1ビタミン774mg (アウアウウー Sab3-jbM5)2022/07/04(月) 18:19:12.89ID:M0Ai8GOna
2ビタミン774mg (アウアウウー Sa39-Oouc)2022/07/17(日) 21:42:34.84ID:XsfINDQea
あげ
3ビタミン774mg (ワッチョイ 814b-OMQZ)2022/07/23(土) 20:36:45.80ID:5rXG3rFN0
すげー細かい話なんだけど仕事終わって帰宅してすぐリキッド吸うんじゃなくて飯喰って風呂入ってからぐらいで十分だわ。合成系じゃないと沢山吸わないと満足できないだけに、できるだけ吸う回数を少なくしないと肺も痛む気がするし無駄に吸いすぎる。
5ビタミン774mg (ワッチョイ 814b-OMQZ)2022/07/23(土) 21:58:56.89ID:5rXG3rFN0
>>4
オイルも日常的に使ってはいるけどね。悩ましい問題で完璧なのが無いって感じかなぁ。オイルは油分を摂取するから胃腸の調子が良くないと駄目なのと吸収まで遅いのがネック。リキッドは肺がやられるのが駄目。身体に優しいのはオイルだとは思う。 8ビタミン774mg (ワッチョイ 814b-BBGU)2022/07/25(月) 15:05:00.26ID:8drHj31L0
界隈で揉め事らしいが炎上元が分からず😇
9ビタミン774mg (ワッチョイ 814b-OMQZ)2022/07/27(水) 17:22:19.15ID:KNUtcITn0
SLCが使っているブロスペのCOA晒しているけどCBC、CBTの割合が高いのが印象的。他の体感強いブロスペも同様にこの2成分の割合が高い気がする。単体で吸うと大したこと無いのに。
CannaTechのオイル、初めて買ってみたけど問題なく効果あり。
楽天で買えるのでポイントバックを意識している人にはお得だと思う。
ただラベルなど製品の外観が垢抜けてない感じがあるのが残念。
11ビタミン774mg (ワッチョイ 45ed-lR19)2022/08/05(金) 11:35:48.59ID:3EzfGJ240
Cannatechは品質にこだわってる感じでいいね
skewのカートリッジはコスパいいけどフレーバーがあんまりだったなぁ
terpenderはフレーバー濃いけどカートリッジすぐ詰まるしCBNはすげー結晶化するし次買うことはないかなって感じ
12ビタミン774mg (ワッチョイ 71b6-i63k)2022/08/07(日) 01:05:55.69ID:2RLnY8RY0
自作でCBNリキッド、オイル作ろうと思ってるんですが
カリフォルニアドリーム以外にも素材販売してるサイトあります?
1g2200円は最安なのだろうか?
13ビタミン774mg (ワッチョイ 994b-BHIy)2022/08/11(木) 22:43:34.05ID:fbXz6tYp0
DGNアイソ+テルペン(サイバーリーフ:パイナップルV2)の組み合わせでリキッドを作ってみたがブロスペ入ってないのに結構効くなぁ。こりゃテルペンが良いんだろうなぁ。
14ビタミン774mg (ワッチョイ 994b-BHIy)2022/08/12(金) 20:28:40.99ID:sExmsFVx0
15ビタミン774mg (ワッチョイ d1b6-MYCZ)2022/08/13(土) 09:55:51.55ID:Xa9AlQ9n0
テルペンってカンナビノイド入ってないので
匂いの意味しかないと思うんですが
体感上がるって話多いですね。
科学的にどういうことなのかよくわからない
なんらかの化学変化が合わさることで起きてるってことなんですかね?
光が緑、青、赤で電圧選べる安いバッテリー買ったんですが
いざ吸う時、1秒くらいで勝手に赤色に変わってパフが終了するのってデフォなんでしょうか?
なんというかまともに吸った気がしない感じです。
いままでIstik pico使ってたんですが、吸い心地が違いすぎて
まともに吸うにはバッテリーも結構重要なのかなと。
17ビタミン774mg (ワッチョイ e54b-DdD1)2022/08/13(土) 10:35:16.75ID:VxA7Om1w0
アトマの不良じゃなかったらバッテリーの初期不良だろうね。品質のバラツキは有るよ。日本で1000円ぐらいで売ってるのは中国で売ってるけど卸値も200円/本とかだし。
18ビタミン774mg (ワッチョイ 31ff-og42)2022/08/13(土) 13:37:23.88ID:GRW0eA/U0
>>16
てかiStick Picoをそのまま使ったら?
俺も色々使ったけど結局MOD型に落ち着いたわ。
何が良いって出力の微調整ができることとバッテリーの持ちがいいこと。まあ見た目は不細工になるけど ちょっと質問なんですが、CBN50%濃度のリキ吸うと喉痛くなるorむせます?
ちょっとこれは無理というレベルの痛みだったんでびっくりしたんですが。
>>20
Istick pico古くて、液晶が見えづらくて。 22ビタミン774mg (ワッチョイ e54b-DdD1)2022/08/13(土) 21:22:39.78ID:VxA7Om1w0
むせる原因は成分の問題か電圧の問題だよ。2.0-2.5Vぐらいだとむせなくなることが多い。体感弱くなるけど。成分の問題だったら自作じゃないなら何の成分が原因なのか特定は難しいよ。CBNアイソって言っても色々あるしな。
なるほど、やっぱバッテリーを書い直してみます。
液晶薄くて、電圧表示が読み取れないw
CBD,CBN接種の目的、
睡眠、リラックス以外で使ってる人います?
例えば、ウォーキングや、映画鑑賞のような
能動的な行動をするときなどに。
25ビタミン774mg (ワッチョイ 6235-4lOq)2022/08/14(日) 20:46:55.67ID:JIU6dMOS0
記載説明なしでp成分いれてた儀式が好きな業者ってどこだろ?
26ビタミン774mg (テテンテンテン MM26-NOrl)2022/08/14(日) 21:26:16.37ID:hSmdg0cFM
>>24
そういう目的ならCBGかな
THCには及ばないんだろうけど
体に悪そうなのでもいいならHHCO、THCO 27ビタミン774mg (ワッチョイ e54b-DdD1)2022/08/15(月) 00:33:39.73ID:KKqTj0PC0
某カルフォルニアから買ったCBDアイソの品質が悪い気がする。気のせいかな。
>>26
HHCOもTHCOもリラックス以外に向かないけどな なんでかわかんないんだけどCBD使い始めると腰痛がひどくなる気がする。
31ビタミン774mg (アークセー Sx73-x2/F)2022/08/22(月) 12:06:06.99ID:o8Cxst8Px
Cannatechのオイルいいんですね!先日初めてリキッドとオイルを注文して始めてみてますが体感がよくわからなくて。眠剤飲んでるからかなぁ。CBD摂ると不安が軽減したりリラックスできればいいなと思っているのですが。効果は露骨ではなく、なんとなく…みたいな細やかな感じなのかな。
ネイチャーカンのCBNリキッド初めて買ったら結晶化が酷くてお湯で温めてみたんだけど
1時間くらい温めても全然分離が治らない
結晶化が酷くなったらみんなこうなるもんなの?
33ビタミン774mg (ササクッテロラ Sp73-73gh)2022/08/24(水) 17:19:31.03ID:nvp6SSDQp
>>67
CBDTwitterで調べたらベイプで摂取するとよくないってかかれてたんですが、今もう吸ってしまっててほんとに危険なんでしょうか。 どこに安価つけてるのかわからんけど脱法ケミカル(THCOなど)じゃない限りベイプでの接種はなんの問題もないよ
35ビタミン774mg (JP 0H73-73gh)2022/08/25(木) 16:09:18.02ID:YODu4nVTH
アメリカで肺に油の膜がはって呼吸困難になった子がいたのと、ビタミンEアセテート(?)とテルペンを熱するのも良くないというような意見を何個か見たんですが、こういうのってベイプである限り避けれないんですかねわ
36ビタミン774mg (JP 0H73-73gh)2022/08/25(木) 16:10:31.10ID:YODu4nVTH
>>5
肺がやられる理由を知りたいです。今2日吸ってしまってるので心配です。 グリセリンとか混ざってるリキッドよりもワックス買って炙った方が身体にはいいんですかね?
O系、P系以外は今のところやばいとは言われてない。
VAPE自体が体に良くないって話だったら、
それはタバコ吸ってる人が体に良くないって話よりも更に弱いレベルのことで
めちゃ健康に気を使ってる人が、ちょっとでも体に影響がありそうなもの(例えばマーガリン、中国産の野菜、合成甘味料入の飲料など)を取りたくないってレベルだよ。
そんな心配ならアイソレートのパウダーでもペロペロ舐めとけよw
パウダーは原料が結晶化したものだからそれ以外の不純物は何も入ってないぞ。
体感って意味なら Waxの方がいいけどこんな心配性な人ならそれすらおススメできん
>>32
他のメーカーのだけど同じ事なってる
初めて使ったときのNATUuRのペンもそうだったし
温めて振ったら一時的に混ざるけど吸うとまた分離する
上の茶色い層にCBDがたまって下は普通の電子タバコ吸ってるのと同じになってしまう
ワックス使って自作でも試してみたんだけど
PG:VG=50:50のリキッドにワックス混ぜたら同じことになったから溶媒のせいだと思う
よく言われてるのはPGの方が結晶が溶けやすいらしい
でもNATUuRは吸い心地的にPG多そうだけどVGも入ってるから分離するみたい
MCTオイルだとCBD50%くらいまでなら溶けるらしいけど試したことないから分からない
手元にMCTオイル自体はあるからやってみようかな
他の人もしてる溶媒の安全性の話になるけど
米国ではビタミンEアセテートだけでなくMCTオイル、PG、VGですら規制されてる州もあるらしいね
PG、VGは普通の電子タバコにも入ってるから安全
MCTオイルも今売ってるPGVGフリーのCBDリキッドによく入ってるから安全と思う PG、VGも安全性疑問視されてるって俺は聞いたな
だからMCTオイルとテルペン以外信用してない
まあMCTオイルとテルペンも危険なんだろうし喫煙という行為自体がダメなんだと思う
安全性だけ考えるならアイソレートを舌下に塗り込んで何時間も放置って聞いたよ
俺も肺痛めたらCBNアイソレート舌下塗り込み勢になろうと思ってるよ
ネイチャーカンに「届いたリキッドが分離して戻らないんですけど」
ってメールを送ったら中々返信が来ず、5日後ぐらいにお詫びのメールが来て新しいリキッドを届けてることになった。
このままメールが来なかったらネイチャーカンを使う事はもちろん
悪評を巻き散らしてたところだったかもしんね。
こういうアフターサービスって大事なんだな。
43ビタミン774mg (ワッチョイ 454b-SvMG)2022/08/28(日) 15:11:45.78ID:+RFC8MFW0
科学的なこと分からないんでPG/VGの安全性は知らない。でもPG/VGはCBD以外のVAPEリキッドのベース液なわけでCBDリキッドと桁が何個も違うぐらい世界で流通しているはず。他の希釈成分、特にテルペンなんかより遥かに安全そうだけどなぁ。
44ビタミン774mg (ワッチョイ 454b-SvMG)2022/08/28(日) 15:12:31.37ID:+RFC8MFW0
この業界、〇〇という成分が危ないって言ってるのも業者のポジショントークばかりなんだよなぁ。アメリカの大手ですらそう。
テルペンってくくりが雑すぎて普通に有害なものもあるのは間違いないよね
しかも残留農薬とかの問題もありそうだし
やっぱり信頼できる原料の舌下か直腸しか信用できないな
だと思うけど人が少ないからHHCOスレやTHC-Oスレの方が色々答えてくれるかもやで
まあ向こうで聞いてもそんなのクソだってボロカス言われるだけだよw
49ビタミン774mg (アウアウウー Sa85-Jew3)2022/08/31(水) 19:30:16.66ID:15lUbUfVa
+WEEDってどうですか? しばらく入荷待ちが続いているようですけど…
50ビタミン774mg (ワッチョイ 454b-SvMG)2022/08/31(水) 19:54:48.61ID:zO4NTZLm0
ゴミ
>>49
体感って意味ならマジでゴミだけどあそこのハーブ味がどうも好きでベイプ感覚でたまに一番安いハーブリキッド買ってるw
ナッツっぽくてなんかクセになる味なんだよな。まあ体感もゼロではないけどCBD効果を期待して買うものじゃないと思う。
ちなみにドンキで5パーの奴半額で売ってるかもよ。俺の近所のとこは売ってた アトマイザーから液漏れの商品が到着
対応を求めるも連絡来ない場合の対処法はありますかね?
53ビタミン774mg (ワッチョイ 454b-SvMG)2022/09/01(木) 20:17:10.66ID:uhk781iG0
H4CBDを飲んでみたが体感が殆ど無い...。0.3g以上は入れたはずだが。原料硬すぎだし。これはリ駄目な感じがする。
アイソレートとオイル、リキタイザーで作る場合の割合についてなんですが
アイソ0.5ml+オイル0.5mlならBD50%
アイソ0.1ml+リキタイザー0.9mlならCBD10%って認識で合ってますか?
高濃度で作る場合、
ちょっと趣旨ずれますが、THCO95%とかの高濃度のやつって
THCO原液0.95ml+リキタイザー0.05mlってことになるんでしょうか?
そんな状態で吸えるのか?って疑問があるのですが。
55ビタミン774mg (アウアウエー Sa1f-Dk2f)2022/09/04(日) 13:57:30.38ID:X127V6Nia
CBDって勘繰りや挙動不審にイラつきや怒りって出ます?
本物やってるんじゃないかと疑いたくなるレベルの人がいて心配で
>>55
それ、CBDって言ってもレクリエーション要素が強い93LANDとかCRDじゃね?(単語がわからなかったググってね)
もしくは合成(脱法)カンナビノイドのthco hhco hhcpの類いかもしれないし。それなら普通にバッド入るくらい陶酔感あるぞ。
CBDと言っても正確に何を摂取してるのか知るとこからだな 58ビタミン774mg (ワッチョイ 5fc4-sMe9)2022/09/08(木) 11:03:59.75ID:t+Bvf9O20
吸って1年くらいになるけど健康診断の血液検査が過去一でよかったな
尿酸値が下がってラッキーだ
60ビタミン774mg (ワッチョイ 5fc4-sMe9)2022/09/08(木) 12:01:28.10ID:t+Bvf9O20
なんて事ないCBDとCBNがメインでよく眠れるようになって
夜更かしで何か食べたり飲んだりしなくなったのもデカいかも
オイルを舌下摂取して効果は満足してるんだけど30パーのオイルつかってるからお高い。
で直腸にダイレクトがコスパ良いかなと思うんだけど実践してる人いない?
座薬用の空カプセル売ってないみたいだし綿棒の先にオイルつけて肛門から突っ込んでグリグリするくらいしかおもいつかん
64ビタミン774mg (ワッチョイ 6621-V+uT)2022/09/12(月) 01:01:17.82ID:8a8luhV40
>>63
スポイト3滴ほどを直腸にロスなく送れるのかが疑問だったけど
多めのオリーブオイルにcbdオイル3滴まぜてスポイトで注入すれば可能か
ただ毎日寝る前にオリーブオイルを肛門から注入するのはハードル高いw 65ビタミン774mg (ササクッテロ Spbd-TRym)2022/09/12(月) 12:47:15.87ID:x0Rto6LRp
濃度が高くて全く無臭のリキッドってあったりしますか?
ファーマのフルスペ好きだったんですが、においが…
鬱ぽいので良くなるやつ教えてください。
42%のジャックハーラー吸ってます、
他にありますか
口よりも直腸のほうが強く、長く効果出る感じしてる。
綿棒に染み込ませて、先端をカットして座薬みたいに入れてる。
100菌で売ってる鼻水用の綿のやつ使えそうと思う。
cbdワセリンを作ってそれを塗り込むとかどうだろう?
68ビタミン774mg (ワッチョイ 0ac4-TRym)2022/09/13(火) 09:10:21.86ID:vI+g14ok0
💩と一緒に綿でてくるの??
69ビタミン774mg (ワッチョイ 6621-V+uT)2022/09/13(火) 12:59:54.35ID:1JeV1Y+/0
便秘気味の俺からしたら肛門から綿棒放り込むなんて怖くてできないわ笑
腸溶カプセルを経口摂取した場合と肛門から摂取した場合で強さ、持続時間だいぶ変わるのかね
>>68
はい。
5日後に出てきたことあって驚いたことある。
それまでに何回かうんこしてるのに、その間どっかに身を隠してたのかと。 オイル自作簡単そうだったからやってみたけど予想通り簡単に出来た
リキッドも余った原料で作ったけど出来た
安くあがるのに何で流行らないんだろ。やっぱり手間?
72ビタミン774mg (ワッチョイ 6621-V+uT)2022/09/13(火) 15:44:26.75ID:1JeV1Y+/0
やってる人はやってるでしょ
俺はDとGのアイソレート買って自作したけど全く効かない ガラスパイプでも無反応
たぶんテルペンが肝なんかなぁとはおもいながら良いテルペン探すのが面倒になって頓挫中
ずっとカートリッジ式で初めてPOD式を使ってみたんだけど、まず吸った瞬間煙が熱くてびっくりして
あと普段カートリッジ式の濃度40%使っててほとんど咽ないのに、PODだと15%で咽るのは何ででしょうか
>>73
そりゃ煙の発生量が全然違うからでは。
そもそもCBD系にpod型って向いてないと思うんだよね。
podってベイプで味を楽しむものだろ。
デバイスによって何を狙ってるか変わってくるから。爆煙で味を楽しむものだよpodは。 >>74
なるほどですね。プラスウィードとかチラクシーで使い捨てPODのサブスクがあったのでイケるかなって思って。
mtl向けのデバイスを選んだつもりでしたが、付属コイルが0.8Ωだったのが恐らく致命的でした。1.2Ωくらいだったらギリギリ大丈夫だったかもしれません。
PODに入れたリキッド3mlが勿体ない… 今まで寝る前くらいしか吸ってないんですけど、昼間もすぱすぱ吸ってる人います?
そういう吸い方は例え濃度3%くらいでも問題ありませんか?
昼はCBGだな。
CBDも吸う時あるけど濃度の低いものをベイプ感覚で軽く吸うくらいかな。気分転換にはなる
78ビタミン774mg (アウアウウー Sa5b-Qua6)2022/09/17(土) 16:28:38.60ID:e6/Fy8x4a
79ビタミン774mg (ワッチョイ ff21-W3aP)2022/09/18(日) 14:30:26.74ID:5hA5u6xx0
>>77
CBGはかなりシャキッとするもんなの?それとも気のせいかも程度?
CBDの効果は実感してるけどアイソレートパウダーのせいかCBGはまだよくわからない 昼間にちょこちょこ気分転換に吸う用の安いCBGリキッド探してるんだけど、なかなか無いね。
カートリッジならSkewで50%で安いのあるけど、リキッド欲しいなぁ
>>79
かなりかは人それぞれだけどシャキッとする系なのは間違いない。
ただskewのはまったくと言っていいほど体感ないからやめとけ。
初心者ならSLC(セカンドライフシービーデー)のCBGをおすすめする。わからなければググって Skewって安いけどよく体感薄いとか聞くけど、そこは中出力の低抵抗で煙少し多めで味濃いめにしてなんとか誤魔化せるよw
>>82
いや、体感拾おうと思えばギリ拾えるんだけど、一度良いプロダクト味わっちゃうとそんなもんチビチビ吸うのが馬鹿らしくなるよw
俺もskewはCBG、CBNとフルカンなビスのCBD買ったけどどれもいまいちだった。強いて言えばCBNだけは良かったかな。 CBNはどの業者も体感があまり変わらない気がする
CBGはとりあえずワックス一択じゃね
85ビタミン774mg (ワッチョイ ff21-W3aP)2022/09/21(水) 18:55:29.37ID:v0ax51uy0
>>81
slcのkoraってよく聞くし試してみる
そもそも良いプロダクトってなんなんだろうね
自分はブロスペのCBDオイルの健康効果が魔法みたいに効くのにアイソは全く効かない
何との相乗効果が効いてるのかめっちゃ興味ある テルペンのみでよいなら安くつくんだけど
ある程度目星がついてる人いたら教えてほしい オイルって試したことない。なんかオイルを舌下摂取で口に含んでおくのが辛そうなイメージ。高いし。
87ビタミン774mg (ワッチョイ ff21-W3aP)2022/09/21(水) 23:40:40.52ID:v0ax51uy0
舌下で10分放置で眠気に襲われて寝てる間内臓からじわじわ吸収され数時間効果が続くので
健康目的ならオイル最適な気はする グミだと即効性が弱そうだし
熟睡感、便秘、日中の眠気(特に食後)、気圧が低い時の体のダルさ、嘘みたいに全部解決した
逆にCBDで多幸感や「整う」的な精神的な何かを一切感じたことがないのでリキッドの目的がよくわからん
目的が健康か体感かでcbdの摂取方法は大分変わってきちゃうんだろうけど
自分の場合は体感重視なので吸収率と即効性の高いリキッドをゆっくりしたい時に日中と夜で使ってる。確かにフワフワしてストレス軽減にはなってる。
でもこれだと体感するのに濃度高めのリキッドが必要だし、咽やすいし少しシンドイ。たぶん元々非喫煙者だからシンドイんだろうな。喫煙者だと吸う行為が楽しいのかも。
贅沢言うなら身体に良い影響が着実に出るオイルと併用して1日あたりのcbd摂取量を常に維持した方が一番良さそうだが金かかりそうだなぁ
自分語りしてごめんだけど草が旦那バレして修羅場って入手先を断たれ銀行口座を奪われ数か月経つけどやっぱりあの時間が恋しく最近CBD に興味持ったよ
ちょいちょいスレ追ってるけどリラックスしながら楽しく皿洗いできるようなもんはやっぱ合法ではないのかな
グミは全くきかんったからヴェイプ買おうと思てます
THCガチ勢長いことしてたからcbd程度じゃだめかなー
90ビタミン774mg (アークセー Sxcb-pkqO)2022/09/23(金) 16:08:37.81ID:Aa/O+65lx
ふわふわするって体感しかないのってもしかして煙の一酸化炭素だか二酸化炭素だかに酔ってるだけだったりして。まぁ効けばなんでもいいか。
>>41
亀でスマンが肺に油脂を入れるのが悪手だから
肺に入れることによる急性のリスクでいえば
PG<VG<<<<<MCTオイル<<テルペン<ビタミンEアセテートくらいの差はある
テルペンも刺激強いやつはビタミンEアセテート以上もあり得る
天然油脂が安全なのは腹に入れる(経口摂取)場合だけだからな
PGは肺に直接入る可能性のある医薬品(喉スプレーとか)にも使われてるから
一番肺への影響は少ないと考えられるが
心配ならアイソレートを直接喫煙だろうね、喉痛くなるけど タイムリーな話題だな。
最近俺も今までDNGワックスをガラパイで吸ってきたんだけど肺に違和感あるような気がしてきてるんだよな。
やっぱ気化摂取は良くないのかね
>>79
よく勘違いされがちだけど、CBGは昼向けで気分がシャキッとするとかCBD系のショップで売り文句にされてるが
たんにCBDやCBNが眠気を誘って昼向きの用途には向かないってことで、リラックス感や陶酔感が無いCBGが無理やり代行で出てきてるだけよ。
CBGの専門的な効果とか調べても気分がシャキッとなるような感じの効果はどこにも書かれてないという現実。 CBGはシャキってならないけどH4CBDはシャキってなる
気がする
CBGはシャキッとなるよ。H4はCBGを更に尖らせた感覚だったな俺の場合。ただH4はその感覚を得る前に喉やられるくらい吸わないといけないから実用的じゃない
97ビタミン774mg (ワッチョイ 9ebb-moE0)2022/09/24(土) 22:02:51.56ID:b5qv8QgR0
Amazonでシータウェーブ(theta wave)ってやつ口コミ良かったから買ってみて
届いて冷静に見返したらサクラだな
しかもセールで今日から安い 腹立つ
でもちょっと悪くないかも?今試してみたぉ
98ビタミン774mg (ワッチョイ 5e74-xTiZ)2022/09/24(土) 23:36:25.06ID:Fh4TDeiY0
Nって結局眠くなるだけなの?
99ビタミン774mg (ワッチョイ 5e74-xTiZ)2022/09/24(土) 23:38:39.87ID:Fh4TDeiY0
TerpenderのN70%って買ったことある人いたら感想教えてください。安くなってて買ってみたんだけどまだ届かない
100ビタミン774mg (オッペケ Sr47-QymP)2022/09/25(日) 00:38:33.18ID:nAb9bQ7ir
鬱対策とか思考をまとめるCBDが欲しい。
それって大麻になっちゃう?
101ビタミン774mg (ワッチョイ d6b8-TAQE)2022/09/25(日) 23:18:32.61ID:g1J/bpg40
CBD試してみたいけど調べてみたら何がいいのかさっぱりわからん
オイルは健康、ベイプは嗜好品的なイメージだけど初心者におすすめのメーカーとかある?
Amazonで調べたら使い捨ての安いのが一番上に出てくるけどこういうのってどうなの
102ビタミン774mg (ワッチョイ 27bd-QymP)2022/09/25(日) 23:27:19.71ID:BsxF6gRY0
とりあえず不眠症に効果あるのが知りたい
寝るだけならメラトニンでよくない?
ハッピーになれるなら買いたい
104ビタミン774mg (ワッチョイ c2b0-A/T8)2022/09/26(月) 05:20:01.47ID:u0vnPRtU0
ヲイ、業者?
CBDオイル舌下投与しても何も効果が感じられないぞー!
インチキ!m9
105ビタミン774mg (ワッチョイ c2b0-A/T8)2022/09/26(月) 05:49:31.00ID:u0vnPRtU0
楽天で売っとる一本5万円のCBDオイル、半額セールで買ってさー、
舌下接種しても鬱・不安・不眠・慢性疼痛がなんも改善しなかったわー!!!
何が内因性カンナビノイド欠乏症や!厚生省と消費者庁に訴えたるでー。
【厚生省委託の通報機関】
「医療機関ネットパトロール」
医療機関のウェブサイトにうそや大げさな表示があったら、情報をお寄せください
http://iryoukoukoku-patroll.com/ >>101
とりあえず初期投資極力少なめでお試し感覚ならSkewの35%の使い捨てペンが尼のセールで今980円だからそれでいいかな
使い捨てペンは使っていくたびに濃度もすぐ薄くなっていくからゴミだけどね
五千円以内で割とちゃんと始めたいならグリーンブルドックのカートリッジ式30%のブルーベリー味と尼でAiristech airis V2のバッテリーだけなら千円で買えるから、それで始められる
cbdは玉石混交だから、マイナーなメーカーは何が入ってるのかも分からんから手は出さない方が無難。大体初心者は尼のやっすいカートリッジを買って騙されてcbd糞ってなるパターンがほとんど 107ビタミン774mg (ワッチョイ c2b0-A/T8)2022/09/26(月) 11:31:29.30ID:5ZRUgLcC0
AmazonでオススメのCBDオイル教えてください。
条件は濃度30%で9000mgとか濃ゆいので、国内生産、THCフリー。
オイルはNaturecanは割と高品質。20%とか40%なら尼で今セール中。安いのがいいならアザレアかな?多分20%くらいだが糞安い。日本製
109ビタミン774mg (ワッチョイ c2b0-A/T8)2022/09/26(月) 11:57:32.42ID:5ZRUgLcC0
医者がCDBオイルを普及使用としとる団体のお墨付きのヤツは、
一本1万五千円でAmazonで売っとるけど効果あるんかいな?
コイツらトンデモ医者は「内因性カンナビノイド欠乏症」って、
有りもしないトンデモ病をでっち上げて、金巻き上げとるんかと思うよ?
そもそも俺の鬱も不眠も慢性疼痛にも効かないし。
内因性カンナビノイド欠乏症って臨床データも論文もすでにあるし、今更だなー
そもそも何にでも効く魔法の薬でたちまち体の不調が消えるなんてマジで思ってんなら相当ヤバい気がするが。
>>110
では実際「内因性カンナビノイド欠乏症」は、何で解消すれば良いんですか?
啓発本や商品販売サイトに さもCBDオイルを「何にでも効く魔法の薬でたちまち体の不調が消える」とか
掲載するのは「優良誤認」では? >>111
カンナビノイド医薬品を摂取すればいいんだよ。本当に医者から内因性カンナビノイド欠乏症と言われたらの話ね。
それとCBDにおいてはまだまだ日本は知識も認知も浅いから薬機法違反の広告はたまに見るね。ギリギリのやつとか。
ちなみに君のいってる尼の製品ってSoul15ってオイル? 113ビタミン774mg (ワッチョイ c2b0-A/T8)2022/09/26(月) 12:45:06.48ID:5ZRUgLcC0
>>112
そそ、
Soul15 唯一の医師・看護師監修(オーガニックヘンプオイル・ヘンプシードオイル)濃度15%
実に「ぁゃιぃ」
実際に医者から内因性カンナビノイド欠乏症って診断受けるには何科に掛かれば良いんですか?
そもそも内因性カンナビノイド欠乏症って診断できるいしゃっているの!?
あと「日本カンナビノイド研究会」とか「日本カンナビノイド臨床研究会」とか
胡散臭い団体が乱立しとるよね? 114ビタミン774mg (ワッチョイ c2b0-A/T8)2022/09/26(月) 12:59:13.19ID:5ZRUgLcC0
「臨床CBDオイル研究会」ってとこに所属する医療機関なら
まともな「医療用CDBオイル」を処方(販売)してくれるのだろうか?
でもなんで歯医者も加盟しとるんやろか?
>>113
怪しいというか、たかだかcbd15%にヘンプオイルを使用しているだけなわけだし、普通に病院いって他の薬を処方してもらった方が良い。
君はとりあえず心療内科に行きな。良い病院の紹介状くらいは書いてもらえるだろう。 未経験なんですけど、HHCPがよく効くって聞いたのでオススメを教えていただきたいです。ゲイシャブランドって販売店の物がいいらしいのですがどうなのでしょうか?
あと、リラックスするタイプとちょっとアガるタイプがあるそうですが、デスクワーク用や安眠用に皆さん数種類を使い分けているのでしょうか?
hhcpをデスクワークで使うってよくわからないんだけど、あんなん体感強くて暇な時に使う用途だよ
睡眠用なら大人しくフルスペクトラムのCBDカートリッジやワックスで十分。健康的だしw
118ビタミン774mg (ワッチョイ c2b0-A/T8)2022/09/26(月) 15:18:01.37ID:5ZRUgLcC0
>>115
自分既に難治性鬱病(精神障害2級レベル)なんで、
精神科転院してダメ元でTMS治療にチャレンジしてみます!!
CDBオイルを一回につきスポイト半分を舌下接種しても
「だ・か・ら、何?」という感想なので草 119ビタミン774mg (ササクッテロレ Sp47-TAQE)2022/09/26(月) 15:29:13.02ID:0LDQ5gUip
>>106
有識者さん、教えてくれてありがとう
オイルの書き込みも参考になります
とりあえずスケウとネイチャーカン買ってみます 120ビタミン774mg (ワッチョイ c2b0-A/T8)2022/09/26(月) 15:52:34.99ID:5ZRUgLcC0
※結局ここの住人どもは己の「嗜好」の為にCDBに手を出しとるだけなんやな!
canna techのCBNカードリッジ買ってみたけど、効果は言われてみれば効いてるか?ってくらいだったわ
デパスみたいになるのかと思った
122ビタミン774mg (ワッチョイ c2b0-A/T8)2022/09/26(月) 18:29:39.08ID:npY3arlS0
結局CDBは、カフェインやニコチン、アルコール見たいに薬理効果が極めて不安定なんじゃない?
つまりその日・その時の気分や体調・気候や環境等によって効いたり効かなかったり、
濃度や使用量ががまばらだから薬にもならないのでは?
123ビタミン774mg (ワッチョイ c2b0-A/T8)2022/09/26(月) 20:12:47.68ID:npY3arlS0
まぁデパスやコンスタンを頓服で飲んだ方が確実に気分が楽になるわな!
50%以上で肺に10秒は貯めるくらいでないと、ちょっとパフったくらいでは体感無いよw
vapeみたいな肺からの摂取だと効きは1時間くらい。その代わり即体感。オイルだと効くまで1時間ちょい。効きは4時間くらいかな
CBD/CBG/CBNに精神効果はない定期
CBDは自分だと塗っても肩こりに効くくらいほぐれるから
緊張で筋肉こわばって色々やらかす奴だとほぐれていい感じになるから
なんちゃって精神効果が得られる程度じゃねーの?
126ビタミン774mg (ワッチョイ 9ebb-moE0)2022/09/27(火) 01:30:10.28ID:KQKR5lfe0
>>121
奇遇だね
同じく今日届いて昼間試したときは7パフくらいと他メーカー一緒に吸ってぶりぶりのブッが観えてこれは!?と思ったけど
今さっきまた吸ったらブ…くらいだった
ちなCBN 40?だがのカートリッジ
なんもないというわけではなかった! 127ビタミン774mg (ワッチョイ 9ebb-moE0)2022/09/27(火) 01:31:44.92ID:KQKR5lfe0
アイソレートって油溶性ですか?
チョコとかに溶かして丸め直したらどうなんでしょう?
タバコ嫌いだけど煙吸うのが楽しくてリキッドにしてたけど
どんだけCBD側がちゃんとしててもVAPEの金属が熱される時に出る微粒子の重金属を肺に取り込んでるって見てから
健康考えるなら結局選択肢はオイルとかしかないのかってちょっと残念だった
130ビタミン774mg (ワッチョイ c2b0-A/T8)2022/09/27(火) 16:51:27.00ID:0PHU8D4Y0
>>125
ほんなら精神科で貰った頓服のセルシン飲みます! CBDのヴェポライザーペン型とハコ型どっち使ってる?いまペン使ってるけどハコのほうがコンパクトで良さそうな気がしてきた
あと持ち運び用のケースでいいのあったら教えてほしい
>>128
アトマの材質による。中華製がほとんどだからそこらどうかだが
通常は食器とかで使われるステンレスだから金属はそこまで心配しなくていい
(ニッケルアレルギー持ちは除く)
嫌煙派は非科学的なデータ出して煽るからあんまり気にしすぎると禿げるぞw
>>129
SSワイヤーだと鉄分取れてる感はあるw 133ビタミン774mg (アウアウウー Sa43-moE0)2022/09/28(水) 10:04:22.44ID:nebt/m6qa
カナテックの
134ビタミン774mg (アウアウウー Sa43-moE0)2022/09/28(水) 10:05:28.92ID:nebt/m6qa
カナテックのCBN 本当にTHC入ってないの…?かなりきくんだけど
>>131
初めて買ったのがAiris Mystica2でコンパクトで満足してたな。Mysticaタイプのアトマイザが本体に隠れるやつだとアトマイザの保護にもなるのでおすすめ
あと、アトマイザは複数持ち歩きたいから小さいポーチをダイソーで買ったくらいかな。
まぁ今はバッテリーの持ちやらに不満でて小型のPOD式に移行した。こっちはストラップで首からぶら下げられるw 136ビタミン774mg (ササクッテロロ Sp47-xTiZ)2022/09/28(水) 10:27:13.34ID:uhERYFflp
>>135
>>131ではないんだけど、小型のpodに興味あるんですが参考までに使ってるpodとリキッド教えていただけませんか?モノによってはむせて酷いっていうのも聞くので… 137ビタミン774mg (アークセー Sx47-SkcK)2022/09/28(水) 15:10:46.61ID:myJ0ijrIx
>>118
tms治療はええぞ
薬飲んでる限り寛解まで持っていけた >>136
minican+だよ。電圧が3.7v固定なんでCBD向きじゃないのであんまオススメはしない。
それでもデザインが好きだったから付いてる0.8Ωのコイルから1.2Ωのpodに取り替えて使ってるがそれでも20%以上の濃度だと咽やすい
リキッドはNaturalcanとかSkewかな。
電圧3v以下くらい、コイルは1.2Ω以上ならかなり咽にくいと思うからこの条件で探すといい。 140ビタミン774mg (ワッチョイ 27bd-xTiZ)2022/09/29(木) 19:54:45.31ID:N0/158550
>>139
ありがとうございます!めちゃくちゃ参考になりました。ちょうどミニカンいいなーって思ってたので、助かりました。ネイチャーカンのリキッドってどんな感じですか? 141ビタミン774mg (ササクッテロル Sp47-QymP)2022/09/30(金) 02:04:15.64ID:hajL7yRJp
CBD FXのグミとカプセル、ネイチャーカンのオイル試したけど腹痛くなる気がするのと、多分セロトニン過剰になってると思うんだけど倦怠感とか具合悪い感じが出てくる。
合わないのかもしれない…。
142ビタミン774mg (ササクッテロロ Sp47-xTiZ)2022/09/30(金) 10:43:35.68ID:HdsyKocmp
使用罪できるっぽいけど、偽陽性でるcbnとかどうなるんだろ
143ビタミン774mg (ワッチョイ f2c4-xTiZ)2022/09/30(金) 11:01:38.13ID:3lFvVXZi0
擬陽性がでて逮捕されても不起訴にはなりそう
144ビタミン774mg (ササクッテロロ Sp47-xTiZ)2022/09/30(金) 14:25:59.21ID:7uiTCuYVp
不起訴になっても逮捕は困るなー
アトピーが酷くてCBD試してみたいけど、どこのやつがいい?
ドンキとかで売ってるやつでも効く?
148ビタミン774mg (ワッチョイ cf21-vqPj)2022/10/02(日) 15:39:31.70ID:Uu0Lp90Z0
何かに対する特効薬というよりただ単にリラックスして副交感神経優位になれば色々健康になるって感じじゃないのかな。
自分はCBDオイルでめっちゃよく眠れるようになって色々不調が消えたんだけど最近全く効かなくなった
CBD吸ってから血圧がめちゃ下がってる。元々上が130くらいだったけど今100くらい。
>>147
CBDのクリームとかオイルとか塗るといいらしい
正直半信半疑だけど。
>>146
まぁやっぱりそうだよね >>138
TMSいいんですか?
自分は電気ショック効くんだけど効果が長続きしなかったんで
TMSも知っていてもなかなか受ける気になれなかったんですが >>143
おれは無職だから逮捕は痛くないな
無駄な労力ざまあみろって思うだろう 153ビタミン774mg (オッペケ Sr47-Qo6X)2022/10/05(水) 12:16:32.85ID:WwKqHJkhr
CBDはセックスにいいの?
154ビタミン774mg (ワッチョイ cf21-vqPj)2022/10/05(水) 19:37:32.92ID:BeuQYxDQ0
ワンチャンタチが悪い奴が年相応の硬さに戻る可能性はあるけど
バイアグラ的な強引な効果は一切ない 多幸感射精感も増幅しない
隠語でもなんでもなくCBDはただの健康サプリ
いや体感はあるだろ
特に耐性のついてない使いはじめの時期が
ただTHC寄りのTHCO THCP HHCOと比べれば体感はずっと小さい
CBDで体感あるは草
コーヒーのほうがまだあるレベル
いや、ワックスなら普通に体感あるよ。さすがに半合成と比べると知れてるけど
頭の中が不安とか鬱で騒がしい時に40%オイル舌下で使ってみたけど雑音が少し消えた
分かりやすく言えばベンゾジアゼピンの抗不安薬使った時みたいな
でも変な副作用がない
たしかにこれは健康な人は使っても効果感じないと思うわ
使い捨てペンを友だちやらに勧めたことあるけど健康的な人やストレスに晒されてない人は体感ほとんど無いってのはあるね
逆に生理中の嫁で試したら割りと体感はあって好評だった。男より女の方が効果が高いってのはよく言われてるねー
162ビタミン774mg (ワッチョイ cf21-vqPj)2022/10/06(木) 12:50:14.69ID:OMvme7ai0
>>160
抗不安薬を飲んだことがないけどちょっと同じかも
水泳の時間の後の授業で外音が遠くなって世界から乖離してく感じ
ただ自分がCBD辞めないのはそういう感覚よりも翌日のだるくない一日のためかな
単純に深く寝たから次の日元気ってだけの単純な話なんだろうけどそれが今までできなかった
だっる〜って感じることなく一日終わるのが嬉しい 163ビタミン774mg (オッペケ Sr47-o2Ek)2022/10/07(金) 07:05:42.90ID:SXhghr21r
>>158
コーヒーとは真逆の方向性だからそっちを求めてたら効果は0だわな >>158
頭悪すぎ。他の人も書いてるけど方向性が違いすぎるしハイになったりする事を求めてるなら本末転倒にも程がある。
そもそもCBDはマイナス状態をゼロにするものであって心も体もそれなりに健康な人が使っても効果は感じにくい。
CBDがどういうものか理解していないのに見当違いの文章を書くべきではないわ。 CBDに対して想像で色んなイメージがあるのでそのへんの勘違いは仕方ない気がする
大麻成分とかhhcとか、この辺は確かにハイになるからなー
167ビタミン774mg (ワッチョイ de21-Phf8)2022/10/09(日) 23:17:55.18ID:KXGQ06AX0
リピート購入を全く考えない売り方も馬鹿
ただでさえhhc、thcと混合しやすいのに販売するほうがわざと勘違いさせて売る
ドンキでもクラブのお供にみたいないかにもキマりますみたいな売り方してたわけで。
ちょい悪に憧れた健康な若い連中がリピートするわけがなく高い金無駄にしたもんだから
CBDなんて効かねーぜってマイナスプロモーションにまわる
まともに少しも調べもせずに未知のものに手を出して逆ギレしてる連中の事な>アホ
170ビタミン774mg (ワッチョイ de21-Phf8)2022/10/10(月) 01:08:57.54ID:/3QYLpza0
>>169 )
知らない三文字の商品をノリで買って予想と違って後悔 あわててググってCBDを脳にインプット(良質なアホ)
知らない三文字の商品をノリで買って予想と違ってもググることもなくひたすら逆恨みし続ける(とにかく邪魔になるアホ)
未知な部分も多くてちょっとでも情報共有したいのにCBDなんて効かねーぜワラみたいなジャンキー気取りがひたすら邪魔
精神安定だけの目的で合法かつそこらへんで買えるものならナイアシンおすすめ
ナイアシンのホットフラッシュ利用すると比較的簡単に瞑想が深くなる
CBDも方向性は瞑想したときのリラックス状態に近い感覚あるけど値段考えると割に合わない
CBDは違う目的で好き
ナイアシンアミド(フラッシュなし)はほのかに
ナイアシン(フラッシュあり)ははっきりと短時間賦活作用を感じる
サプリ系ではっきりと効果を感じたのはナイアシンだけだね
ナイアシンは500mgカプセル1つで相当ほてってくるから
調子に乗ってODはしないようにね
苦しくなって救急車コースだぞ
173ビタミン774mg (ワッチョイ 3ab0-Rol6)2022/10/12(水) 10:22:01.17ID:LU35VvnH0
CDBオイルを舌下接種して1〜2時間もすると
体中に赤みを帯びた発疹が出て猛烈に痒いんですが、
ヘンプアレルギー?とか言う者なのでしょうか?
薬疹とかナイアシンフラッシュに似た症状ですね。
あと眠剤も2種類飲んでるせいか、
寝る前にCDBオイルを舌下接種しても逆に目が冴えて眠れなくなります。
他には鎮痛剤のトラムセット、抗不安薬のセルシン、降圧剤のテラムロ配合錠を飲んでます。
なお降圧剤はグレープフルーツ及びその果汁と一緒に摂ってはいけないタイプの薬です。
最近はpodを使っていたのですが、やはりというか電圧が高くて吸いにくいと思うようになりmodで調整して吸いたいのですが、おすすめありますか?
定番ですがアイスティックのT80やpico+を購入予定です
175ビタミン774mg (ワッチョイ b3bd-JP2O)2022/10/13(木) 19:46:50.10ID:a+++bIT20
ベンゾ依存から抜け出したいんだけど、どれがいいんだ?
飲まないとガクブルで挙動不審なのと、離脱がしんどすぎてやめたくてもやめられない
CBNかCBGがいいんか?
176ビタミン774mg (ワッチョイ 3ab0-Rol6)2022/10/13(木) 23:52:43.02ID:cowaX1gH0
>>175
つ CDBオイル高濃度30%を朝・夕2回舌下接種 まぁどうせキマってるか単に間違えてるかだろうけど
CBDなw Cの次はB ラストが D か N か G
>>172
たしかに慣れすぎてフラッシュの状態をなめすぎてるかもしれない
フラッシュが来るまでの待機時間が面倒くさくてカプセル分解して粒状で飲んだり運転前も飲んでる >>173
あくまでも自分の場合だけどCBDの一次的反応(自分の場合は眠気、微妙な浮遊感)が強くなるのは
●入浴後
●運動後
●舌下の時間15分以上(直腸にダイレクトに注入したときより反応強い)
●空腹時
●カフェインは午前中のみ
●オイルタイプ
なのでこの逆をやればあなたの一次的反応(激しいかゆみ)は軽減されるかも?
あとグミやアイソレートも一次的反応は鈍そう(2次的な効果も少ない?)
ただそこまで激しい反応起こすならプロアマ問わず全員止めると思う笑 180ビタミン774mg (オッペケ Sr03-90ZP)2022/10/14(金) 08:07:13.96ID:C4r+JVUfr
>>175
どう言う用途に使いたいのか?
まずベンゾ依存は減薬からの離脱しか無い。
急な断薬はやめよう。あれはヘロより酷いもんだ。
低用量のやつを半分にしても平気なら辞めてもいい。
離脱症状が不快感レベルのものならCBDやNはその緩和には役立つが
ベンゾを断つと震えてるってのはヤバいな
それが酒だったり他の物質を併用摂取してたりして、やがて沢山ベンゾを使い出してそうなったんであれば、違う物に移行するのもアリだが、その場合は本物ほどに安全では無い。 3%とか1.5%とか吸ってる人います?
日常的に暇さえあれば吸いたいのですが、今吸ってるのが15%なので体が常にフワフワしてる感じでちと辛い。
182ビタミン774mg (アウアウウー Sa2f-VGWq)2022/10/14(金) 19:53:59.44ID:idviA1RFa
サーファーでスケーターで奇行も繰り返し行ってる友達がいます。
タバコとCBDだけしかしてないと言ってるのですが、どうも信じられません。
偏見になるのが嫌なのですが、怪し過ぎます。
大麻そのもの、もしくは別の薬物に手を出してるのじゃないかと疑っています。
いいかげんで雑な人なのでやってそうに思えてしまうのです。
タバコやCBDだけで満足できるものなのでしょうか?
183ビタミン774mg (ワッチョイ c34b-2A6/)2022/10/14(金) 19:59:01.67ID:kXNRgw2W0
目をよく見ろ
目は口ほどに物を言う
ベンゾで手が震えるまでいってたらかなり重症やね
おれは今デパ4mg/day レキソ2mg/day サイレ2m/day を
ここ約3ヶ月で1/3〜2/3くらいまで減らした
D と N でね
まあトータル8mg/dayともともとが少ないけどCBDなしでは
絶対無理ゲー かれこれ約20年ベンゾの世話になってるがこんなの初めてやわ
185ビタミン774mg (オッペケ Sr0f-b/lz)2022/10/15(土) 06:43:30.34ID:aG8krnf8r
>>184
ずっと使ってるとやっぱベンゾってやべえな
毎日8mg摂って比較的には少ないのかよ 186ビタミン774mg (ワッチョイ 9f7d-ZrJD)2022/10/15(土) 15:43:37.99ID:JlaEAk+M0
>>182
ピュアに狂ってるやつも意外と多いぞ。
もしかしたら悪に酔っているだけかもしれん。
その他のドラッグ及び大麻を常習しててもまともな生活をしているやつだって沢山いる。 >>182
あなたを信用していないのかもしれない
信用してたら仮に違法やっててもチクったりしないだろうから話すだろう 大袈裟なw
thco hhco hhcp thchあたりやってるだけだろw
オイル自作派の人、どれぐらいの濃度で運用してる?
某所のブロスペCRDを25%にして使ってるけど
5滴舌下で2時間後ぐらいでふわっふわ
体感満足だけど多いのか少ないのか分からん
リキッドなら濃度でキック感が変わりそうだけど
オイルなら濃度がが半分なら倍の量摂取すればいいんじゃないの?
そんな単純なものじゃないのかな
192ビタミン774mg (ワッチョイ fb49-ZPbQ)2022/10/19(水) 08:58:28.56ID:zQUXUKWp0
海外ならどこがおススメ?
193ビタミン774mg (アウアウエー Sa3f-Y7jv)2022/10/19(水) 22:04:03.95ID:2MHpVpKca
CBDだけで終われる?
195ビタミン774mg (ワッチョイ 8bff-snEt)2022/10/31(月) 00:07:36.61ID:OBxV58X80
ハイになりたいわけじゃなくて体を整えたいだけだから十分満足出来てる
市販のリキッドにアイソレートのパウダーを混ぜてPODで使用しています。
寒くなってきたからかパウダー混ぜたリキッドだけ凝固してるのですが、パウダー混ぜたら凝固しやすくなるものでしょうか?
毎回湯煎するの面倒だ…
>>196
今時は湯煎よりもドライヤーが主流って知ってる?知ってる上で湯煎してるなら好きにしてくれ 中途覚醒治すためにオイルを試したい
フルスペの方がいい?
>>198
恥ずかしながら知らなかったです。確かにドライヤーだと多少手間が少ないですね。
ありがとうございます。そうします。 201ビタミン774mg (ワッチョイ 1230-O+VY)2022/11/07(月) 18:07:52.20ID:jOhEyZOz0
THCH来るね〜
どさんこのハイと比べるとしたら、thchの方が高く、はっきりとしている。
もう、雪が降るね。
>>201
thchのハイは音が綺麗に聞こえたり頭の中で図形に変わったりとかしますか?
あと没入感てのはどうですかね 203ビタミン774mg (ワッチョイ 1230-O+VY)2022/11/08(火) 08:42:12.74ID:u9lHG7Hd0
>>202
LSDアナログと一緒でマイルドだけど
ちゃんとハイになる感じ
多幸感、ボディハイはある感じだ。 >>203
ありがとう
LSDアナログってのはやった事ないけど
なんかマイルドな感じなのは伝わったわ
草のキマリよりもマイルドなのかな
俺hhcpは以前に初めて吸って『あ、これ草と凄い似てるじゃん』て思って結構満足にキマれたんだけど
THCHもそれくらい期待しててもいい感じかな? thcoとかhhcoのが安いしよくね?4000円ぐらいで買えるし
耐性つくつく言うけど空腹のときだったら余裕でキマるけどな
とくに空腹のときに2パフしてシャワー浴びると効果が上がる
thcoとかhhco探しても万越えばかりだけどどこで4000円なの?
ニコちゃんとbeHIGHndしか知らないけどここは4000円台で買えるよ
>>206
それ数ヶ月前じゃね?
俺はwaveってとこで4000円で買ってるけどな
そこだとthchは8000円だが試したことはない 先月半ばに初めて吸った時から、CBDもHHCOもHHCPも体感ない自分はなんやろw
エディブルやってみたら
ちゃんと吸えてないんじゃない
>>209
めっちゃ薄っすらよ
期待すると肩透かしを食らうと思う CBDに何を求めてるのか知らんけど禁煙パイポみたいなもんよ
変化と言えば目覚めが良くなったのとバカ食いしなくなったくらいかな
朝夕舌下で摂ってて夜ぐっすり眠れるのはいいんだけど一日中眠たい
朝はやめるべきですかね?
CBD単体でもそこそこ深いところに行ける扉はあるよね
その扉の開け方がわかるかわからないかと ぼくは思う
まあ、多少のアシストする物質が必要だろうけどアントラージュって
いうヤツかな
普段とは明らかに違う状態にはなるね
普段から瞑想してる人とかだと、より深く入れるんじゃないかな
221ビタミン774mg (ササクッテロラ Spc1-ZZlP)2022/11/15(火) 21:31:28.62ID:19vG6XjPp
今更初めて試したんだが最初にCBNのパウダーの方から試してドンギマリになってドン引き
しかも決まり方が俺的にとっても嫌いなシラケた感じなのにキマってるあの感じ
すぐにやめてCBDリキッドに
こちらはなんというか、吸うと引き出しの中のそよ風にそよいでる紙がスッと収まって静かになるような感じがした
上品な感じがするな?
俺が掴んだものの品質のせいかも知れんがCBN?あれは絶対にいらん
223ビタミン774mg (ワッチョイ 75bd-ZZlP)2022/11/16(水) 06:53:50.34ID:JnIMWpq80
CBNだけは無理だったな。あのズーンと重くなる感じが不快すぎて
あの重さが気持ちよいと思っていたけど本当人によるんだな
227ビタミン774mg (スプッッ Sd03-AMkR)2022/11/16(水) 16:59:04.78ID:qKVlz4Grd
ライブレジンのCBD吸ったらめちゃ良い体感くるわ
HHCPもTHCHも入ってないのに
228ビタミン774mg (ワッチョイ a312-fnp+)2022/11/16(水) 18:03:40.98ID:ABxgVmRp0
CBDって特別不味いの?
THCO,HHCO,CBNと比べてあまりにも不味くてロクに吸えない
よく眠れるらしいから使いたいが・・・
オイル舌下なら我慢の子
吸ってるなら90パーくらいの香り付きワックスは美味しいの結構あるよ>CBD
>>227
その体感てのは音が立体的に聞こえたりとか視覚にも作用したりするの?
要は草みたい感じ? このスレで訪ねていいのかわからないけど麻の匂いがリアルなCBDリキッドでお勧めある?
品種は問わないよお
CBDオイルを舌下で摂取する時スポイトが舌に当たることがあるけど、その際唾液に含まれる雑菌がボトル内で繁殖するってことはないんだろうか?
>>233
口内にいるような菌って油の中で繁殖するんですかね?
料理で使う油にカビが繁殖したなんて話は聞かないけど >>234
油食う細菌はいることはいるから用心に越したことはない
カビより細菌の方が生きられる範囲広いし目に見えないから用心が難しい >>236
酸っぱくなるからまあ分かるけどね
酸っぱい匂いしてきたらマジで止めといたほうがいい
身体の中のもの全部出るってくらい止まらんって話は聞いた
発ガン性もあるし… 古い油って発がん性あるんだ?
CBDオイルも酸化したら発がん性物質に変わるのかな
ブラックフライデー今年もネイチャーカンで買いだめした
CBN10%一瓶無料うれしす
240ビタミン774mg (アウアウウー Sa3b-ekjI)2022/11/25(金) 02:14:48.82ID:fkcG2UDka
>>232
CBDには殺菌・細菌増殖を抑える作用があるから多少なら平気なんじゃね 安くなってるな
まだ初心者だから色々試せそうで嬉しい
>>239
CBNオイル気になってます
中途覚醒に効きますか? カルディで買った眠気にきくハーブティーにCBNオイル入れたらよく眠れている
ネイチャーカンでこれだけ割引されるのってブラックフライデーの時だけ?高いから迷ってるけど買っておいた方がいいのかな
CBNめっちゃ気持ちよく寝れる
個人的には中途覚醒無い
246ビタミン774mg (アウアウウー Sa3b-ekjI)2022/11/25(金) 21:58:31.36ID:fkcG2UDka
>>242
CBD単体だとそうでもないけど
CBD+CBNだと朝までぐっすり深く眠れるから目覚めもすっきりする
途中でトイレにも起きなくなったよ 247ビタミン774mg (アウアウウー Sa3b-ekjI)2022/11/25(金) 22:01:31.08ID:fkcG2UDka
>>244
年間通して一番安い
ブラックフライデーの期間のなかでも当日の今日が一番安い
メール登録するとセール価格から更に15%安くなる
メール必要なければ購入後に解除すればよし 249ビタミン774mg (アウアウウー Sa3b-ekjI)2022/11/25(金) 22:04:47.07ID:fkcG2UDka
15%オフクーポンのことな
SNSとかでも拾えるけど
LINE登録だと20%オフクーポン
オイル舌下投与とマイスリー1錠ってどっちのほうがききますか?
CBDは一度もやったことないですがどんな感じになるのでしょうか?
252ビタミン774mg (アウアウウー Sa5b-xX6n)2022/11/26(土) 09:46:17.25ID:sEXfOhCZa
ブラックフライデー期間中の1日だけさらに安いフラッシュセール終わったけど
CBNが10%と20%で殆ど値段が変わらなかったので迷わず20%買ったよね
30円違いってどーゆーことよ?と思いながらw
>>253
CBDはリラックスする感じだよね
それも『私には効かなかった、何も感じなかった』っていうのが一切なくて
誰でも確実に体感の変化としてリラックスを感じる事ができます
マリファナの極々弱い効能の一端を味わえる感じですね
マリファナと同じ様なハイを感じたいのであれば
また別の成分を試す必要がありますね
多分新しい趣味が増えると思いますので是非色々と試してみてください
当然ですが合法ですしね
いやそういう事ではなく大麻の健康的な側面を享受したいだけで、
いわゆるハイになりたいわけじゃない
というのであればCBDなどで健康効果を受けるだけのままでいたほうがいいかもしれませんね まったり感とか睡眠目的でオイル使うなら
自作してガッツリ濃度上げてみて。
CBNの比率上げるとなお良い。
濃度薄めのオイル使って
効果ないってガッカリするのは勿体無い。
>>254
>>255
濃度の目安やおすすめ商品ありますか?
寝付き悪くて睡眠薬常用してるけど、それとは違った感じですか? ベイプはこれで十分だろ
アマより300円くらい高いけど
ttps://item.rakuten.co.jp/leep/airisvertex/?s-id=shop_recommend&rtg=6f299590f6a72c8df379ce22fd272a6c
>>258
おれはそれ4本持ってる
定番のバッテリーだね 自分はcookiesのやつだわ
ダイヤルで電圧変えられるからべんり
ベイプやってた人ならテクニカルMODそのへんに転がってるだろ。
俺はベタだけどiStick Pico使ってる
263ビタミン774mg (ワッチョイ bf37-vdaT)2022/11/27(日) 22:00:40.79ID:SnYtQW0z0
>>256
濃度は30%ぐらい。
舌下5滴で2.3時間で眠気のピーク来てすっと寝られる。
自作ならサイバーリーフのブロスペV2CRDいいよ。
扱い易いしCBN比率高い。
遮光瓶にMCTオイルとCRDを入れて
湯煎して溶かすだけだから簡単。 >>264
初心者過ぎて用語がよくわかりません
とりあえず、で試して見るのにおすすめの商品ありますか?
2,3時間って効くまで結構長いですね
その間はまったく平時と同じなんですか? 266ビタミン774mg (スップ Sdbf-7YAX)2022/11/28(月) 09:11:32.96ID:kp8ortV5d
興味あってさっきドンキで色々見てきたんですけど値段も濃度もピンキリで何がいいか分からなくて買わずに帰ってきてしまった
やっぱりお手軽的な低濃度のやつから試していくのが無難ですか?
267ビタミン774mg (スッップ Sdbf-vdaT)2022/11/28(月) 10:26:10.07ID:p5APUSIMd
ドンキは古くなって、劣化してるから良くないらしいよ
270ビタミン774mg (ワッチョイ 77bb-7YAX)2022/11/28(月) 14:36:39.87ID:tWH9beLQ0
あーそういう理由か
ドンキならそういうのも安くなってるかなーとか思ったけど紹介してるサイトの表記価格と全く変わらなかったし今すぐ無いと嫌って訳じゃねーしまあ今日はいいか……って帰って正解だったな
271ビタミン774mg (スッップ Sdbf-vdaT)2022/11/28(月) 19:01:45.84ID:p5APUSIMd
>>257
これでいいと思う
俺も12月4日になったら2本セットのやつ買うつもりだし >>257
吸うやつってオイルより弱くなるのではないんですか?
機械も何もいらないオイルのほうが安くてコスパいいと思ってたけどそういうわけでもないんですか? >>274
1日10パフくらい吸ってるけど1mlで3ヶ月くらい持ちそうなくらい減らない
ヘビースモーカー並みに吸ってても1ヶ月は持つんじゃ無いかな 279ビタミン774mg (ワッチョイ 77bb-7YAX)2022/11/29(火) 16:20:34.35ID:L5VjRsWj0
なんかホントに童貞だから合う合わないとか効く効かないとか怖いから安いのお試ししてみたいんだけどそういう考えだとダメな界隈なのかなやっぱり
>>273
そもそもオイルってどうなんだろうね
俺なんかは完全に吸うっていうイメージだから吸う以外の選択肢ってあんまり思いつかないんだけど >>279
全然そんな事ないよ
CBDとかCBNとかそういうのを吸うくらいならなんともないと思うしね
THCOとかhhcpとかそういうハイを楽しむ系のを吸うってんならそれくらい用心してもいいけどな 安くてわけわからん思いをするなら最初からお金をだしてちゃんとしたものを買った方が結果的に無駄金はつかわないよ
>>265
あくまで自分は自作派だから名言は出来ないけど
上でも出てるネイチャーカンのCBNオイルでも試してみたら?
足りなければ>>264をググりつつ参考にして、自作してみるといいよ
10分ぐらいで舌下吸収の効果が出てふんわりする
そこから消化器吸収の分も出て、2.3時間でピークって感じだね
吸引はすぐ効いて吸収率も良いけど、持続は短い
舌下は効くの遅くて吸収率悪いけど、持続が長い >>284
CBDも肝臓で代謝されるから
過剰に摂取し続けると肝臓にダメージが出るだろうね
薬学部の偉い人は「一日分は体重1kgに対して5mgまでにしとけ」らしいけど
ttps://mymeii.jp/introduce/ijin-satouhitoshi/
1滴が0.05mlぐらいだから、30%の5滴でも一回カンナビ80mg
余程大盤振る舞いし続けないと肝臓にダメージは入らないはず
だけどまあその辺は肝臓の数値とにらめっこだね
自分は吸引でも体感出来たけど
肺や喉に違和感が出るのが不気味で
オイル派になったクチ
さらにオイルのぼったくりに呆れて自作派になった >>286
やっぱ高いんだね
まったりしたいとか睡りたいだけなら
睡眠薬のほうが安いし確実なのかね
あれとはまた違った気持ちよさあるのかな? 288ビタミン774mg (ワッチョイ b72b-aaTj)2022/12/02(金) 08:07:39.51ID:0d+dHJTG0
>>287
横からすいません
デエビゴ、サイレース、エスゾピクロン、トラゾドンなど低容量だけど毎日飲まないと寝れない自分が昨晩
AmazonBFでNaturecan 30% CBDオイルポチッたので後ほどレポします
導眠効果とベンゾの離脱緩和に期待してます
上記を全部外すのは無謀だと思うので置換しながら試してくつもり 290ビタミン774mg (ワッチョイ 9bbb-FdGK)2022/12/03(土) 15:22:24.59ID:h2uX883x0
CBD童貞です
明日になったら>>257の奴買おうと思ってるんだけど、フレーバーはどれがいいんだろう
テルペン?って奴配合のがいいのかもしれないけど玄人向けって書いてあるし普通に好みのフレーバーで大丈夫かな? >>257
オイルより格安なのはなんでなんですか? オイルは原料買って自作一択なんだけど市販のはなんであんな高いんだ?体感変わるのかね
CBDとかCBNで慣れたら次はTHCHとか吸ってみるのもいいと思う
酩酊感のベクトルや度合いが違うから
缶チューハイの酔いとワインや日本酒の酔いが違うようなものだね
ただもしTHCHとかHHCPとかを吸おうと思ったとしてもCBDとかCBNで慣れてるから大丈夫っしょ
みたいなノリでスパスパ吸ったり酒飲んでる時に吸ったりするのはマジでやめてほしい
ジェットコースターに乗りながら日本酒飲む奴はいないよね?
それと同じで舐めてかかるとヤバいから(死にはしないが)
何事も新しいものをやる時は用心深くいく事を忘れないように
それらの強いカンナビノイドを吸って激酔いしてパニックになりそうになったらデパスとか精神安定剤系を飲むと酔いが抑えられて弱くできるから凄くいいよ
俺も実体験済み
心臓ドキドキしてパニックになりそうになるから
『酔う』って聞くとどうしてもみんな酒の酔をイメージすると思うけど
カンナビノイドの酔いは確かに酒にも似たところはあるんだけど
決定的な違いは酒みたいに血流が早くならないし顔も赤くならないんだよね
呼吸もハァハァとはならない
酒酔いのその部分がなくなった状態の酔いだね
なかなか想像難しいけどさ
車や船で酔った時の気持ち悪さがなくてむしろ心地良い状態の少し強くその作用がでる感じかな
297ビタミン774mg (スッップ Sd94-FdGK)2022/12/04(日) 07:37:26.66ID:cRTA+1ecd
>>293
な、何が正解か分からなくなってきた……
とりあえず最近の電子タバコは持ってないのでついてるスターターキットの方買いたいと思います
リンクの奴は配合パーセンテージが違うから値段が違うんですね
割合が高ければ高いほどいい訳でもなさそうだしこれもまた悩む… 298ビタミン774mg (ワッチョイ 7a7d-2nCk)2022/12/04(日) 15:49:25.90ID:csbCPLyO0
今vapeでニコチンリキッド吸ってるんだけどCBDリキッドってニコチンリキッドより値段高いけど10mlとかでどれぐらい持つの?
299ビタミン774mg (ワッチョイ 9bbb-FdGK)2022/12/04(日) 16:38:23.58ID:TCvwlh8E0
>>293
結局オススメされたの鵜呑みにしてこっちのリンクのオススメフレーバー買いました!
価格もちょっと安かったのが決め手ですけどとりあえず1回キメてみて好感触なら色々試してみたいと思います!
うつでボロボロの人生今更だけど取り戻したい >>298
カンナビノイドで10mlって相当な量だよ
1mlで毎日吸っても2ヶ月くらいはもちそう
他の人の感覚も聞いてみたいね なんか薬物を勧めてるみたいな感じかもしれないけど
俺に何もメリットないしそもそも合法だし楽天とかAmazonとかでも普通に売ってるものだからね
いわゆる脱法ドラッグとか危険ドラッグみたいなのとは全然性質が違うから
基本は麻なんだよ、しょせん
303ビタミン774mg (ワッチョイ 7a7d-2nCk)2022/12/04(日) 16:58:06.56ID:csbCPLyO0
>>300
ありがとう。そんだけ持てばニコリキよりコスパ良いね。
ニコリキやめれるかわからないけど買ってみようかな。 305ビタミン774mg (スッップ Sd94-FdGK)2022/12/05(月) 07:37:50.16ID:KzWCSIN5d
>>301
何から何までありがたい
うつで何しても何が楽しかったのか分からなくなってこのまま生きてくくらいならクスリ頼りでもいいから少しでも楽しく生きてから死にたいなって非常にやましい思いから興味持ったんで詳しく教えて貰えるのは助かります
酒全然ダメになっちゃってて気持ちよく酔えないもんでこっちで楽になれればいいなあ… 306ビタミン774mg (スップ Sdc4-fneu)2022/12/05(月) 08:31:02.26ID:CXjHI0Mad
>>288
寝る前に3滴使用して3日だけどかなり良いね
ベンゾとは作用機序が全く違うので睡眠圧力は低いけどそれなりにある
偶にマイスリーだけとかの人には丁度良いと思う
何よりも感激したのは翌朝の怠さが消えたこと
強いベンゾ、他の導入剤の翌朝の気怠さを吹き飛ばしてくれる
因みに以前ベイプしたhhcpのようなハイになる感覚が無いのも自分には良かった 一ヶ月くらい電圧最大で2パフしてるけど、何にも感じないから、2,5パフ位にして調整したら、まあ、酔ったみたいに気持ち悪い事ww
適量わからん
電圧は3V前後にしとけよ。あんま高くしても成分飛ぶからな
>>305
じゃあTHCHかHHCPあたりやってみればどうかな
過去にまったくいわゆるトリップとかハイの経験がないならいきなり多めに吸うとビックリしちゃうから
ホントにつまらないくらいの感覚でいいから用心深くチビチビ吸ったほうがいい
あと鬱っぽいって事は安定剤とかあるのかな?
これって吸いすぎてキマリが強くてパニクりそうになった時に安定剤系を飲むと抑えられるから念のため用意しておけば安全
大袈裟に言ってる部分はあるけど初心者の人がパニックになって救急車呼んだりだとかするのがよろしくないので
あえて大袈裟に言ってる部分はある
でも慣れて自分に合う分量とか楽しみ方も分かって使いこなせば
間違いなく今までになかった楽しみが1つや2つの増えるから
この世に失望してる人なんかはやってみるといいよ
世界が変わるなんてことは言えないけど
今までと物事の捉え方は変わるかもしれないね
追記
効きの強さではO系とよばれるもの(THCOとHHCO)なんだけど
これらは若干肺に悪い成分が入っていて気にしない人ならいいけど
そこを気になって不安になってバッドに入るかもしれないから最初はやめといたほうがいいね
でも値段はこっちのほうが安い 安定剤は即効性があるやつね
デパスなら間違いない
吸いすぎて心臓ドキドキしてやばいってところから復活するから
復活したら音楽とか聞いたり映像みたりエロ動画見たりしてみてほしい
313ビタミン774mg (ワッチョイ 3a35-1YMO)2022/12/05(月) 23:29:10.87ID:QUxymXJp0
314ビタミン774mg (ワッチョイ 9bbb-uwJp)2022/12/06(火) 15:42:36.54ID:aX2LuvWy0
>>293のskew届いた!!!!
早速充電器挿したんだけど光らない
もしかして充電済みで来たの?
明日休みだからそこで初体験しよう…… skewのストロベリーとホワイトピーチ良かった
次はチョコミント買おうかな
>>292
やっぱりそれでも売れるからじゃない?
オイル買う層って睡眠補助とか健康目的が多そうだから
健康食品みたいに盛ってるように思える
体感出せて価格も抑えられるから
オイル常用するなら、本当に俺も自作した方がいいと思うわ
原料以外はamazonで揃うし、お菓子作り感覚で出来る 317ビタミン774mg (スッップ Sd94-uwJp)2022/12/08(木) 23:35:46.40ID:B4HZYAhUd
CBDのベイプ買ったんだけどうつの薬飲みながらでも使って大丈夫かな?
なんか合わせるとヤバいとか無い?
CBDはむせちゃうね
CCHPやCCHOはそんな事ないのに
>>293
自分で貼って買ってみたけど
これ全然体感無いな
やはりCBDは一般の人が吸うレベルの健康志向的な商品だったか >>317
鬱の薬(デパスとか)はキマリ過ぎたのを抑える時にはいいらしいけど
そもそもCBDでは弱すぎてどちらにも全く干渉しないと思う 322ビタミン774mg (テテンテンテン MM34-ngt3)2022/12/09(金) 07:25:24.19ID:eivhdqaxM
>>315
skewのメンソールまとめて買ったけど良かった >>293はやっぱちょっと体感弱すぎるな
少しだけ眠くなるくらいだ
>>257のCBNにしとけばよかったかな
CBNの方が体感強いんだよね? 324ビタミン774mg (ワッチョイ c7bb-x4gc)2022/12/10(土) 15:47:36.62ID:U6zNcD2L0
買っておきながらいざ届くとなかなか勇気出なくてそのまま未開封にしてたけどいざ今日吸ってみたけどよく分からなかった
どんな感じになれば成功?なんだろう?
吸い方でも変わるからね
タバコみたいに吹かすだけだと十分に吸収出来ない
煙を肺に入れて少し留める吸い方出来てる?
1.一度口に煙貯めてボタン離す
2.口から追加でゆっくり空気吸って肺に入れる
3.5秒ぐらい保持してゆっくり吐く
これだとむせにくいよ
CBD20~30%でもほろ酔いみたいにふんわりしてくるはず
吐いた時に白い煙が出るなら吸えてるけど
カンナビノイドってタバコの吸い方とは違って肺に蒸気をためてすぐ吐くんじゃなくて
その状態で息をとめるんだよね
最低5秒が基本
でその時に喉が痛痒くてぎりぎり我慢できるくらいが自分にあった吸引量だと思っておけばいいよ
328ビタミン774mg (アウアウアー Sa4f-xp0m)2022/12/11(日) 14:12:09.12ID:ERubCEP8a
普段タバコ吸わんからキック感に慣れなくてむせるむせる
キック強いとリラックスよりもむせて辛い方が勝っちゃうんだよな
迷ってるうちにスパセル終わっちゃったか・・・まとめ買いすんだった
331ビタミン774mg (ワッチョイ a7bd-6M8Z)2022/12/13(火) 22:05:20.96ID:9HQQ5EQ60
kstyle楽天で50パーやぞ
>>331
そこ見てみたけど規制されそうなもの全部引き下げてないか?
前はTHCOとか売ってたような気がしたというかお気に入りに登録してたんだけど無くなってるわ
やはり明日の件が影響してるのかな? 明日なんかあるん?
何か規制されそうならCBNパウダー買い込んどくわ
HHCPとかHHCOとか、派生みたいなやつがダメになるんじゃね
340ビタミン774mg (アウアウウー Sa6b-sTpn)2022/12/15(木) 18:18:36.10ID:kVrYoWu6a
CBD、CBN、CBG初心者なんですけどあんまり値段が張らないオススメのカートリッジあれば教えてください!(個人が作ってるものも可)
343ビタミン774mg (アウアウエー Sae2-9Aoc)2022/12/17(土) 12:35:15.76ID:KoedhlHZa
自己愛性パーソナリティ障害の診断を下すには、以下の5つ以上に示されるように、自分の価値についての過大評価、賞賛への欲求、共感性のなさが持続的に認められる必要があります。
自分の重要性や才能について、誇大な、根拠のない感覚を抱いている(誇大性)。
途方もない業績、影響力、権力、知能、美しさ、または素晴らしい恋という空想にとらわれている。
自分が特別かつ独特であり、最も優れた人々とのみ付き合うべきであると信じている。
無条件に賞賛されたいという欲求をもっている。
特権意識をもっている。
目標を達成するために他者を利用する。
共感性に欠けている。
他者を嫉妬しており、また他者が自分を嫉妬していると信じている。
傲慢かつ横柄である。
CBNパウダーはどこのやつがいいですか?
skewは微妙ですかね
42%OFFだし試してみては?
パウダーってそんな違いあるのかね
パウダーまで純度の高いものになるとメーカーによる違いなんてほとんどない。せいぜいブランド料が乗せられてるかどうか
348ビタミン774mg (ワッチョイ 7330-ZR1D)2022/12/17(土) 16:39:29.25ID:p0DSDRTX0
【ワク接種死遺族】 『国民はモルモットじゃねぇ』
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1670114236/l50
味わいたいから肺に入れてなかったんだけど
肺に入れないと無意味だったのか・・・or2
351ビタミン774mg (ワッチョイ 0d30-uawr)2022/12/24(土) 10:04:05.74ID:mKcBqa2S0
自作でPODタイプのベイプリキッド作ってみたんだけど、何度やってもPODに亀裂が入る。。
みんな何のPOD使ってる?
352ビタミン774mg (スップ Sd03-xiDB)2022/12/24(土) 15:55:14.66ID:4GK8xvFFd
年末にタイに行って吸う予定だけど一本吸うだけで十分だよな?
旅行中1本では足りないし、1回に使う量ならジョイント1本は多いんじゃない
タイなら口の中が赤くなるやつじゃない?
わざわざCBDとか、合法なのは吸うのは勿体なくないか
359ビタミン774mg (ワッチョイ fb30-TvkW)2022/12/24(土) 22:18:43.15ID:gEt9eP+00
コデイン
リキッドってニコチン入ってなくても濁った水蒸気を肺に入れてる時点で肺がんリスクあるよな
361ビタミン774mg (スップ Sd03-xiDB)2022/12/24(土) 23:52:26.62ID:4GK8xvFFd
>>360
そこらへんの研究とかアメリカではされてないのかね CBD初心者です
寝付き悪さ改善で15%濃度のCBDオイル買ったんですけど、オススメの摂取方法ありますか?
それくらい調べろよ
ろくに調べないで摂取して事故とか勘弁な
365ビタミン774mg (ワッチョイ 5b2b-4zsq)2022/12/26(月) 10:08:00.03ID:/kq3uWri0
>>363
寝る前に舌の上にスポイト2〜3滴垂らして眠るとぐっすり眠れるよ
眠剤より体に優しい 割と直前お薦め ホットミルクに数滴垂らすのもおすすめ
その日の気分で色々試すのがいいよ
>>349
口腔とか鼻の粘膜からでも吸収するから無意味ではないよ
鼻粘膜は脳に一番近いから脳に良く効くよ多分
無駄になる煙はちょっと多くなるけど CBNオイル寝る前に使ってるけど、いまいち催眠作用が感じない
使用量が足りないのかな?
ちなみにネイチャーカン10%を6滴
372ビタミン774mg (テテンテンテン MMb6-NQKQ)2023/01/01(日) 10:49:11.86ID:ddnmvANFM
>>369
半額じゃないけどskew初売りセールしてますね 373ビタミン774mg (ワッチョイ df2b-UYBK)2023/01/01(日) 18:31:45.41ID:Kf18+H990
もし効かないのら倍の量いって効いたらskewでアイソーレトパウダーを買って自作する方が良いと思うよ
ワクチンの副作用で体調不良に悩む親に送ってやりたいんだけど効果あるかな
自律神経弱い自分には調子悪いときに効いてる体感はあるんだけど
相性もあるだろうしなあ
タバコに抵抗ない親ならベポと一緒にプレゼントしたれ
肺からが一番効きやすい
一つ質問です。
リキッドってCRDにテルペン混ぜれば簡単に作れるものなのかな?
CRD大量にゲットしたから試しに作ろうと思ってるんだけど
回答ありがとうございます。
シリンジポンプも含め材料と道具一通り揃えたから試しに作ってみよう。
379ビタミン774mg (ワッチョイ 4e06-TwI4)2023/01/03(火) 15:10:28.79ID:VqT1ZQYs0
せっかく教えてもらったのに申し訳ないが届いたのCRDでは無くCBDのジェルワックスだった。
リキッドは今度作るとしてジェルワックスメッチャいいね。
普通のCBDワックスとはキック感がまるで違う。
>>376
寝る前だけでは厳しいと思うよ
2時間前には接種したほうがいいかと 耐性つくでしょ
カフェインなんかと同じく抜く期間も作ったほうがいいと思う
>>383
俺は耐性ついたように感じないな。
3年ぐらい毎日かかさず吸ってるけど CBDはわりかし大丈夫だけど、CBNは摂取すると次の日必ずお腹下すなぁ
自分の体質によるのかな
内因性カンナビノイド絡みのアナンアミド、PEAサプリ、気になる。飲み比べた人いる?
>>114 CBD製品に書かれてる、医師薬剤師に相談を、って、CBDの話が通じる医療従事者にまだ会ったことが無いw
オンラインで初診から対応してる内科の先生いないかな? DRWATSONってところの濃度50%のリキッドAiris Quaserと相性悪いのか吸うとめちゃくちゃ液漏れするわ。ちょっと吸うとドリップチップもエアフローも茶色いし多分飲んでる
392ビタミン774mg (ワッチョイ fe80-15DW)2023/01/16(月) 10:04:10.49ID:OGzplXoM0
CBDリキッドでPG,VG不使用で売ってるものは何を仕様しているのかわかりますか?
自作してレポートしますので教えてください
394ビタミン774mg (アウアウウー Sa91-S6ln)2023/01/16(月) 13:58:22.16ID:Xj9fndFaa
以前居るはずのない嫁と子供と猫と2か月過ごして入院して退院したら嫁も子供もペットの猫も綺麗さっぱりうちのどこにも居なくなってて
それの違和感もなくて逆に「えっ!?あの時の俺やっばw」とすら思えるほど快晴したけど糖質はマジでやばいよw
まぁCBD、CBN、大麻キメてそんなことには決してなることはないから、>>394コイツが何を言いたのか分からんが
正気に戻って遺影のないペット用仏壇と空の骨壺を見たときは人生で一番笑ったわw
あの時の俺ペット亡くして仏壇骨壺買っているはずもない猫を供養してたんかってw 前からオススメされてる↑のワックス他に試した人いる?
いたら誰かレポ宜しくお願いします。
>>397
マルチっぽく見えるけど普通のCBD屋さん。
正しく今吸ってるが普通に効いてる。
本当は全草やりたい所だが。 日本もタイみたいに全草合法にならないかな。
ベースとかどうなんだろう。アメリカ合法とか言うけどベースも合法なのかな。
日本人が1人また1人と法律を破ってジャンキーな人はコカイン吸うようになってくれればいい
トロい行政に期待するより法が踏みにじられて違法天国になった方がいい
おれも無法状態になってパクられる心配なくなったら違法使うわ
草なんて日本人は退廃的な目的にしか使わないからな
先が見ない自暴自棄意味もなくクラブでウェーイ、そんなお供でしか使えないこの国で合法化は無理だよねぇ
そんでキメながら運転なんかして飯塚アタックよ
ロッキングチェアに揺られながら夕陽が沈むのを眺めてボーっと一服キメる、こんな思考がまず最初にできない余裕のないこの国では無理よ
覚醒剤と違ってゴミだって煽る奴がしょっちゅう出る品
日本人は真面目すぎるんよ、だから「チル」がまるで合わない
vape壊れたから吸えなくて余ってるcbdリキッド、腸溶カプセルに入れて飲んでも大丈夫かな
同じプロダクトの製品でブロードスペクトラムのCBDとCRDどちらの方が体感強めなの?
似たようなもんだけど大抵はCRDじゃないかな
チラクシーのはTHCHが入る前からそこそこ体感あった
CBD吸ってたら色んな痛みやイライラが消えて気分が良いんだけど
吸わずに効果が消えた時にいかに自分の体や精神がポンコツなのか分からされて悲しくなる
大麻の効果は瞑想でも可能
薬物使うと怠け者でも努力がいらんのだろうな
>>409
大麻も瞑想もろくにやったことのないカスが想像で言うてるだけww アイソって100g 27500円で買えるか
1g売りしてるところはケースとかパッケージのが高そう
414ビタミン774mg (ワッチョイ 09db-mMb9)2023/01/20(金) 03:42:17.06ID:V35OwfOt0
安いcbdと高いやつの違いって何?10倍くらい価格差あるんだけども
原価レベルだと3倍ぐらいじゃないかな?
純度とか入ってるカンナビノイドの種類とか、その数とか製法とかブランド有無とかで。
10倍はボッタクリでしょ。
現状どの業者も原価の輸入価格に対して約5〜10倍掛け率を載せてる価格で販売されてます。
CBD原価は安い業者でg50円〜200円の輸入価格に対して日本の市場相場が880円程なので適正価格の330円に変えるだけです。
だってよ
>>414
カスは具体的な反論もできんのかw
チー牛だっさww Amazonで売ってるcannaxiaってメーカーのcbdオイル買って大丈夫かな?濃度の割に安すぎて不安なんだが
>>419
CBD製品に関しては楽天のショップの方がまだ信用できるぞ 正直、ブランドによる効果の差異は無いよ。
入ってる成分の種類とその配合率による。
D9O THCO DPRO
とかの体感あるやつは
耐性付くな
成分変えても結構付く気がする
>>419
楽天スパセルで4000円でその濃度の売ってたしそんなもんなんだろ >>423 まじで?濃度30%が5000円程度で売ってるけど
ネイチャーカンとかぼったくりじゃん ブランド物はボッタクリだよ。
まあある程度のクオリティは保証されてるからその面での安心感はあるけど。
ヤフオクとかペイペイが安いし稀に優良業者がいるからそこら辺を最近、開拓してる
やっぱ原料が一番だよね。
ただ、たった今CRDでリキッド作ってみたがビンの底にどうしてもある程度残ってしまい歩留まりが悪いな。
やり方も悪いのかもしれないけど。
やはりワックスの方がいいのかな?
ただワックスはアトマイザーの歩留まりが悪いという点もあるしどちらがいいのか迷う所。
CBDと一緒に他のと吸ったらクラクラするくらいの来るんだがやばいのかな
これがアントラージュ効果ってやつか
初心者だからよく知らんけど
ただボーっとするだけで多幸感はない
>>429
+酒が加わると多幸感と万能感で脳内が天上天下唯我独尊状態になり速攻眠りに落ちるわ
セールで買ったスキューのCBD30%リキッドにCBNアイソレート1gぶっこんで
フェニックスminiってベポでタバコに1,2滴垂らして3,4個吸う頃にはもうキマってる
CBDもアイソレートで買えばセールじゃなくてもコスパ良だし、適当なリキッドにぶち込んで湯煎がコスパいいわ 432ビタミン774mg (スップ Sd1f-mySb)2023/01/22(日) 22:47:42.09ID:Xou9dylLd
肺から入れる以外に飛べる方法ある?
舌下しかない感じ?
アジが苦手なんだよな。。
食べるかケツから入れるか静注するか、アイソならスニッフするかだね!
静注は針とか血に依存するからやめとこう、こわいし
434ビタミン774mg (スップ Sd1f-mySb)2023/01/22(日) 22:58:59.06ID:Xou9dylLd
>>433
ケツか。
確かにジャブとかもおまんことかアナルから入れると良いって言うよな。
ためしてみようかな。 >>432
その条件で飛びたいならTHCOのシリンジを経口摂取するのがおすすめ。 初CBDベイプクソほどむせた
口吸いのほんのわずかな煙で再チャレンジしてみたがやっぱりむせる
コレ俺ダメだ向いてないわ😂
アナルに1ml60%CBDオイルいれたけど、なんも体感なかったよ
>>431
プルテク用とかでPG100%液売ってるからそれ買って溶かす
それからVAPEリキッドとか香料で味付けしたらいいと思う うおせんきゅー!!!
買ってくるわ!
コスパ的に常飲できるリキッドを作るぜ
海外メーカーのお高いエディブルCBDオイル試してみたらめっちゃ良かった…
安いメーカーの安いのとは何かが違う
業者だと思われるのも嫌なんで具体名は書かないけどちゃんとしたメーカーはそれなりの理由があるなと思ったよ
>>444
自分は睡眠の為にCBDオイル舌下接種してるんだけど海外の高いオイル良い感じに眠くなるし寝覚めもすっきりで感激した
高いのがいいって話じゃなく、余裕があればたまには高くて良さそうなのを買ってみるのもいいかもしれないと思ったよ 446ビタミン774mg (ワッチョイ ff74-qYbV)2023/01/25(水) 11:55:57.57ID:F/OaVrLF0
メルカリ業者のMaryJaneJPからは買わないほうが良いよ。
元内職者からTwitterにて濃度詐欺の告発有り。
まことにー?
ひとたび吸ったら喘息かってくらいずーっとゲホゲホゲホゲホして
リラックスどころじゃねぇ
もうちょっと薄いやつとか大麻テルペンじゃないやつにしたら?
体に悪いよ
>>448
どう吸ってる?1回口腔内にキープしてから肺に入れてる? Yes
2・3回んぱんぱして、それから吸った。
そしたら喉と気道の耐え難いムズムズがいつまでも続いて
いつまでもむせるという
アントラージュ効果ってアロマ界隈でよく言われる
全草利用以外意味ないのオカルトネタだからなあ
論文面白そうだけど眠くて読めんからまた今度
CBG,マンチはあるけど脂肪つきにくくするかも知れんのか
抗菌作用とか色々面白そうね