X



高たんぱくメガビタミン健康法Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/02(火) 20:22:20.02ID:xqtNzmmG
英語も読めないアホが論文とか言ってんの笑えるなw
0751ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/02(火) 20:27:45.60ID:???
日本語で出せる論文すらないと言う事は
結局ソースはないと判断して良さそうだな
0752ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/02(火) 20:35:02.21ID:BVuN3We7
>>751
大学行ったことなさそう
0756ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/03(水) 12:16:17.16ID:???
老化を防ぎたいなら高カロリーを止める
0757ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/04(木) 02:03:30.54ID:ow1UgGFJ
ゆで卵は一日5個 (・o・)
0758ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/05(金) 08:37:31.52ID:???
ワクチン記事でブログランキング1位奪還w
接種回数0回ww
0759ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/05(金) 13:17:11.98ID:???
ワクチン打ってないってマナー的にどうなの
0760ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/05(金) 19:01:45.34ID:???
ワクチンなんぞ俺も打ってないけど、おまえらまさかこんな欠陥ワクチン打ったのか?
馬鹿だね~
0761ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/05(金) 20:10:01.77ID:???
ツイッター見てると、こてつは反ワクチンで反マスクだぞ。
患者が困るのに、自分が投資で儲かるから円安も歓迎してる。
0762ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/06(土) 07:10:33.19ID:XhFyqeSp
>>761
ばかおまえ反ワクチン反マスクがこの業界の標準だろ
あとは陰謀論に賛成か反対かで分かれる
0763ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/06(土) 07:34:10.52ID:???
三石先生がご存命だったら、枠打っていたのかな?

あとは最近はブログ見ていないけど、夏井先生が無料の枠なら打つってスタンスでずっこけた。
0764ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/06(土) 07:50:05.49ID:XhFyqeSp
>>763
打って人生初の帯状疱疹になり、自身が開発した湿潤療法で被覆したら患部から痛みが消えたという。
0765ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/06(土) 08:07:27.73ID:???
夏井先生ね。そんな事あったのね。打った人に帯状疱疹出るらしいね。教えてくれてどうもありがとう。
0766ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/06(土) 23:53:54.23ID:???
塩化マグネシウムのレビュー見てたら徳川氏の名前発見

エプソムソルトの一段階上ってことで塩化マグネシウム入浴始めた。

ニチガのフレークの塩化マグネシウムが安い、ただ、他の人のレビューだと
もっとガッツリ入れてるみたいなので
来月くらいには3.5kg買ってみようかと

自分はむくみ用
0770ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/07(日) 14:46:05.76ID:UTiTDlSs
>>769
プロテイン飲むのに疲れるのは鉄タンパク不足
0772ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/07(日) 18:03:58.56ID:???
>>770
ブログ見てると1,2ヶ月で完治する人しかいないからなぁ。
0775ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/08(月) 09:07:37.22ID:???
コテツはいつも数カ月でフェリチンが爆上げしてる例しか載ってない
病院の鉄剤の方が市販の鉄剤より上がりやすいのは事実だけどひと月で10以上も上がるのが普通かのように勘違いしてる人が多数出そう
0776ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/08(月) 09:41:24.58ID:???
それはある

ブログをずっと読んでて本も買って、ついにスタートしたんだけど、血液検査で3ヶ月たってもあまり変化なくて落ち込んでる
みんな二、三ヶ月で元気が出てきてるみたいだけど、わたしはまだ買い物外出程度でグッタリしてる
検査結果のコテツ基準数値には足りてないけど、他のブログの人と比べてすごく悪いわけではない
まだ続けるけど、やり方間違えてるのかとかブログは話を盛ってるのかとかアイハーブの回し者かと不安になることはある
0777ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/08(月) 10:07:12.06ID:???
最重度の鉄不足の場合は年単位の時間がかかるとどこかに書いてたでしょ
それにタンパク不足があるとフェリチンは上がらないからまずはプロテインをしっかり飲むようにしてからとも言っていた
0778ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/08(月) 10:18:46.66ID:???
>>776
40代の私の場合はミレーナで経血量を少なくして、2年かかって貧血を治したよ。
私の場合は肉が食べられたから、治るの早い方だと思っている。
0779ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/08(月) 10:40:07.41ID:???
貧血にはビタミンB12を飲むと良い
赤血球の生成に関わるビタミンだから
0780ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/08(月) 13:01:25.78ID:???
一番最初の新書版の本では鉄剤とフェロケル飲んでひと月5~10上がれば良いとか書いてたと思う
その後の本の症例やブログはそんな控えめなケースでない極端に上がってる例ばかり
初めて鉄剤飲んだときは3ヶ月で10上がったけどその後半年はほとんど変わらず
エミネトン増やせば鉄糞出るしフェロケルも一緒に飲んでも年に50くらいしか上がらかった
プロテイン飲んてるせいか炭水化物減らしてるのに体重は増えた
0781ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/08(月) 13:29:19.57ID:GdHv8HQs
プロテインファースト
0782ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/13(土) 13:17:40.10ID:???
みんな血液検査は定期的にしてる?
近場の病院だと、自費でいいから希望の項目を検査してほしいと伝えても「まずは診察受けろ」というから、なんか診察がめんどくさくて(説明するのがめんどくさい)遠くのコイン検診やってる病院まで通ってる

元気ないから高タンパクメガビタミン始めたんだけど、医師と話して血液検査の説得するのもしんどいんだよ
頭も回らないし
0783ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/13(土) 17:13:05.63ID:???
>>782
尿酸値が高いので毎年やってる。
20年以上この状態だけど通風になったことはない
0784ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/14(日) 04:50:14.47ID:???
酸化マグネシウムの注意書きによく牛乳と一緒に飲むと高カルシウム血症になるぞ、みたいなこと書いてあるんだけど
一方サプリだとカルシウムとマグネシウムは大体セットになってるよね
飲んでるプロテインにカルシウムが入ってるからカルマグバランスが崩れるのが心配なんだけど
マグは一緒には飲まない方がいい?
0787ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/14(日) 09:56:56.68ID:???
酸化マグネシウムは胃酸を薄めるから他の栄養素を吸収しにくくして腸内菌叢バランスも崩す、自分はキレート化されたマグネシウム取るようになり体感がいいよ
0788ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/14(日) 10:59:11.50ID:???
それ(カマグは吸収率が低い、にがり=塩マグはそこそこ高め)はもちろん知ってるんだけど
高カルシウム血症の危険性はカマグだけなのか、マグ自体にあるのかいまいちメカニズムがggってもよくわからなくて
医療系の方もいるみたいだから誰か分かるかなって
でも反応くれてありがとね
自分で調べてみるよ
0789ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/15(月) 15:53:00.72ID:???
メガビタやってて、重いコロナ後遺症になった人いる?周りはいたって健康なんだが
0790ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/15(月) 16:27:28.30ID:???
そもそもコロナにかかってない
ワクチンは2回受けた
だけど健康かと聞かれると難病持ちだから健康ではないですw
0791ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/15(月) 18:40:28.48ID:???
ワクチンは打ってない
コロナにもかかってないと思う
感染しても無症状とかの人も多いんでしょ
0792ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/17(水) 08:17:12.80ID:ZApeXXfA
栄養チャンネル信長が本を出版するって話だよ
0794ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/17(水) 20:16:55.11ID:???
こてつブログ休みすぎだろ

>>776
やり方というかこっちがほんのちょっとでも糖質摂ってるとそれを批判してくる
プロテインとMCTオイルだけで1日中お腹が空かない選ばれた人だけができる治療法
0795ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/17(水) 23:10:46.29ID:???
>>776
プロテインとってもイマイチな場合ビタミンB6不足かも自分はビタミンBコンプレックスに加えてB6単体にしたら良い感じ
あと鉄サプリはナウだったが便秘になり微妙
ヘマプレックスにしてから楽になったよ
ヘマプレックスは割とマルチビタミンぽいからあとは足りない栄養素を追加する
0796ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/17(水) 23:38:37.93ID:???
>>794
こてつは断糖方針ではないんだが
上手くいかない場合はその僅かな糖のせいにするってこと?
0797ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/18(木) 00:26:11.83ID:???
貴方のサプリが効かない理由=タンパク不足
0798ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/18(木) 07:41:44.27ID:CeP8IWOo
0799ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/18(木) 19:45:27.94ID:iQq/txS/
ここ最近500mlのハイボール一本で二日酔い気味だった。
俺も酒弱くなったな〜とか思いながら、間に亜鉛とナイアシンを挟んだら2本でも
全然アルコール分解できた感覚がある。寝起きもすっきり。
酒なんて控えるに越したことはないが、そこら辺の栄養が足りてなかったんだろうね。
0802ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/19(金) 12:54:37.76ID:???
サプリメントを月10万円分も買わされたと言ってるな
0803ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/19(金) 13:12:03.31ID:???
姫野のクリニック診察後にクリニックで売ってるをサプリ買わないと診察を拒否するようなことサイトに書いてたな
溝口系はそんなやり方なんだろう
質が良いとか言ってるけどサプリなんてどれも原材料は同じだったりしてな
0805ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/19(金) 21:36:45.90ID:oenIYbuK
なるほど (・o・)
0806ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/20(土) 00:15:43.64ID:???
サプリ売りのクズクリニック、結構じわじわ増えてんよなーw

暇なジジババの溜まり場になってる感じのすんげえ気持ち悪いクズクリに足踏み入れちゃったことあるよ
待合室ではそこの医師とも全く無関係な、脳外科のスーパードクターの番組を延々垂れ流しで情弱を洗脳w
あとは併設のカフェで高額なサプリを売るスタイル

その時は親が悪質な民間療法にハマっちゃってて、普通の診察受けさせるのにもワンクッション必要だったから
一時的に利用しただけで、あとは逃げるようにさっさとまともな病院に移らせたんだけどさ

いやー世の中にはこんなところもあるんだなあと、勉強にはなったが色んな意味で怖かったねw
0807ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/22(月) 10:50:31.40ID:???
ここ最近の書き込みを見てて思ったのは、メガビタミンというかF医師を攻撃する人は何か勘違いをしてる気がする。

YouTubeのインタビューでも自身の著書でも「必要なら適切な処置を受けて下さい」みたいな感じの発言しているんだけどなぁ。

ただ単に批判したいから意図的に話を捻じ曲げてる様にしか思えない。
0809ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/22(月) 15:50:40.38ID:dK0Own2w
確かに 
0810ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/22(月) 16:37:41.63ID:???
>>794
コテツって糖質や脂質の量わざと曖昧にして逃げ打ってる?
0811ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/22(月) 21:23:12.47ID:???
>>794
嘘ばっか
コテツは最初はゆるめの糖質制限と言ってるだろ
ちょっとでも糖質とると批判してくると言うならそのソースをはれよ
それにプロテインとMCTオイルだけで一日中お腹が空かない人だけが出来る治療法だと?
低糖質高蛋白食とプロテインが基本で肉や卵もしっかり食えといつも言ってるがな
ほんとにこういうろくに読みもせずにデタラメほざきまくる奴は腹立つ
0812ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/22(月) 21:50:42.75ID:???
どこかのケトジェニックさんと勘違いしてるんだろ>>794君は
0813ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/22(月) 23:24:56.54ID:???
ケトジェニックじゃないならやっぱり糖がエネルギーなんだね
糖は毒じゃなかったのかな
0815ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/23(火) 00:37:41.80ID:???
流派ごとにスレ分けしたほうがいいんじゃね?
全く話が通じてないじゃん
0816ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/23(火) 00:53:09.96ID:???
ちなみに藤川流はいきなり断糖せずに高タンパクを摂って徐々に糖質を減らし最終的には精製糖質は断糖するのがベストとなってる
脂肪酸代謝(ケトン体代謝)がゴールなのは藤川流でも一緒
藤川流は鉄剤で賛否が分かれてる印象
オーソモレキュラー主流派は鉄剤に否定的
https://pbs.twimg.com/media/FawwKOPaIAEZ4QM?format=jpg&name=large

簡単にフェリチンが上がると商売するのに困るからキレート鉄を攻撃してるんじゃないかと訝しんでる
オーソモレキュラー主流派の人たちって自分のところでサプリを購入させてるんでしょ?
早く治ったら儲けられないからキレート鉄を攻撃してるんじゃないの?
ヘム鉄サプリって日本ローカルサプリらしいし利権の匂いを感じる
0817ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/23(火) 01:22:49.55ID:???
フェリチンを定期的に検査できる環境の人は絶対キレート鉄の方が良いと思う
そういう環境でない人はフェリチンが異常高値になる場合もあるからキレート鉄を怖がるのは分からないでもない
ただ、医師にかかる環境が前提でフェリチンを常に追える環境でもキレート鉄を否定するのはよく分からない
鉄欠乏性貧血で使われる医薬品の鉄剤は全部キレート鉄なのだがそれらのエビデンスを全否定することは流石にできないと思う
0818ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/23(火) 01:58:40.51ID:???
>>816
>いきなり断糖せずに高タンパクを摂って徐々に糖質を減らし最終的には精製糖質は断糖


糖を減らしつつ高タンパクいれていっても身体にストレスをかける上エネルギー源は糖の状態が続く
これではタンパク不足の危険性さえある
最終的に「精製糖質」に限定して断糖するのも意味不明
ケトジェニックが目標なら脂質を多量摂取するという当たり前のことが何故言えないのか?
こんなもん理論でも何でもない
0819ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/23(火) 02:58:27.40ID:???
>>818
黄色い本のp88にラード、生クリーム、MCTオイルなどを増やしていきます。
って書いてあるぞ。
0820ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/23(火) 05:06:11.15ID:???
本読んでないのがバレていくの笑う
0821ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/23(火) 09:21:48.76ID:???
コテツは
鉄蛋白質不足の女性は断糖してはいけないと明言しているだろ
>>794のアホさ加減にはホントに呆れるわ
本位読んでから偉そうな事言いやがれ
0824ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/24(水) 00:30:09.82ID:iRQHVoWB
ゆで卵は人類の叡智
0825ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/24(水) 00:50:16.49ID:shSJkIyG
毎日麦飯を食べて、食物繊維入りのプロテインを飲んで、ビタミンはサプリから摂取。
野菜を調理するのが面倒だから↑のような食生活にしてるんだけど
皆はどう思いますか? 野菜をほとんど摂らない食生活やってる人います? 筋トレyoutuberでそういう人何人か見たことあるんすけども。
0827ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/24(水) 07:44:10.47ID:???
>>825
おれも同じような感じ。
人間ドックの食事カウンセリングで
相談してみたけど体調良くちゃんと良い糞がでて
しっかり食物繊維とれてれば
なにも問題ないとの事、
野菜ジュースは食物繊維全然入ってないから
最悪らしい。
数値では未知な野菜パワーはあるかもしれないけど
そんなことより
ひの光を朝いっぱい浴びて適度な運動
座りすぎない、睡眠時間を十分とる、
とにかく血行を良くして毛細血管をたくさん作り
身体中に血液をおくり体温をあげるのが
なによりの健康と力説された。
毛細血管再生にセイロンシナモン勧められたから
毎日3g飲んでるけどほんとにポカポカになったよ
0828ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/24(水) 08:36:10.03ID:???
子供の頃から毎日ヨーグルト食べてる
0829ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/24(水) 08:54:17.85ID:???
>>825
金森式断糖高脂質食とかいう最も厳しいケトジェニックだと、アボカド以外は野菜も果物もほぼ取らない健康法みたいだから問題無いんじゃない?
あれもビタミンは全てサプリで摂るスタイルだし
0830ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/24(水) 10:20:38.64ID:???
麦飯ってたけのこご飯みたいな、米に麦を混ぜて炊く炊き込みご飯のことだっけ
それとも麦を米のように炊く麦100%なやつだっけ

紅茶にレモンのレモンティー
茶葉なんか全く使ってねえ麦茶
みたいにパターンが2つあるだろ
0831ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/24(水) 11:27:35.07ID:???
どっちも麦飯
100%はパサパサでまずくて食う人は少ない
0832ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/24(水) 12:18:27.86ID:???
もち麦50白米50。糖質70、繊維5gくらい

>>827
同士いたか。なるほど俺も血行意識してみる
0833ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/24(水) 16:57:02.01ID:qdm9zJ9i
>>800
やはり効果がありましたか。
しかも不眠症にも効果があるらしいから、ちゃんと寝れる。
酒残らんし睡眠の質も良さそうだし、仕事にも支障ないしすごい。
はつらつとした飲兵衛みたいな生活送ってる。
ほんとはこんなに飲んでちゃダメなんだけど。
0834ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/24(水) 17:58:21.08ID:???
>>822
読んでる読んでないじゃなく主張がめちゃくちゃだと言ってるんだよね
0836ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/24(水) 18:01:33.03ID:???
ラード生クリームMCT入れるなら

>いきなり断糖せずに高タンパクを摂って徐々に糖質を減らし最終的には精製糖質は断糖

の意味がますます分からないよね
基礎的な勉強くらいして欲しい
0837ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/24(水) 18:14:37.83ID:???
でも本は読んだことないんだよね笑
0838ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/24(水) 18:20:41.15ID:???
いきなり断糖して脂質で満たせるならいいんじゃね
やってみなはれ
0840ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/24(水) 20:43:17.00ID:???
>>833
ナイアシンは二日酔いの原因物質であるアセトアルデヒドを分解してくれるというとても有難い成分
ビタミンCをプラスするとさらに良いらしいから俺も酒を飲んだ時はこの二つを飲んでる
それ以来二日酔い知らずだわ
0841ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/25(木) 01:33:52.12ID:???
糖質毒でしかエネルギーを生み出せなくてツラい
0842ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/25(木) 21:37:58.65ID:sMwZh0HN
とりあえずプロテインを減らし卵に置き換え、ビタミンCは天然素材にしましたら便秘解消しつつあります
0843ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/25(木) 22:21:45.99ID:NjJ9kmkL
>>827
シナモン試してみよう。
昨日体温が35.1℃で生きる屍だった。
0844ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/25(木) 22:43:28.13ID:???
>>843
横から、ヒハツもついでにお勧めします
シナモンはセイロンシナモンね
カシアにはクマリンが多いから、継続して沢山摂取するのは肝臓によくない
0845ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/26(金) 16:46:56.37ID:???
>>844
ヒハツは糞まずいから全く続かなかった。
セイロンシナモンはプロテインに混ぜたり
ヨーグルトまぜたり普通に美味しいから毎日
無理なく取れる
0846ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/26(金) 16:52:48.70ID:???
セイロンシナモンとるだけじゃなくてストレッチしたり
ウォーキングしたりとにかく血行をよくすることを意識
すると良いよ。長時間座ってたり同じ体勢でスマホみてたり
するのは血行に非常に良くない。
常に指先がポカポカ暖かくなり体温も35.8くらいから
常に36.7くらいになった。
0847843
垢版 |
2022/08/26(金) 17:20:36.83ID:m8LQfRx4
ヒハツ初めて知ったわ。
>>844.845
教えてくださりありがとうございます。
ま、不味いのですか、良薬は口に苦しで飲んでみます。
0848ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/26(金) 17:34:14.54ID:???
シナモンってよく出てくるけど
おいしいとは思わないよな
0849ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/26(金) 21:09:16.19ID:i1w4xorX
>>840
ビタミンC追加するとさらに残らないですね。すごい。
できれば1日のナイアシンの摂取量、飲むタイミング、メチル基の有無も教えてもらえないでしょうか?
0850ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/27(土) 17:29:14.44ID:???
毎日昼は麦飯+サラダチキンで、
脂質をとるために麦飯にオリーブオイルをかけてるんだけど、
この考え合ってるだろうか?
脂質が無さすぎるのも不健康なんだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況