X



高たんぱくメガビタミン健康法Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/23(土) 17:51:03.68ID:1dUjqpzJ
>>11
>つーか飲む意味のあるサプリはマグネシウムとビタミンDだけ
>だが前者ならニガリでもいいし、後者は日光浴でもいい

紫外線の害がイヤやんかーw
0700ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/23(土) 18:42:14.58ID:hjTkAhMj
鉄サプリ飲んでるんだけど毎朝真っ黒でくっさい下痢みたいなうんち
飲むのこわくなってきた
0701ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/24(日) 00:59:52.60ID:???
エミネトン3粒飲んだら鉄糞が出た
0702ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/24(日) 01:40:30.19ID:wdC2QsSI
>>700
量を減らしなよ
日本人では鉄過剰症は起きにくいけど
でもやっぱり多すぎは良くないよ
0703ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/24(日) 07:05:49.06ID:???
い熱中症予防にはまずプロテインだそうです
0704ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/24(日) 16:00:42.57ID:???
そりゃい熱中症予防にはプロテインですよ
0705ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/24(日) 16:54:08.12ID:+xQnyVAw
ゆで卵も忘れないで下さい
0706ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/24(日) 16:56:55.38ID:???
タンパク質不足してるけど熱中症になったことは無い
0707ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/24(日) 19:10:42.61ID:???
暑い場所に長時間いないからだよ
0708ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/25(月) 14:47:50.68ID:???
プロテイン飲んでればサウナに丸一日入ってても平気だからな
0709ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/25(月) 15:00:55.19ID:???
頭痛のときにビタミン飲んでます
0711ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/26(火) 20:55:51.45ID:???
プロテイン飲むと湿度にも強くなれるって前書いてあった
0713ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/26(火) 22:08:37.87ID:???
どうしてもサプリメントを一つだけしか選べないなら
プロテインとチロシン
0718ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/28(木) 19:30:27.28ID:a+YCf165
>>716
これが事実ならメガビタ業界はますます大繁盛だぞ
高額医療に手が出なくなった貧民は、メガビタミンで治すしかないからだ
高額癌治療ができなくなり、超高濃度ビタミンC大量点滴も大繁盛するだろ
0719ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/28(木) 20:02:06.65ID:???
将来的にはやっぱアメリカみたいになっていくんだ
0720ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/28(木) 20:27:43.22ID:???
竹中平蔵が描いてた美しい国が実現するのか
0721ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/28(木) 20:53:47.97ID:???
>>718
アイハーブがパンクするからやめとくれ
ただでさえパンク気味なのに
0723ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/29(金) 08:06:18.34ID:???
みんなが心身ともに健康になるから良いと思う。今の日本人はゼロリスク思考強すぎ。
0724ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/30(土) 08:05:59.68ID:???
ろくに記事読まずにタイトルで
反応してるやつ多すぎだろ
想像してる内容じゃないからな
0725ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/30(土) 10:39:56.11ID:???
高タンパクメガビタミン始めてから体はかなり活動的になったけどほうれい線が急激に出てきた気がする
0726ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/30(土) 18:10:30.26ID:???
そら高タンパクもメガビタミンも老化促進に寄与し得るからしょうがない
0729ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/30(土) 20:02:23.67ID:QjLOVRat
>>726
栄養取りすぎるのも考えものなんか
始めて3ヶ月なんだけど急激に体調良くなって顔つき変わったせいかも むくみは取れた
>>727
むしろ太陽には全く当たってないし生活習慣も改善してる
0730ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/30(土) 20:41:31.70ID:???
栄養の摂り過ぎは良くないって言う人は何を根拠にしてるのか不明
ボロボロの車を質の悪い少しの油でもよく走るようになるべきと言ってるのと変わらない
0731ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/30(土) 21:29:25.33ID:???
>>730
同意
ああいう事言うやつは明確な根拠も具体的な基準も示せない
ただ感情論で言ってるだけだから
0732ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/30(土) 23:10:51.69ID:ocfB/if3
西洋医学の対処療法のみが絶対だと思ってるだけでしょ
0733ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/31(日) 06:42:13.56ID:???
そういうのは断食少食で若返りみたいな珍説が流行した頃の生き残りかなと思ってる
0734ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/31(日) 10:37:35.44ID:???
オートファジーって実際どうなんだろう
0736ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/02(火) 09:25:18.33ID:???
上で高タンパクもメガビタミンも老化促進って言ってる人いるけど、
人間って数万年かけて飢餓状態に順応しうるように進化してきたはずだから、体を常に栄養で満たしてるとその機能が働かず老化するんじゃないかって心配になってはいる
0737ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/02(火) 09:49:43.08ID:???
>>736
それはそう思うだけで論拠は無いんでしょ?
昔から今までの人間の寿命を比べてみなよ
元々人間の平均寿命は40代位だった
それが栄養状態の改善により長くなったんだろ
0738ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/02(火) 10:27:29.09ID:???
>>737
勿論論拠はない
栄養状態の改善で元気に健康になるのは当然としても、歳相応に老けないようにする力は無いんじゃって話
アンチエイジング実感できた人っているのかな
0739ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/02(火) 10:54:14.89ID:???
>>738
30年以上前の70代と今の70代を比べてみれば分かるよ
昔は70代と言えば腰が曲がって顔はしわくちゃでヨボヨボでマンガに出てくるようないかにもお年寄りという感じの人が多かったけど
今は同じ年代でもそんな人まず見ないでしょ
0740ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/02(火) 11:47:52.84ID:???
アンチエイジングは無酸素運動と有酸素運動でしょ。

運動大嫌いだったので、高たんぱく食始めてから運動やり始めたけど、最初は心臓が運動に全く反応しなかった。=心臓が老化していた。高たんぱく食だけでは、体の機能が改善しない事を実感した。
運動始めて、しばらく経ったら、ちゃんと心臓が反応するようになっていた。
体感として、高たんぱく食を実践しつつ、ちょいキツめの運動を定期的にやるのがアンチエイジングになっていると思う。
0741ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/02(火) 12:47:23.74ID:???
江戸時代は戦国時代よりも平和になったけど肉食禁止で平均身長も下がった
0742ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/02(火) 13:51:16.79ID:???
戦国時代より平和になったのは重度の鉄タンパク不足
0743ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/02(火) 17:42:58.95ID:???
>>728
高タンパクで総死亡率75%増、癌死亡率4倍
https://www.cell.com/cell-metabolism/fulltext/S1550-4131(14)00062-X

タンパク質制限食でDNA損傷が大幅に減少
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/15692733/

高タンパク・低炭水化物食でテストステロンが大幅に低下
https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/02601060221083079

高タンパク・低炭水化物食で寿命短縮
高タンパクのカロリー制限では効果無し
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5087279/
0744ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/02(火) 17:44:58.75ID:???
BCAA制限食による健康長寿効果
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33796866/

メチオニン制限による腫瘍発生や腎臓疾患発生率の低下
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7031467/

メチオニン制限食による健康長寿効果
https://www.researchgate.net/publication/256546320_Low_methionine_ingestion_extends_lifespan

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7159399/

https://www.researchgate.net/publication/15196986_Methionine_Restriction_Increases_Blood_Glutathione_and_Longevity_in_F344_Rats


含硫アミノ酸制限による健康長寿効果
https://www.researchgate.net/publication/322938301_Disease_prevention_and_delayed_aging_by_dietary_sulfur_amino_acid_restriction_translational_implications_Dietary_sulfur_amino_acid_restriction_in_humans
0745ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/02(火) 17:48:03.45ID:???
>>736
人類史上高タンパクは有り得なかったですからね
狩猟採集時代でも糖や脂肪を疎かにして高タンパクなんてやってたらすぐ餓死します
0746ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/02(火) 19:01:04.41ID:???
まだ英語の論文そのまま貼り付けてるアホが居るのか
こんなのは無いのと一緒
見てもらいたかったら全文訳してから貼るのが礼儀だ
そうしたら見てやるから
0747ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/02(火) 19:14:51.45ID:MtT5fF1j
>>746
なんでそんな喧嘩腰で上から目線なのかよく分からん
翻訳してちょっと読み取ってみる努力したらどう?
0748ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/02(火) 19:20:13.55ID:???
>>747
その前に読んで貰いたかったら貼る方が翻訳して貼るべきだろ
配慮も気遣いもゼロだな
なんでこっちが努力しなけりゃならんのだw
ここは日本だぞ
0749ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/02(火) 19:30:26.47ID:MtT5fF1j
>>748
うーん色んな意味で頭硬そうなおじさんだね
0750ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/02(火) 20:22:20.02ID:xqtNzmmG
英語も読めないアホが論文とか言ってんの笑えるなw
0751ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/02(火) 20:27:45.60ID:???
日本語で出せる論文すらないと言う事は
結局ソースはないと判断して良さそうだな
0752ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/02(火) 20:35:02.21ID:BVuN3We7
>>751
大学行ったことなさそう
0756ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/03(水) 12:16:17.16ID:???
老化を防ぎたいなら高カロリーを止める
0757ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/04(木) 02:03:30.54ID:ow1UgGFJ
ゆで卵は一日5個 (・o・)
0758ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/05(金) 08:37:31.52ID:???
ワクチン記事でブログランキング1位奪還w
接種回数0回ww
0759ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/05(金) 13:17:11.98ID:???
ワクチン打ってないってマナー的にどうなの
0760ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/05(金) 19:01:45.34ID:???
ワクチンなんぞ俺も打ってないけど、おまえらまさかこんな欠陥ワクチン打ったのか?
馬鹿だね~
0761ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/05(金) 20:10:01.77ID:???
ツイッター見てると、こてつは反ワクチンで反マスクだぞ。
患者が困るのに、自分が投資で儲かるから円安も歓迎してる。
0762ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/06(土) 07:10:33.19ID:XhFyqeSp
>>761
ばかおまえ反ワクチン反マスクがこの業界の標準だろ
あとは陰謀論に賛成か反対かで分かれる
0763ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/06(土) 07:34:10.52ID:???
三石先生がご存命だったら、枠打っていたのかな?

あとは最近はブログ見ていないけど、夏井先生が無料の枠なら打つってスタンスでずっこけた。
0764ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/06(土) 07:50:05.49ID:XhFyqeSp
>>763
打って人生初の帯状疱疹になり、自身が開発した湿潤療法で被覆したら患部から痛みが消えたという。
0765ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/06(土) 08:07:27.73ID:???
夏井先生ね。そんな事あったのね。打った人に帯状疱疹出るらしいね。教えてくれてどうもありがとう。
0766ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/06(土) 23:53:54.23ID:???
塩化マグネシウムのレビュー見てたら徳川氏の名前発見

エプソムソルトの一段階上ってことで塩化マグネシウム入浴始めた。

ニチガのフレークの塩化マグネシウムが安い、ただ、他の人のレビューだと
もっとガッツリ入れてるみたいなので
来月くらいには3.5kg買ってみようかと

自分はむくみ用
0770ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/07(日) 14:46:05.76ID:UTiTDlSs
>>769
プロテイン飲むのに疲れるのは鉄タンパク不足
0772ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/07(日) 18:03:58.56ID:???
>>770
ブログ見てると1,2ヶ月で完治する人しかいないからなぁ。
0775ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/08(月) 09:07:37.22ID:???
コテツはいつも数カ月でフェリチンが爆上げしてる例しか載ってない
病院の鉄剤の方が市販の鉄剤より上がりやすいのは事実だけどひと月で10以上も上がるのが普通かのように勘違いしてる人が多数出そう
0776ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/08(月) 09:41:24.58ID:???
それはある

ブログをずっと読んでて本も買って、ついにスタートしたんだけど、血液検査で3ヶ月たってもあまり変化なくて落ち込んでる
みんな二、三ヶ月で元気が出てきてるみたいだけど、わたしはまだ買い物外出程度でグッタリしてる
検査結果のコテツ基準数値には足りてないけど、他のブログの人と比べてすごく悪いわけではない
まだ続けるけど、やり方間違えてるのかとかブログは話を盛ってるのかとかアイハーブの回し者かと不安になることはある
0777ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/08(月) 10:07:12.06ID:???
最重度の鉄不足の場合は年単位の時間がかかるとどこかに書いてたでしょ
それにタンパク不足があるとフェリチンは上がらないからまずはプロテインをしっかり飲むようにしてからとも言っていた
0778ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/08(月) 10:18:46.66ID:???
>>776
40代の私の場合はミレーナで経血量を少なくして、2年かかって貧血を治したよ。
私の場合は肉が食べられたから、治るの早い方だと思っている。
0779ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/08(月) 10:40:07.41ID:???
貧血にはビタミンB12を飲むと良い
赤血球の生成に関わるビタミンだから
0780ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/08(月) 13:01:25.78ID:???
一番最初の新書版の本では鉄剤とフェロケル飲んでひと月5~10上がれば良いとか書いてたと思う
その後の本の症例やブログはそんな控えめなケースでない極端に上がってる例ばかり
初めて鉄剤飲んだときは3ヶ月で10上がったけどその後半年はほとんど変わらず
エミネトン増やせば鉄糞出るしフェロケルも一緒に飲んでも年に50くらいしか上がらかった
プロテイン飲んてるせいか炭水化物減らしてるのに体重は増えた
0781ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/08(月) 13:29:19.57ID:GdHv8HQs
プロテインファースト
0782ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/13(土) 13:17:40.10ID:???
みんな血液検査は定期的にしてる?
近場の病院だと、自費でいいから希望の項目を検査してほしいと伝えても「まずは診察受けろ」というから、なんか診察がめんどくさくて(説明するのがめんどくさい)遠くのコイン検診やってる病院まで通ってる

元気ないから高タンパクメガビタミン始めたんだけど、医師と話して血液検査の説得するのもしんどいんだよ
頭も回らないし
0783ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/13(土) 17:13:05.63ID:???
>>782
尿酸値が高いので毎年やってる。
20年以上この状態だけど通風になったことはない
0784ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/14(日) 04:50:14.47ID:???
酸化マグネシウムの注意書きによく牛乳と一緒に飲むと高カルシウム血症になるぞ、みたいなこと書いてあるんだけど
一方サプリだとカルシウムとマグネシウムは大体セットになってるよね
飲んでるプロテインにカルシウムが入ってるからカルマグバランスが崩れるのが心配なんだけど
マグは一緒には飲まない方がいい?
0787ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/14(日) 09:56:56.68ID:???
酸化マグネシウムは胃酸を薄めるから他の栄養素を吸収しにくくして腸内菌叢バランスも崩す、自分はキレート化されたマグネシウム取るようになり体感がいいよ
0788ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/14(日) 10:59:11.50ID:???
それ(カマグは吸収率が低い、にがり=塩マグはそこそこ高め)はもちろん知ってるんだけど
高カルシウム血症の危険性はカマグだけなのか、マグ自体にあるのかいまいちメカニズムがggってもよくわからなくて
医療系の方もいるみたいだから誰か分かるかなって
でも反応くれてありがとね
自分で調べてみるよ
0789ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/15(月) 15:53:00.72ID:???
メガビタやってて、重いコロナ後遺症になった人いる?周りはいたって健康なんだが
0790ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/15(月) 16:27:28.30ID:???
そもそもコロナにかかってない
ワクチンは2回受けた
だけど健康かと聞かれると難病持ちだから健康ではないですw
0791ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/15(月) 18:40:28.48ID:???
ワクチンは打ってない
コロナにもかかってないと思う
感染しても無症状とかの人も多いんでしょ
0792ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/17(水) 08:17:12.80ID:ZApeXXfA
栄養チャンネル信長が本を出版するって話だよ
0794ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/17(水) 20:16:55.11ID:???
こてつブログ休みすぎだろ

>>776
やり方というかこっちがほんのちょっとでも糖質摂ってるとそれを批判してくる
プロテインとMCTオイルだけで1日中お腹が空かない選ばれた人だけができる治療法
0795ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/17(水) 23:10:46.29ID:???
>>776
プロテインとってもイマイチな場合ビタミンB6不足かも自分はビタミンBコンプレックスに加えてB6単体にしたら良い感じ
あと鉄サプリはナウだったが便秘になり微妙
ヘマプレックスにしてから楽になったよ
ヘマプレックスは割とマルチビタミンぽいからあとは足りない栄養素を追加する
0796ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/17(水) 23:38:37.93ID:???
>>794
こてつは断糖方針ではないんだが
上手くいかない場合はその僅かな糖のせいにするってこと?
0797ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/18(木) 00:26:11.83ID:???
貴方のサプリが効かない理由=タンパク不足
0798ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/18(木) 07:41:44.27ID:CeP8IWOo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況