X



高たんぱくメガビタミン健康法Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0552ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/08(水) 09:43:28.70ID:gPDyhCrf
BUNは25なんだけどなあ
0553ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/08(水) 10:30:55.84ID:???
>>552
場合によっては年単位かかる場合もあるみたいだから気長に続けよう
0555ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/08(水) 15:23:54.16ID:???
>>552
BUNは脱水でも増える。これたけではタンパク質の指標にはならない
0558ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/09(木) 15:32:55.76ID:???
ナイアシン飲むと酒飲みたい衝動が抑えられるのはどういう原理なの?
0561ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/10(金) 10:53:35.01ID:???
ナイアシンは酒の悪酔い原因物質のアセトアルデヒドを分解してくれるから悪酔いや二日酔いに効く
飲み過ぎて気持ち悪くなりかけたりしたらフラッシュ覚悟でナイアシンを飲むとマジで楽になって二日酔いにもならない
更にビタミンCも併用するとより完璧
0562ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/11(土) 19:42:37.71ID:KIazrTcr
なるほど (・o・)
0563ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/12(日) 12:35:15.30ID:4FhlMUil
>>530
一日の所要量が30だとすると
体内に吸収されるのが10なので
90のもうとかバカ理論出てくるんだよなこいつらww
0564ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/12(日) 12:40:33.68ID:4FhlMUil
>>521
そして腹が出て太る
0565ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/12(日) 16:15:11.49ID:???
OptiZinc効かないなって思ってたら量が原因だったのかも
0566ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/13(月) 12:17:06.89ID:???
>>565
体感はそんなにないぞ。数値が大事。医者にかかって測ってもらうべき
0567ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/15(水) 11:02:36.10ID:???
昔は脂肪とると脂肪がつくと考えられてたが、今は脂肪をとるとホルモンの分泌につながると考えられてる、
成長ホルモン、男性ホルモンテストステロン、メラトニン等。
0568ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/15(水) 16:34:50.67ID:???
内胚葉型のダイエット方法、筋トレ方法をYahoo.comでGoogle翻訳使いながら調べたんだわ。 
PFCタンパク質脂肪炭水化物が5:5:3。

200:200:120とか。

タンパク質は分かるんだけど、
脂肪が多すぎやしないか?って。

HIITやケトジェニックを勧めてたわ、
そのサイト。

最近になって調べていくと、
脂肪がホルモンの分泌させるから、
で、
成長ホルモン、テストステロン、メラトニン、脂肪を燃やすホルモン、アドレナリンなんかも関係してくるとか。
0569ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/15(水) 21:53:40.40ID:???
英語圏の情報はYahoo.comで調べるようにしてる(Google翻訳使いつつ)
0570sage
垢版 |
2022/06/16(木) 18:06:13.68ID:n/CNGGPY
>>567
女性ホルモンは?
0571ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/17(金) 21:19:52.36ID:???
マグネシウム風呂入ったあとめっちゃダルくなるのは自分だけ?
1、2時間身体に力が入りにくい
0572ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/20(月) 02:00:59.91ID:PY+zTWkr
季節の変わり目だから栄養学云々はあんまり関係ないかもしれんけど、最近寝つきが悪い。
朝起きてからのトリプトファン、夕食に脂質を多め、マグネシウム風呂、寝る前のギャバで大体の季節問題ないけど何とかならんのか。
実は何か足りてないのかもと思っちゃう。
0573ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/20(月) 02:02:58.33ID:PY+zTWkr
と思ったら上のレスで出てたナイアシンが良さげなんですね。
余ってるし試すか。
0575ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/20(月) 06:13:49.10ID:???
少し砂糖を加えても、コーヒーには長生きの効果あり…7年間の調査で明らかに
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc64fae062c95e6638a972b30bab4b0769c518f1


無糖のコーヒーを定期的に飲む人は、コーヒーを飲まない人に比べて、研究期間中に死亡する確率が16~21%低かった。

また、少量の砂糖を加えたコーヒーを1日1~4杯飲んでいる人は、死亡率が29~31%低かったという。

一方、人工甘味料を加えていた研究参加者では、そこまで明確な結果は得られず、先行研究でも結果は一貫していない。
0576ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/20(月) 12:07:46.81ID:3bY23yyW
ナイアシンを昨日の夜に1500mg、朝に500mg飲んだんだけど眠気っていうか倦怠感がすごい。
みんなそんな感じ?
0578ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/20(月) 13:49:23.76ID:???
ナイアシン夏場は止めてる。
体がほてって、エアコン代が半端ないわ。
0579ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/20(月) 15:48:16.05ID:3bY23yyW
ちなみにフラッシュしないタイプです。
追記で質問なんですがナイアシンはメチル基も摂取しないと不調をきたすと聞きました。
飲むたびに毎回摂取するんでしょうか?
また、量は何mg必要なんでしょうか?
今のところレシチンを考えています。
0580ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/20(月) 20:15:43.08ID:???
ナイアシンはフラッシュの事あるからナイアシンアミド服用してるわ
0581ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/21(火) 17:48:06.18ID:77btTCuF
夏場めちゃくちゃ喉が渇く。
てか10分前に水飲んだのにまた飲みたくなっちゃう。渇いたという錯覚がずっとある。
これも栄養次第で何とかなるんでしょうか?
0583ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/21(火) 20:53:11.15ID:x9eMJd0c
糖質とりすぎの可能性はあるな
0584ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/22(水) 18:58:15.84ID:c6aTnHVj
糖尿病かな?
0587ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/22(水) 20:58:23.38ID:???
>>578
自分は鉄を毎日約250mg飲んでほてりまくり。
暑くて仕方ないんだけどパワーが湧いてくるという感覚は一切ない…
0588ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/23(木) 18:51:34.81ID:???
湯船200lにクエン酸80g入れたクエン酸風呂は体臭予防にいい
0589ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/23(木) 20:48:56.33ID:???
国会図書館で脂肪とホルモンの関係の本読んで 意識的に寝る前ホイップ200ml飲むようにしたら 極度の不眠症、入眠障害がかなり軽くなった

脂肪とるとテストステロン、メラトニンとか20種類くらいホルモンが出る。

日中、太陽光浴びたり、プロテインとったりしてもいまいち不眠に効果なかったのが。
0593ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/24(金) 20:22:09.04ID:???
追い焚き出来ないただお湯を貯めるだけのホテルみたいな浴槽なら大丈夫か
普通の風呂釜でやってたら穴が空くわな
0594ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/25(土) 01:31:35.51ID:???
ビタミンDはサプリのんでよい?
0596ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/25(土) 23:24:36.55ID:5kCaKM7L
>>585
体温を維持する為。
前にヘルシー食進行で極度の不眠になった時に教わって改善した。
脂質制限が長期化すると4時とかに体が冷えて目が覚めるんだわ。
0598ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/26(日) 19:08:22.67ID:rwUIGc3N
コテツがいいそうなこと

熱中症は、長年のたんぱく質不足です
0599ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/26(日) 19:19:47.92ID:J6PJyehd
>>598
フェリチン値も下がってますね!
0600ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/26(日) 20:04:52.20ID:???
どんな症状だろうが整体師が「骨盤と脊椎の歪みが原因です」とか言うのと一緒
0601ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/26(日) 21:41:50.11ID:???
君らまだあの医者に粘着してたの…?
0602ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/27(月) 04:18:54.42ID:???
自分の化学物質へのアレルギーやら集中力のなさが大幅に改善してスレタイ以上の治療法はないって一時期思ってた

ただ藤川さんの写真見たら老化加速させてない?って疑問も湧いてきた
鵜呑みにせず自分の知識深めんのも大事だね
0603ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/27(月) 08:39:01.41ID:???
牛肉ばっか食べてて腸内環境労ってなさそうなイメージ
0604ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/27(月) 09:03:46.70ID:???
ビオフェルミンとかミヤイリサンなんかを同時に処方しないのかな
0605ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/27(月) 09:05:22.09ID:???
大豆プロテイン飲んだらお腹の調子が良くなった
0606ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/27(月) 21:13:01.33ID:X5rUsSvp
卵プロテイン
0607ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 05:26:03.55ID:???
他院で薬漬けとなっていた男子大学生w
ハイテンションとなってFXで借金ww
他人の家に不法侵入し、警察に逮捕www
0608ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 08:08:37.18ID:???
ここのところ藤川さんがカルシウム過多に警鐘を鳴らしてるけどさ~
今までホエイプロテインをやたらめったら飲ませてきた事の弁解のつもり?
0609ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 09:26:09.89ID:???
>>607
これ病気云々の問題じゃないよな
普通の人ならいくらハイテンションになったからって逮捕されるような事はしない
医者が対応するような問題じゃないよ
0610ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 09:44:51.72ID:9tGrWDrZ
NOWのL-シトルリン750㎎にカルシウム36㎎はいってんだけどカルシウム過多になりますかねぇ
0611ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 13:45:50.28ID:???
パントテン酸カルシウムは500mg中49mgカルシウム入ってる。
花粉に効くから花粉の時期に5000mg毎日飲んでたけど
その時は血圧が10から15高くなったな
0612ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 14:44:44.54ID:???
>>609
犯罪者は亜鉛の血清値が低いらしい
つまるところ栄養不足
0614ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 18:22:24.76ID:???
「糖減らしてプロテインがばがば飲んで脂質は中途半端」っていう最低最悪のメソッドだから老化加速してたとしても当然かと
0616ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 21:13:15.10ID:x6onxCT+
>>608
日本ってカルシウム不足だから、食品やビタミン剤からドンドン摂りましょう。学校給食でも牛乳飲め飲めだよね、反面牛乳は子牛のための乳であって人には有害を唱える人もいる。
カルシウム過多とマグネシウム超不足から、体内で悪い影響が出てるとこてつ先生が言ってるだけ。プロテインは関係ない。
0618ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 21:55:28.28ID:/n+mcG0M
ゆで卵たくさん食べなさい
0619ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 22:11:22.34ID:???
医療関係の仕事なんだけど
腎臓結石に胆石に尿路結石さらには肩関節石灰沈着性腱板炎なんかになる人が実際かなり多いけどな
やはりマグネシウムはちゃんととった方が良いと思うよ
日本ではカルシウムはやたら摂れと言うけどマグネシウムは全く言わないからな
0620ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 22:11:26.42ID:pd6T0jht
会社で熱中症ぽくなって体調もメンタルも最悪で家帰ってきた。
水飲んでもあんまり良くならんかったんだけど、ダメもとでぬちまーす水に溶かして
飲みまくったら(もちろんめっちゃしょっぱい)体調もメンタルも大分改善した。
ミネラルって大事なんだな
0621ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/28(火) 22:23:02.84ID:???
ぬちまーすよいよね
ただ供給が滞ってるから早く新工場できてほしい
0622ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 02:10:49.96ID:???
>>613
半年、1年続けて何も成果出なかったらアンチにもなりたくなる
0624ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 07:58:22.92ID:rieCJUXd
>>622
ナカムラクリニック先生の今日のブログで、
アサイゲルマニウムだのCBDオイルだの色々試してみたあげく、
結局一番効いたのは足つぼだった人がいるって話を書いている。
もっと努力を
0625ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 12:30:09.13ID:???
プロテイン+クエン酸5gくらい
女性向き

クエン酸は生理痛緩和に向いてるそうな
0626ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 15:08:44.95ID:???
プロテインでせっせと糖新生の材料補給して
高タンパク食なのにげっそりやつれているセンセイ
0627ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/29(水) 15:37:05.41ID:???
体質はそりゃある
外胚葉、中胚葉、内胚葉。
0630ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 08:34:57.39ID:???
最近、寝る直前ホイップ200ml飲んでるからか寝つきいい。脂肪がメラトニンってホルモンなるとか。
0633ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 14:07:10.73ID:???
>>632
植物性でもそんな効き目があるんだな
それにしても不味くないか?
よく飲めるな
0634sage
垢版 |
2022/07/01(金) 18:30:22.19ID:Sc7goRXZ
>>626
これどういう意味?

プロテインのせいで糖質できるということ?
0635ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 19:53:55.22ID:???
バカにありがちな勘違いしてる人だから気にしなくていいよ
0636ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/02(土) 01:03:56.77ID:/fZ5N89S
エプソムソルトかなり多めに入れて風呂入ったら寝れなくなった。
多すぎてもなんか良くないのか。保温されすぎてる感じがする
0638ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/02(土) 09:04:28.82ID:???
>>636
出たらよく拭きとれよ。汗が出にくくなって熱中症になる
0639ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/02(土) 09:28:42.23ID:???
>>633
最初はアーモンドとかナッツとかで脂肪とろうと思ったんだけど、如何せん、酒恋しくなる、それで、まいばすけっと(スーパーマーケット)で、裏の成分表記とにらめっこした結果そうなった。無糖コーヒーに混ぜたりもしてた。

基本一気飲みしてる。
0640ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/02(土) 09:32:08.50ID:8lPlkpVW
ゆで卵も忘れないで下さい
0641ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/02(土) 12:22:51.95ID:XEuZz5Wv
きみらは糖質制限始めたら暑さに強くなりましたか?
0642ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/02(土) 16:31:28.00ID:???
>>636
高マグネシウム血症だな

>>630
メラトニンの原料はタンパク質じゃなかったのか
0643ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/02(土) 18:34:23.16ID:foj6bFXk
>>636です。
割と素人の浅知恵で突っ走ってたかも。
最後にちゃんと洗い流しますね。
0645ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/03(日) 16:11:58.03ID:???
ホエイプロテイン続けてますか?腸内環境悪くなるって本当?
0647ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/05(火) 15:05:31.59ID:???
OptiZinc一気に5粒飲んでも1粒のときと体感変わらない
0648ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/05(火) 16:09:57.74ID:C/ATSaVH
>>645
>>646
それはソイなら 平気なの?
0649ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/05(火) 16:54:18.17ID:???
>>647
まさかとは思うけど
もしかして5粒飲んだら5倍効くと思ってたの?
0650ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/05(火) 18:19:49.21ID:???
>>646それは牛乳飲むと屁や口が臭くなるのと同じですよね
でも効くのはホエイなんでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況