9f44-ZDOk [219.110.243.193])
垢版 |
2023/12/31(日) 17:54:27.96ID:j8vbvKFn0
どこで売ってるの?
0511ビタミン774mg (ワッチョイ 8d67-yk8x [2400:4151:83c0:9200:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 17:42:46.02ID:Hzy2UgUP0
メトホルミン昨日から飲み始めたら、眠くてたまらない
0512ビタミン774mg (ワッチョイ 5b24-HdSI [2400:2200:6c6:f349:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 15:39:32.86ID:idJKG6n00
だるかったり眠かったりするのは1週間でなくなる
体が作り替えられてるんだろう
0519ビタミン774mg (ワッチョイ adbd-CWyO [126.29.126.73])
垢版 |
2024/01/19(金) 17:40:58.83ID:QSCABE9l0
今日からメトホルミンと併用してフォシーガ飲み始めた
体重減ってくれたら嬉しいなぁ
157cm55kg女
0521ビタミン774mg (ワッチョイ adbd-0zjl [126.28.85.3])
垢版 |
2024/01/20(土) 11:01:18.58ID:8nyD+2Eb0
グルコファージから腐った魚臭が匂ったことないな。
0522ビタミン774mg (スップ Sd03-0Ral [49.96.239.4])
垢版 |
2024/01/20(土) 12:06:48.77ID:ZRIiKANrd
もともと標準体型でアンチエイジング目的で毎晩250mg服用してるけど、仕事が肉体労働なんで油断すると体重が減りすぎて焦るときがある。
メトホルミンを飲みつつ痩せすぎないように食事の量を増やすとか、そんなマッチポンプしてて大丈夫なんだろうか?
低血糖のような症状になったことは無いけど、適量の見極めが難しい。
0526ビタミン774mg (ワッチョイ 23f7-3L/z [240b:c020:410:2edf:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 18:17:59.14ID:+871aggx0
マンジャロ+メトホルミン+スーグラとマンジャロ+メトホルミン+フォシーガとやったけど、スーグラの方が落ちた
まぁフォシーガは落ちてから飲んだから効きにくいだけな気もするけど合う合わないがあるみたいだから、落ちにくかったら他のSGLT2薬試してみても良いかもしれない
0527ビタミン774mg (ワッチョイ 23bd-EFyZ [219.194.74.1])
垢版 |
2024/01/23(火) 16:07:42.61ID:n80yGt9/0
>>520
そうなのか PTP包装より薬瓶のほうが保管しやすいからてんで
グルコファージを空いた薬瓶に入れといたりすると開栓したときに
腐った魚臭を強く感じるから嫌な気持ちになっていたけど、今度からは
安心かな 今度はグリフォー買うことになると思うし
0530ビタミン774mg (ワッチョイ 7b7d-NbCu [119.47.255.209])
垢版 |
2024/01/29(月) 22:50:58.32ID:GznjuDoh0
ふにゃちんふにゃちんふにゃちんちん!ふにゃふにゃちんぽでふにゃちんちん‼━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0531ビタミン774mg (ワッチョイ 4b91-rByE [2400:2650:41a0:4b00:*])
垢版 |
2024/02/08(木) 02:00:51.54ID:v8uDuVaz0
メトホルミンを飲み始めてから目の下のクマが悪化した人いる?
0533ビタミン774mg (スフッ Sd43-GQTg [49.106.215.225])
垢版 |
2024/02/10(土) 01:46:43.39ID:49WeYfjqd
このスレ話噛み合わんよなあ

飲んでる目的が糖尿病だったりガン予防だったりダイエットだったり
下痢の副作用なんか人それぞれなのに250mgで下痢になるのによく1500mgも飲めますねとか

糖尿病だったら基本1日750mgだけど
ダイエット目的なら1500mgどころか食欲なくすために短期2250mgのマックス処方する医者もいる

糖尿病の私が750なのにそんなに飲んで大丈夫とか
糖尿病とダイエットじゃ処方量違って当然なのに糖尿病の私基準でどうこう言っても意味ねえし
0535ビタミン774mg (ワッチョイ d5bd-g86e [126.29.126.73])
垢版 |
2024/02/10(土) 12:12:53.52ID:ombWfws60
メトホルミン+フォシーガで約1ヶ月弱で2kg弦(♀)
ここ最近何やっても減らなかったから嬉しい
0537ビタミン774mg (ワッチョイ d5bd-KLri [126.28.85.3])
垢版 |
2024/02/10(土) 15:13:08.39ID:pIy4BVQs0
>>533
確かに、人それぞれですよね。
メトホルミン・マグネシウム・B12も、
動機と目的に焦点を定めて、2ケ月毎の血液検査で
最適量を決めて摂取しています。
筋トレも強度やタイミングも適切な方法を検査数値を元に
行っています。目的は体感と数値で確認できているので
継続していきます。

接種量・食事内容・運動等は、個体に適する内容を
見つけることが肝心ですね。
0538ビタミン774mg (スップ Sd03-I1Pz [1.75.153.211])
垢版 |
2024/02/10(土) 17:27:48.08ID:R+Ye5UkVd
このスレが健康食・サプリ板にあるから、ガチもんの糖尿病の人は見てないかと思ったがそうでもないんかな。
糖尿病の人向けは身体・健康板、ダイエット目的の人向けはダイエット板、アンチエイジング目的の人向けはココ、とそれぞれスレを立てれば棲み分けができて話しが噛み合わないこともなくなりそうだけど。
まあひとまずどういう目的で飲んでるか、あるいは飲もうとしてるかを明確にて書き込むことやな。
0539ビタミン774mg (ワッチョイ cdbb-Z8Y3 [106.73.194.224])
垢版 |
2024/02/10(土) 20:05:24.80ID:RZMgpAjB0
まあメトホルミンは医薬品だから医療じゃないサプリメント的使用は黒めのグレーな訳だが

ガチ糖尿病の治療中の場合は医者に医学的適量を処方されてるだろって話だし
病気でもないのに病人に合わせるとかまあまあ頭がヤバいだろ
0540ビタミン774mg (ワッチョイ ad56-Bq8l [240b:c020:411:2668:*])
垢版 |
2024/02/10(土) 22:15:15.04ID:jIeuuvB20
169cm103kg hab1c6.0で今高血圧と高脂血症の薬のんでる
かかりつけ医にメトホルミン出してくれって言ってもまだ駄目運動食事療法だと言われたので
オオサカ堂でメトホルミン買って飲んでます
0541ビタミン774mg (スッップ Sd42-voah [49.98.129.148])
垢版 |
2024/02/12(月) 02:43:40.92ID:iB08cS7kd
167cm96kgだった時あるけど
日々食事内容や買い物内容を意識するだけで
実際には食欲はあるから食べたいお菓子やアイス食ったりするんだけど自然と絶対量が減って84kgまでは楽に痩せたなあ

そこから69kgまで痩せるには食期制限やらないと無理だったけど

ということで
>>540
メトホルミン飲まずになんとかあと10kg下げられんかね
おせっかいですが
0542ビタミン774mg (スッップ Sd42-voah [49.98.129.148])
垢版 |
2024/02/12(月) 02:49:49.59ID:iB08cS7kd
ていうかメトホルミン個人輸入するにしても
その前にJLP-1注射を自費診療で打ってさっさと10キロ、20キロ落としてから
メトホルミンの方が良いのでは

いやホントおせっかいでスレチですまん
0544ビタミン774mg (ワッチョイ 3fbd-Wfyb [126.28.85.3])
垢版 |
2024/02/12(月) 11:12:26.89ID:q7zVNvun0
>>543
心療内科での処方箋を服用していたり
ADHD(注意欠陥多動性障害者)は、スルーに限りますよ。
0546ビタミン774mg (JP 0H4e-4aFZ [133.106.55.145])
垢版 |
2024/02/13(火) 05:41:09.42ID:JeBloXIsH
飲酒がやめられなくてしばらくメトホルミン飲んでなかったけど
禁酒が続きそうなのでまた飲み始めた
メトホルミンを飲むからっていうのも禁酒の動機になってる
0550ビタミン774mg (アウアウアー Sa5e-qUtS [27.85.207.72])
垢版 |
2024/02/13(火) 08:58:50.59ID:uAwvjre4a
楽に痩せれないんですよ
ここ10年は100kg越え
甘えだ根性が足りないは分かってるんですが
メトホルミン無しでなんとか痩せれるなら金だしてオオサカ堂で薬なんか買わない
0552ビタミン774mg (スップ Sd42-voah [49.97.108.34])
垢版 |
2024/02/14(水) 02:40:15.81ID:PCXKw1jQd
身長169cmで100kgって3食普通に摂ってお菓子やアイス食って普通にジュース飲んでても維持難しいぞ
お菓子✕2、アイス✕2、ジュース500ml✕2なら100kg超えるとは思うけど
0560ビタミン774mg (ワッチョイ 3fbd-PZY7 [126.29.126.73])
垢版 |
2024/02/15(木) 21:26:17.18ID:fA3HDmzk0
メトホルミン1500で逆に便秘っぽくなる
おかしい?
0562ビタミン774mg (ワッチョイ 22bd-Wfyb [219.194.74.1])
垢版 |
2024/02/16(金) 18:06:54.72ID:bwBAjQ5z0
かなり以前からレジスタントスターチについては言われているけど冷やご飯だけではなく加熱調理後冷えたじゃがいもなんかもそう 冷やした麺類もそう 
ただまあ、結局食べる量だなあ 切ない思いして冷やご飯食べるよりほかほかのご飯ちょっとと工夫したおかずたっぷり食べるほうがいろんな点でいいんじゃないかと思う
0565ビタミン774mg (ワッチョイ efc9-JiQz [2400:2651:2c1:5300:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 21:07:42.75ID:j/f3t/f50
メトホルミン 一日1000mgにしてるけど増量したほうがいいのかな
0566ビタミン774mg (ワッチョイ 3f30-PEji [125.14.111.78])
垢版 |
2024/02/20(火) 22:46:44.94ID:ikiVXVHW0
メトホルミン500mg/dayで開始
副作用なし
空腹時血糖値下がらず(150くらい)

1週間後500→1000mg/dayに増量
倦怠感と下痢が3日、今は収まった
空腹時血糖値120に下がった

3月になったら1500mg/dayに増量予定
0568ビタミン774mg (ブーイモ MM5f-SVVo [49.239.70.31])
垢版 |
2024/02/21(水) 08:20:14.01ID:2CPWgnhvM
一ヶ月くらいだけど本当に食欲抑えられる
セルフ食い尽くしが酷くて、明日のお弁当とか深夜に食べちゃって
自己嫌悪凄かったんだけどそれが治ったのが嬉しい…

でも飲むだけで痩せる、って感じは全然しないw
これ飲んでても我慢せずに食べたら普通に太ると思う
0570ビタミン774mg (スッップ Sd5f-l4e4 [49.98.128.39])
垢版 |
2024/02/22(木) 03:24:09.33ID:u6JP+niod
初心者だが750ミリを夜飲むと翌日の夜に腹が痛くない下痢になることがわかった
朝は身体だるくなってテレワーク進まなくなるから夜飲んでる

3連休で1500mgチャレンジしてみる
0572ビタミン774mg (JP 0Hff-8av6 [133.106.224.143])
垢版 |
2024/02/22(木) 09:40:20.06ID:ZgWzqSuLH
リベルサスっていう薬は食欲自体を抑えるらしいけど、飲んだことないな
間食したくて我慢できない時は、ワカメたっぷりのみそ汁を飲むと、けっこう満足できるよ
0574ビタミン774mg (ワッチョイ 8f21-wD1H [240b:11:bea0:ad00:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 10:52:46.29ID:TQFM6J2q0
>>571
食欲抑制のリベルサスについてはダイエット板のGLP-1スレを見るといい

医薬品じゃなくて即効性があるものという事ならiHerbで黒クルミ又はアルテミシア(ヨモギ)で検索して、蓋にスポイトが付いた小瓶のやつ
特に効くのは高いけどGaia Herbs製
これを食欲、特に甘いものへの欲求が高まった時に上向いて口開けてスポイト1回分をぶちゅっとやって飲みこむと1分くらいで鎮まって冷静になる

あまりにも苦く特にNowのやつなんかは正気では飲めないと思う
袋オブラートを2重にして使ったり色々試したが全て無駄だったので諦めてほしい

チンキじゃなくてカプセルでも、例えばKroeger HerbのWormwood Combinationみたいなやつは15分くらいかかるしチンキほどではないが多少の抑制効果はある
0575ビタミン774mg (JP 0Hff-qAa2 [133.106.62.42])
垢版 |
2024/02/22(木) 18:43:33.68ID:CUtCTKpQH
肥満症治療薬 ウゴービ 保険適用開始

メトホルミン終了

お疲れ様でした。 解散!
0577ビタミン774mg (ワッチョイ 3fc3-1X8u [240b:c020:4d1:2d9:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 22:08:42.59ID:GxDL2z5f0
ウゴービ保険適用してもらおうと思ってもその辺の町医者は処方してくれない
医師会(厚生省だっけ)が変なガイドライン作った

1)内科指導医のいる病院であること
2)指導医が継続教育を行ってる病院であること

2はほぼ3次救急病院
なので平日の午前100人以上待ってる所で受診しないといけない

あとBMIも35以上だっけ
0579ビタミン774mg (ワッチョイ ef44-X6hX [175.177.45.153])
垢版 |
2024/02/24(土) 18:54:23.37ID:4Ga547WF0
アンチエイジングや癌リスク低下目的が主だから痩身専門薬は興味ないんだ
(医学的に)太ってるわけじゃないしね
ただ、健康意識の普段の食生活は食欲をかなりガマンしてるからメトホルミンで食欲抑制できたり少し余分に食べても太らなかったりしたら有難いなと
しかし短期間の大幅減量を望んでる人は「たるみ」大丈夫なの?若いのかな
0580ビタミン774mg (ワッチョイ 3fed-mRgF [203.136.34.119])
垢版 |
2024/02/24(土) 19:06:59.45ID:R10wv/Es0
自分もアンチエイジング目的で体型は寧ろ痩せ型
最近よく美容クリニック等で糖化抑制や老化防止に良いと見かけるので気になっててここ覗いてみたんだけど
ここは肥満やダイエット目的の人が多いのかな
肌のくすみ抜けやハリ等、アンチエイジングにどの程度効果があるのか体験談を見たかったんだけど
0585ビタミン774mg (JP 0H16-5y29 [133.106.152.185])
垢版 |
2024/02/26(月) 08:06:39.81ID:80ZCYNXKH
>>580
肌の変化なら年単位でないとそこまで大きな変化がでるわけじゃないから難しいんじゃない?
糖って老化させるし
若返りの効果もあるって言われてるけど
0586ビタミン774mg (ワッチョイ d644-iVup [175.177.45.153])
垢版 |
2024/02/26(月) 10:36:45.08ID:YMhVnBdd0
メトホルミンのアンチエイジングって30年飲んで体内年齢のようなものが〇年若いとかそんなもんじゃないの
飲んでる有名人もホリエモンとかサム・アルトマンとか…外見というか肌が若い印象はない
肌は結局紫外線カット、保湿、トレチノイン塗布でしょ
0587ビタミン774mg (ワッチョイ 3abd-iVup [219.194.74.1])
垢版 |
2024/02/26(月) 11:46:44.82ID:gtbU3URI0
アンチエイジングってのは抗老化という意味だからね 年齢を重ねるにつれ避けがたい老化の進行を少しでも抑えるには? という問題意識が発端

実際問題として老化の進行は個人差が大きい 80歳を過ぎているのに容貌も肌もとてもそうは思えないような人もいれば、まだ60半ばなのに腰は曲がり手元足元もおぼつかない人もいるし、脳や内臓機能も含めた身体機能にも大きな差がある いつまでも若く見える人にはどういう秘密があるのかも色々調べられたりしてるよね


でメトホルミンに話を戻すと、糖尿病ではない人達が長期間メトホルミンをのみつづけるとどうなるのかは実際には結果が出ていない ヒトでの臨床試験が始まったのはそう昔のことではなく、明確な結果が得られるまでには10数年から数10年のタイムスパンで考えねばならない

大腸癌の予防やポリープの悪性化予防については、ある程度の知見がすでに蓄積していて、抑制の程度はともかくとして統計学的に有意な予防効果があることは多分確かであろうと言えるけどね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況